武勇
ウォーロード
指揮役。味方を鼓舞する指揮官であり、味方に力を与える兵法の達人。
前線で直接戦闘し、味方の力を十二分に引き出す。
味方がアクションポイントを使った時、HPを回復させる。
味方がアクションポイントを使った時、そのアクションでの攻撃ロールにボーナスを与える。
ファイター
防衛役。高い防御力と安定した攻撃力を持ち、高い技巧で敵の動きを制圧する。
パワーの選択によって戦い方の指向性が変化する。
両手持ちの武器を使い、攻撃力を高める。
片手持ちの武器と盾を使い、防御力を高める。
レンジャー
撃破役。一撃離脱戦術を得意とし、高い移動速度で敵を引き離す。
移動時の機会攻撃に対して防御力が高まる。
- 戦闘スタイル:二刀流戦闘スタイル(PHB.147)
逆手で持つ武器を主武器のように扱える。さらにHPが向上する。
ローグ
撃破役。敵の間合いを泳ぐように切り抜けて動き回る。
優位を得た相手に対する急所攻撃の火力は脅威。
ACにボーナスを得る。さらにいくつかのパワーにボーナスを得る。
急所攻撃のダメージにボーナスを得る。さらにいくつかのパワーにボーナスを得る。
秘術
ウィザード
制御役。遠距離から広範囲をカバーする魔法で戦場を支配する。
「呪文書」によって多数のパワーを使い分け、多数の儀式で冒険をサポートする。
オーブを使って、君の呪文で与えた「セーブ・終了」の効果に対する抵抗を難しくする。
または無限回の持続型パワーを追加で1ラウンド長く持続させる。
スタッフを使って防御力を高める。さらに一時的に防御力を高める能力を得る。
ワンドを使って、攻撃ロールにボーナスを得る。
ウォーロック
撃破役。敵に呪いをかけることでダメージを増強し、単体高火力を叩き込む。
さらに飛行や瞬間移動などの効果で自分を守る。
地獄のデーモンとの契約により、呪いをかけた相手を倒した時、一時的HPを得る。
妖精界のフェイとの契約により、呪いをかけた相手を倒した時、即座に3マス瞬間移動する。
アストラル海の星辰との契約により、呪いをかけた相手を倒した時、次のターンに行うD20ロールに+1ボーナスを得る。このボーナスは累積する。
ソーサラー
撃破役。己の血の中に眠る力を呼び覚まし、魔法として解き放つ。二次的に制御役のような働きも出来る。
血脈によって魔法に追加される効果が異なり、さまざまなパワーとして発現する。
元素の渾沌への繋がりにより、攻撃ロールの出目によってACかダメージにボーナスを得る。さらにさまざまな力への抵抗を得るが、これも任意のものを選べない。
竜の血によって、ダメージとACにボーナスを得る。さらに特定の属性の攻撃に対して抵抗を得、その属性への敵の抵抗を貫通する。
バード
指揮役。魔力の籠もった歌で味方を鼓舞し、癒す。二次的に制御役のような働きもできる。
伝承や魔法への知識が深く、知識判定にもボーナスが得られる。
味方が攻撃をミスした時にその味方を動かすことが出来る。
味方が敵を倒すか重傷にした時、その味方に一時的HPを与える。
信仰
クレリック
指揮役。祈祷の力で味方を癒し、さらに守る力を得る。
パワーの選択によって戦闘距離やスタイルが劇的に変化する。
筋力を基準に判定する武器攻撃が主体。
判断力を基準に判定する魔法攻撃が主体。
パラディン
防衛役。重装甲の防具をまとい、神の威光で敵を制裁する。
パワーの選択により撃破役よりの高火力編成にすることもできる。
両手持ちの武器を使い、攻撃力を高める。
片手持ちの武器と盾を使い、防御力を高める。
アヴェンジャー
撃破役。神の敵に信仰の怒りをもたらす。二次的に制御役のような働きもできる。
目標と定めた1体の敵を着実に倒すことにかけては比類の無い能力を発揮する。
目標と定めた一体以外の敵に攻撃された場合、ダメージボーナスを得る。
目標と定めた一体の敵が逃亡した場合、ダメージボーナスを得る。
インヴォーカー
制御役。信仰の力で神敵を焼き尽くす。二次的に指揮役や撃破役のような働きもできる。
遠隔距離からの範囲攻撃と弱体化により、ウィザードに近い性能を持つ。
遭遇毎や一日毎のパワーによるダメージにボーナスを得る。また、攻撃を受けた時にダメージを与えるパワーを得る。
遭遇毎や一日毎のパワーを使った時、味方一人を動かすことができる。また、味方が攻撃を受けた場合反撃を有利にする。
原始
ウォーデン
防衛役。自然の力強さを体現し、その力で敵を倒す。二次的に撃破役や制御役のような働きもできる。
獣や木々のような姿を取り、味方を守る力とすることもできる。
底力を使った時、追加のACボーナスを得られる。
底力を使った時、マークの対象は追加のペナルティを受ける。
シャーマン
指揮役。周囲の味方を癒す精霊の相棒と共に戦う。二次的に防衛役や撃破役のような働きもできる。
精霊の相棒を通じて機会攻撃を行うことができ、これによって戦線構築を行う。
精霊に隣接している味方は重傷の敵に対してダメージボーナスを得る。
精霊に隣接している味方は回復時に追加のHPを回復する。
ドルイド
制御役。野獣に変身する力で付近の敵を制御し、人の姿では遠くの敵を支配する。二次的に指揮役や撃破役のような働きもできる。
素早い動きと変身による使い分けで変幻自在の動きが可能。
重装鎧を着用していなければACにボーナスを得られる。
重装鎧を着用していなければ移動速度にボーナスを得られる。
バーバリアン
撃破役。巨大な両手武器で敵を薙ぎ倒す。二次的に防衛役や指揮役のような働きもできる。
[激怒]キーワードを持つパワーにより継続的な効果を得、未使用のパワーを激怒の力に変換できる。
1体の敵を重傷にした時、同じ敵に対して行う攻撃ロールにボーナスを与える。さらに周囲の敵の防御値にペナルティを与えるパワーを得る。
1体の敵を倒す度に一時的HPを得る。さらに続けざまの突撃を行うパワーを得る。
サイオニック
最終更新:2013年05月16日 04:02