TCE_RaceUpdate

◆“オリジン”をカスタマイズする

キミは1レベルの時点で、能力値、種族、クラス、背景のようなキャラクターの様々な側面を選択する。
これらの要素を組み合わせることで、キャラクターの生い立ちを思い描き、あらゆる違いを持ったキャラクターを生み出す能力をキミに与える。
しかしこれらの多様性に関わらず、D&Dの典型的な種族には選択肢が存在せず、そのために特定のキャラクターコンセプトを実現することが困難になっていた。
以下の章ではこの不足を補うために、キャラクターの種族に選択肢を加え、能力値や言語、特定の能力をカスタマイズして、キミが思い描くキャラクターの起源を実現できるようにする。
ゲーム中のキャラクターの種族は、空想的な生態に文化的前提条件を組み合わせたものとして表現されている。
以下のオプションによってこれらの前提条件から外れて真に「ユニーク」なキャラクターを作り出すことができるだろう。

▼能力値の上昇

自分のキャラクターをユニークにしたい場合、「能力値上昇」の種族特性を無視して、自分のキャラクターに合わせた能力値に上昇分を割り振ることができる。
キミが種族や服種族で得た能力値の増加分を、キミが選んだ能力値に適用する。複数の能力値上昇を得ているなら、それらの上昇値を同じ能力値に適用することはできず、20点を越えて能力値を上昇させることもできない。

▼言語

キミのキャラクターが知っている言語をカスタマイズする場合、キャラクターが持つ「言語」特性の各言語を、以下のリストから1つの言語に置き換えることができる;
奈落語、天上語、共通語、深淵語、竜語、ドワーフ語、エルフ語、巨人語、ノーム語、ゴブリン語、ハーフリング語、地獄語、元素語、森語、地下共通語、シルヴァン(フェイ語)、オーレ(灰ドワーフ語)

▼習熟

一部の種族や亜種族には追加の習熟が設定されている。これらの能力は通常文化的なものであり、あなたのキャラクターはその文化と無縁であったり別の訓練を受けていてもよい。
これらの特性は「習熟変換」表にある制限を守った上で、自分の好きな別の習熟と交換できる。
習熟変換表
元の習熟 置き換える習熟
技能 技能
防具 単純/軍用武器か道具
単純武器 単純武器か道具
軍用武器 単純/軍用武器か道具
道具 道具か単純武器

独自の血統

1レベル時点で、種族のひとつを選ぶのではなく、以下の特性を持つキャラクター独自の血統を使用してもよい。
これによりキミにはキャラクターの血筋に関するすべての決定権が与えられる。

クリーチャー種別

キミは「人型生物」である。自分の外見や、どのような種族に似ているかを決めること。

サイズ

キミは小型か中型を選択してよい。

移動速度

キミの基本移動速度(歩行)は30ftだ。

能力値上昇

能力値ひとつに+2を与える。

特技

キミが選択した前提条件を満たした特技1つを獲得できる。

特性

以下の選択肢から一つを選べる。
  • (a) 暗視(60ft)
  • (b) 選択した一つの技能への習熟

言語

共通語ともう一つの言語を読み書きできるものとして扱われる。
もう一つの言語はDMから許可をとること。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年10月19日 02:45