そもそも見直しとは?
みんなのさくひんに投稿した作品の何らかの要素が、ルール違反した作品に付けられる罰則
付けられるとみんなのさくひんから作品が消え、検索しても表示されなくなってしまう。
付けられるとみんなのさくひんから作品が消え、検索しても表示されなくなってしまう。
見直しになったら
1. 見直しになった作品を開こうとすると
ルールをまなぼう
を開くかダイアログで問われるので「はい」を押してルールをよく確認する
2. 作品がルール違反してないかをよく確認する
3. ルール違反の要素に修正する
4. ルールに違反の要素をすべて修正したら、作品の歯車マークからかいぞうするを押して作品を改造する
5. 改造後の作品をシェアする(*1)
見直しに沢山なると
直近5作品の内3作品が見直しになったなら無効なユーザー?になる可能性大!
よくある見直し要因
基本見直し系
企画系 | 企画系は他のユーザーへのメッセージに当てはまる事が多い |
紹介系 | 推し紹介や好きな物紹介、リアル世界の出来事の紹介 |
暴言・愚痴 | ((殴やクソなどの言葉はあまり使用しないほうが良き |
手抜きプログラム | 3すすむだけやダイアログだけのの単純すぎるプログラムはプログラムの公開に入らず他の要素ですぐ見直しになりやすい |
メッセージ系 | 会話やおしゃべりなどの単語は例え茶番内のセリフの一つだとしても他のユーザーへのメッセージと捉えられる可能性がある |
勧誘系 | 他サイトに誘導するような発言のある作品は見直しになる可能性がある。URL記載はほぼアウト |
画像見直し系
Googleの画像やYouTubeのスクショ | スクショだからといって自分の撮った写真にはなりません |
キャラメーカー | キャラメーカーはほとんどが再配布不可なので安易に使わない方が良き |
再配布不可素材 | イラストやなどはフリー素材でも再配布不可なのでプロゼミでは使えません |
音声見直し
流行りの曲 | YouTubeなどで自由に使えるからといってプロゼミでも同じ訳ではありません |
再配布不可素材 | フリー素材でも再配布不可なものは使えません |
プロゼミで使える再配布可の素材をまとめた他のWikiのページは こちら
コメント
- 見直し大嫌い!! -- もこ (2025-01-10 08:21:22)
- なんで見直しなるか教えて欲しいよね -- れもん!2 (2025-02-18 10:21:17)
- 見直しマジでサイエンスの力で無くなってほしいです -- ×citron× (2025-04-17 19:35:52)
- 見直しのおかげでプロゼミの治安は保たれていると思うんだけどな... -- Azul_PROZEMI (2025-05-11 16:09:02)
- もう少し詳しく書いてくれたら助かるんだが -- 星 (2025-05-11 16:23:44)
- 運営の力をもうちょっと強くしてほしい memeとか何であるんだよ -- にゃんこ貝( ´∀`) (2025-05-31 17:16:28)
- それな。最近meme多すぎよな。もうみんなの作品規約違反多すぎる -- ドクロン (2025-06-03 21:18:43)
- おれ今までに2回見直しついたぜ?まぢあれイラつくわ -- ニートおレモン(プロゼミアカウント) (2025-06-10 20:24:25)
- 見直しなきゃ荒れるけど、理不尽な見直しあるよな -- ドクロン (2025-06-10 20:59:36)