| レベッカ ver.聖夜 | 
		グレイス ver.聖夜 | 
		ウィン ver.聖夜 | 
		BGCOLOR(yellow):CENTER:~アレックス ver.聖夜 | 
		チキータ ver.聖夜 | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		| レア度 | 
		☆4~7 | 
		| カードタイプ | 
		かいふくタイプ・単体 | 
		| スキル能力 | 
		フィールド上の自属性ぷよをn個チャンスぷよに変える | 
		| Lスキル能力 | 
		一度に消せるぷよ数を2個増やす | 
		| Bスキル能力 | 
		なし | 
		| コスト量 | 
		12,18,26,38 | 
		| 変身合成 | 
		☆4→☆5:ぷよチョコ☆3、☆4、☆4、☆5、☆5 ☆5→☆6:ぷよチョコ☆4、☆5、☆5、☆6、☆6 | 
解説
ステータス
☆6Lv99でたいりょく3626(±156)/こうげき1315(±48)/かいふく1269(±38)
☆7MAX
		| キャラクター | 
		たいりょく | 
		こうげき | 
		かいふく | 
		| レベッカver.聖夜 | 
		5802 | 
		1908 | 
		1970 | 
		| グレイスver.聖夜 | 
		5552 | 
		1841 | 
		2091 | 
		| ウィンver.聖夜 | 
		6051 | 
		1774 | 
		2030 | 
		| アレックスver.聖夜 | 
		5802 | 
		1774 | 
		2091 | 
		| チキータver.聖夜 | 
		5552 | 
		1908 | 
		2030 | 
スキル
フィールド上の自属性ぷよをn個チャンスぷよに変える
☆4で1個、☆5で2個、☆6で3個、☆7で4個。
必要ぷよ消し数は☆6まで40個、☆7で25個。
☆7になると必要ぷよ消し数が大きく減少するため、☆6までに比べて使いやすくなる。
リーダースキル
なぞり消しで一度に消せるぷよ数をn個増やす。
☆4、☆5では1個、☆6で2個増やす。
本カードの
リーダースキル同士、および童話シリーズのスキルと重複可能。
最大14個なぞることができる。童話シリーズ同様、
だいれんさチャンスには適用されない。
 
童話シリーズのスキルの縮小版が常時発動するような印象も受けるが、
肝心の「同時消し係数」は等倍のままで、その他ステータス補正も一切かからない。
なぞり消し数が常時増えること自体は画期的だが、ステータス補正を犠牲にしてまで得られるものはない。つまり有効に活用できる状況がない。
ステータス補正を犠牲にする余裕があるならば、根本的なプレイスタイルを変えててしまうので面白い使い方を見つけることが可能。
はりきるドラコなどのリーダースキルを発動させやすくしたり、
リダサポともに本カードにして、常時9個消しにしてぷよ消し数を稼ぐようなユニークな使い方はある。
また若干だがぷよ消し数が増えることでスキル加速ができる。
自身のスキルもぷよ消し数稼ぎとスキル加速に噛み合っているといえる。
☆7では「かいふくタイプの攻撃力と体力を2.5倍にし、さらに一度に消せるぷよ数を2個増やす」となる。
ステータス補正が付くため☆6までよりはリーダーとして採用しやすい。
コンビネーション
共通で「ガールズ」を持つ。
ウィンとアレックスは本家と違い「剣士」を持たない。
評価
遊び方を変えるユニークなリーダースキルを持ったカードだが、
☆6時点ではデッキを補強することはできず性能はお世辞にも良い物ではない。
本家の
童話シリーズのスキル上げに使う事ができるが、
毎年クリスマス収集イベントの特効カードになっており、そのために取っておいてもいいだろう。
 
☆7では、速いチャンスぷよ生成によるデッキ加速が特徴であり、チームの潤滑油的な存在になれる。
余談
互いに☆6のこのシリーズをリーダーに固定した上で待ち合わせ
バトルしてみる、というのもある意味面白いだろう。7個消しできる状態でのバトルは一味違うものが味わえるかもしれない。
 
各カード解説
「ガールズ」のほか「ひえひえ」を持つ。
「ガールズ」のほか「トラベラー」を持つ。
「ガールズ」のほか「トラベラー」を持つ。
最終更新:2022年09月27日 07:48