GNX-903V[SHADOW] ブレイヴシャドー
区分:可変モビルスーツ
頭長高:20.2m 重量:unknown
装甲主材質:Eカーボン
製造元:ユニオン工廠 TPCメカニック部
搭乗者:NEDF警務局特務機関『ブラックバスター』 部隊長リク・オオガミ
『劇場版機動戦士ガンダム00』に登場する疑似太陽炉搭載型可変MS「ブレイヴ」の自ぷよオリジナル派生機。
NEDFの警務局特務機関『ブラックバスター』専用に開発された漆黒のブレイヴ。
ユニオンフラッグカスタム、オーバーフラッグを思わせる漆黒の機体色は、耐ビームコーティングによるもの。
ヴェイガンのステルス技術「見えざる傘」、特殊迷彩機能を追加した改良型ミラージュコロイドで隠密性に長ける。
このステルス機能を使用している間はエンジンの出力が自動的に弱まり、駆動音がかなり小さくなる。
動力は両腰バインダーの疑似太陽炉と、背部のコーン部分に搭載された小型ネオマキシマエンジン。
このネオマキシマエンジンによりトランザムを使わなくとも亜光速移動が可能となる。
その為コックピットには強力なGに耐えられるよう様々な処置が施されている。
疑似太陽炉はイノベイド軍が使用していた高性能型を使用。稼働時間は有限ではあるが、それでも長く、マキシマエンジン込で無制限に近い程。
武装はブレイヴと変わらないが、スナイプレーザー、電磁ネット、特殊弾といった特殊武装を装備。
最大の武器としてマキシマエンジンのエネルギーをトライパニッシャーとして打ち出す「偏曲マキシマビーム」が発射可能。
しかし、開発コストが物凄く莫大(特にマキシマエンジン)な為、生産数は7機止まりとなった。
作中ではシヅキとμが死亡した時間軸の未来リクが使用。
激闘の末、2人が死亡する原因を作ったブレントを倒した事で大人リクは未来へ帰って行ったのだが、
何故か放置されており、リクの連絡を受けて駆け付けたレイヴンが回収した。
元ネタはブレイヴと、特撮番組『ウルトラマンダイナ』に登場した漆黒のガッツウイング「ガッツシャドー」。
ゼータセイバー ミーティアモード
区分:インテリジェントデバイス/補助兵装
全長:9m 重量:552kg
装甲主材質:unknown
製造元:
時空管理局
搭乗者:星井勇樹
勇樹のデバイス・ゼータセイバーが変形した姿。シャリオ・フィニーノの手によって新しく追加されたフォームの一つ。
ゼータセイバー自体が大型補助兵装となって勇樹とドッキングすることで初めて使用可能になる。
魔力の量によって高推力を発揮する「オーバーマギリンクエンジン」のお蔭で巨体の割に機動性が非常に高く、小回りも効くというトンデモ仕様。
マルチロックオンシステムで多数の敵に同時攻撃をぶち込む事も可能で、防御面もオートガード機能によるプロテクションで対応。
ただでさえオーバーな強さを誇っているのだが、破壊神の状態でドッキングした場合ではチートレベルの強さに変化する。
側面のビーム砲にはミサイルが内蔵されており、後部スタビライザーアンテナ部にも同型のミサイルが積んである。
全長の7割を占める大型ウェポンアームにディバインバスターと大型プラズマザンバー、マイクロミサイルが搭載されている。
これだけの強さを持つ反面、当然弱点や欠点も存在する。
まず一つは『制限時間の存在』。通常は10分(破壊神時では1分)が限界で、それを過ぎると強制的にパージされ、セイバーフォームへ戻ってしまう。
制限時間内でもパージは可能。
もう一つは『過度の運用はゼータセイバーに負担がかかる』。
破壊神のパワーに耐えうるゼータセイバーでも、このフォームでは物凄い負担がかかってしまうそうだ。
勇樹はこのフォームを使った後は必ずゼータセイバーをメンテナンスに出している。
元ネタは言わずもがな、『機動戦士ガンダムSEED』に登場する核エンジン搭載型MS専用巨大補助兵装「ミーティア」。
エクタ96(Ekta 96)
区分:
新連邦長距離大型輸送機
全幅:200m 重量:30t 最大積載量:500t
装甲主材質:Eカーボン
製造元:新連邦
搭乗者:ジョージ・A・アリオラ大尉(操縦者)、ヒロミ・アリオラ(オペレーター)他
新連邦が保有する大型輸送機「エクタ級」の90番台。
膨大な物資や、10機のモビルスーツを搭載を可能とする。
輸送機だが、CIWSや小型ミサイル、対空レーザー砲等の武装を装備している。
名前の元ネタは『新世紀エヴァンゲリオン』に登場するエヴァ用長距離輸送機のコードネーム「エクタ64」。
ネオパン800(Neo-pan 800)
区分:新連邦偵察機
全幅:11m 重量:2t
装甲主材質:Eカーボン
製造元:新連邦
搭乗者:マイケル・ハウス中尉
新連邦が保有する偵察用小型VTOL。
従来の偵察機に比べて索敵や通信機能が強化されており、戦場に置いて作戦指揮を飛ばす事も可能。
偵察機ではあるが、固有武装としてレーザー機銃、実弾機銃を搭載している。
名前の元ネタは『新世紀エヴァンゲリオン』に登場するネルフ米国支部地上管制塔「ネオパン400」。
最終更新:2016年10月15日 16:47