概要

正式名称:新地球防衛軍第二特務遊撃艦隊ガーデニア
新地球防衛軍(以下NEDF)の筆頭艦隊、何故かアカネ級4隻のうち二番艦ガーデニアのみが英名なので艦体通称もそれに準拠している
特務艦隊なのでNEDF内ではかなり高い権限をもちトップクラスの厚遇を受けている
が、結局は一艦隊なので活動資金の援助額はメイズの一割にも満たない
普段は各地で哨戒任務にあたったり、紛争の武力介入を行ったりしているが、当然「特務」を最優先に動くことが義務付けられている


旗艦
アカネ級巡洋戦艦二番艦ガーデニア
アカネ級の中で何故かこの艦のみ英名である

所属艦
カヤ級重巡洋艦カヤ
カヤ級重巡洋艦キャラボク
他、軽巡洋艦、駆逐艦数隻

ガーデニアの各部屋


艦長私室

その名の通りガーデニア艦長のプライベートルーム
当然というべきかそれなりに広いのだが浮浪の性格上必要最低限の物しか置かれていないため、殺風景極まりない
一応あるものは本棚二つ、来客用と個人用の二種類のテーブルセット、ベッドとクローゼット
後は装備を保管するための専用クローゼットあたりだろうか
二つ並んだ本棚には各隊員の個人情報や現行作戦、予定主要作戦などがまとめられたファイルがぎっしり並べられており
その一区画にミステリー、ホラー小説も申し訳程度に収められていたりする
説明不要の三つは飛ばし、装備用クローゼットには三種類ある装備とそのスペアが保管されており、普通の服をしまう方のクローゼットよりかなり大きい

士官個室

ネームドキャラの内、個室が与えられているのはミリア、ゲイル、リンド、ニコラス
各自に趣の変わった構成となっているが少しずつ追記する予定

ガーデニア三人娘の部屋

チコ、アビー、MAKOの部屋
本来は三人とも少尉待遇なので個室が与えられるのだが彼女たちたっての希望で三人部屋
基本的に各自の区画というものはなく家具とかは三人のものが万遍なく置かれている
暖色系のものは大体がチコのもの
白いのと黒いのは大体アビーのもの
寒色系は大体MAKOのもの

カタパルト

バトルマシンや戦闘機などが発進する場所、言わなくてもわかってるだろうけど
左右舷、甲板、艦底、艦体後部の五ヶ所にある

搭載兵器

ベガルタ7式
NEDFの汎用機動兵器、区分はバトルマシンで一般兵用の量産型
何故かこの世界ではMSが一般的な機動兵器であり、バトルマシンは少数派。そのためMSに対抗できるように全長15m程度まで大型化している
初代ベガルタ(EDF3参照)のころからは考えられないくらい機動性が向上しており全体的な性能はヘビィガン程度
右腕130mmガトリング、左腕火炎放射器、ショルダーミサイル、頭部レーザーバルカンの4種類の武装の他、初代ベガルタからの特徴である、サイズに対して頑丈な装甲を活かした体当たりもMSを転倒させる程度の威力はある

ベガルタ7式改・シリア
浮浪専用のベガルタ7式、バイザー型のゴーグルアイとグレーの塗装、肩の梔子のペイントが特徴
また、左腕が3門のビームカノンになっている
機動性を重視している機体で他のベガルタと比べて装甲はあまり厚くない

F32ドーベル
NEDF制式戦闘機、ミサイルと機銃で戦うごく普通の戦闘機

MF00バーズアイ
MAKO専用の高速支援戦闘艇。戦闘艇と言ってもバトルマシンを乗せて飛行できるので実質SFS
二門のビームカノンと大型機銃、後部自衛用機銃があり、必要ならスマート爆弾も装着可能

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年03月24日 17:55