新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
QMA5 Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
QMA5 Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
QMA5 Wiki
大阪
大阪府
QMA6稼動店舗は「※3/11 QMA6稼動」のように注釈をお願いします
大阪府
テンプレ
大阪府
大阪市内
阿倍野区
北区
城東区
住之江区
中央区
天王寺区
浪速区
東住吉区
東淀川区
平野区
港区
都島区
淀川区
池田市
泉大津市
茨木市
堺市
吹田市
泉南市
大東市
高槻市
豊中市
寝屋川市
東大阪市
枚方市
箕面市
守口市
八尾市
テンプレ
※地名は大阪市→府下市名50音順
※店舗や客のマナーに関して悪意のある文章を禁止
※空いている時間や穴場情報の禁止
ゲームセンター名 (あればホームページへのリンクも)
サテライト数
クレジット (カード/1プレイ/コンテ)(例:300/200/100)
営業時間(店舗或いはQMA設置部分のみ)
予習回数(1回の基本設定は6問。それ以外は要特記)
住所(できればgoogle map等での位置情報等も)
その他備考(カード購入方法、ローカルルール等)があれば
入荷予定日(未入荷店舗)
※更新して下さる方へ
ソースは問いませんが、必ず各店舗の入荷情報を確認した上で更新下さいますようお願い致します。
正確な情報の提供にご協力下さい
大阪府
大阪市内
阿倍野区
アポロゲームシアターASPA4
8台
400/100/100
10:00-23:00/休日9:00-23:00
予習6問1周
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 アポロビル4F(
地図
)
近鉄阿部野橋駅、JR・地下鉄天王寺駅
「アポロビル」へは御堂筋線西改札口西方向14番出口からの地下通路で直結
G-palaあべの店(G-PALAあべの校)
4台
400/100/100
10:00-24:00
予習6問3周
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-60-101-1(
地図
)
地下鉄谷町線・阪堺電車上町線阿倍野駅下車すぐ、あべのベルタ2F
地下鉄谷町線阿倍野駅からは、文の里寄りの改札を出て7番出口の横からあべのベルタB2Fに入れます
JR天王寺駅・近鉄阿部野橋駅からもアクセス可能。阪堺電車の通りを南に徒歩7~8分、西側
e-passはBBHのセンモニにて発売
一部の台のモニターに色ムラがあり
椅子が少々高め
サテの横に荷物置き設置
北区
ニューウメダ(一見さんに生ヌルいヌメダ校)
4台
300/100/100
9:30-23:30/日10:00-22:00
予習6問1周
大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビルB1(
地図
)
地下鉄四つ橋線西梅田駅またはJR東西線北新地駅から徒歩3分
音ゲーに囲まれたところにあるためBGMが聞こえにくい。
一部の台にメンテ不良が目立つ(タッチパネルの反応が悪い・コインが入りにくいetc…)
大阪駅前第1、第2、第3ビルはB1Fで全て直結しており、下記3店とあわせて4店から空いているところを探したり、ハシゴができる
ゲームセンターゼロ(大阪駅前2ビルゲームゼロ校)
6台
300/100/100
期間限定200円3クレ(6問2周)が5台、100円1クレ(6問3周)が1台
8:00-23:00/日・祝8:00-22:00
予習6問2周(通常時)
大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB1(
地図
)
JR北新地駅東出口改札出て北側のエスカレーター上がる
5プレイでカード強制排出(9/28現在無制限になってます)
たまに7時台開店の日もあり
ジュースが安い(70円~)
喫煙可
限定パス(400円)若干残りあり、通常パスと同じ販売機で購入可
ビデオシティリノ
4台
300/100/100
9:00-23:00/日祝9:00-22:00
予習6問3周
大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB1(
地図
)ゼロから北東方向へすぐ
カップベンダーの飲み物が50円(ゲームをする方のみ利用可)
新規(=QMA4・5のデータがない場合)カードの場合は1クレジットサービス
ゲームプラザカーニバル(まいどぉぉ!カーニバル!校)
4台
300/100円2クレ
10:00-23:00/日9:00-23:00
予習6問1周
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB1(
地図
)
各テーブルに画面拭き用のウエットティッシュあり
基本的にコンテニューの制限は無し、ただし順番待ちがある場合は連コ禁止
純情モンテカルロ
(純情モンテカルロ校)
10台
300/100円2クレ
8:30-25:00(クレジット投入は24:40まで)
予習6問1周
大阪市北区小松原町4-5 阪急東通り商店街内(
地図
)QMAは2F
新デザイン(灰色)のe-PASSあります
サテでの喫煙可、飲食は不可
ハウスルールが緩く連コ率がライトから廃人まで高し
3/11 QMA6稼動予定
アミュージアム茶屋町
(22日大会開催 アミュ茶校)
4台
400/100/100
10:00-23:00(金・土・休前日は24:00閉店)
予習6問2周
大阪市北区茶屋町15-34(
地図
)
阪急各線梅田駅(茶屋町口)から徒歩約5分
梅田ロフト・毎日放送の向かいにあります。
2Fに設置。
カードは、ビートマニア前の販売機で販売。
サテでの喫煙可、飲食は不可。
「混雑時はコンテ3回まで」の掲示あり。
サテの音量は4台とも大きめ。
タイトースペシャル
タイトー系列
公式未掲載
4台
300/100/100(火曜日は100円2クレ)
10:00-25:00/日・祝9:00-25:00
予習6問3周
大阪市北区曽根崎2-16-26 お初天神通(
地図
)
設置場所が2Fに変わりました。
限定パス完売
「順番待ち(=連コ制限)なし」と張り紙あり
ナムコランド梅田店
(MOTTO!NL梅田にね校)
ナムコ系列
公式未掲載
4台
400/100/100
10:00-24:00
予習6問2周
2Fに設置。
大阪市北区小松原町3-3 OSビル2F(
地図
)
阪急東通商店街の西端、HEPナビオ向かいにあり
店内完全分煙、喫煙は所定の場所のみ可能
ペンギンファンタジオ
タイトー系列
公式未掲載
4台
300/100/100
8:15-25:00
予習6問2周(1/23確認)
大阪市北区堂山町6-4(
地図
)
阪急東通商店街の奥の方(新御堂筋より東側)にあり、NL→モンテ→ペンギンとほぼ等間隔で建っています
店内完全分煙、喫煙は所定の場所のみ可能
ゲームスペースベガス
(天満べがすでキバってい校)
フウキ系列
4台
400/200円3クレ
11:00-23:00
予習6問2周
大阪市北区天神橋4-12-24(
地図
)
JR天満駅から北に徒歩約2分、「都そば」脇の道路入ってすぐ
3プレイ強制排出
夕方以降は混みます。クレ設定により回転も鈍し
ジョイランド天六
4台
300/100/100
9:00-24:00
予習6問2周
大阪市北区天神橋6-4-9 天神橋筋六丁目商店街内(
地図
)
阪急千里線・地下鉄堺筋線天神橋筋六丁目駅8番出口から徒歩2分
サテは2階。センモニもサテの隣に移動しました
限定e-Passは1階の販売機にて発売中
カード取り忘れは「放棄物」として取り扱われるので注意
ラウンドワン梅田店
7/21閉店しました
城東区
ラウンドワン城東放出店
(ラウンドワン 城東放出校)
4台
400/100円2クレ(6問1周)が2台、100円1クレ(6問3周)が2台
10:00-24:00/土9:00-24:00/日・祝8:00-24:00
大阪市城東区今福南3-4-38(
地図
)
地下鉄長堀鶴見緑地線今福鶴見駅より南へ徒歩8分
近鉄布施駅、地下鉄新深江・深江橋・今福鶴見・清水・太子橋今市各駅、阪急上新庄駅から大阪市バス「寝屋川大橋」バス停下車すぐ
4プレイ強制排出
連コ禁止の張り紙がないため、連コが目立つ
設置場所が店舗東側に移動しました。音ゲーによるBGMが聞こえないといった事態は解消されています
2クレ台(2台とも)昼間は映り込みが激しい場合があり
住之江区
G-SPOT 住之江店
(百円2クレGースポ住之江校)
6台
300/100円2クレ
予習6問1周
従来は6問2周でしたが、オフライン化と共に上記設定に変更。
11:00-25:00(平日)
11:00-翌朝5:00(休日)
大阪市住之江区南加賀屋4-28-1(
地図
)
びっくりドンキー横
地下鉄四つ橋線・ニュートラム住之江公園駅4号出口から徒歩約10分
地下鉄住之江公園・西田辺・出戸駅から大阪市バス「南加賀屋4丁目」バス停下車すぐ
限定パスは販売終了。通常柄のパスはBBHのセンモニにて発売。
2009/11/02現在、QMA5稼働中。
BABY CUE 大阪ベイサイド店
(BABYCUEひまひま校)
4台
300/100/100
予習6問2周
平日12:00-24:00、土・休日10:00-24:00
大阪市住之江区南港北1-14-16(
地図
)
ニュートラム中ふ頭駅またはトレードセンター前駅から徒歩5分
WTCワールドトレードセンタービル1F
中央区
ゲームニューヒカリ
(店内大会開催時のみ「○○日大会!ニューヒカリ校」になります)
アスモ系列
e-AMUSEMENT SPOT
6台
400/100/100
7:00-25:00
予習6問2周
4プレイ強制排出
大阪市中央区心斎橋筋2-7-4(
地図
)
地下鉄御堂筋線心斎橋駅から心斎橋筋を南へ徒歩5分
なんば駅からもアクセス可能
大阪駅・心斎橋駅・弁天町駅から大阪市バス「道頓堀橋」バス停徒歩2分
地下にあるため、携帯が通じないこともあるので注意
毎日朝7時からできる店舗は市内ではこことシャトーのみ、休日の朝は満席になることもあり
ラウンドワン北心斎橋店
4台
400/100円2クレ(6問1周)が2台、100円1クレ(6問3周)が2台
10:00-24:00/土9:00-24:00/日・祝8:00-24:00
大阪市中央区南船場3-6-18(
地図
)
地下鉄御堂筋線心斎橋駅から心斎橋筋を北へ徒歩3分
左端の台が狭い
アミュージアムよしもと
(予習3周!AMよしもと校)
e-AMUSEMENT SPOT
8台
400/100/100
10:00-24:00
予習6問3周
大阪市中央区難波千日前12-35 スイングよしもと1F(
地図
)
地下鉄・近鉄・南海なんば駅徒歩5分
喫煙可。隣のAnAnのセンモニのところに、使い捨ておしぼりあり
11/30予習3周化、メモとペンが置かれていました
センモニの左右のボタンが入れ替わっているので、成績閲覧等で操作する場合は注意。
タイトーステーション難波店
(なんばクイズ学園校)
タイトー系列
公式未掲載
11台
300/100/100
9:00~24:00
予習6問3周
大阪市中央区難波千日前15-12(
地図
)
南海なんば駅2階中央口から徒歩1~2分、コンビニアンスリー向かい
2008/10/23新規オープン、QMAは4F
タッチスティック(1サテに2本)装着
中央区南端に位置し、後述のアテナ日本橋とも至近
クラブセガ道頓堀
セガ系列
9/30閉店しました
GASINO
4台
400/100/100
平日10:00~25:00 土日祝9:00~25:00
予習6問2周
大阪市中央区難波1-8-16 nanBa HIPS 3F(
地図
)
公式設置店舗検索の住所が間違っている(建物自体は見間違える事はない)
e-amusement PASSはBBHのセンモニベンダーで購入
地下鉄御堂筋線・千日前線なんば駅、近鉄難波駅からB-15出口を出て徒歩1~2分、地下鉄四つ橋線・JR難波駅徒歩5~6分程度
地下鉄からエスカレーターで上がる場合、そのまま上がるとB1~2階のパチンコ屋にしか行けないため、1階で一度外に出たところにあるエスカレーターを再度上がる必要あり
2009/2現在、金曜日のみ100円2クレ設定(クイズゲームDayとなっている)
JJ COINSなんば店
2台?
?/100円2クレ
10:00~24:00
センモニに近い台は予習1周、奥の台は2周
大阪市中央区難波3-2-27
地下鉄なんば駅徒歩10分
2009/5オープン
天王寺区
上本町パスカ
(うえほんまちパスカ校)
アスモ系列
2台
400/100/100
8:00-24:00
予習6問2周
大阪市天王寺区上本町6-4-3(
地図
)
近鉄上本町駅・大阪線改札口南にすぐ、地下鉄谷町線谷町九丁目駅から東へ徒歩5分
近鉄百貨店斜め向かい
限定パスは完売。通常パスは1F中央付近のカード販売機かBBHセンモニにて発売
設置場所が1F奥に移動。センモニが隅のほうに置かれた関係で、前にある4番サテでプレイしている人がいる場合はセンモニの使用が事実上不可能となっている
サンライト
(サンライト校)
アスモ系列
2台
400/100/100(日曜日は100円2クレ)
9:00-24:00
予習6問2周
大阪府大阪市天王寺区堀越町16-7(
地図
)
JR天王寺駅(北口)または地下鉄谷町線天王寺駅10号出口すぐ
阿倍野区のアポロゲームシアターASPA4とは地下道経由で徒歩約5分の距離
パスは2Fの音ゲーコーナーのカード発売機にて発売
地下にあるため携帯がつながりにくい
浪速区
アテナ日本橋
(すだち100%アテナ校)
8台
400/100
9:00-24:00
予習8問2周
1プレイ強制排出
QMAは2Fに設置、カードは3階のMFCのセンモニで販売
大阪市浪速区難波中2-1-22 なんさん通り(
地図
)
南海なんば駅2階中央口から徒歩2~3分、T/S難波から東すぐ
アルカディア2(アルカディア新世界校)
4台
400/100/100
8:00-23:00
予習6問2周が3台、10問3周が1台
大阪市浪速区恵美須東3-5-16(
地図
)
地下鉄恵美須町駅3番出口から徒歩5分(通天閣の南約150m)
地下鉄動物園前駅5番出口から徒歩5分、JR新今宮駅から徒歩7~8分(通天閣を目標にすればOK)
カードはBBHのセンモニで販売
3周台には連コする人がちらほら
アミューズメントスコット
4台
400/100/100
9:00-24:00(日曜は23:00まで)
予習8問2周
カードはBBHのセンモニで販売
大阪府大阪市浪速区日本橋5丁目12-5(
地図
)QMAは1F奥の階段踊り場にあり
地下鉄堺筋線恵美須町駅1B出口すぐ
設置位置が位置だからか混むことが多く、連コも多い
余裕があるなら新世界に行ったほうが良いかも
アミューズメントJAM新世界(JAM 新世界店校)
3/6撤去されました(撤去後の筐体は東大阪市の JAMみくりや店へ移籍。6にver.upのうえ稼働中)
東住吉区
ゲームプラザ針中野
3台
400/100/100
10:00-24:00
予習6問3周
大阪市東住吉区針中野3-1-28(
地図
)
近鉄南大阪線針中野駅改札口前方階段を降りて東側セブンイレブン隣、または地下鉄谷町線駒川中野駅から徒歩約10分
タッチスティック(1サテに2本)装着
店内食事×(飲み物は○)
QMA設置エリアはソフトバンクの携帯電話が圏外になりやすい(ソフトバンクのアンテナ事情によるそうです)
外部にイヤホン・ヘッドホンジャック全台設置
10:00~13:00の間300円投入で+3クレサービス中(要店員申告・1人1日1回)QMA6稼動後、しばらくこのサービスは休止
1番、2番サテ(左から2台)が常にDVD・VHS録画可
出力の関係上、映像は180度回転して録画されるので注意
2台ともまったく同じデッキが近いため、リモコンの周波数が同じで隣の方の録画を停止してしまう等には要注意。そのためファイナライズ以外リモコンの使用禁止。(本体デッキで操作可能)
ファイナライズの操作などわからない事があれば店員まで
混雑時は店員に申し出て予約ノートに名前を記入
録画する方のみDVD-Rを1枚100円でカウンターにて販売(メディアの持ち込みも可能、ちなみに店から南へ徒歩2分ほど行ったところにジョーシンあり)
※個人で楽しむために用意された設備ですので、営利目的での利用はお断りします。
また、動画投稿サイト等へのアップロード行為は自己責任でお願いします
東淀川区
ラウンドワン東淀川店
6台
400/100円2クレ(10問1周)が左側3台、100円2クレ(6問2周)が右側3台
10:00-23:50/土9:00-23:50/日・祝8:00-23:50
大阪市東淀川区菅原7-14-29(
地図
)
阪急京都線・千里線淡路駅 or 阪急京都線上新庄駅
大阪市バス(37系統など)豊新二丁目バス停すぐ
府道14号線・上新庄交差点を南に1km
感度が悪いサテ、画面のピントが合ってないサテあり。メンテは良くないので、お手拭などを用意しておく方が良い
ウィニングイレブン付近におしぼり機が設置されました。(3/3確認)
建物全体がかなりタバコ臭いので嫌いな方は注意(風の流れが右から左なので、右を使うといいかも)
1Fにマクドナルドあり(営業は21:30まで)
3/11 QMA6稼動
平野区
ラウンドワン平野店
4台
300/100円2クレ(6問1周)が3台、100円1クレ(6問3周)が1台
月~金10:00-6:00/土9:00-6:00/日祝8:00-6:00(ただしQMAのあるフロアは23:45にてクレジットの受付終了、0:00以降の残りクレジットならびにカードデータの保障は無いとのこと)
大阪市平野区平野馬場1-4-4(
地図
)
JR大和路線平野駅から徒歩約10分、または地下鉄谷町線平野駅・千日前線南巽駅から徒歩約20分
JR平野駅、地下鉄北巽駅・南巽駅から大阪市バス「平野馬場一丁目」バス停すぐ
限定パスは完売(7/24確認)、通常柄のパスはQMAほかe-amusement対応機器周辺に設置のカード販売機にて発売
2クレの台は4プレイ(200円分)で強制排出
ラウンドワン東淀川店と同じく、マクドナルド併設
設置場所が一番奥に移動。以前までのメダルゲームの騒音は改善されています
ただし後ろのホースライダーのボタン音が気になるかも…
設置場所移動に伴って喫煙可能になっています
港区
ムーンライト弁天町(A999ZX弁天校)
4台
400/100/100
10:00-23:45
予習6問2周(2/20確認)
大阪市港区弁天1-2-1 オーク3番街1F(
地図
)
JR・地下鉄中央線弁天町駅徒歩5分(環状線からは西九条寄りの北出口、地下鉄からは大阪港寄りの西出口が便利)
限定パス完売、銀色地の新柄パスが販売中(販売機はMFCセンモニ横と音楽ゲームのところにあります)。
昼間はほぼ連コイン無制限
自販機あり(C-mode対応)
内容保存について店員のお咎めなし
2番サテ(センモニ左横)のみ、常にDVD・VHS録画可
操作方法は針中野と全く同様(注意書きも全く一緒、っていうか姉妹店です)
出力の関係上、映像は180度回転して録画されるので注意
ファイナライズの操作などわからない事があれば店員まで
但し針中野と違い、店舗でのメディア販売はなし。ご自身でご用意を
※個人で楽しむために用意された設備ですので、営利目的での利用はお断りします。
また、動画投稿サイト等へのアップロード行為は自己責任でお願いします
都島区
シャトーEX
e-AMUSEMENT SPOT
4台
400/100/100
7:00-24:00
予習6問1周
大阪府大阪市都島区東野田3-9-3 グランシャトービル1F(
地図
)
JR京橋駅北改札口より北東へ徒歩30秒
淀川区
Ozstyle西中島店(OZ STYLE 西中店校)
2台
300/100/100
8:00-24:00
予習6問2周
大阪市淀川区西中島3-18-21 南極ビル1F(
地図
)
地下鉄御堂筋線西中島南方駅、阪急京都線南方駅より徒歩3分(セブンイレブンの隣)
肘置き用のクッション有
携帯の充電無料サービスやお荷物お預かりクロークサービス有
現在コーヒー無料サービス確認
アルカディア西中島店
10/26閉店しました
キャンディウエスタン三国店(C/ウエスタン 阪急三国校)
11/29撤去されました
池田市
キャンディウェスタン石橋店(C/W 石橋店校)
4台
300/100円2クレ
10:00-24:00
予習6問3周
池田市石橋1-8-10石橋ステーションプラザ3F
阪急宝塚線石橋駅より徒歩1分
西口を出て直進
5プレイで強制排出
3/16 QMA6稼動
プレイ遊イケダ(ぷれい遊@池田校)
11/24閉店しました
泉大津市
フタバボウル松ノ浜店
(泉大津ふたば 百円2クレ校)
4台
400/100円2クレ
10:00-27:00/金10:00-29:00/土9:00-29:00/日9:00-27:00
予習6問1周
泉大津市松之浜町1-2-53(
地図
)
南海松ノ浜駅改札を出て左へ進み、松之浜町交差点を右折すぐ
100円2クレの上、強制排出が無いので連コ率が高いです
茨木市
ダイナレックス茨木店
イオン系列
4台
300/100(2クレ)
10:00-23:00/日曜9:00-23:00
予習6問1周
茨木市松ヶ本町8-30-5(
地図
)
モノレール宇野辺駅から北に徒歩4分、JR茨木駅から南に徒歩10分
マイカル茨木サティ4F
店内禁煙
エルロフト
(秘密の白虎ちゃんエルロ校)
フウキ系列
8台
400/100/100
10:00-29:00/土・祝前10:00-31:00
予習6問3周(1周のサテもあるので注意)
茨木市宇野辺1-4-3(
地図
)
モノレール宇野辺駅から南に徒歩5分、JR茨木駅から南に徒歩15分、阪急京都線南茨木駅から北に徒歩15分
パチンコ店「OK牧場」を目印に
常時全サテ100円2クレ化
「混雑時は連コ禁止」のPOPあり
周囲店舗激安化により混雑度はましになってます
カードはBBHのセンモニで販売
自販機あり(C-mode対応)、MFCの所におしぼり機あり
ラウンドワン茨木店
2009年1月に、6→4台に減少
4台とも100円2クレ・予習6問3周
10:00-24:00/平日、休日共
大阪府茨木市南清水町3-5(
地図
)
国道171号線豊川交差点より東へすぐ
大阪モノレール彩都線豊川駅より東へ徒歩10分
JR茨木駅より阪急バス92系統阪急石橋行で、「清水」バス停下車すぐ
QMAは2Fにあり
堺市
ラウンドワン堺駅前店
8台
300/100円2クレ(6問1周)が7台、100円1クレ(6問3周)が3台
10:00-24:00/平日、休日共
堺市堺区戎島町4-44-3(
地図
)
阪神高速住之江出口より旧26号を南へ3分南海堺駅前すぐ
南海本線堺駅(西口)徒歩5分
1台コインが入りにくい(予習3周の台)
3プレイ強制排出
ラウンドワン堺中央環状店
(ラウンドワン堺中央環状校)
10台
300/100円2クレ(6問1周)が5台、100円1クレ(6問3周)が5台/100
配置がやや特殊で、店舗入り口→右手側にセンモニ+4サテ、隣の部屋に6サテ配置(1クレ・2クレ台とも各ブロック半数ずつ設置)
10:00-24:00/土9:00-24:00/日・祝8:00-24:00
堺市東区石原町2-241(
地図
)
府道中央環状線丹南交差点を西に
地下鉄新金岡駅・南海高野線北野田駅から南海バス「野遠」または「八下中学校前」バス停から徒歩5分
e-passはBBH・麻雀格闘倶楽部のセンモニにて発売
100円2クレの台は4プレイで強制排出
ラウンドワン泉北店
4台
400/100円2クレ(6問1周)が2台、100円1クレ(6問3周)が2台
10:00-24:00/土9:00-24:00/日・祝8:00-24:00
堺市南区原山台1-14-2(
地図
)
泉北高速鉄道栂・美木多駅徒歩10分
e-passは麻雀格闘倶楽部かBBHのセンターモニターにて発売
100円2クレの台は4プレイで強制排出
吹田市
ネーブル江坂店
(江坂ネイブル校)
4台
400/100/100
9:30-24:00
予習6問1周
吹田市豊津町9-15(
地図
) 日本興業ビル1F
北大阪急行線・大阪市営地下鉄御堂筋線江坂駅南改札から西口目の前
店舗前に自転車置き場無し、長時間の路上駐車は要注意
店内が結構煙草臭いので嫌いな方は注意
ラウンドワン新御堂緑地店
4台
400/100円2クレ(6問1周)が2台、100円1クレ(6問3周)が2台
10:00-翌6:00/土9:00-翌6:00/日・祝8:00-翌6:00
吹田市春日1-7-33(
地図
)
北大阪急行線緑地公園駅から北上徒歩10分(or桃山台駅から南下徒歩10分)
入口は屋上の3F。QMAはボウリング場と同じ2Fにあり、翌朝6時までプレイ可
サテの感度鈍し
関大前フタバボウル
4台
400/100円2クレ(期間限定)
10:00-29:00
金曜・祝前日10時開店~(土曜24時間営業)~日曜・祝日29時閉店
予習6問2周(期間限定)
吹田市千里山東1-7-18(
地図
)
阪急千里線関大前駅から北に徒歩5分(北出口が便利)
泉南市
ソユーロケットドライブ泉南店
(6ではリエル使い泉南校)
4台
300/100/100
22時まで300円4クレ(要店員申告)平日100円2クレ中
10:00-23:00
予習7問3周(平日2周)
泉南市りんくう南浜3-12(
地図
)イオンモールりんくう泉南2階
南海本線樽井駅・岡田浦駅徒歩15分
和泉砂川(JR)・樽井(南海)・りんくうタウン(JR/南海)及び関西空港ターミナルビルよりバス有
店内禁煙
4プレイ強制排出
7月にQMA6へvre.up予定。
大東市
K-CAT外環東大阪店
(未設定K-CAT外環 校)
6台
400/100(2クレ、期間限定)
10:00-24:00
大東市南新田2-362-4(
地図
)
外環状線沿い
近鉄奈良線瓢箪山駅、けいはんな線新石切駅またはJR学研都市線住道(すみのどう)駅(駅北)・四条畷駅から近鉄バス→善根寺停留所下車徒歩5分程度
JR学研都市線野崎駅から徒歩25分程度。
パスは店舗中央のカード販売機にて発売(限定パスは完売)
全台とも音量が大きめ
ラウンドワン大東店
4台
400/100円2クレ
月~金10:00-6:00/土9:00-6:00/日祝8:00-6:00(アミューズメントは24:00迄)
予習6問1周
大東市南新田2-3-22(
地図
)
R170外環状線沿い
近鉄奈良線瓢箪山駅、けいはんな線新石切駅またはJR学研都市線住道駅(駅北)・四条畷駅から近鉄バス→善根寺停留所下車西へ徒歩5分程度
JR学研都市線野崎駅から徒歩25分程度
設置場所は2階奥の方
1階にマクドナルド併設
100円2クレの台のうち一番右側の台は爆音につき要注意
JJ遊's
(JJ符パーフェクトユーズ校)
3台
400/100円2クレ
10:00-翌6:00
予習6問2周
大東市赤井1-13-1(
地図
) ポップタウン1番館
JR学研都市線住道駅徒歩5分
府道8号(阪奈道路)、府道21号沿い
カウンター横に暖かいおしぼりあり。カウンターでパスタ等の軽食が注文可能
あまりメンテナンスされていないようで、コインが入りにくかったりモニターにブロックノイズが入る台がチラホラ
高槻市
ゲームプラザ OKA3
(主席失踪中探さないで 丘校)
フウキ系列
8台
400/100円2クレ
8:30-24:00
予習6問2周
高槻市城北町2-11-2(
地図
)
阪急京都線高槻市(たかつきし)駅から徒歩2分
改札を出て階段を下り左折、ローソンが見える方へ少し歩いて右手方向です
JR高槻駅からは徒歩7~8分程度でアクセス可能(東出口が便利)
限定パスは店員に申し出れば出してもらえます
喫煙可。但し灰皿はカウンターから持って来る必要あり
毎週水曜日は、女性と男女カップルのみクレサービスあり(店員の確認が必要、1人1回のみ)
ラウンドワン 高槻店
6台
300/100円2クレ
平・祝前10:00-24:00/土9:00-24:00/日・祝8:00-24:00
2クレ予習6問2周×3,2クレ予習10問1周×3
高槻市辻子3-6-4(
地図
)
JR高槻駅、阪急高槻市駅、京阪枚方市駅より京阪バスに乗り「辻子」もしくは「南辻子」で下車
4プレイで強制排出
周りの音が大きすぎるせいか、音は聞こえにくいです
アドアーズ 高槻店
(アドアーズ高槻百円2回校)
4台
300/100円2クレ(期間限定)/100
10:00-24:00
予習6問2周
高槻市大畑町27-6 アドアーズ高槻ビル1F(
地図
)
JR京都線摂津富田駅から徒歩7分、阪急京都線富田駅から徒歩10分
国道171号線沿い、びっくりドンキー横
タッチスティック(消しゴム付き芯のない鉛筆)装着
ゲームプラザ OKA1
(おかいち校)
フウキ系列
撤去されました
豊中市
セルシーランドこどものくに(千里中央せるしーらんど校)
撤去されました
寝屋川市
Dice
(DICE校)
改装後撤去されました
東大阪市
エンジョイパラダイス
(R-1観たかった@¥ぱ裸校)
フウキ系列
4台
400/100(2クレ)
毎週水曜日と金曜日は100円3クレ
9:00-24:00
予習6問1周
東大阪市長栄寺7-3(
地図
) パチンコメトロ2F
ハローワーク布施となり
近鉄奈良線河内永和駅・JRおおさか東線JR河内永和駅徒歩2分、近鉄奈良・大阪線布施駅徒歩10分
駐車場・駐輪場はパチンコメトロと共用(ハロワ駐輪は×)
e-passはBBHのセンモニで発売
新規(=QMA4・5のデータがない場合)カードの場合は1クレジットサービス
3プレイ強制排出(2クレ・3クレ時とも)
パラディアム(パラディアム^^校)
4台
400/100(2クレ)
10:00-24:00
予習6問1周
東大阪市小阪3-2-3(
地図
)
近鉄奈良線八戸ノ里駅下車すぐ
駅北口にあるサンクスの裏手
e-passは麻雀格闘倶楽部センモニ前のカード販売機にて発売
喫煙可、店内がややタバコくさいので注意
椅子が少々低め
センモニが純正のものでなく、14インチのPCモニターが使われている
11下旬稼動開始
ラウンドワン東大阪店
(ラウンドワン 東大阪校)
6台
400/100円2クレ(6問1周)が3台(1~3番)、100円1クレ(6問3周)が3台(4~6番)
平日10:00-6:00/土9:00-6:00/日・祝8:00-6:00
東大阪市若江南町1-2-12(
地図
)
府道21号線沿い
近鉄八尾・荒本、JR住道、京阪萱島各駅から近鉄バス「若江南」バス停下車すぐ
近鉄奈良線若江岩田駅徒歩15分程度
100円2クレ台は4プレイで強制排出
5番の台のみタッチスティック装備
3番の台の右側スピーカーが壊れています
席設置のチェックシートを見ても分かりますが、全般的にメンテ不良が目立つ(特に2クレ台)。一部タッチパネルが過剰に反応する台もあり
K-CATロックタウン東大阪店
(K-CATロックタウン店校)
撤去されました
枚方市
ラウンドワン枚方店
8台
400/100円2クレ(6問1周)が4台、100円1クレ(6問3周)が4台
平日10:00-24:00/土9:00-24:00/日・祝8:00-24:00
枚方市高野道1-20-20(
地図
)
国道1号線家具団地前交差点を南に
京阪本線樟葉駅から京阪バス「ポエムノール北山」行きに乗り「高野道」で下車、徒歩5~6分
京都のK-CAT八幡店とは車で2,3分の距離
センモニがやや遠くにある
箕面市
箕面サーティーエイト
(サーティーエイト校)
4台
400/100円2クレ
月~木曜日10:00-23:00/金~日曜と祝日・祝前日10:00-24:00/
予習6問2周
大阪府箕面市牧落(まきおち)2-7-11(
地図
)
国道171号線牧落交差点を箕面方面へ曲がってすぐ
阪急箕面線牧落駅から徒歩約15分、または阪急石橋・茨木市駅、JR茨木駅から阪急バス「箕面高校前」バス停下車すぐ
千里中央駅から阪急バスで「箕面市役所前」バス停下車徒歩南へ5分
QMAは2階(入り口右側の階段かエレベーターで上がる)
タッチスティック装備
守口市
ラウンドワン守口店
8台
400/100円2クレ(6問1周)が4台、100円1クレ(6問3周)が4台
平日10:00-24:00/土9:00-24:00/日・祝8:00-24:00
大阪府守口市佐太東町2-6-14 ジャガーグリーン2階(
地図
)
旧1号線(府道13号線)沿い、中央環状線大日交差点東へ1km
地下鉄谷町線・大阪モノレール大日駅から徒歩15分
1階に阪急系のスーパーやマクドナルドあり
八尾市
タイトーステーションアリオ八尾店
(T/Sアリオ八尾店校)
タイトー系列
公式未掲載
12/16撤去されました
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「大阪」をウィキ内検索
最終更新:2009年11月03日 09:21
QMA5 Wiki
メニュー
トップページ
よくある質問集
ゲーム情報
詳細・変更点
アップデート情報
4からの変更点
組・階級・魔法石
予習・問題形式
コース選択
マジックペット
購買部・マイルーム
アバターアイテム・コメント
コレクトアイテム
メダル
クエスト
検定試験
全国大会
台詞
男子生徒
女子生徒
専属教師・購買部
携帯サイト
バグ・不具合
スタッフ
稼動店舗情報
最新稼動店舗情報
北海道地区
東北地区
関東地区
群馬・栃木・茨城
東京
23区・山手線圏内
23区・山手線圏外
多摩地区
埼玉
千葉
神奈川
北陸・甲信越地区
東海地区
愛知
静岡・岐阜・三重
近畿地区
大阪
兵庫
滋賀・京都
・奈良・和歌山
中国・四国地区
九州・沖縄地区
QMA用語集
用語集(基礎編)
用語集(応用編)
テンプレ
関連リンク
連絡先
連絡掲示板
過去の情報
稼動開始までの道のり
ロケテ情報
4からの変更点(ロケテ版)
クエスト(ロケテ版)
更新履歴
取得中です。
これ以前の履歴は
こちらから
-
/
-
/
-
(今日/昨日/合計)
Since 28/10/2007
@ウィキ ガイド
@wiki 便利ツール
@wiki