e-AMUSEMENT GATE
2011年4月25日に新たに開設されたe-AMUSEMENTのコミュニティサイト。
SNS機能を搭載し、グループ掲示板などで、他のユーザーとコミュニケーションをとることができ、携帯・PC・スマートフォン等どの端末からでも利用ができる。
SNS機能を搭載し、グループ掲示板などで、他のユーザーとコミュニケーションをとることができ、携帯・PC・スマートフォン等どの端末からでも利用ができる。
- 前作までの「e-AMUSEMENT PASS メンバーズサイト(PC)」、「コナミネットDX e-AMUSEMENTコーナー(携帯)」に代わるものである。
利用方法等
- 登録することで、以下の事が行える(無料)。
- PASSの引継ぎ(PASS紛失時などにデータを移す)
- PASELI設定の変更
- 暗証番号の変更
- サークル活動(設置・参加・掲示板の書き込み等)
- ランキング閲覧(学校内ランキングを除く)
- 購買部でのアイテム購入
- さらに「e-AMUSEMENT ベーシックコース(有料-月額315円)」に申し込む事によって以下のことが出来る(5/31まで期間限定で無料開放されていた)
- マイルーム閲覧(「基本情報」を除く)
- 学校内ランキング
「e-AMUSEMENT ベーシックコース(有料-月額315円)」は「e-AMUSEMENT PASS メンバーズサイト サービス利用権」、「コナミネットDX」とは別料金となり、決済方法はクレジットカードもしくはPASELIとなっている。
- 旧来で使えた支払い方法の内、ビットキャッシュはPASELIにチャージすることで可、ウェブマネーは不可、携帯電話支払いは2011年秋ごろ対応予定。
アクセスはこちらから→e-AMUSEMENT GATE(KONAMI公式)
- 利用するにあたり、下記条件を全て満たす必要がある。
- KONAMI IDの登録(無料)
- KONAMI IDへe-AMUSEMENT PASS番号の登録(無料)
- 複数枚のカード情報を登録することもできるが、1度に閲覧できるのは1枚分の情報のみ。
登録できる枚数には上限がある模様(50枚を超えていると切り離すよう要求される)。
別カードの情報を閲覧するには、GATE内で「参照中のe-AMUSEMENT PASS」を切り替える必要がある。 - 登録できるのは、e-AMUSEMENT対応ゲームのデータが存在するPASSのみ。
未使用の新品PASSや、データ引き継ぎ後の未使用状態のPASSを登録することはできず、一度プレーしてデータを残す必要あり。 - 180日(7月より365日)以上経過して全データが消失したカードでも暗証番号を覚えていれば登録可能。
- 複数枚のカード情報を登録することもできるが、1度に閲覧できるのは1枚分の情報のみ。
- 購買部でアイテムを購入するためには上記に加え、PASELIをチャージする必要がある。
- PASELIを所持していなくても、購買部の閲覧は可能。
- PASELIのチャージ方法については、メンバーズサイト内の説明またはPASELI公式サイトを参照のこと。
e-AMUSEMENT PASS設定
- 以下e-AMUSEMENT PASSの設定を変更する際はe-AMUSEMENT管理画面で行う。
データ引継ぎ
- PASSの紛失・破損などの際に新しいPASSへデータを移行できる。
- 限定PASSへ引き継ぐ事によって特典アイテムを入手する等の利用も可能。
- ただし、一回以上はゲームをプレーしてアイテム入手状態を記録する必要あり。
- 限定PASSへ引き継ぐ事によって特典アイテムを入手する等の利用も可能。
- サービス内の「e-AMUSEMENT PASSデータ引継ぎサービス」を選択。
- 登録済みのPASSを参照状態にして、未使用のe-AMUSEMENT PASSを用意し、新しいカードの番号を入力するだけでよい。
なお引継ぎ元のPASSは未使用状態に戻り、KONAMI IDからも切り離される。
- 登録済みのPASSを参照状態にして、未使用のe-AMUSEMENT PASSを用意し、新しいカードの番号を入力するだけでよい。
- 引継ぎはPASSに登録されている全ゲームが対象。一部ゲームだけを引き継ぐ事はできない。
暗証番号変更
- 登録してあるカードの暗証番号を変更できる。
- サービス内の「e-AMUSEMENT PASS暗証番号変更」を選択。
- 変更するPASSを参照状態にして、新しい暗証番号を入力するだけでよい。
- 古い暗証番号がわからなくても、変更が可能。
クイズマジックアカデミー8専用ページ
- 以下内容を確認、設定、書き込み等をする際にはクイズマジックアカデミーページで行う。
ランキング
携帯版では「全国ランキング」と表記。
以下項目が閲覧可能。
- 全国生徒ランキング(獲得魔法石/優勝回数/100点満点/連続正解数)
- 地域別生徒ランキング(獲得魔法石/優勝回数/100点満点/連続正解数)
- 地域は 北海道東北/関東/東京/中部/近畿/中国四国/九州沖縄 から選択。
- 全国学校ランキング(獲得魔法石)
- 地域学校ランキング(獲得魔法石)
- 地域は 北海道東北/関東/東京/中部/近畿/中国四国/九州沖縄 から選択。
- 上記4項目の集計期間はトータル/月間(今月)/月間(先月)から選択可能。(連続正解数は累計のみ)
- 協力プレーランキング
- 途中リタイア者はシルエットで表示。
- 検定試験ランキング(5/12~)
- 各検定において集計期間にSランクに達した全プレーヤーの下記情報が確認できる。
- 順位/プレーヤー名(CN)/点数/所属組/階級/最終プレー店舗のある都道府県及び店舗名
- 各検定において集計期間にSランクに達した全プレーヤーの下記情報が確認できる。
- 全国大会ポイントランキング(6/17~)
- 魔神討伐回数ランキング(7/8~)
学校内ランキング(5/12~)
以下項目が確認可能。
- 獲得魔法石/優勝回数
- 集計期間はトータル/月間(今月)/月間(先月)から選択可能
マイルーム
参照中のカードについて以下の情報が閲覧可能。
- 基本情報
- 学籍番号
- キャラクター名(使用キャラ)
- 階級
- 所属組
- 所持マジカ
- 現在の学校(最後にプレーした店舗)
- 獲得魔法石<累計>
- 獲得魔法石<月間>
- 現プレー校獲得魔法石<累計>
- 現プレー校獲得魔法石<月間>
- 最終プレー日時
- データの有効期限(最終プレー日時から180日間)
- 正解率(5/12~)
- 全国トーナメントでの総合正解率と各ジャンルでの全正解率及び正解数/解答数を確認できる。
- さらに各ジャンルの出題形式別正解率も確認可能。
- またセンモニやサテ同様に全ジャンル総合の出題形式別正解率も確認可能。
- メダル&クマフィー
- メダル
- プラチナ・ゴールド・シルバー・ブロンズ・全国大会記念メダルの枚数と所持しているジャンル・形式メダルの枚数を確認できる。
PC版ではプラチナ~全国大会記念メダルのデザインも確認できる。
- プラチナ・ゴールド・シルバー・ブロンズ・全国大会記念メダルの枚数と所持しているジャンル・形式メダルの枚数を確認できる。
- クマフィー
- ALL、金、銀、銅、虹の5つのカテゴリ選択が可能。
- メダル
- 全国オンライントーナメント
- 優勝回数
- 決勝進出回数
- 準決勝進出回数
- 所属組過去10戦の順位
- 所属組過去3戦のプレー平均順位
- トータルの平均順位
- 協力プレー
- 塔のランキングを確認できる。
- 検定
- 各検定の最高スコアとランク。
- 全国大会
- 大会ごとの最高スコアとランク。
- 個人プレーログ
- 以下の出来事が、達成した日時と共に表記される。
- 昇格(昇級/昇段含む)
- トーナメント優勝
- クマフィー獲得
- 協力モード踏破
- 検定試験Sランク獲得(初取得時)
- 以下の出来事が、達成した日時と共に表記される。
サークル
詳細はサークル活動を参照。
各種設定(6/1~)
2011年6月1日より、マイルームの公開設定が変更可能になった。
開示範囲として「非公開」「全公開」「アクティブサークルのみ公開」の3種類があり、
開示項目として、基本情報(最終プレー日時)・正解率・メダル&クマフィー・全国オンライントーナメント・協力プレー・検定試験・全国大会・個人プレーログのそれぞれの公開の許可・不許可が設定できる。
開示項目として、基本情報(最終プレー日時)・正解率・メダル&クマフィー・全国オンライントーナメント・協力プレー・検定試験・全国大会・個人プレーログのそれぞれの公開の許可・不許可が設定できる。
購買部(7/6~)
PASELIを消費して、さまざまなアイテムを購入できる。
- QMA7と同じく、マジカを消費するアイテムは購入できない。
- BGMチケットはトーナメント決勝・店内対戦・サークル対戦で使用でき、過去作の決勝曲を堪能できる。
- ただしチケット1枚につき効果は1回限り。
- PCサイトでは各曲の視聴ができる。