QFOOZ
P6204
最終更新:
qx-0
-
view
S. 構造
S.1. 外部構造
S.2. 内部構造
7. Boss
7.1. 概観
名称 | HP | EXP | G |
ミストドラゴン | 465 | 700 | 200 |
オクトマンモス | 2,350 | 1,200 | 500 |
スカルミリョーネ | 3,500 | 3200 | 2,400 |
3,523 | 3,600 | 2,500 | |
ベイガン | 4,444 | 4,800 | 3,000 |
カイナッツォ | 5,312 | 5,500 | 4,000 |
ドグ | 2,591 | 2,500 | 3,000 |
マグ | 4,599 | 2,500 | 3,000 |
ラグ | 2,590 | 2,500 | 3,000 |
バルバリシア | 8,636 | 9,000 | 5,500 |
デモンズウォール | 28,000 | 23,000 | 8,000 |
バハムート | 45,001 | 35,000 | 0 |
スカルミリョーネ | 20,000 | 62,500 | 10,000 |
ルビカンテ | 29,000 | ||
カイナッツォ | 20,000 | ||
バルバリシア | 30,000 | ||
はくりゅう | 32,700 | 55,000 | 0 |
ダークバハムート | 60,000 | 64,000 | 0 |
プレイグ | 33,333 | 31,108 | 0 |
戦闘開始直後に全員に死の宣告を使ってからヘイストでカウントをはやめてきます。
普通にやるとタイミングをずらして復活をきっちりやらないといけないなど苦戦しますが、楽に勝つ方法があります。
ちょっと卑怯ですが、○ボタン押しっぱなしで離さなければカウントが0になっても死にません。
よって押しっぱなしで誰も死ぬことなく勝てます。
リボン → Boss:ルナザウルス×2(HP:23000、EXP:29500)
2体で出てきます。リフレクをかけて反射させて使ってくるバイオが辛いです。
マサムネ → Boss:タイダリアサン(HP:50000、EXP:61000)
戦闘開始直後おおつなみを2連続で使ってきます。
しかし、そこまで脅威ではないのでケアルガできっち回復していけばそこまで苦労しません。
普通にやるとタイミングをずらして復活をきっちりやらないといけないなど苦戦しますが、楽に勝つ方法があります。
ちょっと卑怯ですが、○ボタン押しっぱなしで離さなければカウントが0になっても死にません。
よって押しっぱなしで誰も死ぬことなく勝てます。
リボン → Boss:ルナザウルス×2(HP:23000、EXP:29500)
2体で出てきます。リフレクをかけて反射させて使ってくるバイオが辛いです。
マサムネ → Boss:タイダリアサン(HP:50000、EXP:61000)
戦闘開始直後おおつなみを2連続で使ってきます。
しかし、そこまで脅威ではないのでケアルガできっち回復していけばそこまで苦労しません。
7.4.2. ミストドラゴン
霧状態で攻撃した時の反撃のブレスは、与害20強である。
7.4.3. オクトマンモス
序盤は攻撃速度が多少速いが、腕が減るとだんだん遅くなる。一撃の攻撃も強くなく、特殊攻撃はなし。
7.4.4. スカルミリョーネ
パロムのファイラを主力にまずスカルナントを一掃し、後はスカルミリョーネを集中攻撃しましょう。スカルミリョーネは概ねサンダーを使う。
2回目は、アンデッド状態でセシルは攻撃でダメージが出せないのでアイテム等での回復を行うと良い。主力はパロムのファイラで、テラとポロムは適宜回復と攻撃を行う。
2回目は、アンデッド状態でセシルは攻撃でダメージが出せないのでアイテム等での回復を行うと良い。主力はパロムのファイラで、テラとポロムは適宜回復と攻撃を行う。
7.4.5. ベイガン
腕は倒しても再生してくる。また、本体に魔法を当てると本体がリフレクをかけるので黒魔法での攻撃はあまり出来ない。よってセシルとヤンの通常攻撃がメインになる。なお、本体を先に倒して腕が残った場合自爆する。
7.4.6. カイナッツォ
津波の与害は大きい。つなみを事前に防げれば良い。弱点は雷属性である。
7.4.8. 三姉妹
マグ(真中)がリレイズを使うので真っ先に倒す。次はドグ(左)で最後にラグ(右)を倒すと良い。
7.4.9. バルバリシア
トルネド(瀕死)、ゆびさき(徐々に石化)などを使う。風のバリアはカインのジャンプでしか破れないのでカインはジャンプに専念すべきであろう。ローザが回復、他のメンバーが攻撃をすると良い。
7.4.10. バハムート
バハムートはカウント5から開始して一定時間毎にメガフレアを使ってきます。これは強力で、レベルが低いうちはまともに喰らうと全滅します。ただし、リフレクで跳ね返すことが出来るのでローザにリフレクを使わせ、あればつきのカーテンも使うと良い。フースーヤが仲間になっている時に挑戦できれば2人がリフレクを使えるので更に楽に倒せます。
7.4.11. バブイルの巨人/四天王
スカルミリョーネが火、ルビカンテが氷、カイナッツォが雷が弱点となる。
白竜
"地震"対策として、事前にレビテトをかけておくと良い。
ダークバハムート
普通のバハムートと違って戦闘開始直後、メガフレアを放つ。これに耐え切れるだけの余裕が必要となる。自分にリフレクをかけてフレアを跳ね返して攻撃してくる。
プレイグ
ラストダンジョン月の渓谷F7で、ホーリーランスを守護している。月の渓谷の守護者たちのなかで唯一、姿が竜系ではない。戦闘開始直後に死の宣告を全体に使ってきて、一斉に全滅させようとする難敵である。全滅を防ぐには事前に又は戦闘中に戦闘不能者を出しておき、残りのメンバーのカウントが0になる寸前で復活させるという戦法が不可欠となる。又は、HP33,333を10カウント終了前に一気に削り取るだけの攻撃があれば良い。いずれにしてもかなりの苦労を強いられることは間違いない。
正攻法でない方法としては、決定ボタンを押し続けると死の宣告のカウントが0になっても死なないという瑕疵を利用する方法がある。この場合は、遅くともカウントが0になる前から決定ボタンを押し続ける。死の宣告とヘイストだけをsし、ダメージを与える攻撃は一切してこないので、勝てる。当該瑕疵はGBA版では修正されている。
PS版に関しては、以下の報告があるが、当方の試験によれば、PS版でも充分に高い確率で上記"正攻法で無い方法"は通用する。SFC版のほぼ純移植が故か一応決定ボタン押しっぱなしテクが機能しているように見えるが、プレステのロード機能の都合上、内部的に決定ボタン押しっぱなしの指令が一時的に途切れてしまうせいか程なくして死の宣告がかかったキャラが死亡してしまう(これはアーリマン等の場合でも同様である)。
正攻法で倒すなら、相手より先に行動が取れるであろうカインかエッジに光か月のカーテンを使って、リフレク状態にすることで死の宣告を免れることができる。最低1人でも死の宣告を受けなければ一斉に全滅にはならないから、後はリフレク状態を保ちながらちまちま攻撃していけば倒せる。死の宣告にかかっていない者が1人以上いる場合は死の宣告をかけ、、かけられるたびにカウントが10に戻るので、、リフレクが切れるまで誰も倒れることはない。
正攻法でない方法としては、決定ボタンを押し続けると死の宣告のカウントが0になっても死なないという瑕疵を利用する方法がある。この場合は、遅くともカウントが0になる前から決定ボタンを押し続ける。死の宣告とヘイストだけをsし、ダメージを与える攻撃は一切してこないので、勝てる。当該瑕疵はGBA版では修正されている。
PS版に関しては、以下の報告があるが、当方の試験によれば、PS版でも充分に高い確率で上記"正攻法で無い方法"は通用する。SFC版のほぼ純移植が故か一応決定ボタン押しっぱなしテクが機能しているように見えるが、プレステのロード機能の都合上、内部的に決定ボタン押しっぱなしの指令が一時的に途切れてしまうせいか程なくして死の宣告がかかったキャラが死亡してしまう(これはアーリマン等の場合でも同様である)。
正攻法で倒すなら、相手より先に行動が取れるであろうカインかエッジに光か月のカーテンを使って、リフレク状態にすることで死の宣告を免れることができる。最低1人でも死の宣告を受けなければ一斉に全滅にはならないから、後はリフレク状態を保ちながらちまちま攻撃していけば倒せる。死の宣告にかかっていない者が1人以上いる場合は死の宣告をかけ、、かけられるたびにカウントが10に戻るので、、リフレクが切れるまで誰も倒れることはない。
8. 魔物
8.1. 概要
攻略情報-便利知識によれば、以下の属性耐性がある。
8.2. 無種族
No | 名称 | 族 | 出現場所 | 弱 | 半 | 耐 | 吸 |
1 | ゴブリン | - | バロン周辺 | ||||
2 | ダイブイーグル | - | バロン周辺 | ||||
3 | フロータイボール | - | バロン周辺 |
4 | ソードラット | - | ミスト周辺 | |
5 | インセクタス | - | ミスト周辺 | |
7 | フライングアイ | - | ミスト周辺 | |
8 | ハンドレッグ | - | ダムシアン周辺 | |
9 | サンドウォーム | - | ダムシアン周辺 |
12 | ゾンビー | - | 地下水脈 | 闇 |
13 | ファングシェル | - | 地下水脈 | |
16 | フライキラー | - | 地下水脈 | |
18 | シーポッツ | - | 地下水脈 | |
19 | アリゲイター | - | 地下水脈 | |
20 | バロンへい | - | ダムシアン | |
21 | ジェネラル | - | ダムシアン | |
22 | ドモボーイ | - | ファブール周辺 | |
27 | ボム | - | ボブスの山 | |
29 | ベイニーボム | - | ボブスの山 | |
31 | コカトリス | - | ボブスの山 | |
34 | ガドリンガ | - | ファブール周辺 |
35 | バロンかいへい | - | 闇 | |||
36 | キャプテン | - |
37 | ズー | - | ミシディア周辺 | |
43 | スプラッシャー | - | 昔の水路 |
46 | らいぎょ | - | 昔の水路 | 雷 |
47 | ギガースゲイター | - | 昔の水路 | |
48 | デスタネット | - | 昔の水路 | |
49 | フラッドウォーム | - | 昔の水路 | |
50 | ツインスネーク | - | トロイア周辺 | |
51 | ウッドアイズ | - | トロイア周辺 | |
52 | ケットシー | - | トロイア周辺 | |
53 | ヘルニードル | - | トロイア周辺 | |
54 | デスビューティ | - | トロイア周辺 | |
57 | マインドフレア | - | 磁力の洞窟 |
58 | フェイスバット | - | 磁力の洞窟 | 飛 | 雷 |
61 | マリオン | - | ゾットの塔 | |
64 | ケンタウロナイト | - | ゾットの塔 | |
66 | レディガーダー | - | ゾットの塔 | |
69 | ブリズビースト | - | ゾットの塔 | |
71 | ルドランベビー | - | エブラーナ周辺 |
No | 名称 | 族 | P | N | 強 | 状態 |
72 | ブラッドフラワ | - | FUG | T | ||
73 | ルドラ | - | FEB | |||
74 | モルズ | - | FEB | |||
76 | ゴブリンキャップ | - | FUG | RT | ||
77 | アームドママル | - | FUG | |||
79 | アンダグランダ | - | FUG | |||
80 | ヘルフラッパー | - | FUG | /G |
81 | クリセイルス | - | 地底 | |
82 | グルームウィング | - | 地底 | |
83 | ゴルゴーン | - | 地底 |
84 | ミステレグ | - | バブイルの塔 |
85 | アイアンドレス | - | エブラーナ周辺 | |
88 | フラウドパペット | - | バブイルの塔 | |
89 | メデューサ | - | バブイルの塔 |
90 | フレイムナイト | - | バブイルの塔 | 冷 | 炎 | ||
91 | クアール | - | バブイルの塔 | ||||
92 | レメディボム | - | バブイルの塔 |
No | 名称 | 族 | P | N | 強 | 状態 | 盗 | |
93 | キマイラ | - | TBB | - | +++FBT |
99 | らいせい | - | TBB | S | +++T |
100 | フレイムドッグ | - | TBB | B | +++F | ||
106 | ブラッディバット | - | VEB | L | +++T |
112 | モルボル | - | CSY | - | - | RT | G | 万能薬 |
114 | ブラッディレッド | - | VSM | L | S | T | 目薬 | |
115 | サタナイト | - | VSM | - | ? | T | テント | |
118 | アルケニー | - | VSM | BL | ST | 蜘蛛の糸 |
No | 名称 | 族 | 出現場所 | 弱 | 半 | 耐 | 吸 |
120 | エビルヘッド | - | 封印の洞窟 | 飛 | 雷 | ||
125 | キマイラブレイン | - | 封印の洞窟 | 三 |
126 | アサルトドアー | - | 封印の洞窟 |
No | 名称 | 族 | P | N | 強 | 状態 |
127 | ルナウィルス | - | 月 | ? | ? | T | エーテル | |
128 | ユカリョーテ | - | 月 | - | ? | T | 星の砂 | |
129 | ミスリーダ | - | 月 | ? | ? | |||
130 | プロカリョーテ | - | 月 | - | T | 星の砂 | ||
131 | アビスウォーム | - | 月 | ? | ? | T | 北極の風 |
133 | ダークグラネイド | - | 月 | |
134 | アラウネ | - | 地底 | |
142 | モルボルグレート | - | 月の遺跡 | |
144 | つきのめがみ | - | 月の地下渓谷 | |
150 | リルマーダー | - | 月の地下渓谷 | |
154 | アーリマン | - | 月の地下渓谷 | |
155 | ベヒーモス | - | 月の地下渓谷 | |
157 | ゼムスマインド | - | 月の地下渓谷 | |
158 | ゼムスブレス | - | 月の地下渓谷 | |
159 | プリンプリンセス | - | 月の地下渓谷 | - |
160 | ゴブリンプリンス | - | 月の遺跡 | |
164 | ボムキング | - | 月の遺跡 | |
165 | 親衛隊 | - | 月の遺跡 | |
166 | クアールレギナ | - | 月の遺跡 | |
169 | カオスナイト | - | 月の遺跡 | |
170 | ストラトエイビス | - | 月の遺跡 | |
171 | ゴールデンプリン | - | 月の遺跡 | |
173 | モルボルワースト | - | 月の遺跡 |
174 | キマイラガイスト | - | 月の遺跡 | ||||
177 | キングベヒーモス | - | 月の遺跡 |
180 | ミストイーグル | - | 月の遺跡 | |
181 | ミストクラーケン | - | 月の遺跡 | |
186 | ラッジパペット | - | 月の遺跡 | |
187 | デスパペット | - | 月の遺跡 | |
189 | モンクへい | - | 月の遺跡 | |
190 | スーパーモンク | - | 月の遺跡 | |
191 | しはんだい | - | 月の遺跡 | |
192 | とうぞく | - | 月の遺跡 | |
193 | オクトマンモス | - | アントリオンの洞窟 | |
194 | アントリオン | - | ボブスの山 | |
195 | マザーボム | - | バロン城 | |
196 | ベイガン | - | バロン城 | |
197 | みぎうで | - | バロン城 | |
198 | ひだりうで | - | バロン城 | |
199 | ダークエルフ | - | 磁力の洞窟 | |
204 | カルコ | - | ドワーフの城 | |
205 | ブリーナ | - | ドワーフの城 | |
206 | カルコブリーナ | - | ドワーフの城 | |
207 | ゴルベーザ | - | ドワーフの城 | |
208 | こくりゅう | - | ドワーフの城 | |
209 | はかせ | - | バブイルの塔 | |
212 | がったいメカ | - | バブイルの塔 |
213 | スカルミリョーネ | - | 試練の山 | 冷 |
215 | カイナッツォ | - | バロン城 | |
216 | バルバリシア | - | ゾットの塔 |
217 | ルビカンテ | - | バブイルの塔 | 炎 | |||
218 | デモンズウォール | - | 封印の洞窟 |
219 | 防衛システム | - | バブイルの巨人 | |
220 | 迎撃システム | - | バブイルの巨人 | |
221 | せいぎょシステム | - | バブイルの巨人 | |
223 | ギガースウォーム | - | 試練の洞窟 | |
228 | ブレイグ | - | 月の地下渓谷 | |
230 | ダイダリアサン | - | 月の地下渓谷 | |
232 | ゼムス | - | 月の地下渓谷 | |
233 | ゼロムス | - | 月の地下渓谷 | |
234 | ゼロムス | - | 月の地下渓谷 | |
235 | ミストドラゴン | - | ミストの洞窟 | |
236 | イフリート | - | 月の遺跡 | |
237 | シヴァ | - | 月の遺跡 | |
238 | タイタン | - | 月の遺跡 | |
239 | ラムウ | - | 月の遺跡 | |
240 | オーディン | - | バロン城 | |
241 | リヴァイアサン | - | 幻獣の町 | |
242 | バハムート | - | 幻獣神の洞窟 | |
244 | ルナバハムート | - | 月の遺跡 | |
245 | ルナリヴァイア | - | 月の遺跡 | |
246 | ルナオーディン | - | 月の遺跡 | |
247 | ルナアスラ | - | 月の遺跡 | |
248 | ルナタイタン | - | 月の遺跡 | |
249 | ルナドラゴン | - | 月の遺跡 | |
250 | ルナイフリート | - | 月の遺跡 | |
251 | ルナラムウ | - | 月の遺跡 | |
252 | ルナシヴァ | - | 月の遺跡 | |
253 | ゼロムス:EG | - | 月の遺跡 |
P | 出現場所 | |
- | C | バロン城 |
FEB | エブラーナ周辺 | |
FUG | 地底 | |
TBB | バブイルの塔 | |
VMU | 月の地下渓谷 | |
VEB | エブラーナの洞窟 | |
VSM | 幻獣の洞窟 | |
VSY | Sylphの洞窟 | |
N | 弱点 | |
強 | 属性 | |
- | A | 全属性 |
- | F | 炎 |
- | B | 冷気 |
- | T | 雷 |
- | S | 聖 |
- | D | 闇 |
- | L | 飛 |
- | + | 半減 |
- | ++ | 強耐性 |
- | +++ | 吸収 |
- | ? | 耐性はあるものの、程度は不明 |
状態 | 状態異常 |
8.3. 爬虫類
爬虫類に有効な武器はアイスロッドのみであるが、アイスロッドは攻撃力が弱いので、序盤を除いては役に立たない。冷気に弱い者が多いが、例外もある。
No | 名称 | 族 | 出現場所 | 弱 | 半 | 耐 | 吸 |
6 | デザートサハギン | 爬 | カイポ周辺 | |
11 | ギガントード | 爬 | 地下水脈 | |
14 | オーガニトード | 爬 | 地下水脈 | |
15 | サハギン | 爬 | 地下水脈 | |
24 | バジリスク | 爬 | アントリオンの洞窟 | |
26 | アダマンタイマイ | 爬 | アントリオンの洞窟 | |
32 | ガーゴイル | 爬 | ボブスの山 | |
44 | ヒュドラ | 爬 | 昔の水路 | |
56 | エーラパトラ | 爬 | 磁力の洞窟 |
68 | ブリズリザード | 爬 | ゾットの塔 | 冷 | |||
70 | ヘルタートル | 爬 | ゾットの塔 | 炎 | |||
78 | マグマントータス | 爬 | 地底 |
No | 名称 | 族 | P | N | 強 | 状態 | |
87 | ナーガ | 爬 | TBB | ||||
94 | 黒蜥蜴 | 爬 | TBB | B | - | TP | メドゥーサの矢 |
97 | マザーラミア | 爬 | バブイルの塔 | ||||
98 | ラミア | 爬 | エブラーナ城 |
122 | ナーガラージャ | 爬 | 封印の洞窟 | |
143 | ゴールデントード | 爬 | 月の遺跡 | |
161 | エキドナ | 爬 | 月の遺跡 | |
162 | ラミアクイーン | 爬 | 月の遺跡 | |
163 | サハギンプリンス | 爬 | 月の遺跡 | |
175 | カトブレパス | 爬 | 月の遺跡 | |
178 | キルガメ | 爬 | 月の遺跡 | |
185 | プラチナトード | 爬 | 月の遺跡 | |
225 | ティラノサウルス | 爬 | 試練の洞窟 |
8.4. 霊体
ミスリル系、聖なる矢・古代の剣・ホーリーランスの武器防具は、霊体に耐性/特性がある。
No | 名称 | 族 | 出現場所 | 弱 | 半 | 耐 | 吸 |
25 | レーシイ | 霊 | アントリオンの洞窟 | ||||
28 | スピリット | 霊 | ボブスの山 | 炎 | |||
38 | ソウル | 霊 | 試練の山 | 炎 | |||
96 | 霊騎士 | 霊 | バブイルの塔 | 聖 |
No | 名称 | 族 | P | N | 強 | 状態 | |
110 | ドリームエビル | 霊 | VSY | - | ++F | T | RG |
113 | ベルフェゴール | 霊 | 115 | サタナイト | - | VSM |
118 | アルケニー | - | VSM | ||||
184 | 亡霊 | 霊 | 月の遺跡 |
P | 出現場所 | |
N | 弱点 | |
強 | 属性 | |
- | A | 全属性 |
- | F | 炎 |
- | B | 冷気 |
- | T | 雷 |
- | S | 聖 |
- | D | 闇 |
- | L | 飛 |
- | + | 半減 |
- | ++ | 強耐性 |
- | +++ | 吸収 |
状態 | 状態異常 |
8.6. 死体
回復魔法でHPを減らす。炎に弱い場合が多い。
No | 名称 | 族 | 出現場所 | 弱 | 半 | 耐 | 吸 |
30 | スケルトン | 死体 | ボブスの山 | 闇 | |||
33 | ブラッディボーン | 死体 | ボブスの山 | 闇 | |||
39 | グール | 死体 | 試練の山 | 闇 | |||
40 | レブナント | 死体 | 試練の山 | 闇 |
41 | リリス | 死体 | 試練の山 |
42 | スカルナント | 死体 | 試練の山 | 闇 | |||
55 | ドラキュレディ | 死体 | 磁力の洞窟 | 雷 |
63 | ブラックナイト | 死体 | ゾットの塔 |
107 | スカルジャー | 死体 | エブラーナの洞窟 | 闇 |
123 | ミスバンパイア | 屍/魔 | 封印の洞窟 | |
148 | スカルドラゴン | 死体/竜 | 月の地下渓谷 | 炎 |
149 | サウルスゾンビー | 死体/竜 | 月の地下渓谷 | |
214 | スカルミリョーネ | 死体 | 試練の山 | |
227 | ルナザウルス | 屍/竜 | 月の地下渓谷 |
8.5. 魔法使い
口封じの矢, エルフィンボウ, メイジマッシャー, ルーンアクス, ルーンの杖が効く。特に口封じの矢はシルフ洞窟(VSY)以前に店で買えるので、シルフ洞窟での3種に効果的あろう。エルフィンボウも手に入れた後は同様である。
17 | ミニマジシャン | 魔 | 地下水脈 |
45 | バロンこのえへい | 魔 | 昔の水路 |
62 | ソーサルレディ | 魔 | ゾットの塔 |
65 | プラクティ | 魔 | ゾットの塔 |
67 | マリオネイター | 魔 | ゾットの塔 |
95 | ソーサラー | 魔 | バブイルの塔 |
102 | バーサオーガ | 魔/巨 | バブイルの塔 |
No | 名称 | 族 | P | N | 強 | 状態 | 盗 | |
108 | トーディトード | 魔 | VSY | ? | ? | R | T | |
109 | トーディウィッチ | 魔 | VSY | ST | 乙女のキッス | |||
111 | マモン | 魔 | VSY | HR | T | |||
116 | サタナジュニア | 魔 | VSM | ? | ? | ST | ||
117 | 召喚士 | 魔 | VSM | ? | ? | TG | 癒しの杖 |
123 | ミスバンパイア | 屍/魔 | 封印の洞窟 |
145 | 暗黒魔導士 | 魔 | 月の地下渓谷 |
182 | ミストサマナー | 魔 | 月の遺跡 |
183 | メタモルファ | 魔 | 月の遺跡 |
201 | ドグ | 魔 | ゾットの塔 |
202 | マグ | 魔 | ゾットの塔 |
203 | ラグ | 魔 | ゾットの塔 |
224 | プリンマスター | 魔 | 試練の洞窟 |
243 | アスラ | 魔 | 幻獣の町 |
四天王(ルビカンテ) |
トーディウィッチ
シルフの洞窟に出てくる魔女である。トーディトードを3匹か6匹つれて現れ、「ゲコゲコお鳴き!」の一言でトーディトードをけしかける。すると、手下のトーディトードが一斉にトードを唱えてくる。トーディウィッチ自身にもトードが効く。トーディトードは何もできない(サイレスも効く)
トーディウィッチを先に倒すと、トーディトードは何もしない。混乱させると、ミニマムを使ってくる。SFC版、DS版ともにアスピルがよく効く。トーディトードを全滅させると、今度は自らトードを使うようになる。自分自身にも使用するため、蛙状態にしておいても解除されてしまう(逆に自分を蛙にすることもある)。
FF4で最強の魔力の持ち主らしいが、補助魔法しか使わないのでその真の力を見ることはできない。
トーディウィッチを先に倒すと、トーディトードは何もしない。混乱させると、ミニマムを使ってくる。SFC版、DS版ともにアスピルがよく効く。トーディトードを全滅させると、今度は自らトードを使うようになる。自分自身にも使用するため、蛙状態にしておいても解除されてしまう(逆に自分を蛙にすることもある)。
FF4で最強の魔力の持ち主らしいが、補助魔法しか使わないのでその真の力を見ることはできない。
8.7. 巨人
巨人種特効のブラッドソードやブラッドランスはHP吸収属性を持つので、打撃と回復を同時に行える。ルーンの腕輪/巨人の小手等で物理被害を減らすこともできる。
No | 名称 | 族 | 出現場所 | 弱 |
&spacce(2)59 | オーガ | 巨 | 磁力の洞窟 | |
&spacce(2)75 | ステイルゴーレム | 巨 | エブラーナ周辺 | |
102 | バーサオーガ | 魔/巨 | バブイルの塔 | |
104 | ストーンゴーレム | 巨 | TBB | 冷 |
105 | ミスリルゴーレム | 巨 | バブリルの洞窟 |
No | 名称 | 族 | P | N | 強 | 状態 | 盗 | |
102 | バーサオーガ | 魔/巨 | TBB | CMRX | ||||
121 | マリード | 巨/機 | 封印の洞窟 | T | 雷の矢 | |||
151 | 魔人兵 | 巨 | VMU | X | T | オーガキラー | ||
176 | 鉄巨人 | 巨 | 月の遺跡 | ?L | ? | ? | ? |
マリード
封印の洞窟に出現する。外見とは似つかわしくもなく種族特性が機械・巨人になっている。雷の矢が盗めるにも拘らず雷が弱点となることも合わせると、設定ミスという意見もある。種族弱点により、雷の爪&妖精の爪で攻撃すると二重の特殊効果で16倍与害を出せる。とはいえ、エッジは爪で攻撃力を得られないため与害は小さく、意味が無い。
また海外版(SNES/PS/GBA)ではScreamer(スクリーマー)と翻訳されている。
また海外版(SNES/PS/GBA)ではScreamer(スクリーマー)と翻訳されている。
バーサオーガ
魔法防御が非常に高い為、攻撃魔法与害は1である。複数出た場合は、魔法防御無視の召喚ドラゴンが有効であろう。
対有効種族(巨人・魔法使い)の武器も有効で、妖精の爪やオーガキラーなどである。コンフュもストップも効くが、ブレイク/メドゥーサの矢, ミニマム全体化が効く。
対有効種族(巨人・魔法使い)の武器も有効で、妖精の爪やオーガキラーなどである。コンフュもストップも効くが、ブレイク/メドゥーサの矢, ミニマム全体化が効く。
魔人兵
機械種族ではない。巨人種族である。召喚魔法やサンダー系の魔法を受けるとカウンターで自爆する。HPは14,000なので、ほぼ確実に味方一人が犠牲となる。他では入手不能なルーンアクスを持っているが、役に立たない武器である。
雷属性以外の魔法にはビームで反撃する。機械砲が使うものと同じ効果だ。ストップを使えばこのカウンターも受けない。確実ではないがトルネドが効く(PS版で確認)。
雷属性以外の魔法にはビームで反撃する。機械砲が使うものと同じ効果だ。ストップを使えばこのカウンターも受けない。確実ではないがトルネドが効く(PS版で確認)。
8.8. 軟体(プリン)
物理攻撃はほとんど効かない。特定の属性に弱点があるので、魔法で攻撃する。又は、蛙化する者が比較的多いので、蛙にしてから物理攻撃を行う。
No | 名称 | 族 | P | N | 強 | 状態 | 盗 | |
&spacce(2)10 | レッドマシュマロ | 軟 | 地下水脈 | F | ||||
&spacce(2)23 | イエローゼリー | 軟 | アントリオンの洞窟 | T | ||||
&spacce(2)60 | パープルババロア | 軟 | ゾットの塔 | F | T | |||
&spacce(2)86 | ホワイトムース | 軟 | バブイルの塔 | B | T | |||
132 | ブラックプリン | 軟 | 月 | - | T | G | エーテル |
172 | ダストムース | 軟 | 月の遺跡 |
8.8. 機械
槌, 雷の矢, 雷の爪に弱い。
No | 名称 | 族 | P | N | 強 | 状態 | 盗 | |
101 | アイズ | 機 | TBB | T | アラーム |
121 | マリード | 巨/機 | 封印の洞窟 | T | 雷の矢 |
135 | きかいほう | 機 | バブイルの巨人 |
136 | てっきへい | 機 | バブイルの巨人 |
137 | きかいへい | 機 | バブイルの巨人 |
138 | サーチャー | 機 | バブイルの巨人 |
139 | ラストアーム | 機 | バブイルの巨人 |
140 | 巨人兵 | 機 | バブイルの巨人 |
156 | フェイズ | 機 | 月の地下渓谷 |
179 | プロトフェイズ | 機 | 月の遺跡 |
210 | バルナバ | 機 | バブイルの塔 |
211 | ルゲイエ | 機 | バブイルの塔 |
226 | デスマシーン | 機 | 試練の洞窟 |
8.7. 竜
No | 名称 | 族 | P | N | 強 | 状態 | 盗 |
103 | グリーンD | 竜 | TBB |
119 | 雷竜 | 竜 | VSM | L | +++T | T | ? | |
124 | イエローD | 竜 | 封印の洞窟 | ? | +++T | ? | ? | |
146 | 銀竜 | 竜 | VMU | T | ? | |||
147 | 金竜 | 竜 | VMU | N | T | 神々の怒り | ||
148 | スカルD | 屍/竜 | VMU | F | ? | ? | ||
152 | ブルーD | 竜 | VMU | - | +++All | NTX | 白い牙 | |
227 | ルナZ | 屍/竜 | VMU | F | T | ? | ||
229 | 白竜 | 竜 | VMU | - | ? | ? |
No | 名称 | 族 | 出現場所 | 弱 | 半 | 耐 | 吸 |
141 | 機械竜 | 竜 | バブイルの巨人 |
149 | Zゾンビー | 屍/竜 | 月の地下渓谷 |
153 | レッドD | 竜 | 月の地下渓谷 | 炎 |
167 | 水晶竜 | 竜 | 月の遺跡 |
168 | 魔人竜 | 竜 | 月の遺跡 |
188 | ブラキオ レイドス |
竜 | 月の遺跡 |
200 | ダークD | 竜 | 磁力の洞窟 |
222 | ストームD | 竜 | 試練の洞窟 |
231 | ダーク バハムート |
竜 | VMU |
名称 | 以下略語 | |
- | D | ドラゴン |
- | Z | ザウルス |
状態 | 状態異常/魔法耐性 | |
- | N | トルネド |
- | X | ストップ |
ブルードラゴン
炎・冷気・雷・闇・聖・飛び道具の全属性を吸収する唯一の魔物である。通常攻撃と吹雪を使う。単体ならフレア、複数ならバハムートが無難であろう。MP消費を嫌うなら、通常攻撃をすればよい。武器の属性は半減のよう(聖属性エクスカリバーで確認)なので、被害を与えることはできる。稀にレアアイテムの竜の髭、飛竜の槍を落とす。アルテミスの矢の対竜効果は発生する。アルテミスの矢は月の女神から大量に盗める。
メテオは聖属性であるため吸収される。レッドドラゴンと違ってストップ耐性がある。飛竜の槍はスロット4のレアアイテムのため、スロット3に設定されているレッドドラゴンから狙う方が現実的であろう。
メテオは聖属性であるため吸収される。レッドドラゴンと違ってストップ耐性がある。飛竜の槍はスロット4のレアアイテムのため、スロット3に設定されているレッドドラゴンから狙う方が現実的であろう。
白竜
月の地下渓谷でムラサメを守護しているボスモンスター。ダークドラゴン様であるが色が白い。攻撃パターンはミールストームやかえんりゅうなど、あたかも四天王の得意技をそのままコピーしたかのような印象を受ける。音楽もゴルベーザ四天王とのバトルが使われている。
設定資料編によると、雌である。また、尻尾を思いっきり振ると一撃で山を消し飛ばすほどの破壊力があるとのことである。
ラストダンジョンにおける守護系モンスターでは最弱であるが、その強さは今までのボスモンスターとは一線を画すものがあるので要注意である。基本的にはゴリ押しで、有効な攻撃パターンはなし。弱点も無いので慎重に回復しつつ攻撃を繰り返せば倒す事ができるだろう。LVは50台あたりがおすすめである。40台中盤程度だと高確率で全滅させられる。
敵の攻撃のほとんどはカウンターで、敵自ら撃ってくる攻撃はたたかうとミールストームのみ。炎属性に火燕流、氷属性に吹雪、雷属性には稲妻、召喚には地震、それ以外にはスロウで反撃してくる。簡単な攻略法としては、レビテトをかけてバハムート連発が挙げられる。ジャンプで攻撃するとさすがに反撃してこない。パーティの地力さえあれば、ミールストームだけ気をつければいい。総攻撃は被害も大きい。バーサクを使って放置するのが一番楽。アルテミスの矢を使えばより効率的。白竜と衝突しなくても、アイテム増殖でマサムネを増やせる。ミールストームは6ターンに1回使用する
設定資料編によると、雌である。また、尻尾を思いっきり振ると一撃で山を消し飛ばすほどの破壊力があるとのことである。
ラストダンジョンにおける守護系モンスターでは最弱であるが、その強さは今までのボスモンスターとは一線を画すものがあるので要注意である。基本的にはゴリ押しで、有効な攻撃パターンはなし。弱点も無いので慎重に回復しつつ攻撃を繰り返せば倒す事ができるだろう。LVは50台あたりがおすすめである。40台中盤程度だと高確率で全滅させられる。
敵の攻撃のほとんどはカウンターで、敵自ら撃ってくる攻撃はたたかうとミールストームのみ。炎属性に火燕流、氷属性に吹雪、雷属性には稲妻、召喚には地震、それ以外にはスロウで反撃してくる。簡単な攻略法としては、レビテトをかけてバハムート連発が挙げられる。ジャンプで攻撃するとさすがに反撃してこない。パーティの地力さえあれば、ミールストームだけ気をつければいい。総攻撃は被害も大きい。バーサクを使って放置するのが一番楽。アルテミスの矢を使えばより効率的。白竜と衝突しなくても、アイテム増殖でマサムネを増やせる。ミールストームは6ターンに1回使用する
Copyright (c) 2012 QFOOZcolorprinter All rights reserved.
N. 直近情報
N.1.News
- ファイナルファンタジーIX 25th ANNIVERSARY at SQUARE ENIX POP UP STORE 大丸東京店にて7月25日から開催! - PR TIMES
- ポップアップストア「FINAL FANTASY IX 25th ANNIVERSARY × DAIMARU MATSUZAKAYA COLLECTION」大丸東京店にて7/23(水)から開催! - PR TIMES
- HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が35%OFFに!『FFVII リバース ツインパック』など割引率アップの人気作をお見逃しなく! - PR TIMES
- スクエニ、『FF VII EVER CRISIS』で「ルティア リミットブレイクガチャ」&『FINAL FANTASY VII』新チャプターを公開 - gamebiz.jp
- 『FFVII リメイク』バスターソード型時計や『キングダム ハーツ』キーブレードライトも!日常生活で使えるユニークなデザインのグッズ再受注分が発売間近 - インサイド
- 『FF』と『MTG』がコラボしたので『ファイナルファンタジー』カードだけで遊んでみた。オールカードロチェスタードラフトなら全シドデッキも組みやすい - famitsu.com
- 「『ファイナルファンタジー』はターン制に戻せば1000万本売れる」と、大ヒットRPG『バルダーズ・ゲート3』開発者がつぶやき議論白熱。そう単純ではなさそう - AUTOMATON
- 『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』のストーリーが重大局面に到達 忘らるる都が描かれるFF7編の新チャプターが実装へ - IGN Japan
- 『ファイナルファンタジーIX』よりビビ・オルニティアがフィギュアに。『FFIX』25周年を記念し、衣装の質感などを再解釈した姿で立体化! - 電撃オンライン
- スマホを片手に渋谷サクラステージを歩き回った「ファイナルファンタジーXIV 光の納涼祭」の模様をレポート - 4Gamer.net
- 「FINAL FANTASY IX 25th Anniversary Vinyl - Timeless Tale -」特集|植松伸夫&白鳥英美子インタビュー - ナタリー
- ここからマジックを体験!特別なアイテムも入手可能な「『FINAL FANTASY』マジック・リーグ」に参加しよう - mtg-jp.com
- 【デスストランディング2】戦闘システムの解説|コツも合わせて掲載【デススト2】 - AppMedia
- 【ゆうゆう機空団】初心者応援イベントの効率的な進め方|戦闘力爆上げ - AppMedia
- 中国軍の「新鋭ステルス戦闘機」どれだけ増えた? 既に米空軍の「世界最強戦闘機」を超える数に - 乗りものニュース
- 迷走するF15戦闘機の改修計画 見えない総額、後手後手の予算管理 - 朝日新聞
- アメリカ軍主催の訓練「レゾリュート・フォース・パシフィック」の一部が公開 アメリカ軍三沢基地にアメリカ空軍のF35A戦闘機が8機飛来(ATV青森テレビ) - Yahoo!ニュース
- 英BAE、次期戦闘機の有人実証機デザイン公開 28年初飛行へ(Aviation Wire) - Yahoo!ニュース
- 英BAE、次期戦闘機の有人実証機デザイン公開 28年初飛行へ - Aviation Wire
- 【サモンズボード】仮装戦闘空間SIS・1『星喰再来(テラー)』攻略のおすすめキャラ - GameWith
- 【詳細】ロシア ウクライナに軍事侵攻(7月17日の動き) - nhk.or.jp
- 「スター・ウォーズ」ダース・ベイダーTシャツ&“戦闘シーン”コラージュシャツ、tk.タケオキクチから - ファッションプレス
- 国内に1機だけ!日本海軍「最強戦闘機」が“重要航空遺産”に認定へ 46年前に海底から引き揚げられた機体 - carview!
- 国内に1機だけ!日本海軍「最強戦闘機」が“重要航空遺産”に認定へ 46年前に海底から引き揚げられた機体 - 乗りものニュース
- 旧日本軍戦闘機「紫電改」 展示施設建て替えのためクラウドファンディングで既に6割を達成 - TBS NEWS DIG
- 【ファンタジーライフi】レベル上げの効率的なやり方|経験値稼ぎ【FLi】 - GameWith
- 【ファンタジーライフi】おすすめライフ(職業)まとめ【FLi】 - GameWith
- イスラエル、シリア首都のダマスカスを空爆...アメリカは「戦闘まもなく停止」と表明するが - ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
- 【720馬力超えのモンスター爆誕?】アストンマーティン「DB12」の“Sモデル”がマジで化け物…キミは戦闘機か? - carview!
- 日英伊の共同プロジェクト「次期戦闘機 F3」 開発から“米国が外れた理由”とは? 予算0でも絶えなかった国産戦闘機への情熱(書評)(Book Bang) - Yahoo!ニュース
- イスラエル、シリア首都を空爆 米「戦闘まもなく停止」と表明 - Reuters
- 『MOTHER2』戦闘中の”SMAAAASH!!”がTシャツに!スターマンの氷が作れるトレー、サマーズのマップをデザインしたバッグなども先行販売(インサイド) - Yahoo!ニュース
- 【ゆうゆう機空団】戦闘力の上げ方とメリット - AppMedia
- イギリスのF-35B 要求された任務を3分の1しか行えない!? その驚愕の報告とは - 乗りものニュース
- イスラエル軍がレバノン空爆、ヒズボラ戦闘員ら12人死亡…停戦開始後で最多の死者数(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
- 対戦格闘ACT『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』はカジュアルで奥深い戦闘が熱い!愛に溢れた演出もたっぷり【プレイレポ】 - Game*Spark
- フランス陸軍将来戦闘司令官バラッツ中将が日本訪問 - La France au Japon
- シリアは宗派間の衝突の後に停戦を発表したが、さらなる戦闘と虐待が疑われる - arabnews.jp
- トライアンフ、モトクロス専用マシン『TF250-X』の戦闘力をアップ! 7月より販売開始(レスポンス) | 自動車情報・ニュース - carview!
- トライアンフ、モトクロス専用マシン『TF250-X』の戦闘力をアップ! 7月より販売開始(レスポンス) - Yahoo!ニュース
- 日英伊の戦闘機開発事業、新パートナー参加の可能性低下=BAE - ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
- 日英伊の戦闘機開発事業、新パートナー参加の可能性低下=BAE - Reuters
- プーチン氏、米の圧力に屈せず戦闘継続へ 和平交渉に強硬=関係筋 - Reuters
- プーチン氏、米の圧力に屈せず戦闘継続へ 和平交渉に強硬=関係筋 - ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
- イスラエル軍がレバノン空爆、ヒズボラ戦闘員含む12人死亡 - Reuters
- イスラエル軍がレバノン空爆、ヒズボラ戦闘員含む12人死亡 - dメニューニュース
- スホーイはロシア空軍にさらに多くの戦闘爆撃機を納入し続けている - Vietnam.vn
- 米軍嘉手納基地に「F-15 EX」戦闘機2機が飛来し訓練 退役F-15の後継機で来春以降36機配備へ(RBC琉球放送) - Yahoo!ニュース
- ざっと1人30億円!「戦闘機で最も高価な構成品」とは? 維持費だけでも年間6億円「手塩にかけていますから」 - carview!
- ざっと1人30億円!「戦闘機で最も高価な構成品」とは? 維持費だけでも年間6億円「手塩にかけていますから」 - Yahoo!ニュース
- ざっと1人30億円!「戦闘機で最も高価な構成品」とは? 維持費だけでも年間6億円「手塩にかけていますから」 - 乗りものニュース
- 戦地の非戦闘員 軍を支えた民間人 看護師も技師も - 朝日新聞
- 元ワグネル戦闘員、不法入国したフィンランドに亡命希望 報道 - dメニューニュース
- 『久遠の終端』新カード情報:戦闘開始時にアーティファクトを2/2生物にする1マナの宇宙船 - イゼ速。
- 宗派間の戦闘を鎮圧するため派遣されたシリアの治安部隊、6人が死亡 - arabnews.jp
- 壊滅的な打撃を受けているはずのハマス、ガザでどのように戦闘を続けているのか - CNN
- 戦闘機の名門が「船」自衛隊に提案中!? 日本にピッタリかもしれない北欧サーブの高速戦闘艇とは 「日本で作って輸出」もアリ? - carview!
- 戦闘機の名門が「船」自衛隊に提案中!? 日本にピッタリかもしれない北欧サーブの高速戦闘艇とは 「日本で作って輸出」もアリ? - 乗りものニュース
- TVアニメ『#コンパス2.0 戦闘摂理解析システム』の描き下ろし 歩みver. トレーディングアクリルネームプレートなどの受注を開始!!アニメ・漫画のオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」にて - PR TIMES
- いよいよやるぞ”世界最強戦闘機”開発! イギリス南部に「次世代戦闘機計画の本部」ついに開設 日英伊から政府・企業関係者が参加(乗りものニュース) | 自動車情報・ニュース - carview!
- いよいよやるぞ”世界最強戦闘機”開発! イギリス南部に「次世代戦闘機計画の本部」ついに開設 日英伊から政府・企業関係者が参加 - Yahoo!ニュース
- 瀬戸麻沙美、「アクションや戦闘シーンに圧倒」完成度の高さアピール テレ東系アニメ『怪獣8号』第2期・先行上映会 - 中日新聞Web
- 米戦闘機、空自松島基地へ 訓練で22日から 市長「安全飛行を」 [宮城県] - 朝日新聞
- 「F-35ってF-22の劣化版でしょ」←違うから!「ハイローミックス」ではないF-35の真骨頂とは - 乗りものニュース
- グアムからF16戦闘機 嘉手納基地に1機飛来 目的は不明 - 沖縄タイムス社
- ロシア民間軍事会社「ワグネル」の元戦闘員を拘束、フィンランド当局 越境して亡命希望 - 産経ニュース
- ワグネル元戦闘員を拘束 フィンランド、亡命希望(共同通信) - Yahoo!ニュース
- TOMORROW X TOGETHER、コンセプトフォト「Starlight」バージョンで戦闘態勢を整える - Yahoo!ニュース
- TOMORROW X TOGETHER、コンセプトフォト「Starlight」バージョンで戦闘態勢を整える - Billboard JAPAN
- アメリカ軍戦闘機F16 8機が岩国基地に到着 軍主催訓練に参加か (tysテレビ山口) - Yahoo!ニュース
- アメリカ軍戦闘機F16 8機が岩国基地に到着 軍主催訓練に参加か - TBS NEWS DIG
- 最新鋭の米戦闘機F15EX 沖縄・嘉手納基地に2機が初飛来 退役したF15の後継、来春にも配備へ - 沖縄タイムス社
- 最新型のF15EX戦闘機 米軍嘉手納基地に初めて飛来 - nhk.or.jp
- 「スパイ係、戦闘係、情報係、分析係がありトップは四天王と…」江東区の小学5年生が結成したイジメグループ「リョウジをぶっ飛ばす党」の“異様すぎる実態”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
- 「スパイ係、戦闘係、情報係、分析係がありトップは四天王と…」江東区の小学5年生が結成したイジメグループ「リョウジをぶっ飛ばす党」の“異様すぎる実態” - 文春オンライン
- ミャンマー 軍が仏教施設空爆 戦闘地域から避難の住民22人死亡 | NHK - nhk.or.jp
- ウクライナ、ロシア西部にドローン攻撃 戦闘機・ミサイル工場標的 - Reuters
- ウクライナ、ロシア西部にドローン攻撃 戦闘機・ミサイル工場標的(ロイター) - Yahoo!ニュース
- 中国軍の戦闘爆撃機 2日連続で自衛隊機にわずか70mまで異常接近 - 日テレNEWS NNN
- スバル、戦闘機と共闘する小型無人機 - Impress Watch
- 戦闘支援無人機の実用化に向けて、SUBARUが防衛装備庁に実験機を納入:航空機技術 - MONOist
- 有人戦闘機と行動する“遠隔操作無人機” スバルが防衛装備庁に実験機を納入 編隊飛行の動画も - ITmedia
- 「フランス機を撃墜した中国戦闘機」次に狙うのは米国製F-16の後釜か? お膝元のパリでPR!(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
- イラン外相がサウジ皇太子と会談、イスラエルとの戦闘後初 - Reuters
- 台湾を60年守った名物戦闘機ついに退役! じつは世界最大のユーザー 最後まで飛んでいたのは希少な独自仕様 - 乗りものニュース
- 日英伊が次期戦闘機を共同開発 管理機関のトップは岡・元防衛審議官(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
- 日英伊の次期戦闘機開発が本格開始へ 本部開設で式典 | NHK | 安全保障 - nhk.or.jp
- 次期戦闘機、実証機を3年以内に 英担当相 政府間機関本部開所式 - 朝日新聞
- 空自の「超エリート部隊」に新たなF-15戦闘機が登場!! 敵役演じる“新塗装機”の映像を初公開(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
- TVアニメ『#コンパス2.0 戦闘摂理解析システム』 × GiGO キャンペーン - PR TIMES
- ロシア海軍副司令官、ウクライナ国境付近での「戦闘任務」で死亡 - BBC
- ロシア海軍副司令官が戦闘任務中に死亡、ウクライナ軍によるハイマース攻撃で - 読売新聞オンライン
- 韓国型戦闘機KF-21、初期量産完了に向け前進(KOREA WAVE) - Yahoo!ニュース
- 米軍が西太平洋地域で大規模訓練 岩国基地にも戦闘機が展開 - nhk.or.jp
- ロシア軍が激しい空爆、ウクライナのF16戦闘機墜落 パイロット死亡 - CNN
- 「F-2購入も“ゼロじゃない”!?」フィリピン空軍、日本製戦闘機を突如候補に!GCAP(烈風?)も視野に? - Yahoo!ニュース
- 米次世代戦闘機「F-47」用エンジンのイメージ動画公開! 映った謎の機体の正体とは(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
- 空自戦闘機が北九州空港で初の訓練 “タッチアンドゴー” - nhk.or.jp
- 中国軍、戦闘即応態勢強化へ 台湾総統の「1つの国」発言受け - Reuters
- 英政府 核兵器搭載可能のステルス戦闘機 米から購入の計画発表 - nhk.or.jp
- イギリス、核搭載可能な戦闘機を購入へ 「戦時下」に備える新安保戦略を発表 - BBC
- 「フランスの戦闘機を中国産機が撃破した」→その後何が? ある意味“空中戦”な国際舞台で出現の光景とは - Yahoo!ニュース
- 中国 世界最大規模の航空ショーで国産戦闘機アピール | NHK - nhk.or.jp
- 日英伊の次期戦闘機、開発合弁を設立 社名は「エッジウィング」 - 日本経済新聞
- 日英伊共同開発の次期戦闘機、合弁会社「エッジウィング」設立 その意義は? #エキスパートトピ(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース
- 新田原基地にF35B戦闘機を8月にも配備へ 防衛省が調整 - 朝日新聞
- 米軍の戦闘機F35B 2機が航空自衛隊新田原基地に緊急着陸 - nhk.or.jp
- 自衛隊機に中国軍機接近 統幕長「偶発的衝突 誘発の可能性も」 | NHK - nhk.or.jp
- アングル:日英伊の次期戦闘機、35年配備に遅延も 日本の防衛に空白 - Reuters
- 【期間限定】男の肌戦闘力診断がJR大阪駅に登場!AIで“肌の戦闘力”を可視化する、ゲーム感覚の新体験型プロモーション - PR TIMES
- 中国海軍 尖閣沖で空母が戦闘機の発着実施 自衛隊機が緊急発進 | NHK - nhk.or.jp
- 【5/11(日)秋田戦】F-2戦闘機による展示飛行決定! - mito-hollyhock.net
N.2. 関連Blog
#bf #bfO. 管理
2012/09/22 23:59:29
O.1. Counter
累計閲覧数: -
本日閲覧数: -
昨日閲覧数: -
本日閲覧数: -
昨日閲覧数: -
O.2. Page
- 下階層: 0
- 現在: P00/P62/P6204
ページは1つもありません。
O.3. 直近Link元
申し訳ありませんが、recent_page_ref プラグインは提供を終了し、ご利用いただけません。
O.4. Number of Online User
-