QFOOZ

P6002

最終更新:

qx-0

- view
管理者のみ編集可

S. 構造

S.1. 外部構造

QFOOZ/文化/ノルウェー 日本
Top > P00 > P60 > P6002

S.2. 内部構造



Norway


質問

elin1801
ちょっと考えてることがあるんだけど、正直、日本の方が他の国より優れてると思わないか?もしそう思うなら、なぜ?そう思わない理由も教えてくれ!

回答

Sharingan
俺は日本の方が優れてると思うぜ!
1.日本より優れた文化を持ってる国を知らないから。
2.ほとんど例外なく、みんな礼儀正しいから。
3.新しい技術はほとんど日本で生まれる。俺たちが知らない新しい機器が日本ではすでに出回ってる。
理由はもっともっとあるけど、これで十分じゃないか?

Bigpo
@Sharingan それに日本は面白い番組がたっくさんあるしな。

elin1801
う~ん、そうは思わないんだよな~...確かにね、日本はエキサイティングでクールな文化や伝統を持ってはいるよ?でもそれだけで優れているとは言えなくないかな...日本が面白いテレビ番組いっぱいだって?う~ん、それは認める(*^^)v

Sharingan
文化が全てだと俺は思うけどね。例えば、アメリカの文化はあんまり魅力ないから、そこに行こうとは思わない。やっぱり日本は優れてるよ!

Hr.Hansen
僕も日本が優れているとは思わない。ノルウェーや他の国の文化と比べて優れてるとかってどうしたら言えるの?漫画やアニメは確かにクールだとは思うぜ?でもだからって全部が全部、例えばコミックとか食べ物とかが優れているわけではないだろ。技術にしてもさ、僕らは毎日日本の製品を扱ってる。カメラとか携帯とか任天堂とかさ。それに地下鉄だって発達してる。日本はたしかに良いものをたくさん持ってる。抜群に礼儀正しいしな。でもだからっていつもいつも頭を下げるとかが優れているとは限らない。ようは、優れているとか優れてないとかは、無いってこと。

Sharingan
@Hr.Hansen まぁ、それが君の意見だから反対する気はないけどさ、俺たちが使ってる90%の物、Tシャツだのコンピュータだの携帯だのは東アジアから来てる。残念なことに俺たちはそれらに依存するしかできない。
とにかく!日本の文化や歴史はユニークなんだ、それが僕が言いたいこと。例えばさ、障子とか、どこからあんな発想が出てくるんだ?漫画やアニメが日本文化の全てじゃない。劇もあるし、音楽もあるし、日々の生活も文化なんじゃないか?もっともっと、日本が優れている理由を書いておくべきだったかな。

Hr.Hansen
@Sharingan 別に争う気はないんだけど...日本劇や音楽、日々の生活の何がそんなにすごいのか例を挙げてほしかったな。それに、最初は日本って言ってたのに、いつのまにか東アジアとか言い始めたのはなんでなの?原産地と生産地は違いがあるんだぞ?生産は東アジアの方が安上がりなんだ、労働費も安いからな。障子が日本以外にないのは、それが不便でしょうがないからじゃないか?

Havok
ちょっと考え方を変えてみましょうよ。何で日本の方が優れていないと言えるのか。
こっちの方が答えやすいと思うんだけど?

Toshiyoki
『俺たちが使ってる90%の物、Tシャツだのコンピュータだの携帯だのは東アジアから来てる』
はい? こんなこと言って何んなるの? 東アジアで生産するのは、ただ安上がりだからだろ? これと日本が優れているというのは関係ない。日本で生産するのは全く安上がりじゃあないからな。これはノルウェーはほとんどロシアで生産してるから、ベストだとか言ってるようなもん。
それから、俺たちがいつも使ってる物も日本が発祥地ではない。コンピュータだって携帯だって、開発・改良されたのはアメリカやスウェーデンとか殆ど西欧でじゃないか。まぁ、アメリカやスウェーデンで働いてる日本人が開発・改良したんだって言われたら何も言えないが...

viddy
個人的に私は日本が大好きだな。そして、私にとって日本は他の国より"優れて"る。優れているって言うのはあんまりいい言葉じゃないことは分かってる。だってどんな国だってマイナスとポジティブ、どっちの面も持っているもの。
多分、あなたはノルウェーに住み過ぎて、他の国が優れているように見えるのよ。その中でも日本は新しいものが毎日のように出てくるし、エキサイティングだからね。

Taly
日本は素晴らしい文化を持ってるし、彼らの技術力には舌を巻くことしかできない。でも、日本のシーフード産業(なんて言うのか私には分からないけど)はあまり良いとは思えない。だって、世界中で一番イルカを殺してるのは彼らよ?鯨もそうだし。それ以外の点では、日本は優れてるわね。

hide
僕が考える日本の"優れて"いる点はその人口だ。そこでモラルや信用が生まれ、それらは西洋のそれより数段優れている。音楽に関しても、日本はノルウェーより優れてる。ブリトニース・ピアーズみたいに世界にその名を轟かすアーティストはいないけれど、それでも日本の音楽は素晴らしい。

Ameshini
ブリトニー?古いよ!今じゃ変わりに変わって...だからって日本の女の子歌手がどうかと言われても...そこまで最高の歌声を持っているともいえないし...なんか、声自体が子どもっぽいんだよね。それがあんまり聞きやすいとは言えないんだ。
それからね、Jロックは素晴らしいと思ってる!彼らの服装は周りを魅了するんだ。女性歌手が服を脱ぐことで聴衆の注意を引くとしたら、Jロックは服を着ることで同じことをしているんだ。どう?クールだろ!

Tyblazitar
日本は素晴らしい国だと思う。でも完璧ではない。南京虐殺の真相だって、未だに解明されてないわけだろ?そして、あの愛国心も少し異常だと、僕は思う。

Gaaras jar of dirt
国と国を比べるのはちょっとクソだとは思うけど...けど、日本は好きだ。それに日本が他の国々より優れてるとも思う。でもベストじゃあない。そもそもベストな国なんてないんだよ。どんな国にだって戦争の危険はある。それに、日本人は韓国人や中国にそこまで優しくはない。
それでも、日本は他の多くの国より優れてる。日本の文化や食べ物、芸術が俺は好きだ。

Sensei
日本の話をしてるのに東アジアとか言ってるやつはなんなんだ?日本は"典型的アジアの国々"ではない。つまり、アジアと日本は全く別の物なんだよ!

Lokenagi
私はSharinganが言ってることに同意かな。

Eobi
みんな、何言ってるの?ノルウェーが最高であり、ベストだろ。母国だからとかそういうんじゃなくて、国連の人間開発指数がノルウェーがベストだと物語っているじゃないか。日本もトップだった時があるけど、それはもうずっと前の話。
参考:人間開発指数とは、その国の、人々の生活の質や発展度合いを示す指標である。パキスタンの経済学者マブーブル・ハックによって1990年に作られた。1993年以降、国連年次報告の中で各国の指数が公表されている。
発達状況、先進性を表す指標として、生活の質を計っているので、値の高い国が先進国と重なる場合も多く、先進国を判定するための新たな基準としての役割が期待されている。人間開発指標とも表記する。

過去のトップの国々
2011 ノルウェー
2010 ノルウェー
2009 ノルウェー
2008 アイスランド
2007 アイスランド
2006 ノルウェー
2005 ノルウェー
2004 ノルウェー
2003 ノルウェー
2002 ノルウェー
2001 ノルウェー
2000 カナダ
1999 カナダ
1998 カナダ
1997 カナダ
1996 カナダ
1995 カナダ
1994 カナダ
1993 日本
1992 カナダ
1991 日本
1990 カナダ
1985 カナダ
1980 スイス

Zabuza
 私は正直、日本の文化、技術、人間性、すべてに魅了されてる。本当にアニメだけが日本だと思ったら大間違いよ。日本人に会ったことある?彼らの振る舞いの高貴さと言ったら!!それに、本当に何をとっても日本の物はすばらしい(例えそれが飛びぬけてクレイジーなものだったとしても)。
 そう、日本は奇妙な国だと思う。でも、それこそが世界中の人を魅了しているのよ。私は人や国を比べるのは好きじゃないわ。でも、日本の文化や歴史を知った時、そして彼らのサムライ魂を知った時から、他の国より断然日本が大好きになったわ!

nipponbasse83
質問が「なぜ日本を好きなのか」っていうなら、全然もめることはなかったと思う。 そうすれば自分の国を卑下したり、日本にねたみを持って書き込む人もいなかった。
なぜ日本に興味を持つようになったか、と聞いてみればいい。ほとんどの人は漫画やアニメを通してだと思う。そしてそれは日本の漫画やアニメが素晴らしいんだってことを物語っている。
みんなが日本の音楽や映画を好きになるのは、西洋のそれとは全く違うから。優れているとは言えない。 でも、個人的には、それは自分が日本語を習っているからかもしれないが、日本の映画は他の国のより良いと思う。それにJポップも西洋のポップに比べたら"優れて"ると思う。好みの問題。

Shorty-kun
なぜ日本かって??
1.歴史だ!俺は歴史オタクでいつも歴史の本を読んでるんだが、小学校4年の時に日本は他の国とは全く違った興味深い歴史を持ってると悟った。サムライに忍に、天皇に戦争!日本の歴史は圧倒的に長く、個性がある。
2.言語だ!俺はチャレンジが好きで、言語を学ぶことはとてもハードルの高いチャレンジだと思ってる。そして日本語はその中でも圧倒的に難しい。どんなに学んだ人でも、日本語を書きこなせる人は少ない。だから俺は今日も日本語を勉強するのさ。
3.武道だ!空手、合気道、剣術、忍術、剣道、他にもたくさんの武道が日本には存在する。剣道の八段を取るのは法律を修めるより難しい。ドイツの法律試験合格率は3パーセントで剣道八段試験合格率は約1パーセントだ。
4.人々だ!彼らの振る舞いは素晴らしいとしか言いようがない。どんだけだよってくらい礼儀正しいし、それはもう神聖の域に達してるといっても過言じゃない!
5.食物だ!寿司は知っている通りだろう。俺は料理が好きなんだが、彼らのカレーライスはお前たちの常識を覆すぜ?
6.位置だ!なんつっても地球の反対側だぜ?聞いただけでわくわくしてこないか?アメリカなんて、英語しゃべってるだけだし、つまらん。
7.漫画だ!こりゃあ、言及の必要はないな。
8.女子だ!日本にはカワイイ女の子が満ちている!

Comment

2. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 06:37 ID:0Rem.wxd0
こういう感覚もってることが優れてるんだろ

3. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 06:43 ID:tuOm.uQS0
忍者の勘違いはいい加減正せよ

4. 名無しさん 2012年07月14日 06:43 ID:4cLWfdnHO
やっぱり北欧は先進国だな。バランスの悪い偏狭な愛国者が少ない

5. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 06:46 ID:wkndPLJt0
Hr.Hansenの考えが一番まともでそれに対する反論はちょっと変だと思うよ。日本や今やどこのアジアの生活空間にあるテレビもパソコンも電話も自動車も服も社会制度も欧米が初めはつくったもの。もっと昔の生活はアジアで作られた文化が世界に広まってたんだろうけど、お互い影響しあってる
どこが一番すごいとか優れてるかを決めたがるのはどこの国でも視野が狭い人間しかいない

8. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 06:49 ID:mBIk0oMD0
100年前の差別っぷりから見れば、賛否あろうとも優れてるって視点で日本を見ようとしてくれてるだけ人類の進歩を感じるよ。

9. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 06:49 ID:D9TUyxt90
今の日本は胸を張って、自慢出来るものが少なくなった。先進国の中でも、国力の低下が著しい。

10. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 06:53 ID:ebr0lNwc0
航空自衛隊はF-4を、ノルウェー空軍はF-16をF-35に代替させるが、その機数はノルウェー空軍の方が多かったりする。
しかも開発に参加しているため配備も日本より早い。
よかったじゃないか、ノルウェー人。少なくとも当面は、第5世代ジェット戦闘機において、ノルウェーは日本より優れていることになる。56機のF-35でノルウェー空軍の戦闘機全兵力だけどね。

11. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 06:58 ID:i376wZjA0
だいたい食べ物や音楽やアニメなんて個人の趣味嗜好に依るところが大きいんだから、優劣ってあんまりなくね?
日本人でも生魚苦手な人いるし、アニメと無縁な生活の人いっぱいいるしねぇ…

12. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 07:01 ID:wkndPLJt0
基本的にノルウェーとか北欧の国って世界中から安定した静かな良い国のイメージを持たれてるよね。お互い隣の芝は青い。自分は日本が好きだけど、日本への個人的な情が無ければノルウェーは国として良い国家って思うよ、むしろ今の日本以上に自然も多豊かで国風も穏やかだけど先進国だし

13. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 07:04 ID:GvhpGZku0
南京事件は嘘だとしっかり言わねば。

18. 名無し2ちゃんねる(n´・ω・`n) 2012年07月14日 07:09 ID:YvjjK6LC0
日本は「はまる」と心地良い国だけど、他の国とは流儀が違うから、全く評価しない人も多いだろうね。

19. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 07:10 ID:RSw9MDUc0
※1 在特会のyou tube貼るなら総連が家宅捜索を警察から受けて妨害した上に罵詈雑言並べてる動画も貼らないとな。
あぁ、そうだ。後、日本の中の在日朝鮮人の犯罪率と生活保護率も貼らないと駄目だな。ソレで、訳も付けて見比べてもらえばいいだろ。平等にな。

24. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 07:16 ID:yGj2G3600
 俺はノルウェーの方が魅力感じるなぁ。主に家具だけど。障子に魅力を感じるというのに正直驚いた。北欧家具とか思いつく人になんで思いつくんだよ...って思ってたしなぁ。日本は想像力があるとはあまり言えないからなぁ。改良力はあるけど。

25. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 07:16 ID:zuEnGVFo0
日本が特に優れてると言うより、移民政策の推奨が大量移民を増長し自国の良い文化や民族を崩壊して劣悪な環境に陥り紛争や足の引っ張り合いになってるだけだと思う。

26. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 07:17 ID:zuEnGVFo0
特に北欧は長い年月をかけて遺伝子が日照量に応じて金髪碧眼で体温が高い白人を生み出したと言うのに大量移民によって種が滅ぶのはどうかと思う。

36. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 07:43 ID:9G9WzJWm0
客として遇されるのなら日本は世界最高の国だろう。でも日本に生活の本拠をもって暮らすとき最高と言えるかどうかは相当疑問だな。

38. 名無し 2012年07月14日 07:50 ID:XOwju5Tr0
文化や歴史に優劣はないがFAかな。先住民だろうが遊牧民だろうがキリスト教だろうがイスラムだろうがあれはご先祖様が生きてきた証だから。開発と改良については、普通に一杯してますw
普段文句ばっかり言ってるのに、そういうときだけ西洋西洋狡いよねーwww
まあ、学術でも工業でもなんでか単騎勝負なわけですよ、日本とアメリカはw後、ノルウェーはもうちょいフインランドさん、スウェーデン、デンマークに感謝した方が良いと思うの

41. 名無しの地球 2012年07月14日 07:52 ID:qDEqXqsN0
いやー、金メダリストですら記者会見の場で日本語を馬鹿にされてっからなー。国と国民と一緒くたにするのはよくないけど、それでもイメージ悪いわー。[[ノルウェーだけじゃなく北欧全般がそうだけどさー
 このオッサンもはっきり喋れとは思うけど人の言語馬鹿にする北欧の風潮はマジないわー。その一方で英語喋れないとだっせーとかいってたらイスラムに支配されかけてるとかまじないわー政治家がメーター振り切った売国奴なのは同じ立場にいる者として同条するけど

42. 名無しさん 2012年07月14日 07:56 ID:DBQEVdpO0
 こう言ってもらえることはめちゃめちゃ嬉しいが大津市みたいな特異中の特異のせいで誇れないよな...日本人でもクズなやつはどうしようもない位クズなんだよ。それが公務員であった時点で日本=優れているとはとても言えないわ

44. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 07:59 ID:7EqUwhsQ0
とりあえずどっちがいいと語るのは両方の国に住んでからにするべき

45. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 08:01 ID:HwHa.i2D0
南京事件は中国が調査を認めないので真相は分かりません。何故、調査を認めないか?決まってるでしょ

51. ななし 2012年07月14日 08:17 ID:tDilaq0ZO
 昔訪れた外国人が絶賛した日本なら、優れてるっていうか、「国民の幸福度」はノルウェーに勝るとも劣らないと思うけど…でも今の日本は…ん~…。メリカやお隣に比べればマシだけどねぇ。ただやっぱり日本人に生まれて良かったとは思うし、この国が好きだし、離れたいとは思わんな。

52. 名無しさん 2012年07月14日 08:24 ID:B3fKGlSH0
日本人は韓国人や中国にそこまで優しくはない。
いや、世界一優しく接している民族だよ。他の民族ならどちらかが滅びるまで戦争やってるだろうね。それに中国人を見下してるのは白人社会のほうが酷いだろうが。自分達を見てみろっての

61. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 08:45 ID:QJXyWh6Z0
 ちょっと異常なほどの愛国心…太平洋戦争時のこと言ってんのかな?だとすれば愛国心云々より問題なのは今も続いてる同調圧力社会だよね。

62. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 08:47 ID:UPFTYszf0
日本の話をしてるのに東アジアとか言ってるやつはなんなんだ?日本は"典型的アジアの国々"ではない。つまり、アジアと日本は全く別の物なんだよ!
 よき理解者がいてくれてほっとしたーwそして国連のクソみたいな発表を信じてるっていうのが何とも...白夜は人を狂わすっていうけれど北欧って多いのかな?

65. 名無しさん 2012年07月14日 08:59 ID:i0QY9zp.0
 日本は日本人が治めてきたから、文化も風習も技術も継承されてきたけど、中韓の帰化人が増えれば滅びしかないね。帰化人の政治家や市長が増えてる。しかも日本人名だから一般人は気づけない、マジやめろ。今の日本は、腐敗し始めてる。

66. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 09:00 ID:r3je9.uK0
南京はもう解明されてるだろw
100%捏造とw
言いだしっぺが日本の朝日新聞。しかも、中国人と言う時点で自作自演

67. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 09:04 ID:BolFWLsE0
障子の文化は失くしてはいかんな。

70. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 09:12 ID:HcTkTf3C0
なんといっても植林をしてきたというのが一番凄いことなんだよ。この価値がわからないと日本の価値はわからないよ

71. 2012年07月14日 09:14 ID:gentJYLN0
以前は優れてたhentai文化もエロ文化も今では中国韓国に追い越されてしまったし、教育環境は大津自殺事件で中韓よりも劣ってることが発覚したし、労働環境も劣化によって中韓に劣ってしまった。今日本が他国より勝ってるのは童貞率の高さぐらいか。

72. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 09:15 ID:hpSdm9DH0
確かに日本はちょっとユニークだ。優れているかどうかはわからないけど、少々他国を見た中では、良い意味での驚きが一番あると思う。

74. 名無し 2012年07月14日 09:22 ID:XOwju5Tr0
65
そういや北欧出身の変な議院がいたね
在日参政権がーキリスト教がー農業がーってヤツ
元フインランド人だっけ?

90. 名無しさん 2012年07月14日 10:09 ID:zuEnGVFo0
ノルウェーもフィンランドも金髪碧眼で寒い国らしく白人さんの文化と血統が盛りだくさんで良かったのにね...
稚拙な移民推奨で中国系や韓国系とか中東系が押し寄せるまでは。そんな事をしてるから世界に誇る福祉社会制度も移民に喰われちゃって崩壊してるわけだし。
日本と比較すると福祉の質の割に物凄い税率だからね...
それとこの調子で移民を増やし続けると金髪碧眼の人種は死滅するしそこらへんモスクとか韓流キリストにとって変わっちゃうよ。
おそらく欧米で日本が優れてると言ってるのは単一民族を守ってる事なのだろう、実際はスイスのほうが日本より帰化に世界一厳しい国だけどね。
スイスの様に韓国人や中国人などの内政干渉を防ぐ帰化防止システムや犯罪者外人追放など世界は自国の文化を大切に考えて行なって行くべきだよ。

91. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 10:21 ID:90DbOaDm0
中国やインドにも優れたものがあるよ。一部分だけ。
万博に行って世界の民芸品見たときに、凄かった。
手がこんでるし時間かけて作ってるなあって思ったよ。
でも、それは一部の人の一部の技術が優れているだけ。
全体が優れているとかとは違うよね。
日本のマイナス面はヤクザみたいな人がいる所かな。
暴力で何かを解決できるって容認してる部分がノルウェー人より民度低いかも。

92. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 10:24 ID:j2db13FD0
日本が注目される理由はなんとなく分る。白人さんとしては、自分達とは違う根っこから生えた、自分達と同じレベルにまで育ったものが面白いんだろうと思う。日本はいつも手本を必要としてる国なんで、アメリカやヨーロッパにはもっと頑張ってほしいんだけど、それぞれの文化が以前ほど輝いて見えないのが残念だ

93. 名無しさん 2012年07月14日 10:35 ID:z8.nS1.D0
アメリカ人のスレだったら。日本人はレイシストだろ!henntaiだろ!とか言われそうな質問だね。北欧は自分達の国に自信があるからこういう反応になるのかな?

94. 通りすがりの名無し 2012年07月14日 10:36 ID:bPgzQ8K2O
 好きだ、ここが優れているとか言ってもらえるっていうのはとても嬉しい。けど、もう少し今の日本の内情を知ってほしいな……。かつての輝きはもう失われつつあることにさ……。

97. 名無し 2012年07月14日 10:46 ID:VKd3a6uVO
日本人って愛国心はないって思ってたんだけど、口にはしないが実際はプライド高いしいし。東欧や北欧に憧れるって割に詳しくなりたいとかあまり興味示さないよねf^_^;本当の奥底は愛国心バリバリだとも思うときがある

98. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 10:50 ID:PyPxqLJz0
 てっきりヨーロッパのほうが技術や文化面で優れているという反論が来るかと思ったわ。それだったらまあ一部に関してはそうかなとも思えたが、南京がどうだイルカがどうだ韓国がどうだ…。もう特アの話題はうんざりだ。ヨーロッパの連中は日本を特アの話題抜きには語れないのか?「日本」と「ヨーロッパ」で比較しているのになんで中韓が出てくるんだ。それとも特ア人が書き込んでおるのか。ノルウェーはいい国だと思う、他の北欧諸国も。だから日本を悪く言いたいならせめてノルウェーが日本より優れているという主張をしてくれ。そういう意味ではEobiの意見は素晴らしい。

100. 名無しさん 2012年07月14日 10:52 ID:CnYYW7Uq0
まあ、すべからく「隣の芝は...」ってやつだわな。ノルウェーと日本は基づく文化があまりに異質ゆえに互いに幻想を抱いていられる関係だと思うよ。似ている文化だと時に対立や憎悪へと発展する可能性がある訳だしね。もっとも...・・似て無くても憎悪しかない半島民族もいますが・・。
 文化はお互いに刺激しあって発展するもの。清濁含めて語れる状況が昔に比べればすごいものかもな。ノルウェーさん、これからもそういう関係でいられるといいですね。

103. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 10:53 ID:h7GiLGUl0
隣の芝は青いってね。正直文化に優劣はないし、その国ごとに良い面も悪い面も勿論ある。自分の国を卑下するのはやっぱ良くない。色々見たうえで好きだと言ってくれるのは本当にありがたいんだけどね

106. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 11:03 ID:1Un6E4rm0
高評価してくれるのは嬉しいけれど、いろんな国の文化や歴史なんてものを、同じ尺度で測ること自体が不可能だと思うので、この手の議論は不毛に過ぎると思う。

107. 名無しさん 2012年07月14日 11:03 ID:nl.w14adO
 日本はこれからだ!今の日本は先人から我々が引き継いだもの。けれど今の日本は、胸はって命かけた方々に自慢できるようなものではない。
政治や教育、これが良い方向に前進する事を願っている。その為には我々日本人が政治家達を後押ししなければならない。海洋資源大国として、もっと大きい国になろう!

108. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 11:04 ID:GNsApi.U0
 文化に優劣は無いだろ。地球の反対側で治安のいい先進国だから良く見えるだけだよ。おれだってもしブラジルや南アフリカが治安のいい先進国なら興味を持つと思う。ノルウェーって鮭の養殖で日本に輸出している国だよな。スキーのクロカンやる所だよな。一度だけ仕事で行ったけど郊外は本当に人口密度が低いから、日本みたいな人だらけな所に憧れるのもあるかもしれない。

109. 名無しさん 2012年07月14日 11:06 ID:ZHmtJ5keO
問題がない国なんてないしな…ドイツに旅行へ行ったときにイスラムに乗っ取られる!出てけ!ってデモってて衝撃だった。先進国ってのは移民に悩まされる運命なんだな

110. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 11:12 ID:ln9pXAo10
脱亜入欧を掲げて本当によかった。この四文字熟語がなかったら今の日本は東アジアの他の国と同類だったわけだ。これからも発明に力をそそいでアピってくべきだね。ネットでうだうだ言ってないで

111. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 11:13 ID:Tr52muIn0
元サイト見る限る日本に興味がある人たちが集まるとこっぽいな

112. 名無しさん 2012年07月14日 11:15 ID:BLWsay97O
ノルウェーと言われても、全然何も思い付かない。フィンランドさんとは積極的に交流してるせいか、認知度は高いけど。フィンランド大使館とかツイッターで頑張ってるよね。

114. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 11:17 ID:DbxpoPjf0
多くの点で世界水準に大きく劣り、いくつかの点で他の追随を許さない普通の国。特別な国ではないが、説明するに多少は言葉数を多くする必要のある国。

116. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 11:24 ID:r5xLCNld0
日本に来たことどころかネットの聞きかじりでしか知らない人達が勝手なこと言ってるだけって感じ。日本びいきな人もただオタ趣味が好きなだけだし。あの手のオタ趣味は都合のいい夢を売る産業だからそりゃあ中毒性があるだろうけど、それは日本文化が好きっていうんじゃなく現実逃避が好きなだけなんだよ。こういうのが日本に幻想抱いてやってきて、夢が覚めると、責任を日本文化になすりつけてくるんだよな。外人差別だとかうわべだけの礼儀だとか。

117. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 11:28 ID:5sSLSgWi0
ノルウェーの刑務所は世界一クールだ

119. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 11:29 ID:L78JTR6P0
捕鯨しないと、海の生態系が荒れて大変だと世界に(特に欧州に)伝えて欲しいのだが。ノルウェーとなら、この点だけでも協力しあえる。海洋調査って思ってるほど進んでないんだぜ。(特に深海な)

120. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 11:31 ID:iEQXB2ys0
6.
すごくわかる。
というか…これは例えとして言うんだけど、私は女で、同じ様なことを異性から過剰に色眼鏡で見られるときに感じるんだ。
顔がどうとか年齢だの体型だとか、こんな行動をしたとか…なんていうか最初は嬉しく思ってありがとうと言えるんだけど、行き過ぎると…商品みたいに扱われていると感じるというか…私のことなのになんだかコンビニに並べた商品について語ってるみたいで人間性を無視されていると感じる。
「初めて見る商品だ、へ~、パッケージいいね、何味なの?XXXって書いてある~」みたいな。あくまで行き過ぎると、だけど。私は女だけど、男性側も顔や収入で審査されたら褒められてても同じような気持ちになるんじゃないかな?
 自国のことも褒められるとうれしいけど、行き過ぎるとなんだか私たちの人間性を無視されているような、なんだかこれも逆差別じゃないかって気がしてくる。かといって褒めてくれてるのに文句を言いたくないし。直接目の前にいたら、そんなことありませんよと謙虚な姿勢で拒否できるんだけどね。

124. 名無しさん 2012年07月14日 11:46 ID:KfhHI3xO0
最近ノルウェーの反応が加わったんですね?なにゆえ?そういえば嫌いな国アンケートに何故かノルウェーが入っていました。なにゆえ?残念ながらぶっちぎりでK国が圧勝してました。ノルウェーの印象は薄いです。
 南京大虐殺、まだ中韓を信じているノルウェー人が居るのですね?嘘吐きなので関わるとろくでもないことになります。信じたければ止めません。国が傾くだけですから。

126. 名無しさん 2012年07月14日 12:12 ID:qFhuapjK0
歴史的な法則として文化の爛熟は国家の隆盛の後にやってくる。若々しい物質的成長期を終えて精神的創造にエネルギーが向かうようになる。そういう期間がしばらく続くうち、気がつけば国力の面で衰退しきってる。大きく繁栄した国は大体どれもそういう傾向になる。

127. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 12:12 ID:vyAihSgT0
南京虐殺はあっただろうが、一部の将校とか暴走したやつだろうに、日本軍の人数とか弾薬とか殺された人数とか全体を鑑みれば某国人の言うのが嘘って分かるだろうに。実際物的証拠が乏しく、行ったとされる元日本兵の証言くらいだしな。有名な写真なんかは写ってるの日本兵じゃないらしいしな。日本LOVEなところには必ず某アジア人が沸くのは必然としても、同じ日本人でも南京(大)虐殺があったと信じてる人がまだいるんだなぁ。大じゃないから、大じゃ。

128. 名無し 2012年07月14日 12:13 ID:ZHmtJ5keO
慰安婦や南京大虐殺、外国の日本に否定的な人は元から否定的だから具体的に調べようともせず信じてもっと否定したがるんです。元から好きな人は信じたとしても興味もないと思うよ。日本だけじゃなく世界中で言えるけどね

129. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 12:21 ID:3n.TBPUN0
イルカを一番殺している国は日本じゃないよ。日本でイルカを殺す場合は、仕掛けた網を魚目当てにイルカが引き千切りまくる時だけだよ。漁師にとって害獣なんだ。面白半分に殺している訳じゃない。それに、殺したら美味しく頂いていいる。殺して打ち捨てる方が心があると考える文化もあるだろうし、殺した以上は有効活用する方が心があると考える文化もあるだろう。日本は後者だ。
 イルカとクジラの件で日本がバッシングされているのは、有色人差別に中国人が大金をつぎ込み反日活動にシフトしたからだよ。

130. , 2012年07月14日 12:27 ID:zJ43LAzAO
…茨城に大甕倭文神社(おおみかしずじんじゃ)という神社がある。天津(星の世界)の甕星(金星)からやって来た神である天津甕星という神が変じたという石が封印されているという。神奈備『大甕倭文神宮縁起』に曰く、「古老伝えて云、太古の時、久慈郡石名坂の石長じてやまず、まさに天に至らんとす、静明神(静神社の神、武葉槌命)これを悪みて金履きを以て蹴り折る…」と。金星からやって来た意志が石に宿って生き続け伸び続け天にまで届きそうなモノリスとなって、神として意志を伝え一帯に陸海一大軍事強国を築きつつあったという…。

131. 名無しさん 2012年07月14日 12:29 ID:DjrPcrTs0
">>124
ノルウェーに中華系が居ないとでも?

132. 名無しさん 2012年07月14日 12:32 ID:Y5g8DMT40
イルカと鯨を殺してるのが日本が一番多いって?おいおい、残念だが一番は韓国だぞ。しかも、あいつらは無断で獲って食ってる。「勝手に網にかかったから食って何が悪い」って言ってる連中だぞ。あのクソ民族の現状を知ればいい。
それと、調査捕鯨って言葉知ってる?と言ってやるわ。日本は調査捕鯨数をちゃんと守ってるし、調査捕鯨は鯨の現状を知る上で必要な事だ。そんなこともわからないのなら、まずは勉強しなさい。

133. あ 2012年07月14日 12:33 ID:ZeUS4g.iO
ぶっちゃけ生まれ変わるならドイツ、ノルウェー、フィンランドあたりが一番良いです

134. 名無しさん 2012年07月14日 12:33 ID:RNpD0OhtO
太地町の方も可哀相だ。ちゃんと慰霊碑もあって町民が集まって供養している。あそこのイルカ達は海外や国内の水族館に送るためのものでもあるシーチワワの変なババァが町民に対して、日本語わからないからスペイン語で話せよ~って馬鹿にしていた。頭イカれたおばさんだったよ

140. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 12:51 ID:WnfdtHwl0
※19
完全に同意します。
ぜひ世界中の人々に、在日朝鮮人が日本で何をしているか、その『事実』を知ってもらいましょう。

■警察庁 「在日犯罪者、在日韓国人と在日朝鮮人3994人で、全人種でダントツワースト1位。」
★警察庁の「犯罪統計資料」は在日含む
2012年5月11日、警察庁が「犯罪統計資料(平成24年1~4月分)」を発表した。
1位:韓国・朝鮮(3994人) ← 在日全体の57%
2位:中国(1252人)
3位:ブラジル(410人)
4位:フィリピン(380人)
5位:アメリカ(187人)
6位:ベトナム(132人)
7位:アフリカ州 の 国(93人)
8位:タイ(66人)
9位:イラン(24人)
10位:パキスタン(23人)
11位:インド(18人)
12位:バングラデシュ(18人)
13位:スリランカ(10人)
14位:オセアニア州の国(10人)
15位:インドネシア(7人)
16位:マレーシア(6人)
17位:カナダ(5人)
18位:国籍不明(3人)
19位:無国籍(2人)
その他(357人)

画像
在留外国人犯罪発生率 1位 韓国人・朝鮮人
1.
2.

141. 名無しさん。 2012年07月14日 12:55 ID:UIxVZF4s0
海外での捕鯨のニュースを見ると鯨がモリで刺されてもがいてる映像とか、鯨が何頭も死んで一面血の海になってる映像とかがバンバン流れるんだよね。あれ見ると普通の人なら鯨可哀想、捕鯨反対ってなるのはよく分かる気がする。

142. 名無しさん 2012年07月14日 12:56 ID:TZrQmXJA0
東の僻地のはしくれ、それもちっこい島でこれだけの文化が、それも完全マネではないのが育ったってのには先人に感謝する。

146. 名無しさん 2012年07月14日 13:12 ID:wuvVtlXK0
 ノルウェー人が何で中韓の話題を出すんだよ。そんなもんに興味持ってるわけねーだろ。どこにでも潜んでるな、あの国の奴らは。

147. 名無しさん 2012年07月14日 13:12 ID:d5mTa6N5O
 前に番組でフランス人の高校生二人組が日本人になりたいと言ってて、髪も化粧も服も小物も部屋の雑貨も食べ物も全部日本。ふたりで話すときは日本語。家族は困り果ててた。あれはビックリというか、なんかすごく悲しかった

148. 2012年07月14日 13:16 ID:AeUmxdEZO
 どの国でも、どの人種でも人間は人間でしかないから、天国みたいな理想郷は造れない。本スレで好意的なコメントには素直に嬉しい部分もあるけど、日本国内に救う病巣も深刻だし…。各国にいるネガティブな人たちももっと自国に誇りを持って長所を伸ばしてね。

149.2012年07月14日 13:24 ID:G0bxr9Q5O
 日本人が反捕鯨団体に賛同アピールしないのは、政治と金が透けて見えるからで、個人の考えで食べないようにして需要を減らしてる人が大勢いるから安心して…。と、やかましいアメリカ人の知人に言っておいた。あと、日本も手を出さないシロナガスクジラを脂採取の為に殺してるのはアメリカだぞ、絶滅したら日本に罪を擦り付けるつもりだろ、とも言っておいた。

150. 名無し 2012年07月14日 13:28 ID:RNpD0OhtO
鯨だけが可哀相っていうのは理解出来ないな。どんな動物でも可哀相だけど命を貰うからイタダキマスって感謝してるんじゃん?反対するのは自分達の文化じゃないからで自分達こそ正しいっていう根強い白人主義に思えるわ。鯨は可愛いからダメとか理由にならない

151. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 13:34 ID:.aWhkUA90
異常なほどの愛国心は日本のことじゃないと思う…。

152. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 13:39 ID:P0uAUmX70
日本人はこういう風に持ち上げられると、実情を知ってるだけに恥ずかしくなる。国民性もあるけど褒められて伸びる国じゃないのでもっと罵ってください。

156. × 2012年07月14日 13:56 ID:F0agTqTxO
ノルウェーもアイスランドもデンマークもロシアもアメリカ一部も捕鯨国なんだけどwwwwwwあと日本が捕っているのは絶滅の恐れが一切無い中型ミンククジラとかだけだからwww理由も白人が油目的だけでクジラ捕ってたせいで生物学的研究が進んでない&漁業の妨害するからなんですけど。キリスト教圏では海洋生物が人間の支配権のなかに与えられてないからこうゆう事言うんだよね。ヒンドゥー教圏の人が他国に豚食べるな!と言ってるのと同じ。youtubeでたまに英語でこう言い返すけど誰一人反論するやついないんだよな。その程度の民度なんだよあちらさんは。

157. 名無しさん 2012年07月14日 13:56 ID:uyZ1fqcf0
南京とか愛国心とか言ってるヤツやばいなw日本ほど愛国心が欠如してる国もそうそうないぞ

162. , 2012年07月14日 14:15 ID:NjEDBUjcO
130
↑みんな、ここに書いてある茨城の大甕倭文神社(おおみかしずじんじゃ)の話の意味はね、映画『2010年宇宙の旅』に出て来るような猿から人へ進化させる謎の石板が特別に日本にあって国津神として日本人を特別に進化させて導いていたって事だよ?(^^)やっぱり日本人は優れてるのかも。ちなみに大甕倭文神社には妖怪退治の弓術の秘法が伝わってるよ、犬夜叉のかごめみたいにね。

163. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 14:15 ID:6Cu9ZWFd0
※155
日本人がいくら良い物を作ろうと、それは優れた工業製品にしかならず優れた文化にはならないんだよね。今持て囃されている初音ミクだってそう。これが日本の文化だ!って持ち上げている連中に「じゃあこれがシャネルやカルティエの様に百年続く文化になるの?」と聞いたら絶対黙る。結局ただの金儲け。

165. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 14:19 ID:6Cu9ZWFd0
※160
外国人が褒めている文化は殆ど江戸文化。江戸は日本じゃない。現在との脈絡は断絶している。

166. 2012年07月14日 14:21 ID:aHoieJlQ0
俺が言いたいのは、褒められた事を真に受けて日本スゲーというのはいけないと思うが、ノルウェー批判に走るのはやめろ。多くは国の優劣を決めることはナンセンスという前提で話しているのに優劣は~等と偉そうに説教垂れるのはやめろ。この※欄の真面な奴の少なさを鑑みるに日本はもうダメかもしれんねww

168. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 14:32 ID:uyOBVyX10
※167
日本人が本当に文化を大事にしているなら浮世絵をクシャクシャに丸めて緩衝材に使ったりしないだろ。江戸時代の頃から日本人は変わっていないが文化は変わったって事。

170. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 14:39 ID:ysDktyQ90
最近の日本褒め殺し記事は西欧に流れ込んでくる移民に対してのプロパガンダじゃねーの?って考えなくもないつまり「ほら、日本すごいだろ、だからあっちいけよ」的な。

174. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 14:49 ID:bnxd1a2L0
2009年度産業財産権における特許出願・承認数
アジア 出願数 登録数
日本 348,596 193,349
イスラエル6,774 2,015
インド c 28,940 c 7,539
韓国 163,523 56,732
シンガポール8,736 5,609
タイ b 6,741 b 966
中国 314,573 128,489
トルコ 2,732 648
フィリピン b 3,311 b 838
香港 11,857 5,650
マレーシア b 5,303 b 2,086

北アメリカ
アメリカ合衆国 456,106 167,349
カナダ 37,477 19,497
メキシコ 14,281 9,629

南アメリカ
ブラジル d 21,825 b 2,451
ペルー 694 385

ヨーロッパ
イギリス 22,465 5,428
イタリア 9,717 18,277
ウクライナ 4,814 4,002
オーストリア 2,555 c 1,564
オランダ 2,854 1,948
スイス 2,078 969
スウェーデン b 2,855 b 1,224
スペイン 3,803 2,602
チェコ 881 1,293
デンマーク 1,649 211
ドイツ 59,583 14,435
ノルウェー b 5,420 b 1,631
ハンガリー 787 415
フランス 16,104 10,529
ベルギー 817 364
ポーランド 3,140 3,958
ポルトガル b 405 b 165
ルクセンブルク 84 55
ルーマニア 1,091 681
ロシア 38,564 34,824
欧州特許庁(EPO) g 134,580 g 51,969
欧州共同体商標意匠庁 - -
ベネルクス知的財産庁 - -
ユーラシア特許庁 g 2,801 g 1,759

アフリカ
エジプト 1,942 321
モロッコ b 1,011 b 969

オセアニア
オーストラリア b 26,346 b 11,863
ニュージーランド 6,358 3,412
出願数で日本は世界二位、承認数では世界一
白人原理主義者歯ぎしりwww

175. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 14:53 ID:adC1JFrd0
※163
100年続ければいいだろうが。カスラックに金払わないでいいから続くんじゃねえ?wもう、書かれているけど、隣の芝生は青い。でも、日本が褒めてもらえてうれしい。TVメディアは外国が日本を褒めていることは絶対報道しないからな。

179. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 15:00 ID:I2V180YL0
まあ日本にもイルカかわいそう><とか食べた事無いからやめてもいいとかって人いるしノルウェーも同じなのかな
でも国単位でどっちがって時にそれ言い出すのはちょっとね
同じように日本人がノルウェーは捕鯨国だから優れてないって言ったらやっぱえってなるし

鯨とってた理由も文化として残したい理由も結構かぶってる感じはあるんだけどね

180. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 15:00 ID:B.uACtqN0
1
在特会を始めとした最近の変な自称愛国者は国の恥になりかねん
こいつらはもっと糾弾されていい

181. 名無し 2012年07月14日 15:02 ID:ZwcFQgQ80
日本の愛国心が異常ならアメリカとか一体何なんだろう

183. 名無しさん 2012年07月14日 15:05 ID:tDuXHVqL0
一番下のShorty-kunさんのコメント笑ったw
文章のテンポいいし面白そうな人だ。ユニークとか変とかどのへんが外国にとってそう取られるんだ日本の歴史。内向きだから?よーわからん

184. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 15:06 ID:bDqkV9rf0
優れている点、劣っている点それぞれあるとでしょうよ。幕末の開国の時点で明らかに劣ってると思って焦ったからこそ、明治維新後は欧米に追いつけ追い越せの無理をしたよねw無理をしすぎて、敗戦まで行っちゃうわけだけど、日本は極端に走りすぎかなと思う。もうちょっといい加減さが欲しい。窮屈なんだよ。お客様は神様とか、24時間365日営業とか、ノー残業(代)デーとかいらんわ。

185. 名無しさん 2012年07月14日 15:07 ID:UATLbSUv0
 日本の政治事情までは知らないのかな。知ってたら優れてるなんて絶対言えないはずだが。日本がノルウェーの政治から学ぶことを山ほどあるが、その逆はないだろな。日本は、中国やイギリス、アメリカから律令や政治システムを学んできた国だ。
 なぜ今は学ぼうとしないんだ。福祉や教育、婚姻制度、税...お手本となる優れた国から貪欲に盗めよ。経済発展してから日本は海外から学ぶことを忘れた。お金があってもバカはバカのままなんだから、学ぶ努力を忘れた日本なんてゴミ国家だ。いいものはどんどん吸収しなきゃ。それが日本のイイところだろうに。

186. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 15:11 ID:461bsYhv0
江戸が日本じゃないとか日本を褒めたらいけないとか言ってることが頓珍漢過ぎるどこの工作員よ?w

187. 名無しさん 2012年07月14日 15:16 ID:Fh.ztl5u0
 国を総合して優劣を決めるのは無理だと思うけど、そういう議論に日本が挙がるのは嬉しい。でもみんなが言ってるように日本はもっと成長しないといかんよね。まじで。いじめとか、自殺率とか、あと政治とか、なんとかせんと

188. 名無し 2012年07月14日 15:16 ID:RndfH5J80
 まあたしかに地球の反対側にある国は隣にある国よりはロマンチックに感じるけどな

189. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 15:19 ID:ysDktyQ90
 唯我独尊っぽいところは確かにあるけどさ。それは単純に位置的な問題があってか、世界の国々とは方向性が違うだけなんだろうね。日本から世界を見たらどこの国も完璧な異文化だもんなあ。その(日本以外の)世界が今は大不況だから日本がよく見えてるだけなのかもしれないね。

191. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 15:23 ID:VqAQsOC80
どう考えてもノルウェーのほうが優れてるわw

192. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 15:27 ID:fDkBBzye0
 欧州はイスラム系移民が増えて壊れ始めているらしい。日本も特アによって壊れ始めるかもしれない気をつけろ!!

194. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 15:40 ID:B86YXzYE0
185
膿の溜まる場所ってのは、病原菌が巣食ってて、簡単に治療できなくなっている。その病巣が、俗に言う利権屋集団のことな。彼らは、自分たちの権利や利益を守ろうとし、変化を拒み、停滞させる。それだけの権力がある。彼らは、政治、経済、医療、福祉、あらゆる場所に巣食ってるし、タチの悪いことに、こいつら全部グルなんだよ。並大抵では太刀打ちできない、できるわけない学ぶも何も、自分の利益さえ保証されればいいというのが利権屋だ
 日本には政界、財界、その他社会権力構造、組織構造に瑕疵が多く、そのために利権屋を大量に育ててきた戦後、財閥が解体されたあともそれは変わってないし全体的には、むしろ悪化してると評する人もいる。こいつらを駆逐するのは難しく多くの日本人はもうほとんど諦めてるんだろ。ただ、その諦めの姿勢こそが日本の病状を限りなく悪化させてきた一番の原因なんだが...

197. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 16:01 ID:B86YXzYE0
 日本人ほど愛国心がない・・というより、表に出せない国もそうないんでないかね。ただ、確かにネチズン右翼のパトリオットどもは確かにトチ狂ってる。ちょっとでも自虐したり謙遜したら、速攻在日認定&中傷の嵐をトラウマになるまで問答無用でお見舞いされてしまうのが日本のネットの日常ではあるから、ある意味当たりといえるかも
 まぁ、外国からはこのあたりの事情はわかんないだろうな。わからないなら、ドヤ顔で偉そうに講釈垂れないで欲しい。自分が一番正しいと思い込んでるバカは非常にタチが悪い。他人の話聞かねーし、認める気も最初からねーしなー。

201. 名無しのパンダ 2012年07月14日 16:09 ID:3i8hth9pO
192
 もう壊れてるよ。大津のいじめ殺人事件の加害者の親達の職業を調べるといい。警察、教師、ヤクザ、血筋…何で地域ぐるみで隠蔽したのか解るよ。

202. 名無しさん 2012年07月14日 16:11 ID:tHEeVZJV0
185
むしろ日本はいま日本型社会を考えて再構築していくことが試されている時期なんだと思うが、イギリスのような社会もいいが付加価値税だけ福祉を支えることが難しくなっている。アメリカのように保険も自己責任、1%の富裕層が4割の富を握る社会を目指して競争力を高めるのか。デンマークは福祉がうまく回っいて既にBIも導入されているが、1億以上人口をかかえる日本でそれが可能なのか。昔の社会民主主義的な日本型社会が一番日本にあっていたかもしれない・・・だが護送船団方式で産業を保護すれば今はWTOに抵触する、そこをどうやって雇用と産業を守るか、良いとこどりの政策だけでは、日本の危機は根本的に解決できないのかな。

207. 2012年07月14日 17:05 ID:ocmg5r1fO
しょせん隣の芝生。日本は日本でマイペースに日本人らしく生きられる社会を作れるように努力していくしかない。戦後の膿が溜まりまくって毒を垂れ流してるしね。

211. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 17:49 ID:B86YXzYE0
202
手術しようにももう手遅れだろ・・日本は、臭いものにフタして楽観視して、状況を悪化させ続けてきた。現実から目を背けてきた結果がコレだ。日本人ってのは、どいつもこいつもマネジメントがヘタクソな上に楽観的すぎる。慎重というより、臆病なだけ。臆病な人間が、改革を施行できるわけない
 例えば、今でも、1000兆にもおよぶ巨額の財政赤字があるにも関わらず、日本中で新幹線作りまくってる。旧型車両をだましだまし使う、福知山線のような事故を起こすほど利益優先主義の民間企業のJRが、望んで自社競合なんてするわけない。政治家のうんこたれと官僚のうんこたれが一緒にうんこ垂れあったうんこ路線が新幹線、最後に、こいつらの汚ねぇ尻ふかされるのはオレらだ。ただでさえ金ねぇっつってんのに、これらの財源は、きっと未来の増税された付加価値税から填補されるんだろうよ。
 地元還元ばっか言ってる俗物どもが俗政治家の後援したり、小選挙区で俗物議員に票を入れる俗物日本人の国民性も、この選挙制度も救いがたい。
 最後は尖閣諸島に攻めるしかないかも。弾道ミサイルや爆撃で民間人大量殺戮されるの覚悟の上でやんなきゃいけないほど、追い詰められるかもね、将来。

212. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 17:58 ID:B86YXzYE0
あといっとくが、北欧とか結構資源あるから油田とか日本とは全然違うぞ。あいつらぬるま湯に漬かりまくってるからな。マネもクソもねぇやつらが調子こく必要はねぇ。資源ない国の内需主導の経済はアイスランドやPigsが崩壊モデルを実地で見せようとしてるし資源ないのがどれだけ大変なことなのか。
 だから、ほんとは原発手放しちゃだめなのにな・・。経済だけでなくて国防にも関わるし

215. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 18:12 ID:vcDEU0.D0
204
 確かにヨーロッパで作られたものやユーラシア大陸(中国だけではないから)で作られた文化が日本の文化や生活に大きな影響を与えてはいるけど日本の場合は中国とかと違ってそういった他国の文化や道具を自分たちなりにアレンジして使っている。まぁそのせいでグローバル化すると結構面倒なことになるけどw
一番楽な解決方法は世界中を日本化することと思わ・・・それはそれで嫌だなw世界中どこでも空気読むとかめんど杉w

218. あ 2012年07月14日 18:34 ID:oT7WlBKmO
 海外で穏便にきちんと理由も書かずにネトウヨかきこしてるのって反韓流の反感を扇動する反日工作員なんだよ。在特会だって草化や挑戦人系工作員が混じってるし。

219. 名無し 2012年07月14日 18:42 ID:WsYnFmai0
 そりゃ叩くやつもいるだろ。ノルウェーでノルウェー人に俺達の国より日本が優れてるって言ったらノルウェー人に叩かれるさ。
 日本でも同じだ。日本で日本人に俺達の国よりアメリカの方が優れてるって言ったら、、

220. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 18:44 ID:iiRo4BPE0
 今の日本があるのは欧米の文化も吸収してきたからなんだがなぁ。というか日本人て欧米好きだから向こうさんにも受け入れられやすい素地ができてるのかね。漫画もアニメも大抵は欧米の文化を好意的に描いてるからな。

222. 1 2012年07月14日 18:50 ID:b8K1I.Eo0
日本を評価するのむしろあんたら遅過ぎだろって思う。何でもガラパゴスだの言われる時代だが、ちょっと前まで日本発の規格が世界標準規格になって当たり前の感覚だった。例えばCD, VHS, LD, DVDなどね。その頃は日本スゲーって言ってくれなかったじゃん。

223. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 19:11 ID:wPoYSkha0
日本は日本人と日本を好きな外人だけが住む事を許される国であってほしいものだ。

224. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 19:13 ID:vYMdZm190
次はサッカーで世界を驚かせたいね。女子のなでしこはもうそのレベルにまできてるけど、あとは男子だよな。

225. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 19:14 ID:9HfKL8sl0
ここのコメントざっと読んでみたけど自国のことでもわりと冷静に見てる人が多いよね。日本が評価されるのが許せない一部の人が必死に日本をディスってるけど。

228. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 20:07 ID:C2.xUrJn0
 パーソナルコンピューターの発明には日本も含めてもいいんじゃない?マイクロプロセッサの発明には日本の電卓戦争が深く関わっているんだし。
Intel4004には肉眼では見えないけど開発者の嶋正利さんの家の家紋が入っているんだってね。

230. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 20:11 ID:56KlOhbL0
なんとも言い難いな。日本人として自虐的に自国を語りたくはないが、かといって他国より優れているとも言いたくない。それぞれの国に良い面、悪い面があるのは当たり前の事だし、そこに順列を決めていちいち喜びたくはないな。日本は日本なりに、他国は他国なりに住みよい国を作っていけばいいと思う。

231. 噂の名無しさん 2012年07月14日 20:17 ID:U2NRkdcU0
 やっぱり外国人って日本のことあまり知らないんだな。外面だけはいいからな政治家は特に。愛国心が異常って言うのはどっちの意味で?むしろ日本人ほど自国に関心薄い民族も珍しいと思うけどだから中、韓にやりたい放題されてるわけだし褒められるのは日本人として普通にうれしいけどなんかズレてるよな

違法捕獲のクジラ肉、蔚山の冷凍倉庫から大量押収

【蔚山11日聯合】蔚山沖合いなど東海沿岸で違法に捕獲されたクジラ60頭余りが、解体された状態で冷凍倉庫に保管されていたことが明らかになった。
 東海地方海洋警察庁は、販売目的で蔚山市内の冷凍倉庫2カ所に保管されていたクジラ肉2000箱余り(1箱当たり25~28キログラム)を押収し、違法捕鯨や流通などに関わった70人余りを取り調べている。
 東海地方海洋警察庁は先月初めから違法捕鯨やクジラ肉の流通の調査を進めており、先ごろクジラのDNA鑑定を通じてこれら冷凍倉庫に保管されていたクジラ肉が違法に捕獲されたことを確認した。クジラの大半はミンククジラだという。 現在、韓国では混獲や座礁により合法的に取引されているクジラは年間200頭ほどにとどまる。しかし専門家らの分析によると、蔚山をはじめ釜山、浦項、ソウルなど100カ所余りのクジラ料理専門店で使用されるクジラは年間400頭に達するとされ、国内で流通するクジラ肉の半分は違法捕鯨によるものということになる。
参考

240. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 21:14 ID:uyOBVyX10
※199
伝統芸能を継承している人に「あなた方が必死で日本文化を担ってきた結果がこれです」とボカロ動画を見せてあげるべき。どういう反応が待っているかな

241. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 21:16 ID:G3BzWZHN0
日本の絶対的な評価は治安だと思う。後の文化は恵まれてはいるが、普通かな。よい文化も忘れ去られていく途中だよ。ノルウェーはサーモンよく育ててるのでいいところだと思います。

245. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 21:53 ID:DdYZtMNj0
 最後の歴史ヲタの書きこ見て自分が北欧人なら…って考えたが、第二次大戦の真珠湾攻撃が相当インパクトあるなw日本人だと「…あぁ、負けるのにいらないちょっかい出したばっかりに」って負の教育がデフォだが欧州からみたら、地球儀で見たら豆粒みたいな国が太平洋はさんで米国と4年に渡って戦争した!って印象しか残らないしかも戦後は一変して、眼鏡七三背広スタイルで先進技術だしまくる…。
 そら脅威だわw

250. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 23:00 ID:toRZk5Sj0
最近気が付いたのだけど、日本のカレーって海外では結構、有名みたいだね日本人が憧れたヨーロッパ文化だと思ってたのになんか、ショック。

253. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 23:28 ID:o5hldc.00
※236
優劣をつけるってのと「比較」ってのはまったくの別物なんだけどな。
それがナンセンスだというのなら民俗学とか無意味だし宗教学や社会学でさえ無意味。
日本の一部には比較しているだけのことにさえ「優劣」だと捉えたがる人がいるんだけど間違ってるよ。

254. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 23:35 ID:7MXqDlCP0
自分の生まれた国が最高だろ?
優劣をつける必要はない
これが素晴らしい、これがダメとか比較してもネガティブな考えを生むだけで、あんまいい事ないしさ

255. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 23:39 ID:o5hldc.00
※254
文化の比較がネガティブな考えを生むだけってのは、君が物事の比較ってのを「これが素晴らしい、これがダメ」みたいな優劣でしか捉えられていないからだよ。

256. 名無しさん 2012年07月14日 23:46 ID:Hg2FMj5x0
彼らがいうJ-rockってヴィジュアル系だろ?ああいう音楽をJ-rockって括りにして語るのはどうかと思うね

258. 名無しのぱんだ 2012年07月14日 23:54 ID:VKWGkOZe0
優劣を付けるのは控えたいが、自分の求めるものが日本にしかない。世界で唯一人口と発展の両立に成功した歴史をもつために自然の摂理に沿った知恵や技術がある。他の文明国はすべからく資源不足が起きて絶対神が自然神を排除する歴史や神話を持つ。ただ開国以降はコモンズの悲劇が起きて劣化の一途を辿っている。白人に侵略されたせいで。

260. 名無しのぱんだ 2012年07月15日 00:02 ID:GZyqPUgn0
252
いやノルウェー人の米みる限りはアメリカは不評だけど

262. 名無しのぱんだ 2012年07月15日 00:22 ID:mmvwmcVe0
 良いところや悪いところを上げるのはいいと思うけど、優劣をつけるのはよほど単細胞のバカなんじゃないかと思う。それにしても東アジアという言葉で中国とひとくくりにされてええー!と驚いたけど、きちんと違うことを言ってくれる人が出てきてよかった。
 日本は、歴史や文化は独特で面白いかもしれない。技術が生活に溶け込んでいるところも良い点でしょう。日本人は嘘が嫌いで他人を尊重するのも良いところ。悪いところは見え透いた嘘も見ぬけず愚かなところ。他人の言うことは何でも信じてしまうクセに他人を信用せずに、人付き合いで心を許さずいつも壁を作っている。つまり人見知りしすぎるところ。メディアリテラシーがなく、プロパガンダに踊らされて社会悪を放置し巨大化させてしまったところ。

264. 名無しのぱんだ 2012年07月15日 00:33 ID:akTBCgwi0
ノルウェーと日本というつながりがあまり見えてこないせいか、ノルウェーで日本のことが話題になってるのに驚いた
まとめ読むにマニアックな層なんだろうけどw

267. 名無しのぱんだ 2012年07月15日 00:51 ID:UezV3NwG0
 一昔前の日本ならともかく、今の、そして今後の日本はとても優れてるとは思えないな。最近はマナーや倫理観の崩壊した外道が、リアルでもネットでもやたら目立つようになったし、最先端技術だ、世界最高品質だって言っても、今は若者が物作りに興味を失ってるせいで、せっかくの世界最高峰の技術が失われつつある。にも拘らず、現代の日本社会は技師や職人を軽視し、技術力よりもコミュ力を重視し、「作る人より売る人の方が偉い」という馬鹿げた現実に何の疑問も抱かない。
 このままでは、その売る物が作れなくなるというのに、まるで危機感を抱いていない。このままでは、「世界品質の日本」はいずれ崩壊する。日本人が本当に優秀な民族なら、作る人より売る人の方が高給取りな現実をおかしいと思うだろうに。そんなだから、サムスンに人材をヘッドハンティングされたり、中国に技術を盗まれたりするんだ。

269. ・ 2012年07月15日 01:08 ID:vkKgtnewO
自国の良さってのはある程度歳を重ねてからジンワリ解ってくるもの。若者が刺激的な異文化に憧れるのは万国共通の通過儀礼だよ

277. 名無しのぱんだ 2012年07月15日 02:11 ID:s3OTEzQ50
捕鯨は何かの間違いだと信じたい

278. 名無しのぱんだ 2012年07月15日 03:29 ID:Aej6nYcp0
忍術は違うと思うんだ

279. 名無しのぱんだ 2012年07月15日 04:02 ID:Kb70nbVH0
日本って国は自己情報発信能力が異常に低いせいで「見る奴の中身をそのまま投影した」国として写る事が多々有る。日本は軍国主義だ、と主張する連中の国は軍国主義だし。日本は極右ばかりの国だ、と主張する連中の国は極右ばかりだし。日本は変態の国だ、と主張する連中の国は変態だらけだ
 その例に沿って言えば、日本は優れている部分が多い、と感じるならそれはノルウェーって国に優れている部分が多いってことだろう。中立的な視点で見れてる人もいるだろうけどね

295. 名無しのぱんだ 2012年07月15日 14:55 ID:AXtOAe1t0
【英BBC調査】「世界に良い影響与えている国」 評価は58%で日本がトップ

★その一方で低評価の嫌われ者の国ランキングは
1位 イラン ←核
2位 パキスタン ←核
3位 北朝鮮 ←核その他
4位 イスラエル ←ユダヤその他
5位 ロシア ←元共産、プーチン
6位 韓国 ←つまり政治的問題とか関係無く、純粋に民族としてクズだから嫌われてるってことw

マジで韓国猿は生きてる価値ゼロだろwwww地球の汚物だから一匹残らず死滅した方がイイwwwwwwww嫌われ者民族の汚物朝鮮猿に生まれたことが死ぬほど恥ずかしいニダ...orz

298. 名無しのぱんだ 2012年07月15日 15:50 ID:jZjxf2Kd0
日本の伝統文化や芸術は魅力的だがテレビ番組は果たしてそんなにいいものだろうか…それにいい所ばかりじゃなく悪い所もあるよな…景観とか政治とか日教組とか東電とかカルト宗教とか記者クラブマスコミとかいじめとか…

299. 名無し 2012年07月15日 16:07 ID:sw.oB8nP0
 興味を持って貰えるのは有難いけど、文化に優劣をつける事なんて出来ないんだよ。捕鯨の例も上がってたけど、イスラム圏の女性の扱いや、アフリカの一部地域の女子括礼や、クソ半島の犬食いやら、中国の中華思想やら...良いも悪いもそれこそがそこの文化なんだ。そこの風土が育んできた貴重なものだよ。

306. 名無しのぱんだ 2012年07月15日 20:42 ID:2T5iNcAM0
304
日本人の性癖は「改善」だからな。生活だってそう。もっとこうあるべき、こうしたほうが良いだろって人が多いわけだから、日本の満足度はなかなか上がらないかもね。面白いのはその志向として未来都市と江戸文化みたいに両極端なことだと思う。だから便利すぎても不便すぎても文句が出るwたとえ政治が改善されても世界の立ち位置を探して「日本はまだまだです」と言うだろうね

307. 名無しのぱんだ 2012年07月15日 20:54 ID:2T5iNcAM0
306続き
あと日本文化の良い面として謙譲・謙遜が美とされるところ。悪く言えば媚びるってことだが、対人において失敗は少なくなる。外交でこれやるとアホだけど。好かれようとするより、嫌われないようにするのは相手のことを思いやれないと中々できないからな。反面、引っ込み思案になったり、何考えてるか不気味といわれたりするが。

312. 名無しのぱんだ 2012年07月15日 23:37 ID:5FX62.tp0
日本人の愛国心はかなり強い方だと思う。陸続きで国境を接してないから敢えて意識する必要に乏しい。日本人が最も大切にしてきたもの一つが「言語」だと思う。外国人から見れば複雑怪奇な多重構造の日本人の精神性は、日本語と表裏一体。

315. 名無しのぱんだ 2012年07月16日 03:16 ID:8RJnHS8I0
※310
一部の例に過ぎないけど、落し物が返ってくるとか夜道を女1人でも安全に歩けるとか...。そんなのが昔からある日本の評価だし外国と比較したらたしかにその通りなんだよ。そういった評価が被災地の人たちの頑張りや行動で強化されたってのはあるだろうな。

316. 名無しのぱんだ 2012年07月16日 08:09 ID:qBs9eyw20
日本は東京に一極集中してから様々な個性を失ったよ。政治もメディアも省庁も教育も左翼勢力に掌握されて、もう手遅れなんじゃないかとさえ思える。人や文化はいいのにねえ。この閉塞感を何とかして欲しいものだね。

318. 名無し 2012年07月16日 08:58 ID:dX55cQYvO
日本のウォッシュレット文化なら世界最高どこにも負けない

319. 魔法使い 2012年07月16日 09:00 ID:yHcoYnFt0
 ま、どの国の人に対しても言いたいのはまず自国の良い所をみて、自国に何らかの誇りを持てと言うこと。僻んだ目で外を見ても中立な視点で見れないよ(移住して幻滅してトラブル起こすよ)。優劣なんてつけちゃダメ、その社会がその人に合うかどうかは別問題だし。ヒャッハーな人なら日本やドイツじゃ息苦しくてソマリアの方が肌に合うだろう。
 天の邪鬼な中年になるとね、日本の官僚さんの動きは「化け物」だよ。庶民が当たり前と思っている事を、当たり前と思える様にしっかりと陰で動いてる。(弊害や犠牲になる部分があるのは当然だけど)見た目の借金を増やしたり、適度に景気を崩壊させたり...単なる失政と言うには腑に落ちない動きしてんのよねぇ

320. 名無しのぱんだ 2012年07月16日 10:33 ID:OIRx42330
 日本は有色人種なのに先進国に入っちゃってるからよくスケープゴートにされる。例えば捕鯨。ノルウェーも捕鯨国なのに全然日本と風当たりが違う。これからマイノリティーになっていく白人たちは自分たちが悪者や敗者になるのをすごく恐れてる。

322. 2012年07月16日 11:18 ID:7VPqOZww0
 捕鯨はほんと解さない。アメリカ人が「日本は捕鯨やめろ」って言ってるからな。絶滅危惧種の鯨を殺してるのはアメリカだろうに日本は増えすぎてる種の鯨を捕鯨してるのに・・

326. 名無しのぱんだ 2012年07月16日 12:51 ID:CZtczB1A0
優れてるというのはちょっと判断基準が人それぞれだから一概には言えないけど、日本の一番好きなところは「宗教の寛容さ」だな。仏教と神道を同時信仰し、教会建てるのに地鎮祭して、お寺にクリスマスツリーがあっても平気なのが楽しい。

333. 名無しのぱんだ 2012年07月16日 19:47 ID:O3ArVUXq0
 いやに日本賛美が多いと思ったらそういうサイトかよ。日本に興味持ってる集団のなかでこういうディスカッションしてもそりゃ日本サイコー!にしかならないだろ。韓流おばちゃんの集いで韓国についてのアンケート取るようなもんだ

340. 名無しのぱんだ 2012年07月17日 00:54 ID:HKZwWp0o0
世界から見て日本の文化が超珍しいだけ

341. 名無しのまっしぐらさん 2012年07月17日 04:51 ID:JhWwYLvS0
こそばゆいな。日本人にも北欧ってだけで今だに無条件に礼賛する人いるしな。特に70~80年代は北欧ユートピア幻想が凄かった。自然も歴史も政治も文化も福祉もモラルもそれに人間の容姿も全てが美しく完璧の夢の楽園というイメージが刷り込まれてた。で、「それに比べて日本は...」とボロクソに日本と日本人をけなすのが常套だったな。あまりに褒めちぎるんで逆に北欧一般に対して不信感が強くなったけどね

348. MG名無しさん 2012年07月17日 13:39 ID:wUoWqvbe0
 俺は、日本人がすぐれてるとは思わないよー。色んな国にそれぞれのいい点は絶対にあるからね。ノルウェーの、北欧の社会保障のありかたなんてのは、世界に誇れる考え方だと思うからね。それに賛成か反対かは別としてね。
 日本には海外の人を含めて、人々をひきつけるコンテンツが沢山あると思ってるんだ。それは、ワーカホリックとも言われる日本人が、限られた時間での息抜き・娯楽を楽しむためにエッセンスがギュッと濃縮されたからじゃないのかなぁって思うんだ。
 外国の人は、日本人の愛国心を異常と感じているという意見があったが、それは多分、大日本帝国時代の、カミカゼとか人間魚雷のこととかからの印象だよね。
俺としては、今の日本人は戦後教育のために愛国心が薄れすぎだと思っているから。

356. 名無しのぱんだ 2012年07月17日 22:57 ID:lDXwBUn80
ノルウェーのいい所
  • 働く時間が短い
  • 連休が長い
  • 音楽は勝っている(AKBに占拠されてる邦楽とか糞以下)
  • 英語が比較的通じる
  • 鮭がおいしい
  • 自然が綺麗
  • 以外にいい人が多い
  • 夏はすごく過ごしやすい
  • ウィンタースポーツが盛ん
  • みんなジムに通うのが好き

361. 名無しのぱんだ 2012年07月18日 02:21 ID:QSvdZwul0
 こういう日本スレでは、既に出ているように日本と他の東アジア諸国を区別できているかが、読む価値があるかどうかの分かれ目になる。

362. 名無しのぱんだ 2012年07月18日 02:35 ID:Uxf0xMHp0
日本よりノルウェーのほうが生活の質ははるかに上だろ...。正直、日本での生活は疲れる。

363. 名無しのぱんだ 2012年07月18日 02:53 ID:5r1..8mV0
 そう。生活の質はどんどん低下してると思う。みんな疲れていて本当に大事な事とか、自然の大事さとか家族の大事さとか利益ばかりに目がいって見落とされていると思う。はっきりいって職業でこんなに給料の差が激しいのは問題だ。弁護士も商社マンもタクシー運転手も介護士も皆必要な仕事だ。なのにタクシー運転手や介護士の給料じゃ家族を養っていく事は難しい。保険、県市民税、年金など高すぎる。なのに将来の保障もない。また消費税も上がる、電気代もあがる(もー上がってた)生活のために残業して・・。
 市役所に税金分納相談したら(延滞金かかりますがいいですか?遅れると差し押さえになりますけど)こいつらの給料の一分になるかと思うと発狂しそう。もー疲れた。

364. 名無しのぱんだ 2012年07月18日 03:22 ID:8EaBempT0
でもやっぱり白人様はどこか上目線だな。何の疑問もなくイルカや捕鯨を出すあたり。なんつーか、生き物に対する根本が違うんだと感じる。生き物にすらある意味差別的な優劣を付けることが自然になってるっていうか。これが個人的な好き嫌いじゃないから気持ち悪いんだよ

367. MG名無しさん 2012年07月19日 01:48 ID:zrP0Oppy0
 日本は確かに技術力は高いけど、部外者に対する差別やいじめはすさまじいものがある。部落、在日朝鮮人、学校でのいじめなど、例を挙げればきりがない。集団の和を保つために、むしろ一部への差別が奨励されてきた文化さえ持ってるような、そんな国だ。
 日本人はいつも世間の目に怯えて、人と違うことをするのを極端におそれる。だから、アメリカやイギリスの真似はできても、何一つ自分達でオリジナルなものを作り出すことができない。「出る杭は打たれる」というはずかしい諺がまかりとおってるような国は日本くらいのもの。村社会特有の陰湿な文化が未だに支配的だ。
 日本はこれからますます没落していくとみていい。老人が圧倒的に支配している一方で、若者には覇気がない。経済発展を成し遂げた後の豊かな社会の中で甘やかされて育った若者に、社会を発展させていけるだけの力があるとは考えられない。

376. 名無しのぱんだ 2012年07月19日 18:25 ID:GIuFh.W20
 優劣はつけるべきではないとか、左翼民主党みたいなこと言われるとすごい違和感感じる。誇りを持つってことと優劣ってやっぱ切り離せないものだと思うしなー。あと大半のノルウェー人は日本のノルウェーに対するイメージよろしく地理もろくに知らない人がおおいんじゃないか。あと北欧の一部のネットで褒められたからって急に媚びだすやつが多すぎてびっくりする。媚び媚びしながら自国文化批判してるの見るとなんだかなー。

380. 名無しのぱんだ 2012年07月20日 01:50 ID:Y3zzqZZ50
378
こういう記事ばかり見て調子に乗ってる奴が最近多いからな。

381. 名無しのぱんだ 2012年07月20日 02:52 ID:y33.NbuF0
「礼儀正しい」→死ね、とかリアルでもネットでも海外では聞かない
「技術が進んでいる」→福島のゴーストタウンは...いやなんでもない
アイスランドの友達が「日本人は極端(Extreme)だと思う」って言ってた。それたぶんあってる。

382. 名無しのぱんだ 2012年07月20日 04:16 ID:gBbbf.GR0
北欧の福祉の充実っぷりには敵わんよ。日本は技術は進んでいるが人間は進んでないんだよね。だから福島みたいな事が起きたり、イジメ自殺なんてのが起こったりする

383. 名無しのぱんだ 2012年07月20日 06:23 ID:wlKB34zc0
おいおい、「人間の進み具合」だとか曖昧な定義を持ち出したら、人種差別に繋がることくらい理解できないのか?例を挙げてやれば、北欧国家の性犯罪率はキチガイじみてるじゃねぇか。だからって、北欧の人間がキチガイだと言えるのかか?え?犬食ってるからってキチガイか?(韓国は虐待した上に食しとるが)。カブトムシをサラダにしちまうアメリカ人はクソ野郎か?あんな可愛いカンガルーを食うオーストラリア人はry食人レシピは...ああ、うん

385. 名無しさん 2012年07月20日 22:54 ID:ea..5pe.0
文化や民族に優劣つけちゃいけないの?どんどんつけちゃえばいいと思うwもちろん個人的なレベルに限るけれど。様々な国の歴史文化を勉強すればするほど日本文化の素晴らしさを思い知らされるよ、きっと。
 多分このノルウェーの方は単に「面白さ」という観点で文化に優劣をつけているように思うけど。確かに日本の歴史は他国に比べると風変わりで面白いと思うし、時代ごとに様々な階層や特異な文化がありその記録が残っているというのがデカイ(昔から庶民の識字率が外国に比べて異常に高いしこの辺が知的水準が高いとされる原因かもしれない)
 それだけ見ても権力者の記録しか残ってないような、面白みのない年中戦争ばっかりしてるような国よりは文化的に優れていると言っていいんじゃない?
 正直日本は、もう一度鎖国すればいいと思うよw

387. 名無しのまっしぐらさん 2012年07月21日 03:14 ID:.ZI2.0dV0
 文化や技術は素晴らしいものがあるのが確か。それは評価されてるから間違ってはいない。だが、労働環境と政治家に関してはこの国より下を探すのは難しい。大手だろうが過労死、サビ残、労基無視がまかり通ってる。政治家に関してはマジで世界最低と言っていい。

390. 名無しのぱんだ 2012年07月21日 13:01 ID:.LlcUc000
 ネトサヨの連中と話をすると、北欧のような公平で充実した社会保障がある国にすべきとすぐに言い出してくる。本当は社会主義国家としてロシアや中国、北朝鮮などの社会主義国を出したいところなんだが、社会主義国のほとんど資本主義以上に貧富の差が激しい貧国となったいるので反論ができないので、北欧を持ち出すようになってしまっている。
 そこまではいいとしても、彼らは北欧型のサービスをすべきと言っているのに、それを支える重い税負担については無視しているのがおかしい。増税論議になると増税については拒否一辺倒。

394. 名無しのぱんだ 2012年07月21日 19:30 ID:JMMEjzZ20
 日本社会が(国家とは区別する)島国という地の利の元に組み上げてきた社会システムにはそれなりに見るべきものがあるが、日本人というものを平均的に遺伝レベルでみればなんら優秀なところはなく、むしろ劣った集団だし、その劣ったなりの特性にあわせて維持を可能にするシステムを組み上げられたのは純粋に地の利に負うところが大きい。
 しかも普遍性はない。これほど無能ばかりうまれるような民族集団は世界に存在しない。だから日本のシステムを流用することなどまず無理だろう。こういったケースではバカでもできるならより優秀ならもっと上手く機能する、とは限らないのだ。
 まあ何がいいたいかというと、たまたま生き延びて、たまたま近年豊かに暮らしてるが、日本人というのは全体でみると非常に劣等な集団ということだ。いずれまもなく集団としての主権、自律めいたものを喪失するだろう。つまり日本人という属性を立脚点にする人間なんぞ数十年以内にいなくなるということだ。もっと簡単にいえば、日本人なんぞまもなく滅びる。これはどうにもならないことだ。まあ残念でもないし当然。畜生らしい最後といえる。

399. 名無しのぱんだ 2012年07月22日 07:18 ID:ESqfpsq.0
 文化に優劣は無い、君がたまたま日本文化にフィーリングが合っただけで、ノルウェー文化にも素晴らしい物がたくさんあると言ってあげたいそして自国文化に誇りを持ってほしいな、俺は愛国心が無い人間なんて何人だろうと信用しない、外国に10年近く住んでいたが、立派な人間は皆自分のアイデンティティーに誇りを持ってた

401. 名無しのぱんだ 2012年07月22日 07:59 ID:.efM0.Sv0
※98
自分だってヨーロッパって一括りの言い方してるじゃないか。相手の非を攻める前にまずは自分の非を見つめよう。

403. 名無しのぱんだ 2012年07月22日 09:53 ID:1oX9jdGB0
 日本人が優れてるというわけではなくて、日本人の文化が、まだ珍しいだけだと思う。世界の人達が日本文化に慣れていけば、また違う文化を楽しむようになる。

404. 名無しノルディキスト 2012年07月22日 14:09 ID:r.eutzJ60
 こいつら本当にノルディックか?捕鯨が~とか言ってるやつは明らかに怪しいな。大体、容姿を考えれば北欧より日本が優れているワケが無い。文化一つ見てもジャップは自分等だけじゃ何も築けない。西洋の文化の恩恵を受けなけりゃな。

405. 名無しのぱんだ 2012年07月22日 14:39 ID:hx59vXW00
 それぞれの国に素晴らしいところはある。母国は生まれ変わってもこの国に生まれたいって思えるほど素晴らしい国になってほしいね。少なくとも俺は犬か人間に生まれ変わるなら日本に生まれたい。

408. 名無しのぱんだ 2012年07月22日 22:07 ID:ZX4Qxxjp0
 日本は20年前は没個性の労働者、エコノミックアニマルと罵られ、今じゃ日本人さえ知らない特異なネタを面白おかしく取り上げられOnlyJapan、日本は特殊でクレイジーと罵られる。日本は何も変わっちゃいないのに真逆。あるのは白人様の身勝手な視点だけ。

411. 名無しのぱんだ 2012年07月22日 23:18 ID:WjYtg94y0
※394
日本というこの国の悠久の歴史も知らないゴミ。汚らわしいから日本語を使うな。糞喰いが。

412. 名無しのぱんだ 2012年07月22日 23:19 ID:P5C99TvF0
 ノルウェーの人たちに良い印象を持たれてるってことはうれしいことだね。これから先もそう言われ続けるように努力しないといけないな

413. 名無しさん 2012年07月22日 23:49 ID:wyn6tdj30
 海外の議論を見ていると、いかに日本の掲示板が低いレベルでの会話をしているかがわかるね。もちろんレスの中で良いものをピックアップしているのはわかるけれど、それにしたってこんな有意義なやり取りなんてほとんど見ないよ。日本のネット掲示板は、まともに議論を交わせず煽り合いになってしまうことが多いよね。2chが隔離施設みたいに言う人もいるけど、アレは隔離どころか害悪そのものだよ。中高生を汚染している。

414. 名無しのぱんだ 2012年07月23日 00:28 ID:iW.pHx220
 全然優れているとは思えないし、番組も韓国押しだのAKBだの商業的すぎてつまらない。

417. 名無しのぱんだ 2012年07月23日 10:53 ID:4xpW6j2a0
どこぞの国と違ってノルウェーさんが他の国を褒めれる国民性をもちあわせてる所が美しい。
自分も他国のいいところを見つけたいと思ったわ。

422. 名無しのぱんだ 2012年07月23日 21:06 ID:fxgNUzHY0
 日本人の優しさや協調性は掛け値なしに素晴らしいものだと思うけど、同調圧力の強さや相互監視によって互いに抑圧しあう性質はあまりいいものだと思わないな。相互監視と個の抑圧が安全や協調を生み出してるという風にも見れるかもしれないけど。社会の成員が平等にストレスを分担して安定を生み出している社会と言えるかもしれないけど、ストレスの総量を減らすことには消極的だと思う。

434. 2012年07月28日 00:41 ID:mvf.mfTjO
 いいえ、韓国が世界一です。韓国人は世界一の優秀性で有ると、世界中が認めています。日本は戦犯虐殺民族で有り、世界中から嫌われています。自覚して下さい、島猿。

442. とある名無しさん 2012年08月16日 22:08 ID:B2Qoay0w0
 このブログ管理人が日本人じゃないからな。あと多分ドイツが嫌いみたい。よそのブログで色々言われていた。ドイツ人じゃないなら何人だ?ノルウェーの記事が続いているのは自分の国籍が疑われ始めたからだろう?

444. 名無しのぱんだ 2012年08月20日 22:22 ID:TuCUqkzp0
油取るためだけにクジラ虐殺してた欧州にイルカを一番殺してると言われるのは心外だな。はるかにこっち(食)のほうが正しいだろ。もともと規制なんてなくて、絶滅危惧なんてのは密漁する海外勢力のせいなのにさ。

449. 2012年09月10日 22:53 ID:XGDS2Ca60
 ノルウェーを見てると世界の大国は分割されるべきだと思うアメリカやカナダや中国やロシアは5分割ぐらいしたほうがいい

450. 名無しのぱんだ 2012年09月12日 05:20 ID:itsUq5lC0
 まず、基本的なこと(事実)ノルウェイ人のほうが、圧倒的に綺麗で、かっこいい。骨格的に優れている。
 日本人はそれらに必死に追いつこうとするが無理だ。日本人の誇り...・それらを含め・・事実、現実を直視、認めること、これは中国、韓国には絶対にできない。、アメリカ、フランスも含めていいかもしれない・・は事実を直視できない。
 事実(現実を直視する)、それは日本人にとって当たり前のこと、例えば、前田敦子?とかいう人、AKBとかいう団体...それはブスの集団である。麻里子様はなんとか...。まれに美人はいる。比嘉愛美とか。
 個人的意見、唐突だが、北欧の人はフランス人とかより、ひねくれてないと思う。フランス(ドイツやアメリカではなく)より日本人は正直なこと。
 オーストリアなどは死刑を犯罪抑止効果がないとして日本の死刑を批判しているが、そもそも日本の死刑は犯罪抑止効果を目的としてはいない。
 被害者の怒り、情念が裁判所に媒介されている...今日(こんにち)、それは(死刑は)、被害者の唯一の反撃手段だということ。ちなみに江戸時代はもっと優れた裁判制度、つまり敵討ち(子や孫が父祖の仇を殺した場合、(殺人をおかした犯人の)父や祖父がそのことを知らなくても同じ罪(死刑か流罪・財産没収)を課せられる。父祖の憤りを充たすために願いを遂げたのであるから。)、殺されうるかも知れない・・この変の説明wikipediaとかみてください。長文スマソ(すいません)

452. 名無しさん 2012年09月19日 13:39 ID:B1dzZdOd0
 現状、イルカを大量に殺してるのは韓国じゃないかなぁ。まぁ、好きにすりゃ良いし、北欧の奴らに因縁つけられる筋の事じゃないがね。
 日本人の愛国心て...。統計見ても日本人の愛国心が先進国最下位だってのは判ると思うんだが。印象で言って良けりゃ、ノルウェーなんか殺人犯の国になるだろ。

453. ぬるぽ 2012年09月21日 06:35 ID:fY3k4wxW0
 日本が優れてるというのはイメージであり、各国に一長一短の処は有ると思う。日本は防諜や政治など筆頭に普通の国以下の水準である事も珍しくないし。日本の良い所は2700年以上(記録が残ってるだけでも)の歴史と単独民族による国体が世界随一の長所。海外に比較すれば「大量移民と言う過ち」を犯してない。
 ノルウェーなど北欧は寒くて日照時間が少ない土地なので金髪碧眼の綺麗な人達で有名だけども近年は大量移民により郷土文化や民族の遺伝子まで破壊されつつあるのは明白な事だと思う。
 折角の長所や神や自然から授かったDNAや郷土文化を破壊してしまっては後に何も残らなくのでそういう処はまず「大量移民禁止」辺りから少しずつ是正していくべきだと思う。
 そもそも大量移民なんてコリアンや中国系やイスラムの人達が大量入植する手段の為に推奨してるだけで受け入れ国には何のメリットもないからね。
 良く労働力がどうのと言うが「配偶者や扶養家族を移民は連れてくるので、労働者のマンパワーだけ計算して、社会福祉や参政権や防諜などの費用やリスクを顧みると」必ずマイナスになるのですよ。
 そういう大事な処を歴史から学ぶべきだと思うし、自動販売機(見た目の技術)や治安が良いのだけで日本という存在を評価するのは早計だと思う。そもそも日本の格差の少なさや治安の良さは「単独民族」や一丸となる国体に秘密があるのですからね...。
 日本のデフレ(経済マイナス成長率)は世界一の酷さと言って過言ではないが治安が良いのは一重に多民族国家でないからだと言える。これが諸外国なら暴動や在日や帰化人の暴挙にたいしてテロが発生していてもなんら不思議ではありません。

454. 名無しのぱんだ 2012年09月24日 00:54 ID:3Imgfdtx0
まんがやアニメ・ゲームつまりキャラクターエンタテイメントは本当にすごい。世界に特出している。もちろんあと何十年も特出しつづけられる。

456. 名無しのぱんだ 2012年09月30日 02:03 ID:OqYkEYML0
 陰険、隠ぺい体質がダメなのは俺も、そう思う。アメリカから留学に来てた人もそう言ってた。得意不得意あるから、最高の国って無い気がする。今までずっとダメな国はあると思うけど(それも将来的には分からないし…)

462. 名無しのぱんだ 2012年10月27日 04:11 ID:pbVFbuDx0
 彼らの殆どは、サービスを提供される側として関わっている訳で、日本はそういう面に非常に特化して他にしわ寄せ来たしてる国だからな。例えば、ネイティヴとして生まれ変わって暮らすなら、フィンランドと日本どちらが良い?って問いなら日本を買う人はぐっと減ってただろう。
 勿論、両国の特徴を満遍なく熟知した上でであるけど。日本については、対外的じゃない、対内的な面を知った上で+評価増し加える人は先ずいないと思う。

463. 名無しのぱんだ 2012年10月27日 04:46 ID:qEgY4JtA0
クジラやイルカは韓国が圧倒的に捕獲してるけど興味なくて知らないんだろうね。日本人は韓国人や中国にそこまで優しくはない。優しすぎて甘やかしすぎて駄目国家にしてしまった。
 南京大虐殺についてまだ解明されていないとは易しい言い方だね。だけどこういうことどこで知るんだろう。中国人が広めてるのかな?どうせ親日なのだったら、中韓が日本をいじめてることも知ってくれたら有難いね。

464. 名無し 2012年10月29日 13:27 ID:Xw2LcfJTO
 日本は世界ではわからないけど、アジアでは群を抜いて日本の文化は優れてるね。特に平安時代は他の国はない独特な歴史がある。俺が思うに世界最高の歴史を持つのはイングランド。ビートルズやクィーンといった世界で知らない者はいない音楽バンド。また、サッカーや英語の発祥国。

467. 名無しのぱんだ 2012年11月12日 17:38 ID:Jt4Gtmck0
 日本の善し悪しを語るのに労働環境の話が出ない時点で論外。多くの日本人(特に男性)は仕事中心の生活にその20~60代の「活動的に生活できる人生唯一の時間」を費やす(有給消化・バカンス・病欠・育児休暇なし+休日出勤・サービス残業当たり前という、異常で狂気に満ちた数十年)。
 日本では人生という時間=仕事に費やした時間なのだから、日本で最も巨大で重要視されている「労道」という全国に蔓延しているカルト宗教的価値観に触れないのは無知を晒しているだけ。こういうオタク大っ嫌いだわ。

468. 名無しのぱんだ 2012年11月14日 14:41 ID:xvpIzTJP0
 イルカ殺してるとかシーシェパードか。もっと大局的に考えれる視野を持ってないのか?自分達とは全く違う"そういう文化"だからだ。牛を神聖な動物とし食さない人々にとっては、お前らも"牛を殺す奴ら"だろ。
 それにただ単に虐殺しているわけでなくきちんと食料として感謝して食べている。お前らはイルカが可愛いから殺すなと言ってるだけだろ。可愛くない虫とかは平気で殺すのに。その方が残酷だ。
 人間なんて生きてるだけで残酷なんだよ。そういう自分達とは違うものは間違っているという自己中心的な考えはもうやめな。

476. 名無しのぱんだ 2012年11月30日 13:18 ID:7TZ1iCaj0
 文化、民族に優劣なし。国の制度、運用、法律に優劣あり。

477. 名無し 2012年11月30日 19:57 ID:rV7yqxJf0
 HNみてみたらみんなナルト好きなガキwこれってノルウェーのアニオタ系の板から?日本を好きでいてくれるのはうれしいけど。

468イルカ殺してるとかシーシェパードか。もっと大局的に考えれる視野を持ってないのか?
 いいか悪いかは別として、海外のかなりの世論ではクジラ・イルカ漁に大して圧倒的に反対だっていうのが現状。これに関しては右から左まで共通してる。(ヨーロッパ、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、南ア)。いろんな国の人と日本について話すと驚くほどよく議題に上る。話が進むとそれと日本人の倫理観、神風作戦、切腹の文化、東南アジアの戦争捕虜の扱い、が全て同じレベルで議論されてる。
 日本人としてそういう流れを理解した上で他国の人と話さないと建設的な会話はしにくいよ。

478. 名無しのぱんだ 2012年12月02日 18:46 ID:s9GJ6dO.0
 日本は確かに技術面でも文化面でも素晴らしいところはあるけど・・・。うーん、なんて言ったらいいか。優劣で競うような真似はして欲しくないな、どこの国も。悪い部分があるってのもいい事だしね。どれも完璧な国って無いし、間違いがあれば次は正そうと思えるし。

479. 名無しのぱんだ 2012年12月09日 06:12 ID:NnMoTAIO0
 イルカは日本では一般的な食材じゃないから、獲ってる数はたかが知れてる。私は一度も食べた事も無いし、売ってるのを見た事すらない。鯨も最近ではかなりレアだし、日本の調査捕鯨で獲る数より韓国の偶然網に掛かる鯨のが多く、韓国には鯨料理専門店まである。
 世界中で日本が一番鯨・イルカを殺してるって、誰かまた捏造デマでも広めてんの?南京の被害者数や慰安婦の数が捏造で増えてるのと同類?
 イルカも鯨も獲ってるし、南京でヘ便衣兵の殺傷はあったし日本軍は慰安所を利用していたけど、イルカ・鯨を世界で一番殺してはいないし南京「大虐殺」はなかったし、「従軍」慰安婦も「強制」慰安婦も居なかった。同じ悪意のあるデマに惑わされないで欲しい。今の時代、幾らでも情報を手にする事は可能なんだから。

480. 名無しのぱんだ 2012年12月29日 17:14 ID:uoULcRyQ0
 優劣とかはわかりませんが、褒めていただけるというのは素直にありがたく思います。日本もまだまだというか、平均的な人間力は段々劣ってきてるのではと感じるので恐縮します。ノルウェーからも教育を始めとして色々学ぶ点が多いと思います。個人的ではありますが、北欧のデザインや編み物文化が好きです。アミニズムも残っているとか、共通項も知り得て嬉しく思います。

481. 名無しのはーとさん 2012年12月30日 03:34 ID:nxqTAvJx0
 クジラ、イルカ云々に対する日本人の扱いは昔から変わってない。捕鯨反対国は数減らすほどクジラ獲りまくってから「捕鯨しなくても代替可能なものできたわ」つってやめただけ。可愛いから、頭いいから捕鯨やめろとか言いだしたのはその後だから、ダブスタ加減に失笑しか浮かばない。今ではクジラが増えすぎて、海の環境バランスにも影響が出はじめているが、自分達の正義と良心()を信じてる連中はデータなんてどうでもいいんだよな。
捕鯨の調査データは、その手の馬鹿の反発を恐れて、いつも数が少なく報告されてる事をクジラ・イルカは天使厨な外人に教えてやりたいわ。

483. 名無し鮫さん 2013年01月03日 19:09 ID:E.eYuAaO0
 さすがに日本の音楽が良いとか言ってるの見てるとただの狂信者だろと言いたくなる。洋楽のが圧倒的に上です。多感な時期に漫画だのの影響でのめり込んで日本のもの全部信仰してるような雰囲気。多分実際に日本に来たこともないんだろうなと。

Copyright (c) 2012 QFOOZ. All rights reserved.


N. 直近情報

N.1.News



N.2. 関連Blog

#bf

O. 管理


O.1. Counter

累計閲覧数: -
本日閲覧数: -
昨日閲覧数: -

O.2. Page

  • 下階層Page数: 0
  • 現在: P00/P60/P6002

O.3. 直近Link元

申し訳ありませんが、recent_page_ref プラグインは提供を終了し、ご利用いただけません。

O.4. Number of Online User

-
ウィキ募集バナー