魔女の迷宮 公式サイト
魔女の迷宮 公式ツイッター
壷・合成・迷宮内の店といった要素はなく、床落ちアイテムを拾ってアイテム枠20とクリスタル枠3の23個をやりくりするという内容。
満腹度0になると一歩ごとにHP-1。また同じフロアにずっと居続けると何度かの警告表示の後に強敵が徘徊するようになる。粘るとさらに警告があり、いずれは次の回に落とされる。
力尽きると動画を観ることで3回までコンテニューできる。
力尽きて帰還する場合アイテム全てを失うが、動画を観る事で装備品だけは持ち帰れる。
当記事はandroid版を元に作成。
キャラクター
名前 |
価格 |
HP |
力 |
アイテム保持 |
水晶保持 |
特性 |
クレア |
初期キャラ |
18 |
6 |
20 |
3 |
なし |
ユウト |
480円or10万G |
24 |
7 |
20 |
3 |
竜特攻1.3 |
アヤメ |
480円 |
22 |
6 |
20 |
4 |
ワナ回避(20%) |
ラピス |
650円 |
24 |
6 |
20 |
4 |
パンを食べると追加効果 |
成長
ダンジョンから出るとまたLV1になる。成長時のHP増加量はランダム。
経験値アップの指輪は1.2倍、経験値ブーストは2倍、併用すると2.4倍で端数は切上げ。
LV |
次に必要な累積EXP |
1 |
8 |
2 |
24 |
3 |
48 |
4 |
80 |
5 |
120 |
6 |
184 |
7 |
280 |
8 |
400 |
9 |
560 |
10 |
760 |
11 |
960 |
12 |
1200 |
13 |
1440 |
11 |
1720 |
15 |
2000 |
16 |
2400 |
17 |
3000 |
18 |
3800 |
19 |
8 |
20 |
6800 |
迷宮
- まずパズルダンジョンで基本を学ぶと良い。
- ダンジョンクリア・1Fから持ち込みなしクリア・CPから持ち込みなしクリアの3種類がある。縛り実績もだが、一度にコンプしなくても良い。
- 最終n階層のCPは(n/2)階。CPから始める場合は(n/2)LVからのスタートとなる。
名称 |
階層深度 |
持込可否 |
初回クリア報酬 |
備考 |
未鑑定品 |
迷いの森 |
3階層 |
- |
なし |
死ぬと何度でも妖精ブルーが生き返らせてくれる。 |
なし |
パズルダンジョン |
20階層 |
持込不可 |
5Fごとに報酬、鉄の矢(10)、レベルアップ薬、ワープの杖(5)、火炎の杖(5) |
なし |
魔女の迷宮(初級) |
6階層 |
持込可 |
遠征チケット(x3) |
ボスなし |
杖 |
魔女の迷宮(中級) |
10階層 |
持込可 |
遠征チケット(x3) |
最下層の薬は1時から時計回りに混乱・回復・ワープ・火炎・ワープ |
杖・指輪 |
魔女の迷宮(上級) |
20階層 |
持込可 |
? |
最下層 |
杖・指輪・薬 |
魔女の迷宮(魔王級) |
30階層 |
持込可 |
魔王の杖(3) |
最下層の薬スタート位置の右高級回復薬左ワープ外周1時からワープ・火炎・高級回復薬・高級回復薬・氷杖・睡眠 |
杖・指輪・薬 |
魔女の迷宮(真魔王級) |
40階層 |
持込可 |
? |
最下層 |
杖・指輪・薬・巻物 |
魔女の迷宮(EX) |
30階層 |
持込可 |
? |
最下層 |
杖・指輪・薬・巻物 |
縛り実績
各迷宮ごとに存在。指輪と弓矢と頭装備には縛りがないようだ。動画を観ることで得られる経験値ブーストも使用可能。
武器を装備しない。 |
盾を装備しない。 |
杖を使わない。敵にぶつけない。 |
薬を使わない。敵にぶつけない。 |
巻物を使わない。 |
パンを食べない。 |
クリスタルを使用しない。 |
コンテニューしない。 |
罠
罠に向かって武器を振ると発見できる。心眼の薬でも発見できる。
名称 |
EXP |
指輪 |
増幅 |
Wexp |
HP |
初級 |
中級 |
上級 |
魔王 |
真魔王 |
|
ワープのワナ |
○ |
青い羽 |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
フロアのどこかにワープする。 |
回復のワナ |
○ |
緑のハート |
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
HPが20回復する。 |
カビカビのワナ |
○ |
紫・ウイルス |
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
パンがくさってしまう。 |
木の矢のワナ |
○ |
矢 |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
木の矢が右手側から飛んでくる。 |
鉄の矢のワナ |
|
矢 |
|
|
|
|
○ |
|
|
|
鉄の矢が右手側から飛んでくる。 |
ダメージのワナ |
○ |
マキビシ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
ダメージを受ける。 |
召喚のワナ |
○ |
オレンジ・悪魔顔 |
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
周囲にモンスターを召喚する。 |
腹減りのワナ |
|
紫・胃 |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
お腹が減る。 |
転びのワナ |
|
縄 |
|
|
|
|
○ |
|
|
|
所持アイテムを床にばらまいてしまう。 |
睡眠のワナ |
|
紫・zzz |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
錆びのワナ |
|
紫・S字 |
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
装備している盾が錆びる。 |
装備はずしのワナ |
|
紫・手 |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
装備がはずれてしまう。 |
地雷のワナ |
|
赤・地雷 |
|
|
|
|
|
|
|
|
HP半減。周囲の敵は消滅。 |
目つぶしのワナ |
|
紫・眼に斜線 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
呪いのワナ |
|
紫・髑髏 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
足止めのワナ |
|
紫・足麻痺 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
警報のワナ |
|
オレンジ・! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
落とし穴のワナ |
|
オレンジ・扉 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
モンスターハウス
アイテム
全56種。図鑑あり。
|
名称 |
買取G |
性能 |
1 |
パン |
3 |
満腹度+50% |
2 |
高級なパン |
10 |
満腹度+100% |
3 |
かびたパン |
1 |
満腹度+50%、力が少し下がってしまう。 |
4 |
手作りパン |
0 |
満腹度+50%、地上で妖精モモにもらう。 |
5 |
回復薬 |
20 |
HPが回復する。 |
6 |
睡眠薬 |
20 |
一定ターンのあいだ睡眠状態になる。 |
7 |
火炎の薬 |
50 |
前方のモンスターに炎属性のダメージ。 |
8 |
ワープ薬 |
20 |
飲むとどこかにワープする。 |
9 |
心眼の薬 |
20 |
一定ターンのあいだ混乱状態になる。 |
10 |
混乱薬 |
20 |
一定ターンのあいだ見えないものが見えるようになる。 |
11 |
万能薬 |
20 |
すべての状態異常を回復し力の弱体化も回復することができる。 |
12 |
倍速薬 |
20 |
一定ターンのあいだ倍速状態になる。 |
13 |
生命の薬 |
|
最大HPがアップする。 |
14 |
目つぶし薬 |
20 |
一定ターンのあいだ目が見えなくなる。 |
15 |
鈍足薬 |
20 |
一定ターンのあいだ鈍足状態になる。 |
16 |
腕力の薬 |
100 |
力の最大値がアップする。 |
17 |
高級回復薬 |
50 |
HPが大きく回復する。 |
18 |
毒薬 |
|
一定ターンのあいだ毒状態になる。 |
19 |
レベルアップ薬 |
200 |
プレイヤーのレベルがアップする。 |
20 |
復活の薬 |
500 |
持っていると一度だけ生き返ることができる。使っても効果はない。 |
21 |
無敵薬 |
|
一定ターンのあいだ無敵状態になりダメージを無効化する。状態異常を無効化することはできない。 |
22 |
神秘の薬 |
50 |
モンスターに投げると一定ターンのあいだ必ずクリスタルをドロップするようになる。 |
23 |
諸刃の薬 |
|
HPを大回復するがお腹が減ってしまう。 |
24 |
|
|
|
25 |
|
|
|
26 |
モンスターサーチの巻物 |
20 |
モンスターの位置が分かる。 |
27 |
鑑定の巻物 |
20 |
アイテムをひとつ鑑定できる。 |
28 |
攻撃力アップの巻物 |
100 |
このフロアにいる間は攻撃力が上昇する。 |
29 |
防御力アップの巻物 |
100 |
このフロアにいる間は防御力が上昇する。 |
30 |
空間把握の巻物 |
20 |
フロア地形がわかる。 |
31 |
武器強化の巻物 |
|
装備している武器の強さがあがる。 |
|32|盾強化の巻物||装備している盾の強さがあ
がる。|
33 |
スパークの巻物 |
100 |
部屋内のすべてのモンスターにダメージ与える。 |
34 |
トレジャーの巻物 |
20 |
アイテムの位置を調べることができる。 |
35 |
帰還の巻物 |
|
全てのアイテムをもって帰還する。 |
36 |
清めの巻物 |
20 |
所持しているアイテムの呪いを解除することができる。 |
37 |
|
|
|
38 |
|
|
|
39 |
|
|
|
40 |
|
|
|
41 |
|
|
|
42 |
|
|
|
43 |
場所替えの杖[4] |
250 |
モンスターと場所が入れ替わる。 |
44 |
火炎の杖[3] |
200 |
前方のモンスターに炎でダメージを与える。 |
45 |
ワープの杖[3] |
80 |
前方のモンスターをワープさせる。 |
46 |
変化の杖[4] |
100 |
モンスターを変身させることができる。 |
47 |
分裂の杖[4] |
100 |
モンスターを分裂させることができる。 |
48 |
鈍足の杖[4] |
100 |
一定ターンのあいだ鈍足状態になる。 |
49 |
封印の杖[3] |
80 |
モンスターの特技を一定ターン封印する。 |
50 |
倍速の杖 |
|
一定ターンの間倍速状態になる |
51 |
|
|
|
52 |
|
|
|
53 |
|
|
|
54 |
氷の杖[2] |
300 |
前方のモンスターに氷で大ダメージを与える。 |
55 |
|
|
|
56 |
|
|
|
装備品
全41種。図鑑有。同種の矢は整理することでアイテム1枠にまとめられる。
|
名称 |
買取 |
性能 |
1 |
木の剣 |
5 |
攻撃力2 |
2 |
鉄の剣 |
50 |
攻撃力4 |
3 |
黄金の剣 |
1000 |
攻撃力5 |
4 |
ミスリルの斧 |
200 |
攻撃力5 弱化耐性。 |
5 |
妖刀ムラマサ |
500 |
攻撃力6 人型モンスターにダメージボーナス。 |
6 |
|
|
|
7 |
|
|
|
8 |
|
|
|
9 |
|
|
|
10 |
|
|
|
11 |
|
|
|
12 |
木の盾 |
5 |
防御力2 |
13 |
鉄の盾 |
50 |
防御力4 |
14 |
黄金の盾 |
1000 |
防御力5 装備していると満腹度が減りにくくなる。 |
15 |
ミスリルの盾 |
200 |
防御力5 弱化耐性。 |
16 |
鬼の盾 |
|
防御力6 雷攻撃の威力を半減させる。 |
17 |
|
|
|
18 |
|
|
|
19 |
|
|
|
20 |
|
|
|
21 |
|
|
|
22 |
|
|
|
23 |
木の矢(1) |
2 |
離れた相手にダメージを与える。 |
24 |
鉄の矢(1) |
5 |
離れた相手にダメージを与える。 |
25 |
金の矢(1) |
10 |
離れた相手にダメージを与える。モンスターを貫通する性質を持つ。 |
26 |
女神の矢(1) |
20 |
離れた相手にダメージを与える。モンスターに必ず命中する必中の矢。 |
27 |
きれいな指輪 |
100 |
特殊効果がない美しい指輪。 |
28 |
目つぶしよけの指輪 |
100 |
目つぶし状態になるのを防ぐことができる。 |
29 |
眠らずの指輪 |
100 |
睡眠状態になるのを防ぐことができる。 |
30 |
|
|
|
31 |
|
|
|
32 |
|
|
|
33 |
攻撃の指輪 |
100 |
攻撃力が少し上がる。 |
34 |
腹減りの指輪 |
100 |
満腹度の減少速度がはやくなる。 |
35 |
|
|
|
36 |
経験値アップの指輪 |
500 |
モンスターを倒したときの経験値が少しアップする。 |
37 |
毒ガードの腕輪 |
100 |
毒攻撃を防ぐことができる。 |
38 |
守りの指輪 |
100 |
防御力が少しアップする。(+3) |
39 |
錆ガードの指輪 |
500 |
武器と盾の弱体化を高確率で防ぐことができる。 |
40 |
|
|
|
41 |
20枠拡張160 |
|
|
モンスター71種&クリスタル64種
図鑑順。倒した時に時々クリスタルを落とす。稀に仲間になると牧場で確認ができるようになる。
クリスタルはダンジョンからの帰還で消失するので持ち帰れない。
|
名称 |
EXP |
種別 |
クリスタル |
1 |
スラピ |
2 |
スライム |
プレイヤーのHPを回復する。 |
2 |
マメタヌキ |
2 |
獣 |
前方3方向に範囲攻撃。 |
3 |
バット |
3 |
獣 |
前方のモンスターに攻撃し鈍足効果を付与する。 |
4 |
コボルト |
5 |
獣 |
前方3方向に魔法の矢による範囲攻撃。 |
5 |
ポイズンスラピ |
8 |
スライム |
プレイヤーのHPと毒を回復する。 |
6 |
キラーバット |
10 |
獣 |
前方のモンスターに攻撃し鈍足効果を付与する。 |
7 |
ワカダヌキ |
12 |
獣 |
前方3方向に範囲攻撃。 |
8 |
ナイト |
30 |
無機物 |
前方に射程2の貫通攻撃。 |
9 |
ブルースピリット |
14 |
無機物 |
指定した杖の残り使用回数を1増やす。 |
10 |
レッドスラピ |
|
スライム |
|
11 |
フェアリー |
15 |
人型 |
部屋のモンスターを一定のあいだ鈍足にする。 |
12 |
ベニードラゴン |
20 |
竜 |
前方3方向に遠距離炎攻撃。 |
13 |
ドンタヌキ |
22 |
獣 |
前方3方向に強い範囲攻撃。 |
14 |
ポックル |
|
獣 |
HPを回復し、満腹度も小回復する。 |
15 |
ドクキノコ |
|
植物 |
部屋のモンスターを一定ターンのあいだ毒にする。 |
16 |
ラフレシア |
|
植物 |
前方のモンスターに必ずクリティカル攻撃。 |
17 |
盗賊ゴブリン |
|
人型 |
前方のモンスターのアイテムを盗んでワープする。 |
18 |
フラワーシャーマン |
|
植物 |
フロアのすべてのモンスターのHPを20%減らす。 |
19 |
エリートナイト |
|
無機物 |
前方に射程2の強貫通攻撃。 |
20 |
ミミック |
|
無機物 |
部屋内のすべてモンスターに、変化の杖の効果を発動する。 |
21 |
ボムソルジャー |
|
無機物 |
自爆して周囲8マスに大ダメージと鈍足の追加効果。(自爆で倒した場合は経験値取得なし) |
22 |
ダークエルフ |
|
人型 |
前方3方向に魔法の矢による強い範囲攻撃。 |
23 |
ダークバット |
|
獣 |
前方のモンスターに攻撃し鈍足効果を付与する。 |
24 |
サキュバス |
|
人型 |
部屋のモンスターを一定ターンのあいだ混乱にする。 |
25 |
ゴースト |
|
無機物 |
一定ターンのあいだ透明になりモンスターのターゲットにならない。 |
26 |
ロードスラピ |
|
スライム |
HPを回復し、フロアのどこかにワープする。 |
27 |
スラピバナ |
|
スライム |
部屋のモンスターを睡眠にする。 |
28 |
キューティベア |
|
獣 |
前方のモンスターに吹き飛ばし攻撃。 |
29 |
ドレインデーモン |
|
人型 |
|
30 |
鬼剣士 |
|
人型 |
2〜4回の連続攻撃。 |
31 |
バケダヌキ |
|
獣 |
|
32 |
ミスリルナイト |
|
無機物 |
前方に射程3の強貫通攻撃。 |
33 |
ダークスピリット |
|
無機物 |
指定した杖の残り使用回数を2増やす。 |
34 |
フェアリープリンセス |
|
人型 |
部屋のモンスターを一定ターンのあいだ鈍足にする。 |
35 |
エリートミミック |
|
無機物 |
|
36 |
ドンポックル |
|
獣 |
HPを大回復し、満腹度も回復する。 |
37 |
モウドクキノコ |
|
植物 |
|
49 |
ドラゴン |
|
竜 |
前方のモンスターに貫通する炎の攻撃。 |
52 |
メタルスラピ |
|
スライム |
階段がある部屋にワープする。 |
54 |
キングメタスラ |
|
スライム |
|
55 |
ゴールドにゃんこ |
|
獣 |
装備している盾にサビ防止効果を付与する。(そのダンジョンのみ有効) |
ボス戦は、倍速薬+無敵薬が一番有効です。後半ボスに鈍足のクリスタルが効くなら、もっと良い。
ボス戦では時間経過で雑魚が湧くので、出現までに貯め込んでおいたアイテム、高ダメージを与える「火炎の杖」「氷の杖」「火炎の薬」を使いまくる。
開幕の雑魚掃除は、クリスタルや目つぶしの巻物などで対処。
道具屋
パン |
30G |
木の剣 |
50G |
木の盾 |
50G |
鉄の剣 |
500G |
鉄の盾 |
500G |
攻撃の指輪 |
1000G.一回限定 |
木の矢(10) |
200G.一回限定 |
鉄の矢(10) |
500G.一回限定 |
金の矢(10) |
1000G.一回限定 |
メダル獲得&交換
30秒の動画を観て1枚のメダルと交換。最大3回まで。
時間経過でまた3回分の観る権利が復活。(0時、3時、6時、9時・・・とリセット時刻が来るたび)
頭装備はキャラ毎に交換しないといけない。一つしか装備できないが、頭装備はアイテム持込に該当しない。つけっぱなしで済む。
ちなみにサンタ帽子以外の9種セットで480円で売っている。
名称 |
支払い |
強化ポイント |
スラピ帽子 |
160円or3メダル |
最大HPアップ(+5) |
うさみみ |
160円or5メダル |
睡眠耐性(5%) |
ねこみみ |
160円or5メダル |
混乱耐性(5%) |
きのこ帽子 |
160円or5メダル |
毒耐性(5%) |
王冠 |
320円or10メダル |
弱化耐性(5%) |
天使の輪 |
320円or10メダル |
爆発ダメージ軽減(5%) |
麦わら帽子 |
320円or10メダル |
呪い耐性(5%) |
サングラス |
320円or10メダル |
目つぶし耐性(5%) |
スイカ帽子 |
320円or10メダル |
封印耐性(5%) |
サンタ帽子 |
320円or10メダル |
最大HPアップ(+7) |
戦歴
進捗 |
報酬 |
図鑑登録数50,100,150 |
遠征チケット(x3) |
図鑑登録数200 |
覇者の剣 |
牧場登録数15 |
遠征チケット(x3) |
牧場登録数30 |
メダル(x5) |
牧場登録数45 |
メダル(x10) |
牧場登録数60 |
メダル(x20) |
遠征
遠征先 |
開放条件 |
必要時間 |
必要チケット |
冒険者の遺跡 |
誰でも |
3時間 |
0枚 |
炎の遺跡 |
魔女の迷宮(中級)クリア |
3時間 |
1枚 |
秘宝の遺跡 |
魔女の迷宮(上級)クリア |
3時間 |
?枚 |
※1日に10回まで?動画を観て即遠征を完了させることも可能。遠征するとアイテムを抽選で持ち帰ってくるようだ。
チケットはログインボーナスで1枚手に入る。
遠征チケット2枚 |
160円 |
遠征チケット11枚 |
650円 |
遠征チケット24枚 |
1200円 |
裏技
- プレイヤーが封印状態だとポックルが自分を回復してくれる!
- フロアに降りてから7匹目に倒したモンスターは必ずクリスタルをドロップ!
課金要素
倉庫拡張 |
20枠160円 |
初期では20個まで。最大で100個まで拡張可能? |
広告削除 |
480円 |
広告が消える。 |
死亡時のアイテム回収 |
480円 |
|
獲得経験値ブースト |
480円 |
一度購入で永続かつ発動は任意。未購入でも動画を観て発動も可能。 |
遠征チケット購入 |
|
アイテム入手手段の一つである遠征の回数を増やせる。 |
使用キャラ追加 |
|
救済措置のようなもの。クレア以外が使えるように。 |
攻略情報
最終更新:2025年04月10日 23:57