戦法も囲いも①友達対局②ついたて将棋ではカウントされない。
戦法や囲いは条件を満たせば一度の対戦でいくつか獲得できる(フラグON、おそらく上限3個)。満たした場合は勝敗も記録。
戦法や囲いの棋譜を見たい場合は kurobuta5 を検索すると見られます。(長考)(5分)(2分)
囲いは左右どちらでも良いものがほとんどだが、エルモ囲い・居飛車穴熊・振り飛車だけは片側でしかカウントされない。
登録戦法
戦法辞典(ひとりで練習に記載)
右側の数字は戦法別の赤ネーム人数。
0 |
辞典 |
戦法名 |
備考・メモ |
10分 |
5分 |
2分 |
1 |
- |
居飛車 |
|
2306 |
2410 |
4074 |
2 |
◎1 |
相掛かり |
|
263 |
301 |
1006 |
3 |
◎9 |
横歩取り |
双方歩交換時のみ。判定厳しい。 |
133 |
146 |
347 |
4 |
◎16 |
横歩取り2三歩 |
|
4 |
2 |
23 |
5 |
◎15 |
横歩取り3三桂 |
38銀、取らせ、77桂 |
10 |
8 |
29 |
6 |
◎11 |
横歩取り3三角 |
38銀、取らせ、77角 |
42 |
47 |
139 |
7 |
◎12 |
横歩取り8五飛 |
|
2 |
6 |
25 |
8 |
◎14 |
横歩取り4五角 |
横歩、角交換、28歩、45角 |
14 |
19 |
70 |
9 |
◎10 |
横歩取らせ |
|
113 |
122 |
374 |
10 |
◎13 |
相横歩取り |
角交換して横歩を取り返す |
22 |
16 |
47 |
11 |
◎17 |
角換わり |
※交換された後、48銀がトリガーになる事が多い。 |
445 |
534 |
1435 |
12 |
◎21 |
角換わり棒銀 |
|
41 |
39 |
134 |
13 |
◎19 |
角換わり腰掛銀 |
796968 8868玉28飛25歩58金~ 47>56銀 |
65 |
70 |
280 |
14 |
- |
角換わり4八金2九飛型 |
|
167 |
186 |
530 |
15 |
◎18 |
一手損角換わり |
角道、飛先、32金、25歩 |
48 |
54 |
170 |
16 |
◎45 |
筋違い角 |
原始筋違い角 |
28 |
30 |
103 |
17 |
◎20 |
早繰り銀 |
25歩37銀→46銀 |
120 |
121 |
370 |
18 |
◎2 |
矢倉戦法 |
76歩86歩68銀34歩77銀 |
375 |
449 |
1051 |
19 |
◎3 |
矢倉3七銀戦法 |
87歩77銀79角78金69玉 48>37銀← |
29 |
23 |
40 |
20 |
◎4 |
脇システム |
69玉型 46角に64角 |
5 |
2 |
7 |
21 |
◎5 |
森下システム |
矢倉69玉48銀27歩 79>68角 |
1 |
2 |
0 |
22 |
◎6 |
矢倉3五歩早仕掛け |
矢倉69玉48銀 35歩仕掛け |
0 |
0 |
0 |
23 |
◎7 |
阿久津流急戦矢倉 |
32金42銀53銀41玉82飛74歩85歩55角 |
0 |
0 |
1 |
24 |
◎8 |
矢倉中飛車 |
88角78金68銀69玉47銀 58飛 |
2 |
5 |
5 |
25 |
◎46 |
右玉 |
47銀29飛 59>48玉→ |
195 |
271 |
668 |
26 |
- |
雁木戦法 |
|
37 |
42 |
145 |
27 |
◎49 |
右四間飛車 |
|
215 |
247 |
607 |
28 |
- |
袖飛車 |
36歩38飛 |
19 |
27 |
98 |
29 |
◎38 |
対振り飛車(対抗形) |
|
1220 |
1461 |
2679 |
30 |
◎39 |
対振り急戦 |
68銀 |
181 |
213 |
540 |
31 |
◎40 |
対振り持久戦 |
|
648 |
766 |
1444 |
32 |
- |
振り飛車 |
|
1459 |
1610 |
2981 |
33 |
◎31 |
向飛車 |
|
420 |
561 |
1287 |
34 |
◎33 |
阪田流向飛車 |
|
13 |
10 |
31 |
35 |
◎32 |
ダイレクト向飛車 |
角交換77銀88飛 |
32 |
36 |
130 |
36 |
◎24 |
三間飛車 |
|
571 |
749 |
1604 |
37 |
◎25 |
早石田 |
76歩34歩75歩 先手限定? |
116 |
166 |
358 |
38 |
◎26 |
2手目△3二飛 |
|
22 |
22 |
48 |
39 |
◎22 |
四間飛車 |
|
635 |
725 |
1503 |
40 |
◎23 |
角交換四間飛車 |
|
145 |
183 |
444 |
41 |
◎34 |
レグスペ |
角交換四間から18香上がり |
4 |
5 |
25 |
42 |
◎27 |
中飛車 |
|
452 |
550 |
1381 |
43 |
◎28 |
ゴキゲン中飛車 |
56歩34歩58飛 先手手順 |
133 |
192 |
497 |
44 |
◎35 |
相振り飛車 |
|
386 |
550 |
1301 |
45 |
◎36 |
相三間飛車 |
|
37 |
61 |
167 |
46 |
◎37 |
相中飛車 |
|
49 |
72 |
305 |
47 |
◎29 |
超急戦(ゴキ中) |
55歩型に24歩仕掛け |
1 |
2 |
13 |
48 |
◎30 |
菅井流(対超速) |
44歩 |
2 |
5 |
6 |
49 |
◎42 |
超急戦(対ゴキ中) |
|
8 |
15 |
29 |
50 |
◎41 |
超速3七銀 |
68玉48_37銀 |
40 |
64 |
172 |
51 |
◎43 |
丸山ワクチン |
後手ゴキ中22角成 |
7 |
15 |
35 |
52 |
◎44 |
佐藤新手(丸山ワクチン) |
直後96歩 |
6 |
11 |
27 |
53 |
◎47 |
角頭歩戦法 |
76歩34歩86歩 |
3 |
8 |
21 |
54 |
◎50 |
嬉野流 |
68銀79角スタート |
0 |
4 |
42 |
55 |
◎48 |
パックマン |
|
8 |
13 |
28 |
56 |
- |
村田システム |
78金68銀48銀56歩。手順不問、飛車先不問、角道不開。 |
10 |
18 |
80 |
57 |
- |
gani |
謎の戦法。 |
|
|
|
囲い
右側の数字は戦法別の赤ネーム人数。
0 |
辞典 |
名称 |
配置 |
10分 |
5分 |
2分 |
1 |
◎11 |
美濃囲い |
58金49金38銀28玉19香⇔ |
831 |
988 |
2001 |
2 |
◎12 |
高美濃囲い |
47金49金38銀28玉19香⇔ |
542 |
678 |
1490 |
3 |
◎21 |
升田美濃 |
78銀69金79玉88角89桂99香⇔ |
211 |
250 |
634 |
4 |
◎19 |
天守閣美濃 |
87玉78銀69金76歩99香88角⇔ |
106 |
117 |
274 |
5 |
◎20 |
四枚美濃 |
87玉78銀69金76歩99香77銀67金⇔ |
14 |
18 |
35 |
6 |
◎14 |
ダイヤモンド美濃 |
28玉38銀47銀49金58金99香⇔ |
42 |
64 |
171 |
7 |
◎15 |
平目 |
27歩28玉37歩38銀49金59金68銀⇔ |
0 |
2 |
3 |
8 |
◎17 |
金無双 |
58金68金78玉99香(887997銀)⇔ |
203 |
280 |
832 |
9 |
◎18 |
舟囲い |
78玉58金79銀69金88角89桂⇔ |
697 |
869 |
1729 |
10 |
◎27 |
箱入り娘 |
78玉79銀68金69金88角87歩⇔ |
32 |
30 |
138 |
11 |
◎26 |
ミレニアム囲い |
78金79金77桂89玉⇔ |
58 |
70 |
189 |
12 |
- |
エルモ囲い |
79金78玉68銀← |
62 |
101 |
259 |
13 |
◎1 |
カニ囲い |
58金69玉68銀78金89桂99香⇔ |
115 |
126 |
425 |
14 |
◎8 |
イチゴ囲い |
67歩68玉58金76歩78金79銀87歩99香⇔ |
11 |
17 |
96 |
15 |
◎13 |
銀冠 |
38金27銀28玉19香28玉⇔ |
411 |
569 |
1303 |
16 |
◎16 |
銀冠穴熊 |
38金27銀19玉18香29桂⇔ |
126 |
174 |
475 |
17 |
◎23 |
振飛車穴熊 |
19玉28銀18香29桂 |
234 |
295 |
786 |
18 |
◎22 |
居飛車穴熊 |
99玉88銀98香89桂 |
403 |
484 |
999 |
19 |
◎7 |
矢倉穴熊 |
67金78金77銀99玉98香89桂87歩⇔ |
4 |
3 |
48 |
20 |
◎24 |
松尾流穴熊 |
99玉88銀79銀78金67金98香89桂87歩⇔ |
41 |
49 |
158 |
21 |
◎25 |
ビッグ4 |
99玉98香89桂87銀88金77銀78金⇔ |
9 |
15 |
61 |
22 |
◎29 |
雁木囲い |
78金67銀69玉58金⇔ |
139 |
196 |
670 |
23 |
◎2 |
矢倉囲い |
77銀67金78金88玉87歩⇔ |
208 |
265 |
741 |
24 |
◎4 |
片矢倉 |
67金68金77銀78玉87歩89桂⇔ |
13 |
16 |
57 |
25 |
◎5 |
へこみ矢倉 |
87歩88玉77銀78金68金⇔ |
33 |
54 |
252 |
26 |
◎6 |
菱矢倉 |
77銀67金78金66銀88玉89桂⇔ |
5 |
7 |
25 |
27 |
- |
土居矢倉 |
77銀78玉67金58金⇔ |
10 |
21 |
87 |
28 |
◎3 |
銀矢倉 |
67銀77銀78金88玉87歩⇔ |
31 |
51 |
186 |
29 |
◎9 |
中住まい |
58玉 |
363 |
489 |
1441 |
30 |
◎10 |
中原囲い |
88銀78金69玉67歩59金48銀47歩⇔ |
4 |
10 |
31 |
31 |
◎28 |
アヒル囲い |
58玉48銀68銀79金39金 |
5 |
14 |
60 |
ソフト内、戦法辞典には、エルモ囲いと土井矢倉の記入なし。
レーティング色
灰 |
396-1199 |
緑 |
1200-1499 |
青 |
1500-1699 |
黄 |
1700-1999 |
赤 |
2000-3067 |
アバター
囲碁などで獲得できたアバターも将棋クエスト内で利用できる。
Q. 獲得条件がシリーズ全種目●勝のアバターについて、クエスト全種目とは何を指しますか?
A. 将棋(10分5分2分のいずれか)、ついたて将棋、囲碁(9路13路19路のいずれか)、オセロクエスト(5分1分のいずれか)、五目クエスト、
チェスクエストです。バックギャモンは含まれません。
アバター名 |
獲得条件 |
なし |
初期。再設定不可 |
由夏 |
通算10勝 |
千次郎 |
通算30勝 |
沙也子 |
通算100勝 |
康介 |
通算300勝 |
楓 |
通算1000勝 |
翔田 |
通算1000勝後、稀 |
尊 |
通算3000勝 |
歩未 |
通算5000勝 |
由夏 |
全種目1勝 |
康介と龍 |
全種目10勝 |
沙也子 |
全種目30勝 |
由夏 |
全種目100勝 |
龍 |
ついたて将棋100勝 |
秋奈 |
戦法15個獲得 |
楓 |
戦法25個獲得 |
尊 |
戦法30個獲得 |
優斗 |
戦法35個獲得 |
浅子 |
囲い10個獲得 |
龍 |
囲い15個獲得 |
森方 |
囲い25個獲得 |
村の少女 |
雁木囲いで2勝 |
菊央 |
美濃囲いで5勝 |
ケン |
ダイヤモンド美濃で2勝 |
奏介 |
ビッグ4で1勝 |
めぐみ |
箱入り娘で2勝 |
村の子供 |
エルモ囲いで2勝 |
沢谷加奈 |
天守閣美濃で50勝 |
穴和剛 |
振飛車穴熊で50勝 |
堅井好夫 |
居飛車穴熊で100勝 |
爺 |
向飛車で30勝 |
虎鉄 |
坂田流向飛車で5勝 |
裁礼香 |
三間飛車で200勝 |
龍善 |
早石田で30勝 |
香蓮 |
四間飛車で100勝 |
徳石健 |
四間飛車で200勝 |
中尾育造 |
中飛車で200勝 |
瀬目篤志 |
角換わりで100勝 |
長野 |
横歩取りで50勝 |
蘇我 |
右玉で50勝 |
将斬 |
筋違い角で30勝 |
永峰 |
角頭歩戦法で30勝 |
康介 |
嬉野流で30勝 |
イオ |
囲碁クエスト通算3勝 |
AI |
囲碁クエスト通算10勝 |
博士 |
囲碁クエスト通算20勝 |
メイド |
囲碁クエスト通算50勝 |
執事 |
囲碁クエスト通算100勝 |
ロン |
囲碁クエスト通算200勝 |
ユエ |
囲碁クエスト通算500勝 |
ダマ |
囲碁クエスト通算1000勝 |
大橋拓文 |
囲碁クエスト通算1000勝後、稀に出現 |
アル |
囲碁クエスト通算1500勝 |
メイ |
囲碁クエスト通算2000勝 |
リシュ |
囲碁クエスト通算2500勝 |
ファリ |
囲碁クエスト通算3000勝 |
ユウヤ |
囲碁クエスト通算4000勝 |
リン |
囲碁クエスト通算5000勝 |
ヤオ |
囲碁クエスト通算6000勝 |
ティア |
囲碁クエスト通算7000勝 |
ルーカス |
囲碁クエスト「月食」で1勝 |
ソフィア |
囲碁クエスト「扇子」で1勝 |
イザベラ |
囲碁クエスト「扇子」で10勝 |
シャーロット |
囲碁クエスト「風車」で1勝 |
リアム |
囲碁クエスト「風車」で10勝 |
ソジュン |
囲碁クエスト「下ツケ一刀流」で1勝 |
イーサン |
囲碁クエスト「下ツケ一刀流」で10勝 |
マテオ |
囲碁クエスト「ブラックブーメラン」で1勝 |
イライジャ |
囲碁クエスト「ブラックブーメラン」で10勝 |
オリビア |
囲碁クエスト「月食」で10勝 |
エマ |
囲碁クエスト「スライダー」で5勝 |
オリバー |
囲碁クエスト「リフティング」で5勝 |
メイソン |
囲碁クエスト「リフティング」で30勝 |
うさぎ |
激戦!英単語で単語力測定後1回プレイ |
ことり |
激戦!英単語で100勝 |
あらいぐま |
激戦!英単語で1000勝 |
柴犬 |
激戦!英単語で3000勝 |
2分・対CPU戦用変則相掛かり(対象初段まで)▲△
▲26歩△84歩▲68玉△34歩▲78玉△85歩▲25歩(相掛かり判定)△86歩▲同歩△同飛▲87歩△82飛▲24歩
- △?▲23歩成△
- △同歩▲同飛△?▲28飛△?▲24歩(垂らし)△?▲23歩成
アバター獲得のために持ち時間2分でやる場合に重宝する。勝利数アバターを稼ぐのが大変な居飛車穴熊、天守閣美濃に23歩成のあと組むと良い。
居飛車穴熊に組んだあと84飛車を狙って、▲77桂▲86香打も時折使える。
昇格条件
降格はない。昇段条件が昔より厳しくなってる。
30級 |
レーティング≧500 |
一勝 |
29級 |
レーティング≧525 |
一勝 |
28級 |
レーティング≧550 |
一勝 |
27級 |
レーティング≧575 |
一勝 |
26級 |
レーティング≧600 |
一勝 |
25級 |
レーティング≧625 |
2勝 |
24級 |
レーティング≧650 |
2勝 |
23級 |
レーティング≧675 |
2勝 |
22級 |
レーティング≧700 |
2勝 |
21級 |
レーティング≧725 |
2勝 |
20級 |
レーティング≧750 |
2連勝 |
19級 |
レーティング≧775 |
2勝 |
18級 |
レーティング≧800 |
2勝 |
17級 |
レーティング≧825 |
2勝 |
16級 |
レーティング≧850 |
2勝 |
15級 |
レーティング≧875 |
3勝 |
14級 |
レーティング≧900 |
3勝 |
13級 |
レーティング≧950 |
3勝 |
12級 |
レーティング≧1000 |
3勝 |
11級 |
レーティング≧1050 |
3勝 |
10級 |
レーティング≧1100 |
2連勝 |
9級 |
レーティング≧1150 |
3勝 |
8級 |
レーティング≧1200 |
3勝 |
7級 |
レーティング≧1250 |
3勝 |
6級 |
レーティング≧1300 |
3勝 |
5級 |
レーティング≧1350 |
3連勝 |
4級 |
レーティング≧1400 |
5勝 |
3級 |
レーティング≧1500 |
5勝 |
2級 |
レーティング≧1600 |
5勝 |
1級 |
レーティング≧1700 |
4連勝 |
初段 |
レーティング≧1800 |
4連勝 |
二段 |
レーティング≧1900 |
5連勝 |
三段 |
レーティング≧2000 |
5連勝 |
四段 |
レーティング≧2100 |
6連勝 |
五段 |
レーティング≧2200 |
7連勝 |
六段 |
レーティング≧2350 |
8連勝 |
七段 |
レーティング≧2500 |
9連勝 |
八段 |
レーティング≧2700 |
10連勝 |
九段 |
レーティング≧2900 |
10連勝 |
十段 |
レーティング≧3100 |
10連勝 |
?段 |
レーティング≧00 |
?連勝 |
Bot軍団
Botは戦績のみカウントしている。戦法・囲いがカウントされない。同じBot名でも級位が上下に変動する。
棋譜が保存できない!って時はBot対局者名の:(コロン)を外してあげると記録できる。
|
級 |
|
|
0th2Bot |
12 |
- |
- |
0thBoyBot |
20 |
- |
- |
0thGirlBot |
18 |
- |
- |
AkachanBot |
30 |
30 |
22 |
AkanboBot |
30 |
30 |
21 |
AnchanBot |
7 |
4 |
2 |
AnchanBot |
7 |
5 |
2 |
AnekiBot |
10 |
- |
- |
AnikiBot |
9 |
6 |
3 |
AtariBot |
25 |
- |
14 |
Aya3Bot |
17 |
- |
- |
BaachanBot |
14 |
- |
- |
BaasanBot |
15 |
15 |
12 |
BabyBot |
30 |
30 |
22 |
GamusharaBot |
18 |
- |
- |
GirlBot |
21 |
18 |
- |
GokigenBot |
19 |
- |
- |
GrandmaBot |
24 |
21 |
- |
GrandpaBot |
30 |
30 |
21 |
JiisanBot |
29 |
27 |
21 |
kaachanBot |
9 |
- |
- |
KaasanBot |
4 |
4 |
1 |
KakemeBot |
21 |
- |
15 |
NiisanBot |
2 |
1 |
弐 |
NiichanBot |
4 |
2 |
初 |
ObahanBot |
9 |
- |
- |
ObasanBot |
2 |
6 |
3 |
OfukuroBot |
12 |
11 |
8 |
OjisanBot |
10 |
- |
- |
OssanBot |
14 |
- |
- |
OyajiBot |
16 |
- |
- |
RevkoBot |
13 |
- |
- |
Shogi4Bot |
四 |
五 |
七 |
Shogi5Bot |
四 |
五 |
- |
Shogi6Bot |
五 |
四 |
六 |
Shogi7Bot |
四 |
四 |
六 |
Shogi8Bot |
参 |
四 |
六 |
Shogi9Bot |
弐 |
参 |
五 |
Shogi10Bot |
初 |
弐 |
五 |
Shogi11Bot |
1 |
初 |
参 |
Shogi12Bot |
3 |
1 |
弐 |
Shogi13Bot |
3 |
3 |
弐 |
Shogi14Bot |
7 |
4 |
初 |
Shogi15Bot |
7 |
7 |
6 |
Shogi16Bot |
11 |
30 |
8 |
ShogiBoyBot |
16 |
17 |
11 |
ShogiGirlBot |
13 |
13 |
9 |
ShogiOyajiBot |
1 |
初 |
四 |
SmileyBot |
15 |
- |
- |
SujiwaruBot |
2 |
1 |
参 |
Sujiwaru2Bot |
3 |
3 |
初 |
Sujiwaru3Bot |
7 |
5 |
1 |
Sujiwaru4Bot |
11 |
- |
- |
ToddlerBot |
- |
- |
17 |
WaruAnikiBot |
15 |
12 |
- |
最終更新:2024年12月03日 15:19