C各話紹介

「##」の記号は、サーペ様のコメントや後に明らかになった「神の視点」からの考察であることを表しています


第一部:起編


(その01)

  • 幻想郷某所 あくまの召喚 大空洞とルドラサウム 強くてニューゲーム
幻想郷の某所:
クマのぬいぐるみを召喚してしまう魔理沙・本当は悪魔を召喚したらしかったらしい

ルドラサウム世界の大空洞:
世界を観察するルドラサウム・幻想郷の存在に気がつく・ローベン・パーンを呼び出し、強くて面倒な人間を送り込むよう指示を出す

湖付近:
転移してくるランスとシィル・強くてニューゲーム・vsチルノ戦

紅魔館の門前:
みなぎる美鈴、シエスタ美鈴、電気笛美鈴

  • 考察
幻想郷とルドラサウム世界の接点を作ったのは魔理沙?
ルドラサウムの意向を受けた光の神がランス達を幻想郷に送り込んだ
大筋はAルートの序盤と同じだが、細部が異なっていることから、また違った時間軸であることが分かる


(その02)

  • 美鈴 レミリア 咲夜さん
紅魔館の門前:
vs美鈴戦・

紅魔館の内部:
咲夜さんと目覚めたレミリア・最近いやな夢を見ると言うレミリア・門前の様子を見に行こうとするレミリア・
近々、フランを人間に紹介するための宴を催すつもりらしい

紅魔館の門前:
我が栄光直前でレミリア登場・レミリアの品定めをするランスと、正確な分析をするカオス・
館内に案内するレミリア

  • 考察
夢の内容はBルートのものか?
A・Bルートでは咲夜さんと対面したランスの行動が事態を複雑にしていたとも言えるので、
レミリアはそれを回避した?


(その03)

  • レミリアから永遠亭への二通の手紙
紅魔館の内部:
お茶を入れるルナ・幻想郷がランス達のいた世界とは異なる世界であることを伝えるレミリア・
帰る方法を考えるかわりに用事を頼むレミリア・用事の内容は永遠亭への二通の手紙の配達・
配達の順番にもこだわる

紅魔館の門前:
美鈴に永遠亭の場所を教えてもらう

  • 考察
手紙の内容は二通とも同じものか?違うのであればその意図は?

(その04)

  • レティ
フィールド:
レティと遭遇、vsレティ戦・人間の里へ向かう橋は崩れていて渡れない

竹林:
近くから戦闘の音が聞こえる


  • 考察
橋が崩れていたのも運命操作?
戦闘音の中にはマスタースパークっぽいものがあるが、幽香?魔理沙?
Aルートでは失踪していたウドンゲと関係がある?


(その05)

  • 兎狩りをする幽香 ランス重傷
竹林:
兎狩りをしている幽香に見つかるランス達・マスタースパークからランスをかばって重傷を負うシィル・
逆上するランスを見逃す幽香・重傷を負ったランス達を永遠亭に運び込む鈴仙

  • 考察
A・Bルートの鈴仙は兎鍋にされていたのか?
##死んではいなかったらしい


(その06)

  • 永遠亭 レミリアからの手紙 ルドラ様がみてる
永遠亭?:
一週間の時間が経過・ランス達のけがの状況について話す永琳と鈴仙、ランスとシィルは回復傾向・
兎鍋にすっぞ・鈴仙とてゐから幽香についての説明を聞く永琳・レミリアからの長い手紙・
永琳宛をまず開封、レミリアによるルドラサウムへの対抗策・輝夜宛のはただの宴の招待文

  • 考察
A・Bルートでも手紙は出され、そして届いていたのか?
レミリアの手紙の中味:
誰か(ルドラサウム)から見られている・ランス達は最終段階・思惑をギリギリのところでぶち壊したい・
東方世界に一切の記録、残滓を残してはいけない・私に協力しろ
永琳はルド世界の混入をまだ把握していない


(その07)

  • お使い美鈴 マスタースパークと神社半壊 紫と幽香

紅魔館のレミリアの私室:
宴のために図書館を貸してほしいレミリアと、状況を察しているらしいパチュリー・咲夜さんは把握していない・
咲夜さんにフランの世話を、美鈴に白玉楼へのお使いを命じるレミリア

冒頭の召喚地点:
紫と藍・空間のゆがみは補修された・紫は神や悪魔の仕業と判断・残滓の追放がこれからの仕事・
幽香登場・ぎすぎすした会話・突然マスタースパークをぶっ放す幽香

博麗神社:
スイカが来ている・マスタースパークによって神社半壊

再び召喚地点:
幽香にとって結界は必須のものではない・旧作とのリンクをうかがわせる会話・幻想郷は誰のために存在するのか・
幽香は、紫が「気づいたら幻想郷にいた」らしい

コーリン堂:
アリスとコーリン・竹林で拾ったピカ、いかせ男ズ・夢幻館の求人募集、日給七万・魔理沙も行ったらしい

  • 考察
レミリアだけでなく、パチュリーも状況をある程度把握している
紫も干渉者の存在に気が付いているが、それが何者なのかは完全に把握していない
A・Bルートの神社半壊はスイカによるもの・Cルートでは紫と対立した幽香による破壊(A・Bルートでは協力関係)
旧作とのリンクは何を示唆しているのか
魔理沙、アリス、幽香は旧作キャラ・夢幻館の存在


(その08)

  • 三途の川 ランス覚醒 永琳と世色癌
三途の川?:
三途の川の手前で信長、香姫の幻を見るランス・

永遠亭:
心肺停止後に蘇生するランス・びっくり永琳・シィルも無事・世色癌を口移しで飲もうとするランス
  • 苦かったが傷は完治

  • 考察
香姫が死亡しているため、五十六ルート経由であることが動画本編中でも確定


(その09)

  • ルドラサウム 死国っぽい冥界 ゆゆ子様
ランス世界の大空洞:
境界に空いた穴がふさがれたことを嘆くルドラサウム・物理的ではないルートでも介入可能らしい

白玉楼の手前の階段:
ゆゆ子様と出くわす美鈴・美鈴に扇を渡すゆゆ子様

白玉楼の正面:
いきなり喧嘩腰の妖夢・扇を差し出す美鈴と案内する妖夢

白玉楼のゆゆ子様の部屋:
みょんをいじるゆゆ子様・レミリアからの手紙をゆゆ子様に渡す美鈴・手紙を読み、妖夢を下がらせる・
不干渉を宣言・来たのが美鈴でよかった・詮索を慎むよう妖夢にも命じるゆゆ子・これから春を集めることに

  • 考察
この物語のルドラサウムは、異なる次元や世界にも干渉できるらしい
さ~く~ら~に~く → 東方ミク「優雅に食せ、墨染の桜」
「何度目の手紙かは知りませんが、ご苦労様」というゆゆ子様の言葉は、ループを示唆している?
ゆゆ子様の返事の中の「夕闇」は永夜異変、「朱く染まった」は紅魔異変、「白い雪」は春雪異変のこと?
詮索したがるような者の場合は口封じが必要だった
##使者が咲夜さんの場合は殺されてしまい、紅魔館と白玉楼が戦争になる


(その10)

  • ランスと永琳 竹林へ
永遠亭の診察室:
シィルの病状について話すランスと永琳、シィルは絶対安静・レミリアの手紙の話・治療費は五万・
世色癌を欲しがる永琳とシィルの看病を条件に渡すランス・胡蝶夢丸をもらう・私のMyダイアリー

永遠亭の待合室:
悪魔と将棋を指している小町、秘技どんでん返し

永遠亭の診察室:
永琳と鈴仙の会話

竹林:
竹林の主と遭遇、戦闘中に鈴仙がパーティーに参入・そこまで強くない鈴仙・竹林には他にも何かいるらしい

  • 考察
私のMyダイアリー → 別項参照
小町は単にさぼりに来ていただけなのか?
竹林の主はAルートで診療所にいた、言葉を話す猫


(その11)

  • ルーミア
竹林:
ルーミアと遭遇、vsルーミア戦・カオスの攻撃は吸収される・撃破後ルーミアは逃走

フィールド:
工事担当者の川流れ・プリズムリバー楽団のチケットを入手、白玉楼で開催されるらしい

  • 考察
チルノは出てこない?
三日後の白玉楼のライブはゆゆ子様の計画と何らかの関係がある?


(その12)

  • 紅魔館
紅魔館:
中国は不在(白玉楼へ出張中)・レミリアが直々にお出迎え・幽香にランスがやられることは計算済みだった様子

紅魔館のレミリアの私室:
ランスに幽香について説明するレミリア・幽香は無名の丘に別荘を建てて住んでいるらしい・
滞在と鍛錬を進め、自分との戦いに誘うレミリア・鈴仙はランスとは別室で休むことに

  • 考察
魔理沙、アリスの向かった夢幻館は無名の丘にあるらしい


(その13)

  • メイド魔理沙とメイド長アリス
無名の丘:
アリスを出迎えるエリー「ご武運を」

夢幻館の別館:
なぜかメイド衣装でアリスを出迎える魔理沙・主人の部屋に入るアリスと歓迎する幽香・
幽香とアリスが会うのはこれで三回目らしい・採用決定、メイド長に任命、任期は二か月

  • 考察
前の二回は旧作での遭遇?
幽香「がんばりなさい。どこかの犬や狐の様に」ということは、幽香は藍や咲夜さんのような手ごまを欲しがっている?


(その14)

  • 藍の状況報告
幻想郷の某所:
永遠亭、白玉楼、博麗神社、妖怪の山、紅魔館、夢幻館の動向を紫に報告・異常はないが変化は起こっている・
最優先はランス達の監視・最悪の可能性には対処してあるが、不安も感じている

  • 考察
妖夢、霊夢はどこかで行動を起こしているらしい
咲夜さんがフランの世話を担当しているため、A・Bルートと異なり、藍はフランに接触できなかった
レミリアの動向を紫は正確には把握していないようにも見える
紫は、自分にとって最悪の可能性である東方世界の侵食、は防いだと考えているが、実際はそうではない様子


(その15)

  • レミリアと特訓一回目 きれいなプルーペット 鈴仙・優曇華院・イナバ・かなみ
紅魔館:
メイドのルナと話すランス・ランスに商人を紹介するレミリア・ランスに近づかないように咲夜さんに命じるレミリア・
魔理沙の父を名乗るプルーペットから道具を買うランス・リーザス鎧を提供されるランス

紅魔館の門前:
vsレミリア戦・スペルカードルールではない・一定時間後に戦闘終了・もっと鍛錬するよう言われる・
戻ってきた美鈴とランスの会話・かなみ扱いされる鈴仙・「やっちゃう」の選択肢とシルバレルの幻覚

  • 考察
紅魔館内にランスがいるとレミリアの計画は狂ってしまうらしい
フランを咲夜さんで藍からガードし、ランスと咲夜さんを遠ざけているのは意図的なのは確実か
魔理沙の父親を名乗り、ルド世界とは違い金にさほど汚くないプルーペットは何者なのか
レミリアに勝つとルートが分岐したりするのか?


(その16)

  • 幽香とメディスンとスーさん
無名の丘:
幽香とメディスンの会話「少しだけ早い春」・メディは人形遣いのアリスのことが嫌い・鈴蘭の花畑を維持するよう命じる幽香・
アリスは有能なメイド長になっているらしい
無名の丘に猛毒の霧が発生

  • 考察
幽香は恐れられていることを悲しみ、あきらめてもいる?


(その17)

  • 霊夢 大豆とレミリア
魔法の森の魔理沙の家:
家捜しする霊夢・魔理沙は不在のため、コーリン堂へ向かうことに

紅魔館の内部:
宝物庫を探しに行こうとするランス・鈴仙からレミリアの弱点を聞き、厨房で大豆入手

紅魔館門前:
納豆と大豆を投げつけるランスと本気気味のレミリア、vsレミリア戦・敗北後、美鈴が間に入り事なきを得る

  • 考察
クマのぬいぐるみは関係ない?


(その18)

  • シィルの妊娠 アリスと魔理沙
永遠亭の診察室:
世色丸の副作用チェックをする永琳

病室:
シィルを見舞う永琳・五十六ルートのため、シィルは妊娠している

夢幻館:
魔理沙とアリスの会話・キノコを欲しがる魔理沙・夢幻館の外は毒の霧で覆われているため外に出られない・
仕事の分担で、幽香の相手は魔理沙がもっぱら務めることに

  • 考察
妊婦の副作用チェックは永琳のシィルに対する配慮
魔理沙は幽香に誘拐されて幻夢館にきた・A・Bルートではランスに誘拐されていたこととパラレル?


(その19)

  • シィルと雨 プリズムリバー三姉妹
永遠亭:
この時期には珍しい雨が降っていると言う永琳・雨が降っているのでシィルは永遠亭を出られない・
永琳がシィルに入れ込んでいることを指摘する輝夜・幻想郷の変化について語る永琳と輝夜・
スペルカードルールの崩壊を自覚・永遠亭組はルール崩壊の影響を受けにくいが、幻想郷全体の秩序には大きく関わる

無名の丘:
幽香とメディの会話中に、プリズムリバー三姉妹が登場・夢幻館には三姉妹も住むことに

  • 考察
永琳がが起こしている異変は季節はずれの雨?
藍が各地に探りを入れていることは永遠亭側も認識している
全てのルートで共通しているスペルカードルールの崩壊は、ルド世界からの介入の影響?


(その20)

  • 美鈴盾脱出 幽香風レミリア
紅魔館の内部:
レミリアとの訓練のために夜型になっているランス・部屋の掃除をしている鈴仙・鈴仙に頼みごとをするレミリア・
プルーペットで買い物・橋が落ちているので人里へは行けないらしい

紅魔館の門前:
春にしては寒い・美鈴も一緒に訓練・鈴仙がランスに対して何かを発動・幽香が登場、という風にランスにだけ見えている・
vs幽香戦、という風にランスには見えている、vsレミリア戦・戦闘中に幻覚が解除・ランスが幽香に挑まないことを煽るレミリア・
意外と冷静なランス・美鈴がパーティーに加入

  • 考察
人間の里へ向かう橋が落ちているのは、誰かの意図的なもの?
レミリアのランスに対する思惑は、殺されない程度に鍛えた上で、紅魔館から遠ざけること?
ウドンゲの能力はワーグの代替になりうるか?


(その21)

  • さらば紅魔館 チルノ 魔法の森
紅魔館:
悪夢を見たランス・咲夜さんに挨拶してから出てきた中国・クスリ

フィールド:
湖経由で無名の丘へ・チルノと遭遇?、ランスは「どこかで会った気がした」らしい・魔法の森経由で向かうことに

魔法の森:
胞子によって森全体が毒に覆われている

  • 考察
ランスがチルノの記憶を持っているのは、戦国の再序盤に飛ばされてから再び幻想郷に来ていることを示唆?
この場合、ループしているのは幻想郷だけではなく、ランス達も幻想入りを繰り返している可能性がある
魔法の森か竹林かというルート分岐もあり得る?
チルノの出番はここで終わり?
ウソ = デボスズメ


(その22)

  • 概要
魔法の森・アリス宅に到着するが留守のため通過・春の花が枯れ、冬の花が咲いている
ミスティアと遭遇、vsミスティア戦・使い魔に倒されるミスティア・歌の影響でランスの視野がだんだん狭く

  • 考察
春から冬に気候が変化している


(その23)

  • 概要
魔法の森・開けた場所にはミスティアの焼鰻の屋台・ミスティアはランスとの戦闘の記憶がないらしい・
ランスをごまかすためにミスティア種族説を展開する中国とウドンゲ・間違ったのは魔剣カオスのせいになった・
屋台で飲み食いするランス一行と歌うミスティア・小町とエリー登場・妖夢も登場・椅子と戯れるランス

  • 考察
もう歌しか聞こえない = 東方ミク「もう悲鳴しか聞こえない」


(その24)

  • 概要
白玉楼・妖忌とゆゆ子様の会話・春を集めても、西行妖を咲かせるつもりではないらしい・妖夢は暇を出されたらしい・
紅魔館・咲夜さんとフランの会話・宴のためにフランは何かの準備をしている・フランの性格が優しくなっている・
咲夜さんが紅茶に洋酒を入れようとしていると、レミリア登場・フランは飲酒すると何日も暴れるらしい・
夢幻館・幽香の部屋に呼ばれたアリス・はいかyesの契約書にサインするアリス・カーボン紙を介して他の契約が成立・
何者かと幽香の会話

  • 考察
A-28の日記④の内容をふまえると、Aルートではフランの紅茶に咲夜さんが酒を入れた結果、一連の姉妹喧嘩が起こったようだ
フランの暴走はレミリアの想定外の事態だった?
契約の相手方は、創造主の存在を知る、それなりに階級の高い神・天使あるいは悪魔・上位互換の魔法使い?


(その25)

  • 概要
魔法の森のミスティアの屋台・ウドンゲに酔い覚ましをもらうランス・偵察に出ている中国を待ちながら紅魔館にツケ・
中国がカオスを拾ってくる・中国はカオスの悪影響を受けない・無名の丘の毒霧の報告・博麗神社のお札を発見
魔法の森を抜けて無名の丘へ・

  • 考察
博麗神社のお札 → 魔法の森で霊夢が何かをしていることを示唆?
やしの実ジュース = 海運ネタ(楽しい提灯屋台)


(その26)

  • 概要
無名の丘・遺骨と婚約指輪と罰あたりで呪われるランス・ミミックっぽい九十九神・LP0で撃破

  • 考察
特に無し


(その27)

  • 概要
無名の丘・毒の霧でぶっ倒れるランス・休憩地点まで撤退する三人
幻想郷の某所・藍からゆゆ子様の起こした第二次妖々夢異変についての報告を受ける紫・レティは無名の丘周辺にいる・
気候の変化で鈴蘭の毒は無くなりつつある・紅魔館と白玉楼のつながりの可能性・霊夢は異変に気づかず夢幻館へ・
藍に白玉楼に向かうように指示する紫

  • 考察
レミリアによる白玉楼、永遠亭との連携を紫は把握していなかった → ルドラサウムについても把握していない?
スペルカードルールの使えない状況では霊夢の身は非常に危険


(その28)

  • 概要
無名の丘・意識を回復するランス・気候の変化と気温の変化によって毒霧が減っていることに気が付く・まだ空を飛べないランス・
猛毒の花である冶葛を採取するランス・罪袋・メディと遭遇、ハンサム妖怪作戦・作戦失敗vsメディ戦・戦闘中にルナサ追加・
メディを撃破し毒霧は消滅

  • 考察
冶葛 = ゲルセミウム・エレガンス?、艱難辛苦 = 山中鹿之助


(その29)

  • 概要
無名の丘・川の水を飲んで疲れをいやす三人・幽霊楽団の演奏が聞こえる・プリズムリバー三姉妹登場、リリカとルナサはランスの守備範囲外らしい・
vs三姉妹戦、ルナサの鉄壁スカート・ウドンゲの機転で三姉妹の音の波長をずらす・リリカを撃破後戦闘終了

  • 考察
特に無し


(その30)

  • 概要
夢幻館の門前・門番のエリー登場、門番仲間の中国が説得しようとするが失敗・vsエリー戦・撃破後館内へ
夢幻館の内部・Japanでの殿様時代のことと自慢するランス・アリスの人形と遭遇戦闘・

  • 考察
Japanは五十六の統治下にあるらしい
アリスvsアリス


(その31)

  • 概要
夢幻館の内部・ロッカールーム?をあさるランスがパンツァーファウストを発見・転移魔法陣から人形・

  • 考察
特に無し


(その32)

  • 概要
夢幻館の内部・魔法陣からメイド長アリス登場、メイド服は着ていないらしい・vs上海人形戦・撃破後すぐにvsアリス戦・
アリスは転移魔法陣で逃走・

  • 考察
特に無し


(その33)

  • 概要
夢幻館内部・女談義をするランスとカオス・幽香登場・夢幻館は境界の狭間にあり、そのため異世界からの侵食を受けているらしい・
「あの娘と本気で戦える」ことを喜ぶ幽香・マスタースパーク?をぶっ放す幽香と倒れるランス達

  • 考察
幽香曰く、夢幻館の侵食の度合いが大きいらしい
「あの娘」とは霊夢のこと?
ノス = ランス3に出てきた魔人の一人



第二部:承編


(その34)

  • 概要
永遠亭の診察室・ランスと幽香遭遇の二日前・永琳から道具をもらいランスを探しに出立するシィル
永遠亭の待合室・設定神システム登場、ランス達の装備を引き継ぐ・悪魔と将棋を打つ紫・

  • 考察
設定神の実体化はルド世界からの侵食が進行していることも示唆している?
庭師の坊や = 若いころの妖忌?


(その35)

  • 概要
竹林・てゐと合流するシィル、戦闘にはてゐは加わらない
竹林を出て紅魔館へ・シィルの不幸はてゐでも相殺しきれないくらいらしい・てゐが離脱

  • 考察
特に無し


(その36)

  • 概要
湖付近・ミスティアと遭遇、vsミスティア戦・戦闘中に霊夢が味方側で参戦・戦闘中にリリカが敵側で参戦・ミスティアを撃破後、両者とも逃走・
霊夢はシィルを紅魔館に送り届けてから無名の丘へ向かうことに

  • 考察
「今まで会った夜雀」 → ミスティアはやっぱり複数いる?


(その37)

  • 概要
紅魔館へ
紅魔館の門前・パチュリーが出迎え、中国不在のため交代で門番・ごぼうと座布団装備の理由はうっかりしてたから・
霊夢は装備を揃えるために神社へいったん帰還
紅魔館の内部・咲夜さんが出迎え、応接間でレミリアを待つシィル

  • 考察
Cルートでは咲夜さんはシィルと初対面、ランスとはまだ会っていない


(その38)

  • 概要
祝一周年!!!
紅魔館の内部・部屋の掃除を始めるシィル・ベッドの下の金庫の鍵を見つけるが、元に戻す・本棚に守矢一家の漫画・
緋想天・永夜抄の早苗ストーリー・私のMyダイアリー・レミリア登場・青いお茶を飲みつつ会話・ランスは半日前に出立済み・
ランスとシィルの関係について尋ねるレミリア・戯言でシィルを試すレミリア・図書館への道を教えるレミリア

  • 考察
神社崩壊は緋想天の異変によるもの
私のMyダイアリー → 別項参照 B・Cルートがつながっている有力な証拠?


(その39)

  • 概要
紅魔館の内部・メイド長の愚痴を言う妖精メイド・鍋の具みたいな顔のガンジー妖精「ゼットン!」・ミスをした妖精に罰を与える咲夜さん
紅魔館の図書館・転移魔法陣から現れるパチュリー・お茶をしながらパチュリーから空を飛ぶ方法を学ぶシィル・
空を飛べるかどうかは思い込みの問題らしい・パチュリーがコーリン堂で入手したルドラサウム世界の魔法書を使って能力を強化するシィル

  • 考察
幻想郷では、魔法や羽を使わなくとも空を飛ぶことができる
ルドラサウム世界との混合が進んでいる結果、魔法書などの道具も幻想郷に実体化している?


(その40)

  • 概要
時間軸が少し戻る(ランス達が夢幻館に到着する以前)
夢幻館の内部・スペルカードルールが崩壊していることを嘆く魔理沙・幽香と誰かが契約の話をしているのを盗み聞きする魔理沙・
状況を察した魔理沙は自室へ・使役される二人の悪魔に心当たりがある魔理沙
誰かの夢・「誰か」の分身を使って幻想郷に干渉しようとしているルドラサウム・半年以上悪夢を見続けているらしい・
ルドラサウムは早く結界を超えて幻想郷に本格的に介入したいらしい
夢幻館のアリスの部屋・夢を見ていたのはアリス・ただの夢ということにするアリス

  • 考察
アリスの契約はその24のもので、相手は二人いる様子 → 契約の相手方は夢月と幻月
レミリア以外にも、ルドラサウムの存在をいろいろなかたちで感じ取っている幻想郷の住人がいる
アリスとアリスソフトをかけた仕掛けがある?


(その41)

  • 概要
夢幻館のアリスの部屋・幽香の企みについて相談する魔理沙と、あまり乗り気ではないアリス・魔理沙は図書館の本で得た知識で償還の儀式をしたらしい・
幽香が契約したのは「夢月」「幻月」ではないかという魔理沙・魔理沙に比べて冷静なアリス、証拠を持ってこい・
守矢神社・早朝に掃除をする早苗と話す秋妹・神奈子様の朝食に賞味期限ぎりぎりのカップラーメン・秋姉妹宛にレミリアからの宴の誘い・
一年前に妖怪の山でレミリアが暴れたことを記憶している三人・レミリアなどの思惑について神奈子様はある程度把握しているらしい・
秋妹にレミリアあての「クレーム」の手紙を預ける神奈子

  • 考察
魔理沙の召喚は、その1
カップ麺 = 海運ネタ?
Bルート直後のレミリアの暴走を妖怪の山組は覚えている・当時相手をしたのは神奈子様で、「意味不明すぎて」記事にもなっていない
レミリアと神奈子には一年前に何らかの共同関係が成立している様子


(その42)

  • 概要
紅魔館の庭・シィルの練習に付き合う咲夜さんと、なかなか飛べないシィル・いまいちかみ合わない二人の会話・
紅魔館の内部・食後にレミリアと会うシィル・「超・空を飛べる指輪」をシィルに渡すレミリア
紅魔館の庭・思い込みのおかげで飛ぶことができるようになったシィル
紅魔館の門前・地図を売っているコーリン堂に行くことを勧める咲夜さん

  • 考察
ランスは単純なのでAルートでは簡単に飛べるようになった?
霊夢は旧作時代の記憶も保持しているらしい


(その43)

  • 概要
紅魔館を出て空路でコーリン堂へ
コーリン堂・幽香と鉢合わせするシィル、幽香はシィルのことを覚えていない様子・店内の商品を見て回るシィル・
やる気のないコーリンと地図を買おうとするシィル・地図は稗田家が先に買ってしまっていた・破れたことにして地図を売ってくれるコーリン

  • 考察
特に無し


(その44)

  • 概要
コーリン堂・何故かプルーペットが商売をしている
空路で無名の丘へ・日が暮れている・戦闘の音、霊夢vsレティ戦、すぐにシィルが参戦・ターン経過後に撤退
無名の丘・霊夢を回復するシィル・シィルを見捨てようか考える霊夢・シィル達と入れ違いで現れるランス達

  • 考察
シィルと霊夢が無名の丘に到着したのは、毒霧でランスが倒れて一時撤退してきた直前
この直後にレティが起こした吹雪で鈴蘭が枯れて毒霧が解消される


(その45)

  • 概要
紅魔館・レミリア主催の宴
紅魔館の図書館・輝夜に「誰かの日記帳」を読ませるレミリア・運命捜査の能力は選択肢のあぶり出しと取捨選択と語るレミリア・
日記は今のレミリアが書いたものではない・日記には書かれていないことをレミリアは今回行ってきている・
「真意」を問う輝夜に対して、予知をしているわけではないと語るレミリア・破滅の原因と見ている奴は別の存在で、前者は後者の存在を知らない・
輝夜に第二次永夜異変を起こすよう依頼するレミリアと承諾する輝夜

  • 考察
一回目は気付けず、
二回目は気付いたものの過信して終わり、
三回目は操られていたことに気付けず終わった、
四回目は操っている者に反抗しようとしたが何も変えられなかった、
五回目はフランが暴走して計画が崩れた、
六回目はパチュリーが何者かと刺し違えて計画が崩れた、
霊夢の力はどうしても借りられなかった、
他の勢力の利用を考えるも使者の咲夜さんが殺害されて白玉楼との戦争になった、
十七回目はパチュリーが幽香と刺し違えた、
パチュリーを外出させないようにしたがフランに殺された、
四十一回目にランスとシィルに気づく、
紫が魔理沙を利用していることと、紫・映姫・幽香の協調関係に気づく、
六十三回目に異変を起こしてランス達を巻き込むがフランが藍にたぶらかされて失敗、
七十二回目に幽香と紫が別駆動を取るよう仕向けたが何も変わらなかった、
八十五回目に半月早く表れたランス達は強くてニューゲームであると気づく、

→ ループあるいはらせん状の循環の回数は数十回を数えている・
  ランス達の転移の時期は常に同じというわけではない
  戦国の世界のルドラサウムと、鬼畜王の世界のルドラサウムは別人格
  「破滅の原因になっている奴」=幽香?紫?魔理沙?ランス?
  「見ている奴」=戦国世界のルドラサウム?
  ##前者がルドラサウムで、後者が幻月の可能性が高い?

(その46)

  • 概要
紅魔館の内部・人間の反応を心配するフランと、励ます咲夜さん
紅魔館のホール・歌うミスティアと伴奏の幽霊楽団・レミリアの不在とフランが出てこないことを案じたパチュリーが出させたらしい・
ミスティアはランス達の食事のツケを回収しに来てその対価として歌っているらしい・フランの緊張をほぐしたパチュリー・
楽観的な咲夜さんと少し悲観的なパチュリー・
紅魔館の図書館・素に戻るレミリア
ホール・飛び込みで歌うスカーレット姉妹

  • 考察
特に無し


(その47)

  • 概要
博麗神社:
壊れっぱなしの神社を嘆くスイカ・紫が現れ霊夢に幽香のことを教えたかどうかスイカに尋ねる・
大仕事を控え、妖怪の山の抑えを依頼する紫・神社に現れた紫は式神の擬態であることを見抜くスイカ・

守矢の神社:
神奈子様のもとにも現れる紫・幻想郷のために協力を依頼する紫・諏訪子様も登場、紫を威嚇・
こちらの紫も式神の擬態・人間を貸してくれるよう頼む紫

  • 考察
案外好戦的な諏訪子様
守矢の神様は危機的な状況を把握しているが静観の構え
「破滅の原因になっている奴(その45)」は紫?


(その48)

  • 概要
無名の丘・様子を見ている霊夢とシィル・霊夢にランスっぽさを感じるシィル・ランス、紅魔館、幽香のことを話す二人・
スペルカードルールの崩壊にようやく気が付く霊夢・幽香を倒すための戦術を考える霊夢
紅魔館の内部・友人ができたことをレミリアに話すフラン・輝夜と妹紅をフランに紹介するレミリア・
何かが襲撃してくることを予知して、紅魔館をほぼがら空きにするレミリア、パチュリー、輝夜

  • 考察
襲撃に備えて、レミリア、パチュリー、輝夜以下の精鋭以外は館の外へ退避中


(その49)

  • ゆゆ子様と藍 紫 幻月 第二次紅霧異変
白玉楼:
紫が説得するために使わした藍を軽くあしらうゆゆ子様・紫は藍を温存して自らが前に出ていることを告げる・
紫を助けに撤退する藍

紅魔館のバルコニー:
何かの儀式を始めようとするレミリアとパチュリー・レミリアを襲撃する紫・黒幕の幻月登場、消失する紫・
幻月は紫を自分たちの世界に送ってしまったらしい・今は五段階中の三段階目、最後まで行くとアウト・
幻月がいなくなると同時に濃くなっていく紅霧・計画は続行すると言い、飛び立つレミリア

  • 考察
ゆゆ子様は確実にループあるいはらせん状の循環に気が付いている
幻月はルドラサウムの性格を知っている
超越的存在として幻想郷側の登場人物たちが認識していたのは、ルドラサウムなのか幻月なのか
レミリアが輝夜に語ったことが真実なら、「破滅の原因」のルドラサウムは、「見ている奴」である幻月のことは知らない?(C-45参照)


(その50)

  • イライラレティとわがままレミリア
無名の丘:
vsレティ戦、ターン経過でいったん戦闘終了・颯爽と現れるレミリア・霊夢の結界で行動を封じられるレティ・
撃破後イライラしながらレティは霧散・霊夢のつれない態度に不機嫌になるレミリア・泣きそうなレミリアを気遣うシィル・

  • 考察
霊夢がレティを封じた技は、A・Bルートでレミリアを一時的に行動不能にしたもの


(その51)

  • 夢幻館強襲
無名の丘:
レミリアは局所的に紅霧を張っている・近づいてくる二つの妖気を感じる霊夢・シィル達が飛び立った直後に姿を現すランス

夢幻館の屋上:
強行着陸した三人・人形と戦闘

夢幻館の内部:
侵入者について幽香に報告するアリス・「アレ」を使うことと、魔理沙を屋上側に配置することを指示する幽香・
脱出を焦る魔理沙と諭すアリス・

  • 考察
夢幻館への到着は、ランス達、シィル達の順で、この時点のアリスはランス達との戦闘の前と思われる
最終更新:2009年06月06日 14:51