コメントログ①

  • テスト① -- (テスト) 2009-03-23 20:46:06
  • テスト② -- (テスト) 2009-03-23 20:46:34
  • BルートはCルートの一年前だけどみんな記憶を失っている。ってことだったよね? -- (かのん) 2009-03-23 22:38:14
  • Cルートその01のマイリストのコメントでサーペ様がそのように言及されていますね

    運命日記の記述を合わせて考えると、A・Bルートは何度も繰り返している可能性もあります
    しかし経過時間を考えると、幽香やレミリアのような人外はともかく、霊夢や咲夜さんが問題になります
    サーペ様の言う、事象のリセット、で年齢の問題は解決されるかもしれません
    ひぐらしのような完全リセット型なのか、某封神のような似た歴史の繰り返しなのか、
    ループの構造には他にも何かヒントがあったでしょうか? -- (管理人) 2009-03-23 23:27:39
  • ちなみに、「ルート別の解説」を見ていただければ分かると思いますが、
    管理人はCルートをしっかりと追えていません
    時期を見て編集も可能にしますので、皆様のお力を貸してください -- (管理人) 2009-03-23 23:30:55
  • 49-Cの脚本家(幻月?紫?)・エキストラ(紫?
    も誰を指してるのかわからないし
    大多数は鯨の存在に気づいてる発言があるので
    破滅の原因になっている奴もさっぱり不明です・・・
    今だと藍もあてはまらなくはないと思います。
    見ている奴も幻月夢月だとするとよけいにわからなく・・・
    -- (名無し) 2009-03-25 22:51:41
  • 後気になったところの報告です。
    A(その09)
    どうやらプルーペットは本当に魔理沙の親父らしいが、クロスオーバーんが影響していることの示唆?
    んが余計かと。
    Cその45
    幽香が魔理沙を利用している
    紫が毎回魔理沙を利用している
    Bルートその37
    ##「駒は云々」はC45の紫に毎回利用されてる=紫の駒扱いという解釈もありかと。
    -- (名無し) 2009-03-25 23:17:23
  • 各ルートの異同
    Cルート
    幽香:状況を混乱させること?
    幽香:あの娘(霊夢?)と本気で戦うこと
    C33のマイリストにこの回でやっと、このルートでの幽香さんの目的が明らかに。
    となってます。 -- (名無しさん) 2009-03-25 23:35:08
  • もう更新されてる・・・お疲れ様です。
    破滅の解釈はなるほど。いい解釈ですね。
    また何か気づいたことがあれば報告します。 -- (名無し) 2009-03-26 00:10:32
  • ご指摘ありがとうございます
    A-09の誤字、C-45の勘違い、B-37の考察、Cルートの幽香の行動原理の部分を訂正しました

    「破滅の原因」と「見ている奴」云々については、容疑者が多すぎて特定が難しいですね
    最大の問題は、サーペ様のコメントから窺われるように、登場人物の全てが真実だけを語っている、
    というわけではなさそうなところです
    特に、C-45のレミリアの発言や輝夜の推測がどの程度真実に近づいているのか、
    今の時点では確証がいまいち持てません
    そういう意味でも、もうしばらくは本編動画の成り行きを注意して見ていく必要がありそうです

    なお、平日の更新は概ね22:00から翌02:00頃になると思います -- (管理人) 2009-03-26 00:17:49
  • 細かいところしかないですが・・・
    Cルート(その38)
    守屋
    守矢
    Cルート(その43)
    敗れた
    破れた。

    A(その32)
    幽香曰く「このまま戦ったら死ぬ」のは誰か
    ここは幽香本人でいいかと。パチュリーと差し違えるのが45-Cで語られてます。
    Aルートでこの設定考えてたということなんですよね・・・
    Bエンドのあの子が貴方に勝利する可能性が魔理沙かパチュリーかどっちをさしてるのかは不明ですが・・・ -- (名無し) 2009-03-26 01:51:20
  • C-38とC-43の誤字を訂正し、A-32の考察を追記し、C-52(最新話)の紹介の追加とそれに伴う追記を行いました -- (管理人) 2009-03-27 01:59:46
  • まとめ感謝! -- (名無しさん) 2009-03-27 04:00:19
  • ↓×3
    刺し違えは、あくまでパチェがランス達に出会わなかった場合に起こるパターンでは?
    逆に言えば、ランス達と一緒にいる事でパチェは刺し違える事が無くなるので、
    ゆうかりんが「やべえ死ぬかも」と感じることもないのでは、と思うのですが

    それとも、ランス達がいることが要因で、ゆうかりんが自分の身の危険を察知できたのかな? -- (名無しさん) 2009-03-27 11:23:07
  • 正確に言うと別ルートのパチュリーと差し違える記憶が残ってるという解釈です。
    ランス達が入れば恐らくは死なないで済むパターンになる可能性が高いので
    名無しさんの考えであってると思います。 -- (名無し) 2009-03-27 14:50:16
  • 上の補足しようと探してて気づいたので報告。
    私(達)のMyダイアリー Cルート 日記②の後ですが
    その38(後)が抜けてます。
    >幽香が図書館に来訪「何故こんな所に?」
    >→ Bルートの経験の記録
    ランスと関わってないから記憶が残ってる?と解釈していいのかな。
    ここのwikiのおかげで気になることがすぐに調べれるのがすごく助かります。
    後マイリストの49-Cのほうは素直に
    役者=レミリア達 脚本家=紫 エキストラ=幻月・夢月
    ということでいいのかどうか気になるんですよね・・・
    -- (名無し) 2009-03-27 15:32:53
  • この作品は、情報量が膨大なので、まとめサイトはとても助かりますね。
    ↓49-Cのマイリス米を考慮に入れた、私の見解を少し。

    ・本来主役となるはずの超一流の『役者』(→大根役者)→紫
    (幻月の「大根役者はここで消えなさいな」という台詞より)

    ・焦った『脚本家』→幻月(&夢月?)
    (紫→『役者』、が前提。紫を強制的退場させた事から)

    ・今まで相手にされなかった『エキストラ』→レミリア
    (『脚本家』に興味を持たれた、という事から。興味を持たれたということは、
    今まで興味を持たれていなかった、ということ。どの動画かは忘れたけど、
    レミリア自身が「私をずっと見ている奴がいて、そいつは私に対して興味を持っていない」
    と憤懣を語ってたハズ。うろ覚えだけど…w)

    あくまでキャラクター達の台詞を表面だけ見て鵜呑みにした上での推測なので、それこそが作者のミスリードの可能性もありますが。 -- (名無しさん) 2009-03-27 17:00:14
  • なるほど。その解釈があってそうですね。
    疑問が解決したりwiki見て疑問が増えたり
    (レミリアが山にいたこととか神奈子の手紙とか・・・)
    ここのwikiと動画のup主には感謝しないといけませんね。 -- (名無し) 2009-03-27 17:12:11
  • うろ覚えで物を言うもんじゃないね。先ほど動画を見て回って確認してきました。
    6-Cのえーりんへの手紙で確かに「見てる奴がいて、私は興味を持たれていない」
    とは言ってましたが、その見てる奴ってのは、明らかにルドの事を指してるんですよネー…

    ただ気になるのは、幻月が、レミリアと会話している際、『お嬢ちゃん』から『お嬢さん』へと呼び方を改めていること。
    この事から、「実際に会ってみるまでは興味を持っていなかったが、いざ話してみると中々面白い奴だった」と思った、
    と解釈できなくもない、かも…知れない……(超不安) -- (名無しさん) 2009-03-27 17:29:29
  • 動画見直してみるとその解釈でいいと思いますよ。
    今はそれ以上の情報ないですし。
    後また気づいたところを・・・
    私(達)のMyダイアリー Aルート 日記④
    フランが宴を燃やした
    フランが館を燃やした -- (名無し) 2009-03-27 19:12:29
  • 皆さん、ご指摘ありがとうございます
    私(達)のMyダイアリーを訂正しました

    皆さんの考察に関しては、その全てをフィードバックすることは難しいと思いますが、
    「考察のためのまとめ」の趣旨を逸脱しない範囲で、「各話紹介」などに随時織り込んでいきたいと思います

    また、マイリストのコメントに関しては、一応まとめ用のページは作ってあるのですが、
    サーペ様がしばしばコメントを書き換えていらっしゃるようですし、現状でも一覧性が確保されていますので、
    当面の間は未作成のページのままにしておくことにしています

    すでに指摘がされていますが、「伏線」に関わる情報を過剰に意識した考察は、
    サーペ様の「術中にハマっている」可能性もあるのかもしれませんね

    「ひぐらしのなく頃に」で例えるならば、ルールZの部分(オヤシロ様云々)を過剰に意識しすぎると、
    かえって真相から遠ざかってしまう、というような感じでしょうか? -- (管理人) 2009-03-28 00:16:26
  • 更新お疲れ様です。
    マイリストのほうは確かにニコニコ見た方が早いですね。今後色々変更・追加もありそうですし。
    今は色々話を聞けたので純粋に続きを期待してるところです。
    幻月と戦うことになるのか?(今のところ勝てるフラグないけど・・・)
    魅魔様を指すような話があるけど出番はあるのかとか
    ゆかりんと藍様は今後どう動くのか?後守矢組の動向とか気になるところは多いですからね。 -- (名無し) 2009-03-28 01:15:12
  • お疲れサマです。

    『ランスシリーズ』の創造神ルドラサウムの項なのですが、
    異世界人や悪魔、ムシ、サカナなどは、ルドが創造したものではないので、

    そこに住む全ての生物を創造→そこに住む"ほぼ"全ての生物を創造

    でどうでしょう。(悪魔やムシ、サカナ等は一応元はルドの体ですが)

    あと、魔王、魔人の項ですが、
    『魔人は世界の管理者』と書かれています。
    確かに魔王は世に破壊と殺戮を招き、世界の秩序が
    安定しないように作られた存在ですが、
    それは「管理」とはニュアンスが違うように思います。
    そして、魔人はあくまでただの魔王の部下では?

    それと、無敵結界は魔人だけでなく神やその僕、悪魔にも無効なので、

    魔人以外からの攻撃を無効化→一部の例外を除いて一切の攻撃を無効化

    といった感じでどうでしょう。

    あと、才能の項ですが、技能レベルの説明はどうしましょう。
    一応説明を入れた方が良いかと思いますが。

    重箱の隅をつつくような指摘で申し訳ないのですが、以上の点を検討お願いします。 -- (名無しさん) 2009-03-28 08:36:10
  • あ、忘れてた。
    『クマのぬいぐるみ』ですが、Q&A動画で、
    「シナリオには関係ない。ただの遊び」と明言されましたよ。 -- (名無しさん) 2009-03-28 08:38:39
  • 締めのご挨拶(sm3497227)のクイズの答えってやつが幽香のこと指してるんでしょうか。
    運命らしいからランスいても相打ちは確定なんでしょうかね。
    また見直そう・・・ -- (名無し) 2009-03-28 22:15:55
  • 予備知識を若干修正しました

    技能レベルに関しては、本編動画中において、ルドラサウム世界と幻想郷の双方の登場人物について、
    特に関わりを示唆するものがまだ出てきていないため、記述をしておりません

    「予備知識」の部分の、各作品の設定にかかわる事柄については、基本的に本編動画を見るための情報を超えるものは記載しない予定です
    これは、未作成の東方プロジェクトの原作の項に関しても同様です

    ご指摘にもあるように、魔王、魔人、悪魔や、技能レベルなど、ここでは紹介しきれないほどの設定が存在しています
    ランスシリーズは10年の長期にわたるシリーズであり、同じ世界観を共有する闘神都市シリーズなどもあるため、
    豊富で興味深い設定が積み上げられています
    もし関心を持った方がいらっしゃれば、ぜひ各作品をプレイしてみてください

    クマのぬいぐるみに関しては、C-17のマイリストコメントでも、物語とは特に関係がない旨が述べられていますね
    ただ、C-01の冒頭にインパクトのあるかたちで登場していますし、何となく気になっているので項目を残しています -- (管理人) 2009-03-29 00:15:12
  • 更新お疲れ様です。ランスのほうは数作くらいしかプレイしてなかったのですが
    wiki見るとすごいことになってますね・・・詳しいことは向こうを見たほうがよさそうです。ただこちらのほうの表舞台には出てくる可能性はあんまり高くないような気もします。
    後質問なんですがあんけーととか締めの挨拶・きゅーあんどえーとかはどこかでまとめたり考察したりはしないんでしょうか。レミリアのレベルとか色々語られたりしてるのであるととても助かるのですが・・・ -- (名無し) 2009-03-29 16:36:51
  • ↓×2そうですか、そういう事情なら納得です。更新お疲れサマです。

    予備知識に関しては、ランスよりも東方の方が必要な情報は多そうですね。
    まあステージが東方ワールドだから当たり前なんだけど。
    意外に旧作のキャラの出演が多いので、その辺りの情報が欲しいところですね。

    ↓の方が言ってるwikiと言うのは、ひつじ小屋別館さんの事でしょうか。
    せっかくだから、リンク貼ってみてはどうでしょう。 -- (名無しさん) 2009-03-29 16:47:24
  • 物語の流れ(ABC)ですが、目的も記してはいかがでしょう
    例:紅魔館編→永遠亭編 女性化を治すために永遠亭を目指す
    現状では移動の流れや出来事が点になってて繋がりが分かりにくいかと -- (名無しさん) 2009-03-30 11:23:12
  • 53-Cが上がりました。今回も面白かったですね。
    幽香:あの娘(霊夢?)と本気で戦うこと
    霊夢ではなく紫っぽい雰囲気。
    脚本家は以前指摘されてましたが幻月であってそうですね。
    幻月の言う幽香の幸福はないってことは目的の相手と戦えない?
    どういう展開になるんだろう・・・
    ↓×2ランスのwikiはそこを見てました。東方のwikiにもリンクあったほうが
    よりわかりやすい気がしますね。 -- (名無し) 2009-03-30 19:38:40
  • 予備知識に「ひつじ小屋」様のURLを追記し、C-53(最新話)の紹介の追加とそれに伴う追記を行いました

    あんけーとや締めのご挨拶等に関しては、「ルートをまたぐ考察」の部分に項を作成する予定です
    「物語の流れ」へのランス達の目的の追記ですが、記載方法も合わせて検討してみることにします
    もうしばらくお待ちください

    2007年度末(2008年1月31日)に始まった本編動画の投稿も、いよいよ2009年度に突入ですね
    このペースでの定期投稿は驚くべきことだと思います -- (管理人) 2009-03-30 22:29:10
  • ひょっとして幻想郷と鬼畜王でワーグに眠らされてるルドラサウムの夢が繋がってるとか、今回で幽香が夢がどうのこうの言ってたし。 -- (かのん) 2009-03-31 19:40:39
  • 更新お疲れ様です。それと返答ありがとうございます。
    気長に待ってます。毎回言い放題言ってて申し訳ないくらいなので・・・
    長期間このペースとクオリティでUPしてるのは本当にすごいですよね。
    ニコでの最近の楽しみの一つになってます。
    夢は旧作もランスのほうも詳しくないのでなんとも言えないです。
    見させている可能性のある人物は何人かいるんでしょうか・・・

    -- (名無し) 2009-03-31 22:42:25
  • 本編中でゆうかりんは「夢を見せているやつ"ら"がいる」と言い、さらに
    「(夢を見せているのが)誰かまでは知らないけどね」と言っています。
    マイリス米より、この言葉は真実だと前提にします。
    そしてゆうかりんは"近すぎて"『黒幕』の正体に気付いていない。
    さらに複数形であることから、『夢を見せている奴』は二人以上いるわけですね。
    そうなると、真っ先に思い浮かぶ容疑者はやはり幻月姉妹でしょう。

    このことから推測できることは、
    「幻月と夢月(→『黒幕』)が幻想郷の住人に鯨の夢を見せて、何かをしようとしている」
    て図式が妥当なのだと思います。

    ただ、素敵にミスリード臭いですねw
    『黒幕』=『夢を見せている奴』とも限りませんし。イコールでいいとは思うんだけどなあ。
    幻月の目的がサッパリ分からないのもネックですね。
    物語の展開的に、もうそろそろ明らかになってくると思うんですけどねえ。
    長文失礼。 -- (名無しさん) 2009-04-02 12:02:11
  • 続き来てます。続きがすごく気になる・・・
    -- (名無し) 2009-04-03 00:53:01
  • ニコニコ大百科にこの動画に関する記事があったので
    その記事へのリンクを張ります。
    編集者については不明ですが、C-49が公開された前後で
    夢幻姉妹の記述がかなり纏まっていたことから
    ある程度信用に足るものだと思います
    http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E9%81%94%E3%81%8C%E5%B9%BB%E6%83%B3%E9%83%B7%E3%81%AB%E8%BF%B7%E3%81%84%E8%BE%BC%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99 -- (名無しさん) 2009-04-03 13:48:14
  • 作者さん本人が作った記事だそうですね。
    元々本編終了後のまとめ解説として作ったものだそうで。

    そういう訳でまだ動画で出ていない情報までネタバレしているので、
    見ない方がいいですよ。(←重要)

    掲示板でも事情が話されていますが、本編動画が解決するまでは、
    この記事は無い事として、このサイトでも考察を進めていく方が
    よろしいかと。 -- (名無しさん) 2009-04-03 18:54:42
  • すごいなーと思ってたら納得です。
    気になることもちらほら書かれてますね。
    妖夢とか妖夢とか妖夢とか。
    登場人物も大体書かれてるんだろうと思うので
    無駄な論争はなくなりそうな感じですね。
    wikiもできてますし色々はなせる場所ができたのはいいことだと思います。 -- (名無し) 2009-04-03 19:43:21
  • んー、前述したように、この記事に書かれている情報を
    考慮しての考察はよくないと思います。
    また、この記事に目を通すこと自体を避けた方がいいかと。

    これは、この記事に書かれている情報に信憑性がないから、
    という意味ではもちろんありません。
    リンク先の注釈で作者さんが仰っている通り、
    『深刻なネタバレ』があるからです。
    それを見ることは喩えるなら、推理小説を読む前に、
    先にネットで種明かしを知るようなものです。

    考察というのはあくまで、『与えられた情報』をもとに予想や推察を
    することでしょう。
    私は、この記事内にある情報はその『与えられた情報』ですらない、
    と考えます。

    確定した事実が目の前にあるのにそれを無視する事はなんか変かもしれませんが、
    ワタクシ個人としては、少なくともこのサイト内では、
    そちらの記事の内容を出してくることは避けて欲しいと願います。


    領分を弁えていない発言である事は重々承知していますが、
    あくまでこのサイトの一利用者として、お願いしたいと思います。 -- (名無しさん) 2009-04-03 20:42:06
  • 軽率でしたすみません。今後は自重します。
    ここでの考察で大体はわかっていたのでそんなに深刻なネタバレだとは思いませんでしたが
    しばらくは大百科のほうは触れないほうがよさそうですね。
    -- (名無し) 2009-04-03 21:59:50
  • C-54(最新話)の紹介の追加とそれに伴う追記を行いました

    ニコニコ大百科の記事を確認しました
    すでに言及されているように、サーペ様自身がネタバレである旨を記されているので、
    本編動画の完結前に参照することはあまり望ましくない、ということになると思います

    興味深い内容も多いようですが、ニコニコ大百科へのリンクは当面は控えておくことにします
    ただし、コメントの削除は基本的にしない方針(削除の指針を作るのが難しい)ですので、
    コメントログ中のリンクは残ることになります

    すでに起こってしまったことや見てしまったものを完全に「なかったことにする」のが難しいことは、
    本編動画のストーリーからも窺えますが、考察に関しては、あまりシビアに考えすぎず、
    ただし、大百科の記事を直接用いた露骨なネタバレは控える方向で編集を進めたいと思います -- (管理人) 2009-04-03 23:24:25
  • ういっす。更新お疲れ様です。
    その旨を述べた注意書きをどこかに記述してはどうでしょうか。

    ↓×2
    いえいえ、そう言って頂けるとありがたいし、嬉しいです。
    くだらん事をグダグダ述べてますが、単に「ネタバレだめ、絶対」てだけの話ですし。
    内容に関してですが、今は無くとも、この先ネタバレ度が濃くなる可能性はあるでしょうね。 -- (名無しさん) 2009-04-04 09:26:03
  • リンクを張ったものです
    作者様の書いたページだったのですか…なるほど
    考察するためのルール違反となり申し訳ない・・・
    コメントログに関してはなるべく人目に付かない所に置けば
    ある程度は大丈夫でしょうか。
    自分としても可能なら削除としたいですけれども、削除の指針が
    決められない以上消すのは難しいと思いますし。 -- (名無しさん) 2009-04-04 18:21:30
  • どこでダウンロードすればできるの?
    -- (んと、、、) 2009-04-05 23:01:54
  • できないよ。
    今後も配布される可能性は少ないらしい。 -- (名無しさん) 2009-04-06 06:27:31
  • ゲームシステムについては良く分かりませんが各ルートの異同は紅魔館の美鈴、特定ターン内特定ダメージでは? -- (名無しさん) 2009-04-06 21:06:11
  • ↑すいませんCルートでです -- (名無しさん) 2009-04-06 21:07:36
  • ↓『各ルートの異同』というのは、そういうゲームシステムに触れた話ではないのでは。 -- (名無しさん) 2009-04-06 21:44:05
最終更新:2009年06月16日 21:16