雪の国(ゆきのくに、英語:SnowTown)は、南極にある、
EHMS領の国家。首都は都市国家のため特にない。ららEarth内の国名は
EHMS領雪の国である。
主に地下を重点的に開発しており、地下に設備等を作っている。12月16日、
EHMSに買収され、国王が変わった。
歴史
最初の国名は
ましゅまろだったものの、後に雪の国に変更した。建国当初から国王が元々国民として在住していた
ラテン帝国での経験値瓶問題で敵対していた。その後、賠償金を支払うという形で和解し、11月7日にラテン帝国の国民への賠償を完済し、友好関係を築く為に努力すると外交声明で発表した。
かつては
フィンランド大公国との同盟もあったが、
日本と
和ノ國の対立問題の扱いによって破棄された。
12月16日、同盟国でもあった
EHMSによって買収された。これにより同盟関係などが切れ、実質的には国家が変わった。
政治
国王のMaro7GKとその仲間による個人国家であった。外交では多くの国家と同盟・敵対関係であったが、
EHMSによる買収をきっかけとし、多くの国家と同盟関係が解除された。現在は国王はSHAKURE0305となった。
外交
外部リンク
関連ページ
最終更新:2023年12月16日 15:29