ボウケンブルー

種類:Sユニット
カテゴリアーステクノロジー
BP:3000
SP:!
必要パワー:2
追加条件:なし
CN:5
特徴:ブルー/男

テキスト

【ブロウナックル】「SP1」リリース状態の自軍コマンドをすべて手札に戻してもよい。そうしたとき、相手も同じようにする。

フレーバーテキスト

退き際を知るのが真の冒険者。余計な深追いは無用。

イラストレーター:TSUYOSHI NOGUCHI
レアリティ:ノーマル
作品:轟轟戦隊ボウケンジャー
収録:英雄の再誕 自販:パック
再録1:三界の獅子 スターター(銀の冒険者)
再録2:リバイヴァ 自販:パック

Q&A
Q1 自 軍ラッシュエリアに「RS-238 ゴーゴーファイヤー」がある状況で、敵軍ターン中に「RS-064 ボウケンブルー」の「ブロウナックル」の効果で複数のカードがコマンドゾーンを離れたとき、離れた枚数と同じだけ捨て札からコマンドゾーンに置くことがで きますか?
A1 はい、置くことができます。コマンドゾーンからカードが離れるたびに捨札からコマンドゾーンに置くことができますので、結果的に離れたのと同じ枚数を置くことができます。
Q2 「RS-064 ボウケンブルー」のナンバーコンビネーション「ブロウナックル」の効果を発動させて、自分はリリース状態のコマンドをすべて手札に戻しました。このとき、 相手が手札に戻さなければならないリリース状態のコマンドは、自分が手札に戻したコマンドと同じ枚数になりますか?
A2 いいえ。「リリース状態のコマンドをすべて手札に戻す」ので、相手もリリース状態のコマンドはすべて手札に戻さなければなりません。
Q3 「RS-064 ボウケンブルー」のナンバーコンビネーション「ブロウナックル」の効果を発動させるとき「自分はリリース状態のコマンドを0枚戻した」として発動させることはできますか?
A3 いいえ、できません。

カード評価

  • 相手と自分のリリース状態のコマンドを削ることのできるストライカー。リリース状態のコマンドを除去できる手段は少なく、未だ一線級で活躍するETの定番Sユニット。
  • 【ブロウナックル】はお互いのリリースコマンドが1枚以上なければ無意味なので注意。相手がコマンドを使わなかった時を狙ったり、相手のコマンドをリリースする手段を用意する等して効果を活かしたい。ナンバーが重いので気力対策にはあまり向かないのが残念。
  • ゴーオンゴールドからのコンボで敵軍コマンドを最大3枚削れる。シシノシン仮面ライダー電王SF(2nd)でも多少自由度が下がるが可能。ここで挙げたユニットはどれもOTなので混色向けのユニットと言えるかもしれない。

関連カード


コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年11月27日 00:45