創造王リュウオーン
容易く創り出せるモノに興味は無い。そう、例えば“命”などにはな。
Q&A
Q1 |
「RS-242 創造王リュウオーン」の効果「ジャリュウ一族の侵攻」で手札からラッシュできる特徴「戦闘員」は、最大何体までですか? |
A1 |
手札にあれば何体でもラッシュすることができます。 |
Q2 |
自 軍ラッシュエリアにいるユニットが「RS-242 創造王リュウオーン」1体だけの場合、その「RS-242 創造王リュウオーン」が相手によってバトルエリアに出ることになったとき、その「RS-242 創造王リュウオーン」は、テキストにある「※これは自軍ラッシュエリアのSユニットを1体捨札にしなければバトルエリアに出られない。」により、捨札にな ると考えますか? |
A2 |
い いえ、その場合は「RS-242 創造王リュウオーン」はラッシュエリアに留まります。ラッシュエリアに「RS-242 創造王リュウオーン」1体しか いないということは、「RS-242 創造王リュウオーン」を捨札にしたとしても、「RS-242 創造王リュウオーン」がバトルエリアに出られるようになるわけではありませんので、ラッシュエリアに留まることになります。また、「RS-242 創造王リュウオーン」が2体いるときは、1体を捨札にすることでもう1体がバトルエリアに出られるようになると考えますので、1体を捨札にして、もう1体 をバトルエリアに出します。"""""""""" |
Q3 |
「RS-242 創造王リュウオーン」が自軍ラッシュエリアにいる際、「RS-203 大帝ラー・デウス」をラッシュするとき、特徴「戦闘員」を持つユニットを捨札にしました。このとき手札にあるユニットカードは、「デウス遺伝子」の効果で 特徴「戦闘員」が追加されたとみなし、「ジャリュウ一族の侵攻」の効果でコマンドをホールドせずにラッシュすることができますか? |
A3 |
いいえ、それはできません。「デウス遺伝子」の効果で特徴を追加され るのは「すべてのユニット」ですが、手札のカードはまだラッシュされていない(バトル エリアにもラッシュエリアにも置かれていない)ので「ユニット」とはみなされません。ですから、その状況では手札のカードは特徴「戦闘員」を得ていないた め、「ジャリュウ一族の侵攻」の効果を使ってラッシュすることはできません。 |
カード評価
- 戦闘員ユニットをコマンドの数に制限されること無くラッシュ出来るので、ライオトルーパーの【1万人ライダー部隊】で手札に10枚帰ってきた後で即座に全てラッシュするような芸当も可能。
- SP1だがバトルエリアに出るために犠牲が必要なので、数が多くて少々減っても問題ない戦闘員ユニットはその犠牲にもってこい。能力上、巨神ゴードムとも相性が良い。
- ジャリュウ一族ではあるが、ジャリュウ兵と異なり特徴に「恐竜」は持たない。ジャリュウ兵を「戦闘員」と「恐竜」双方の特徴を活かす目的で併用する場合などは注意。
関連カード
コメント
- これってコマンドはホールドしなくてもいいけど、ラッシュする戦闘員と同じ色のコマンドは置いてないと駄目ってことですよね? -- 名無しさん (2015-11-24 02:10:10)
- はい。そうです。「ラッシュするとき〜」なのでコマンドは必要です。 -- 名無しさん (2015-11-26 00:37:30)
- ↑ありがとうございます -- 名無しさん (2015-11-28 22:33:27)
最終更新:2022年01月08日 14:29