atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
RESISTANCE2@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
RESISTANCE2@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
RESISTANCE2@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • RESISTANCE2@Wiki
  • EXTREME攻略

EXTREME攻略

最終更新:2010年08月29日 01:54

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

(゜ε゜;)EXTREME攻略(゜ε゜;)


ここではRESISTANCE2のキャンペーン最高難易度についてほざきます。
{でもベロックでぶっ飛ばせるわシールドは張れるわ手榴弾類を雨あられとぶち込めるわで他のFPSと比べ難易度はかなり
低いため、このページはクソかもしれない。}リンクはないし。
こういうのを何というか知っているかね?自己満足というのだよネイサン。

(^凹^)基本(^凹^)


  • 難易度HARDもしくはアーケードをクリアして初めてプレイ可能。
  • 登場するハイブリッドが全て(死体を除き)アドバンスハイブリッドになって歓迎してくれる。逆に言えばいつでもどこでもブルズアイMarkXといっしょ。
  • 敵の体力と攻撃力が大幅に上昇。遠距離からブルズアイに沈められ、オーガーをまともに喰らえば2発で昇天し、タイタンにカービンの全てを捧げても倒せない。語りたいことだらけだ。
  • 前途の通り敵の攻撃が非常に痛く、パトロールドローンにすら恐怖を覚える始末。今まで以上にヒット&アウェイしなければならない。
  • 弾薬の取得方法を工夫する。そのまま弾を拾うより他の武器に変えてから新たに拾えばより多くの弾が入る。
  • 各難関に備え、強力な武器(オーガー、べロック等)や手榴弾類をセーブすること。
  • 敵を倒す順番を工夫する。例えば 踏み込んでくる者を先に撃つ スティールヘッドを優先して倒す 等。何?んなこたぁ分かってる?流石だな。

こんなもの・・・かな・・・?

(・ω・)つ)^ω^)各敵への対処法(・ω・)つ)^ω^)

  • アドバンスハイブリッド・・・たかがハイブリッドとナメない。しっかりと頭部に叩き込め。大勢で出てきたときには高火力をくれてやれ。ファーアイの一撃で沈む。HSの必要はない。

  • スティールヘッド・・・オーガー所持で超危険。最優先で撃破。どれだけ逃げようと壁をぶち抜き殺してくる。ファーアイで頭をくりぬくか、同じオーガーで応戦すると安全。

  • ラヴェジャー・・・ミニガンっぽいの持ちだったらとっととファーアイでHSしてやるか高火力をご馳走するかでおk。シールド持ちの場合、マークスマンとかオーガーとかでねじ伏せるかシールドを解いたらファーアイHSを決めてやるかでおk。まあどちらとも攻撃力が高く、ガンガン接近してくるので早めに始末。

  • グリム・・・パーンチ!o(^-^)O☆一発では倒せなくなっている。ロスモアもしっかり当てないと倒せない。有効なのには変わりないが。マグナムなら一撃で倒せるし、サブ射撃の爆風も相まっておすすめ。

  • リーチ・・・バンザイ攻撃は強烈で極力優先して倒す。それ単体では即死しないが手負いの場合や追撃されたあかつきには天国へのチケットとなる。

  • カメレオン・・・相変わらずトラップ扱いでヘボい。さっさとロスモアでも与えてやってくれ。

  • タイタン・・・強烈なボンボン砲とその爆風でハッピーになれる。異常なほどの体力で、タグ付きブルズアイを何マガジン喰らわせればいいか分かったもんじゃない。遠距離から叩く、バリアを張る、グレ類連投等で応戦。ラークもいいかもしれない。

  • リーパー・・・こちらは今まで通り☆α==(・・#)パーンチ一発で倒せる。囲まれないように警戒し、連射武器で一掃する。

  • フューリー・・・ファーアイでHSしようがラークを直撃させようが効かないを通り越して相手にもされない。俺は餌じゃない!来るなー!来るなぁー!!

  • パトロールドローン・・・攻撃力が上がっていて、侮れなくなっている。連射武器やマークスマン電気玉で素早く倒す。危険なときには惜しまずバリアやファーアイを使う。

  • ハンタードローン・・・耐久力と火力がかなり上がっていて危険。強力な手段を用意しておく。ファーアイなら6発ぐらいで撃破可能。

  • アタックドローン・・・ドローンの中で最強の戦力を誇る。だが交戦時にはいつも味方が居るので遠くからタグ付きブルズアイとかでチクチク削る。

  • ストーカー・・・ミサイルが恐い。ヒット&ア(ry 遠距離からペチペチやるか物陰から叩く。撃たれたらさっさと隠れる。

  • クラーケン・・・このボスのみ語らせてくれ。触手?を使った攻撃(叩きつけもドリルも)が一撃死になっているため絶対に回避する事。プラットホームの中央にいると回避しやすい。他のボスは既存のページ[BOSS]をご利用ください。

あれ?誰か忘れてるかな・・・

(*皿*)/■(全て主観の)各武器解説■\(*皿*)

  • カービン・・・少し火力が低く、他に強力な武器があるなら待たなくてもおk。精度は高めなので遠距離からの攻撃には役立つ。サブ射撃も活用しよう。

  • ブルズアイ・・・おかげさまで貴重品になってしまいました。無いよりはマシ程度で、タグを付ければ使えなくもないがオーガーとかを捨ててまで持っていく価値は無い。

  • マグナム・・・上手く当てればハイブリッドを一撃で倒すことができ、爆風もあるのでカービンより役立つことがある。瞬間火力は高い。

  • ロスモア・・・カメレオン、リーパー、グリムに対しては強い。ごく一部だが通常戦闘や追いつめられた際に使える。

  • オーガー ・・・ベストウェポンオブキャンペーン。威力は高いわ壁はぶち抜くわバリア張れるわでどの難易度でも非常に役立つ。頭を狙えば狙えばより強力に。難関で使うのが理想だが通常戦闘に使ってもおk。

  • ファーアイ・・・ラヴェジャー以下の敵を一発で葬れる良き銃。遠距離からのスローモーションHSでスティールヘッドとかをやっつけろ。近距離でもスロー機能で強引にしとめろ。

  • マークスマン・・・要するにマークスマンライフルなのだが瞬間火力が高いのでどの距離でもおk。サブ射撃は群れるザコ敵に対して役立つ。追いつめられたときにも。

  • ブルズアイMarkX・・・レア度激減。AK-47の如くそこらじゅうにある。威力が高く、タグがあり、モリモリ拾えるので普段の武器としてとっても便利。雑魚大群の掃除からタイタン退治まで、汎用性がハンパない。

  • べロック・・・☆超絶☆大火力☆大爆発☆ラークを超える総合爆破範囲とパルスキャノンを超える総合火力☆ 防御機能は無いけど気にならない。ラヴェジャー付きハイブリッドの大群?そんなもんこれでBBQにしてやれ!!

  • レイス・・・瞬間火力はかなり高く、ラヴェジャーすら一瞬で他界させる。だがサブのバリアはとても脆く、その場しのぎにすらならないこともある。貫通出来るオーガーのほうが総合力高し。

  • スプライサー・・・連射すれば威力不足で、チャージショットでは間に合わず、どうにも汎用性が低く、限定された空間でしか活躍できない。

  • ラーク・・・爆発範囲は最も広い。サブ射撃で雑魚を片づけて、ロケットで強敵をぶっ飛ばす。自爆には注意。難関に備えて是非セーブしておいて。

  • パルスキャノン・・・単発威力はラークよりあるが連射が効かず、タイタンとかにはラークの方がいい。タコとか金属虫に使用でおk。

  • 破砕手榴弾・・・グレ類中で入手頻度が最も高い(気がする)ので、ポイポイ投げて。。ノ(・・ノ)サッ(/``)ノ⌒゜

  • ヘッジホッグ・・・入手しづらい(気がする)が、炸裂までが早く使いやすい。*ノ(・・ノ)サッ(/``)ノ⌒*

  • エアフュエル・・・どうも着火までが遅いんだよね~ ◎ノ(・・ノ)サッ(/``)ノ⌒◎

  • スパイダー・・・セーブしておきたい一品。密集地や、押し寄せる大群に。瓶ノ(・・ノ)サッ(/``)ノ⌒瓶

うん?なんか抜けてるかな・・・


\(^o^)/(アテにならない)ステージ攻略\(^o^)/


蛇足とは思いますがこの記事は自分が「ここではこうすべきだ」と思ったところのみほざいているということに留意しておいてください。キャンペーン自体の進め方については既存のページ[キャンペーン攻略]をご覧下さい。


アイスランド SRPAイグルー基地


  • ゴリアテに一発目をくれてやった後・・・2回目のハイブリッド襲撃。マグナムかタグ付きブルズアイを使い、重傷を負う前に安全を確保する。今のうちにEXTREMEの強烈さに慣れておく。ブルズアイMarkXを拾っておく。

  • ↑の後・・・なんか歩道橋みたいな所でハイブリッドと戦闘。ブレイクに付いていってトタンに隠れるのはいいが、右から撃たれないように位置を調節する。

  • ↑の後・・・パトロールドローンと戦闘。ブルズアイ類を使って倒す。まさしく「大量に出ると危険」なので警戒。

  • AーEー7ーEー4ー9だ☆・・・ブレイク!後ろ後ろ!なので注意。

  • シェパードに逃げられた後・・・ブレイクに付いていきちょいと下に降りる。ハイブリッドが来るので周りのガスボンベも活用し倒す。

  • 壊れた橋の下っぽい所の後・・・倉庫的な所の通路に来る。またまたハイブリッドなので周りの環境も利用しやっつける。

撃てるぞ!撃てぇ!・・・SRPAの者は全員すでに避難した。離陸準備は万全だ。


カリフォルニア州 サンフランシスコ


  • ムーンプールルーム・・・水門を両方閉めるわけですが、普通にスイッチを押しに行くと強烈に歓迎してくれるので、ファーアイを活用して一人ずつ確実にしとめる。マグナムを拾っておく。

  • アタックドローンをやり過ごすところの手前・・・複数のパトロールドローンと戦闘。追い込まれる前に連射武器を活用し全滅する。

  • フューリーの居るプールに入らなければならない所・・・プールに入る前にカービンを拾っておく。いったん足場に上がるとエレベーターでハイブリッドセットが届くのでドアが開いたところでカービングレネードをプレゼントする。失敗したら柱の陰に隠れる。

  • マリコフと合流した後・・・ハイブリッド達を倒し、ラヴェジャーと交戦。マグナム、破砕手榴弾を惜しまず使い撃破する。

  • フューリーが2匹いるプールを隔てて銃撃戦・・・右手の階段を上ると、ラヴェジャーが来るのでマグナムや破砕手榴弾でやっつける。

  • 高射砲広場・・・ファーアイをキープしておく。ホーソーン「おい危ない!!」

  • ↑の後・・・仲間に付いていき、次の戦場へ。ハイブリッド群に攻撃を加えるとこっちに向かってくるので注意。大破していない車も活用する。危なかったらファーアイを使う。オーガーを拾っていく。

  • 抑制剤はセンチネルが生きるのに不可欠だ。持たずには出発できん。・・・この後タイタン×2と交戦。気になるなら降りる前に上から車を爆破しておく。

  • タイタン×2と交戦・・・オーガーでシールドを張り、グレ類を連投して応戦する。倒したらラークを持っていく。

  • フューリー広場のあと・・・壊れた橋を渡ろうとすると、ハイブリッドが一人来る。渡った後、ハイブリッドとパトドローンがセットで来るのでシールドを張り応戦。

  • ↑からどんどん進んで・・・ラヴェジャーが出てきたら、ラークをひねり込む。

  • 敵の戦艦を撃破する☆・・・「着陸します。機から離れて・・・うおっ!?退避ぃ!退避ぃい!!」

  • VSクラーケン・・・触手攻撃は即死なので必ず回避。プラットフォームの真ん中にいると良いかな。

中尉、北へお送りします。グレイゾーンに向かう車両部隊がお待ちです。


カリフォルニア州 オリック


  • ムービー「奇襲」直後・・・マグナムを活用し、敵を撃退する。尽きたらカービンかブルズMarkXにチェンジする。全滅させたら、マークスマンを持っていく。

  • 敵の戦艦を「この目で確認」したあと・・・石畳に降りる前に屋根の上のハイブリ×2をマークスマンで倒しておく。降りたら、奥から来るハイブリをマークスマンで素早く倒し、ラヴェジャーが来たら電気玉を織り交ぜて倒す。

  • スピアの墜ちているところ・・・パトドローンがタイタンと一緒に出てくるので先に片づける。スピアまでタイタンを引き付け、スピアの周りをグルグル回りながら削る。

  • ↑を倒したら・・・倒壊列車の辺りにパトドローンとスティールヘッドが出てくるのでドローンから片づける。オーガーは極めて危険なので立ち止まらないこと。運が良ければオーガーを拾える。それと、スピアから(最初に来た方向から見て)左に行き、突き当たったらもう一度左の突き当たりまで行くとラークが落ちている。

  • タレットをスルーした後・・・ホーソーン入りドローンの到着まで粘るわけですが、ラークがあるとやりやすい。ドローンが来ても油断せず階段に警戒すること。

  • ウダウダ言ってんじゃねえ、伍長#・・・マークスマンかマグナムを拾っておく。倉庫への突入時、ラヴェジャー×2付きハイブリ群に注意。後退しながら撃ちまくる。

  • 倉庫内・・・もしかするとロスモアが有効なのかもしれない。あと背後を取られないように。オーガーを持っていく。

  • シャトルを奪う直前・・・タレットの周りにはATフィー(殴  シャトルに近づくとわんさかくるのでグレ類連投で応戦。

今田!全員シャトルに乗り込めぇ!!


カリフォルニア州 オリック(の上空の戦艦)


  • カメレオン通路を抜ける・・・一匹だけ予告なしに攻撃してくるのでブルズでどうぞ。リフト的な物へ乗る。

  • ずっと追跡されていたんだ/(.^.)\・・・この後ファーアイとマークスマンの置いてある辺りに来ると存在を察知され、攻撃を受ける。下層の敵は相手にしないかつファーアイで綺麗に1S1Kを決めればすべて片づけられる。この際気を付けたいのは奥に見える橋っぽいのからも撃ってくること、ハイブリが出てくる所の丁度真上辺りにハイブリが一匹居ること、そしてスティールヘッドは言うまでもない。片付けたらオーガーとフルオート武器を持っていく。

  • スティールヘッドが一匹居る部屋に落っこちる・・・その人をオーガーなり連射武器なりでねじ伏せる。オーガーをフル活用し敵勢力を撃破する。リフトっぽいのからスティールさんトリプルセットが届くのでオーガー(バリアもよろ)で封を切る。HSを狙うと良いかね。オーガーを補充しておく。

  • 何百万人もの死者が出る\(^o^)/!・・・カメルームを抜けてリフトへ。そしてクライマックs(蹴

  • 2分以内に脱出しないとマズいっすよ(^_^)b・・・周りで頻発する爆風には実はダメージ判定があった。ハイブリと遭遇した後回復してからでないと爆風に殺られる。

  • 戦艦からの脱出・・・このポイントでは難易度に関わらず即死することがある。即死した後は起こらず、ワーナーがすぐに来てくれる。

言われなくったってわかってらぁ!


アイダホ州 ツインフォールズ


  • ああ、まだ生きてる(;.;)・・・ホーソーンからもらったロスモアを持ってワーナーの所へ。車庫に着いて左(大きめの門)を見ると、すぐ向こうでおじさんがジョギングしている。

  • マグナムの置いてある家から飛び降りる・・・起動してくる赤いマユはいつものポジション。ロスモアで挨拶してあげよう。

  • 3つ目の家・・・ここでもいつも通りにマユトラップが発動する。ここ以降のマユは後のグリムラッシュに乘っかって発動するので全て破壊しておくと楽になる。

  • ワーナーと合流・・・この辺りにはロスモアが点々と落ちているのでロスモアでグリムの相手をする。頭を狙えば効率よく掃除できる。

  • 乗用車群でホーソーンと合流・・・ここへの通り道でマークスマンを持っていく。レストランにいるスティールはマークスマンでHSする。倒したら、オーガーを持っていく。それと、トラック群にべロックが落ちているので必ず拾う。

  • グリム劇場・・・手前にロスモアがあるので、これで戦っても良い(ただし、べロックと替えるとベロックが拾えなくなるバグが起こる事がある)。それか、スパイダーを放り込むのも良い。ついでにトロフィー「放火魔」も取れる。

  • タイタン、タイタン、タイタンと交戦・・・劇場を出ると戻れなくなるので注意。劇場から出ない限り、タイタンはこっちを攻撃できない。それを利用し、入り口からマークスマンかタグ付きブルズMXで2体は倒せる。最後の奴はバリアを張り、べロックなり何なりで倒す。車の爆発に巻き込まれないよう。それと、劇場から真っ直ぐ広場の中央に行き、右の赤い道を歩くとべロックがある。

  • トンネルを抜けると・・・ラヴェジつきハイブリ群が攻撃してくるのでべロックやマークスマン等を活用して退ける。ブルズMXを拾っておく。

  • エレベーターに向かう・・・リーパーにはブルズXかロスモアを。

  • VSマザースピナー・・・いつも通りに。

ジェネシス基地に向かってくれ、ブライスキャニオンだ。(ブレイクガン無視)


ユタ州 ブライスキャニオン


  • 見て下さい!地上はキメラでいっぱいです\(^o^)/!・・・ファー(ry  兵士達が座っているところに行けば隠れられる。

  • 中尉!狙撃ライフルを!・・・狙撃中のカメレオンがうっとうしい。

  • ↑から進んで・・・ラヴェが突っ込んでくるのでファーアイする。

  • 研究員の死体広場・・・降りた後左へ行くとグレネード、カービン、諜報文書がある。研究員の死体付近からマグナムを拾っておく。その後は兵士の指示通り退きまくってスロープの陰からから敵を倒す。ブルXを持っていく。

  • 橋を裏取り・・・レイス、ブルXの組み合わせで行く。リーパーには落ちているカービンかブルXで応戦。ビクター4の運命やいかに。

  • ↑から進んで・・・ラヴェ付きハイブリ群のいる部屋の手前で右に曲がるとスパイダーがある。敵群にはレイスとグレ類連投で対応。

  • 橋の裏・・・敵の大群の足下にスパイダーを投げ、レイスで撃ちまくる。優先順位は こちらに気付いた敵>ラヴェ>アタックドローン>ハイブリ 全滅させたら、エレベーターへ向かい、増援をレイスで瞬殺する。エレベーターの反対側へ行くと、スパイダーがある。カービンとブルXの組み合わせで行く。

  • ジェネシス基地入り口・・・カービンとオーガーを入れ替えて進む。

  • スワーム初襲撃・・・ブルXで撃ちつつ後退。エレベーターで上がった後はブルXとカービンを取り替える。

  • 2回目・・・今度はカービンで。オーガーではもったいない。

  • マリコフと合流、一つ目のドアの後・・・ファーアイの1s1kで行けば襲撃してくる敵全てを撃破できる。まずはエレベーター下のラヴェから倒す。戦闘後、ファーアイを補充しておく。

  • スワーム3回目・・・降りる前に横道へ行くとグレネード等がある。

  • 4回目の後・・・4回目の前だったかもしれない。ハイブとラヴェが来るので先ほどのファーアイであしらう。

  • ハエたたき・・・パルスキャノンを放つときは次の発電機へのドアの所で撃つと安全。次へ走れ!

  • タイタン、リーパー、タイタン・・・オーガーのターン。シールドの陰からタイタンにグレ類や落ちているラークをプレゼン。シールドが尽きたら大きな岩の周りをまわりつつ撃つ。

ひでぇ顔だぜ中尉!なぜ無t(ry


イリノイ州 シカゴ


  • グリムストリート・・・ステージ最初のT字路を右へ行くとロスモアがある。スプライサー、ロスモア、パンチを織り交ぜ戦う。スプライサーをキープしておく。

  • タレットビルディング・・・向かい側の建物への攻撃にはもちろん、ファーアイを。2つ目のタレットの後のグリムにはご注意。

  • vsハンタードロ群・・・3つ目のタレット停止の後、急いで建物の中へ戻り、ファーアイで迎撃。

  • ワーナーと別れた後・・・対岸に泳いでいく時にハイブリからモリモリ撃たれるので遮蔽物から遮蔽物へ移動>被弾>ライフ回復の繰り返しで。

  • 上陸したら・・・ハイブの銃撃を受けないようすぐそばの柱の残骸に隠れ、右手に見えるカウンターに向かってスプライサーを発射、反射させて撃退する。倒したら、急ぎカウンターの中に入り、ファーアイを拾う。向かい側の建物(とその右上)からまもののむれが現れるので、スティール>パトドロ>ハイブリの優先順位でファー(ry

  • マ○オごっこ・・・ワゴンに跳び乗ると奥からパトドロが出てくるが、下手に動けば残機がひとつ減る。その場から動かずにファーアイか連射武器を使って全滅させる。

  • 水攻めの後・・・落ちているスプライサーを拾うのかそれとも拾わないのかは・・・自由d(パルス

  • 室内戦・・・ブルXがあると便利。スプライサーを使うときには必ず格闘を織り交ぜるように。スティルマンさんのラジオに近寄るとグリムが2,3匹湧いてくる。室内戦の終わり際、通路の行き止まり(赤いマユのある)辺りにマグナムがある。

  • 激戦区・・・味方兵士がモリモリカービンを落とすので弾薬には困らない。まずは自分に撃ってくる敵を倒し、それからストーカーに取りかかる。車の爆発は危険なので、前進する際にあらかじめ爆破しといても良い。敵が近寄ってきた所を狙えば完璧だ。ラヴェ達には警戒を。アタックドローンにつきましては、味方が囮をやってくれるそうなので、のんびり後方から撃ちましょう。

  • ミシガン広場・・・安全地帯はフェンスを降りてすぐ左の場所と、そこから更に左の建物だが、早く行きすぎると速効で昇天してしまうので少し待ってから移動する。ストーカーより歩兵やドローンを優先する方が良いかもしれない。歩兵を片付けたら、左手にあるラーク満載の建物へ。入るとグリムが湧いてくる。その後はラークでストーカーをぶっ飛ばすわけですが、壁や窓枠、味方兵士への命中で自爆しないよう。

  • 水没ビル群・・・1つ目(だったっけ)の橋を渡って左に曲がってさらに左手にべロックの乗ったコンテナがあるので、是非回収しておくこと。2つ目の橋で敵が湧いてくるのでべロックで一蹴する。3つ目の橋の手前の銃撃戦ではリーチに警戒。4つ目の橋でグリム群とスティールさんが出てくるので、オーガーを喰らうとか落ちるとかしないようにグリム群をマグナムで片付ける。スティールにはラークなり何なりぶっつける。奥の赤マユから更にグリムが出てくる。

  • 店内・・・ブレイク殿の予告通り、ハンタードロ群が襲来。オーガーや店内に落ちているレイスなどで撃退。店の奥から出てくるパトドロにも注意。ていうか、ハンドロは無視しても良いのでは・・・

  • リバイアサン・・・2回目の飛行後、ハイブリ達が来るが、オーガーで押し切れる。時折、向こうから突撃したりしてくるので負傷時は注意。スカイブリッジを落とす時のパトドロはラークのサブ射撃でも良いかもしれない。


アイスランド ホラータワー


  • ヘイル、配置につきました・・・半壊した階段を下りると敵が出てくる。この遠距離でマークスマンを使わない手はない、HSすれば一撃だが、誰かさんみたいに遅く出来ないのが辛い。左手に扉的な物が二つあるが、その二つ目に近付くとハイブリが出てくるので警戒されたし。奥の階段を登ろうとすると、ラヴェがくるので、マークスマンサブ射撃+ブルXで畳み掛ける。

  • 通路内・・・随所(見えにくい所に)強武器(マグナム・マークスマン等)が配置してある。タレットのある通路を横切るとラヴェとかハイブリとか来ちゃってもー大変。マグナムを活用しましょう。グレ類を連投しましょう。その後、さらに鉄格子の向こうにスティールとハイブリが!!ハイブリが一人突っ込んでくる。

  • vsストーカー・・・ストーカーに攻撃を加えると、降りて来る前の通路からパトドロが湧いて来る。これを利用して、降りずにストーカーへ攻撃を加え、パトドロを前もって迎撃することが可能。そしてそのまま上からブルXとかオーガーでストーカーを吹っ飛ばす。

  • ↑の後・・・あちこちの上部通路からハイブリが撃ってくるのでマークスマンで返り討ちにする。倒したら、どこかドアが開いて、スティールと何かでてくる。ストーカー広場地下倉庫のラークとかはぜひ回収しておきたいですね

  • センチネルと合流・・・する前に赤マユ満載の部屋がありますが、そこにあるべロックは是非入手しておきたい。ホーソーンがAAGを吹っ飛ばすと、パトドロが窓から撃ってくる。その後は奥から敵がモリモリ来るので、オーガーで防ぎ、ベロックでぶっ飛ばす。

  • ↑の後・・・燃料広場には高低いろんな所に敵が。とりあえず砂袋にファーアイが立て掛けてあるのでそれで。歩兵を全滅させると、アタドロのお出ましです。攻撃担当はヘイルです。誰が防御担当なのかって?カペリに決まっているだろう。

  • グリムルーム・・・ここに来る前にブルXを拾っておく。何か機械の周りにスプライサーとロスモアが落ちているのでブルXの代わりとしてパーチーまでに拾っておく。ワーナーが機械の操作を始めると同時に何故かグリムパーチーが始まる!!スパイダーグレやラークで一気に倒すのも良いが、ラークは自爆の危険性が高い。常に下がりつつ戦うこと。シャッターが降りたら、残りの赤マユを粉砕すること。交戦終了後、要らない武器とブルXを取り替えておくこと。

  • トレンチ・・・リフトが降りたら、エアフュエルを回収しつつ駆け抜ける。下に降りたら、大きな金属破片の近くにマークスマンがあるのでそれで上から撃って来るスティールをさっさとぶっ飛ばす。運が良ければオーガーが落ちてくる。墜落したVTOLの辺りに結構な数のハイブリが湧き続ける。その後のタイタンを倒すときには高台を有効活用すること。そこにタイタンが登ったりもするが・・・。一番奥のリフトに近づくと、リーパーとタイタンが湧いてくる。オーガーでタイタンの攻撃を防ぎつつ、ラークのシュレッダーでリーパーを一掃する。

  • ホラータワー・・・敵の攻撃が激化するため、必ずオーガーを保持しておくこと。単独行動開始直後のリーチラッシュにもオーガーの使用を推奨します。ラストの大部屋では強烈なラッシュが来る為、常にシールドを展開しておく事。スパイダーGも良いかも知れない。


ルイジアナ州 ココドリー


  • 大農場(家屋)・・・2階の敵を殲滅するとスタート位置の辺りから敵が湧いて来るので危険度の高い順に撃つ。マローダーはスパイダーネットに警戒しつつブルXで削ればいい。一応最上階にラークとマークスマンがある。どうでも良いが、倒れたマローダーをオーガーで照準すると光る・・・のちほどマローダーをもう一度目撃するのでそいつかも(マローダーは複数居るが、これを上手く説明するにはこの説しかない)。

  • 桟橋・・・ここの橋を渡る際、1度だけタイタンの砲撃で確実に死ぬ(アーケードでは特に注意)。またドラム缶が点在しており、爆発に巻き込まれても即死する。カペリの居る家屋の1階で(対岸家屋の敵と攻め込んでくる敵を殲滅してから)安全にパルスキャノン等の火器を補充できる。そこの窓の隙間とかから安全にタイタンを叩ける。対岸に渡ってサイドから・・・というのがあるのかもしれないが1度も試したことが無い。家屋2階の中央辺りにベロックがある

  • 爆弾防衛・・・車が爆発すると危ないので前もって吹っ飛ばしておく(燃焼ダメは受けるけど)。奥まで行くと敵が大量発生するのでベロックで排除する。橋の下を渡った先、赤マユの辺りにグレネードが3つ落ちている。

  • 沼地・・・ブレイクと合流直後はリーパー祭り。リーパーの出現を確認したら全力で後退してから応戦。カメレオンにはやっぱりロスモアが良い。

  • ベルトコンベアー・・・ハイブリやラヴェが突っ込んできたりタイタンが撃ってくるのでエグい。タイタンが撃って来る前に雑魚を殲滅し、タイタンにグレ類を連投したりする。


メキシコ チチュルブクレーター


  • 撃つんじゃない、俺たちを敵とは見ていないようだ・・・しばらくするとカペリが撃ちやがります。降格を要請します。 全滅させたらスイッチを押しに行く。スイッチ押すなり入り口に逃げて。全力で逃げて。タイタンとスティールがセットで来るから。

  • 戦艦内部・・・基本敵の攻撃が激しいので、オーガーとマークスマンのセットがいい。時折ファーアイもあるけど。

  • オペレーターカペリ・・・カペリのセリフは特定のポイント到達にともなって出てくるため、速く進みすぎるとセリフが出ず、扉が開かない事があるが、少し戻ってみれば解決する。

  • ダブルタイタン・・・屋外に出てしばらく進むとタイタンが2体同時に出て来るが、ある程度の所まで逃げると壁に阻まれたように追ってこないのでその状態に持ち込む。

  • 最深部・・・ドームからドームへの移動中、ハイブリが結構出てくるのでグレ類を活用。時間をかけ過ぎるとなんかオブジェクトが飛んでくるが、バリアで防げたはず。

  • シェパード・・・さっさと片付けて帰ろうぜ?

  • 来てます。ハンドパワー!来てます!・・・落下死だけは防げないみたい。あの衝撃波を受けてピンピンしてるカペリって・・・



  • ゴールドトロフィー解除 お疲れ様でした

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「EXTREME攻略」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
RESISTANCE2@Wiki
記事メニュー

メニュー

■ メニュー
├ トップページ
├ 良くある質問
├ スレ過去ログ
└ テンプレ

■ オフライン
├ キャンペーン攻略
├ 諜報文書
├ BOSS
├ EXTREME攻略
└ 現在作成中

■ オンライン
├ 協力プレイ(coop)
├ 協力プレイマップ解説
├ 対戦プレイ
└ 現在作成中

■ データ
├ 操作説明
├ 武器
├ 敵キメラ
├ 階級
├ トロフィー
├ メダル・記章
├ 隠し要素
├ バグ・エラー
└ 現在作成中

■ コミュニティ
├ 簡易掲示板
├ クラン一覧
├ チャレンジ
├ アンケート
└ 現在作成中

■ 発売前情報
├ ゲーム内容
├ 情報サイトまとめ
├ 基本情報(パブリック ベータ)
├ 操作方法(パブリック ベータ)
└ 現在作成中

■ その他
├ 編集連絡欄
├ 編集者一覧
├ プライバシーポリシー
└ 現在作成中



リンク

  • 公式サイト
  • PLAYSTATION®3
  • 海外BETA情報サイト
  • Insomniac Games
  • RESISTANCE2交流掲示板
  • GAYM Games:レジスタンス2 攻略



記事メニュー2

ログイン

ログイン

検索 :


カウンター

合計: -
今日: -
昨日: -

最終更新

2008年11月26日

更新履歴

取得中です。




@wiki
@wiki ガイド
@wiki 便利ツール
@wiki プラグイン一覧
人気記事ランキング
  1. トロフィー
  2. 敵キメラ
  3. 良くある質問
  4. ゲーム内容
  5. 武器
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4121日前

    簡易掲示板/感想系
  • 4191日前

    簡易掲示板/質問系
  • 4588日前

    簡易掲示板/大会系
  • 4723日前

    簡易掲示板
  • 4984日前

    簡易掲示板/攻略系
  • 5014日前

    メニュー
  • 5014日前

    協力プレイ経験値
  • 5080日前

    編集連絡欄/コメントログ
  • 5133日前

    簡易掲示板/交流系
  • 5133日前

    テンプレ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. トロフィー
  2. 敵キメラ
  3. 良くある質問
  4. ゲーム内容
  5. 武器
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4121日前

    簡易掲示板/感想系
  • 4191日前

    簡易掲示板/質問系
  • 4588日前

    簡易掲示板/大会系
  • 4723日前

    簡易掲示板
  • 4984日前

    簡易掲示板/攻略系
  • 5014日前

    メニュー
  • 5014日前

    協力プレイ経験値
  • 5080日前

    編集連絡欄/コメントログ
  • 5133日前

    簡易掲示板/交流系
  • 5133日前

    テンプレ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.