atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
RESISTANCE2@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
RESISTANCE2@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
RESISTANCE2@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • RESISTANCE2@Wiki
  • キャンペーン攻略

キャンペーン攻略

最終更新:2008年11月17日 20:32

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
このページでは、キャーンぺーンモードのストーリーに沿った攻略情報を記載しています。
物語の核心部分(ネタバレ)は、多少ごまかした言い回しを使用しています。

  • 『 プロローグ 』
  • 『 チャプター1 』
  • 『 チャプター2 』
  • 『 チャプター3 』
  • 『 チャプター4 』
  • 『 チャプター5 』
  • 『 チャプター6 』
  • 『 チャプター7 』
  • 編集用素材


『 プロローグ 』

謎の部隊に捉えられ鎮静剤を投与されたネイサン。
目覚めるとSRPA上級戦術チーム責任者「リチャード・ブレイク少佐」と名乗る男が、
彼をアイスランドにあるSRPAの研究所(SRPAイグルー基地)へ連れて行くと言う。
しかし基地に進軍してきた敵に見付かり、乗っていたティルトローターが墜落してしまう
少佐とネイサンは基地近くの丘に投げ出され、瓦解寸前のSRPAイグルー基地に向け進む・・・

アイスランド、SRPAイグルー基地
登場武器: 「HE.44マグナム」、「L210LAARK」、「ブルズアイMARKII」、「M5A2フォルサムカービン」

ムビー『沈静』
 イギリス、ロンドン郊外22キロ地点
 1951年07月15日、06:02AM
       ↓
 SRPAイグルー基地
 アイスランド、ホラー
 1951年07月15日、06:19AM

マップ:インディア8-2墜落現場
初期装備:  「HE.44マグナム」}
出現キメラ: ゴリアテ、ハイブリット、ストーカー
  ここは簡単なので操作に慣れつつ、道なりに進めば大丈夫。
  仲間が助けを求めても、自分のライフだけ気にしていればいいです。
  FPS初経験の方は、ここでスティックによる移動とエイム、ボタン操作に慣れておくと良いでしょう
目標: 監禁棟までブレイク少佐に随行する
武器1「HE.44マグナム」=ゲームスタート時にブレイク少佐から受け取る
☆チェックポイント:丘を下りる手前
武器1「L210LAARK」ゲームスタート後に入る小屋の中で発見
武器1「ブルズアイMARKII」=小屋出てすぐの土管で入手
☆チェックポイント:土管を潜ってすぐ
  攻撃を受け画面枠が赤くなり視界がボヤけてきたら、遮蔽物に隠れ回復するのを待とう
武器1「M5A2フォルサムカービン」=土管出た後のキメラとの戦闘した辺りに落ちている
☆チェックポイント:最初の戦闘が終わって少し進んだところ
上へ


マップ:監禁棟
初期装備:  「ブルズアイMARKII」、「HE.44マグナム」
出現キメラ: ハイブリット、偵察ドローン、デイダラス
目標: 監禁棟までブレイク少佐に随行する
  段差を下りると敵が追ってくるので全部倒す
☆チェックポイント:敵をせん滅し、ドアを通り下ったところ
目標: デイダラスを発見する
  ドローンは少し攻撃すれば爆発するので、狙いを定めバースト撃ち(単発)で対処すると効率が良い
☆チェックポイント:少佐が、ドアのロックを解除した辺り
  ハイブリッドの攻撃を避けながら倒したい時は遮蔽物で敵が撃ち終わるまで待ち、
  敵がリロードに入ってから攻撃に移ると効率が良い
☆チェックポイント:少佐が格納シールドを下げてしまった後
目標: 飛行場までブレイク少佐に随行し、脱出する
「諜報文書 2」デイダラスが収容されていた部屋の階段を上がったところ(正規ルートの反対)
☆チェックポイント:制御室を出て、床の穴を下りたとこ
  敵に攻撃しなくとも、付近にあるボンベ等の可燃性のアイテムを撃つと、その爆風で敵を一掃できる
☆チェックポイント:ロケットランチャーが置いてあるところ
上へ


マップ:SRPA飛行場
初期装備:  「ブルズアイMARKII」、「HE.44マグナム」
出現キメラ: ゴリアテ、ハイブリット
目標: 飛行場までブレイク少佐に随行し、脱出する
  L1でズームして排気口部分を狙って撃つと命中させやすい
  当て終わったら、少佐のケツにぴったりくっついて行く
☆チェックポイント:壊れた鉄橋の根元
  落ちないように進む方向を見て進む。慣れてない人は、慎重にどうぞ!
☆チェックポイント:鉄橋を渡り、建物敷地下に入る手前w
「諜報文書 1」壊れた橋を渡って建物敷地下に入ってすぐの通路
☆チェックポイント:ゴリ宛にロケットを打ち込んだ後
  飛行場の他のところへ進むと殺されてしまうので注意
上へ




『 チャプター1 』

基地から脱出した一行。
機内でネイサンをサンフランシスコ近郊にある「SRPAIII」へ連れて行き、マリコフ博士に調べてもらうと話す少佐。
ネイサンは、それが済んだら「仲間」と合流するように言われる。
少佐は「仲間」をセンチネルと呼んだ。いったい「センチネル」とは?


それから二年・・・。

カルフォルニア州、サンフランシスコ
登場武器: 「HE.44マグナム」、「ブルズアイMARKII」、「M5A2フォルサムカービン」、「L23ファーアイ」、「MP-47パルスキャノン」、「オーガーMARKII」、「L210LAARK」
グレネード:  「アエフュエルグレネード」、「グレネード」、「ヘッジホッググレネード」

ムビー『仲間』
 SRPAIII
 カルフォルニア州、サンフランシスコ
 1953年05月15日、06:38AM

マップ:作戦司令部
初期装備:  なし
出現キメラ: フューリー、偵察ドローン、ハイブリット
目標: 戦術司令部でブレイクに会う
☆チェックポイント:戦術司令部から出たところ
目標: ムーンプールを見つけて確保する
☆チェックポイント:施設研究員が助けを求めているところ
  フューリーを倒す事はできない、水には入らないよう気を付けよう
  次の足場と距離がある時は、ダッシュしながらジャンプすると良い
☆チェックポイント:最初のフューリーがいる場所を越えたところ
武器2「アエフュエルグレネード」スタート後すぐの通路
  足場が浸水していると走れない、敵との距離には注意しよう
  暗い場所では、ライトを付けると見やすい
「諜報文書 6」ハイブリットが出現した通路近くの4つの小部屋の内、右奥の部屋
☆チェックポイント:円形の施設を取り過ぎた所
武器2「グレネード」ドローン出現した部屋の通路(キャットウォーク)
☆チェックポイント:ドローンと出現した部屋のキャットウォーク亀裂部分手前
武器1「L23ファーアイ」敵キメラが多数出現した部屋(通り道)
☆チェックポイント:味方と合流し通路を進んだ先
上へ


マップ:ムーンプール・ルーム
初期装備:  「ブルズアイMARKII」、「L23ファーアイ」
出現キメラ: ハイブリット、ドローン、■■(名称不明)■■、フューリー、
目標: ムーンプールを確保する
武器2「ヘッジホッググレネード」制御盤そば
「諜報文書 5」右側制御室の制御パネル上
☆チェックポイント:ムーンプール決壊後、通路を少し進んだところ
目標: 診療所でマリコフ博士と合流する
☆チェックポイント:エレベーターを降り、水浸しの通路を少し進んだところ
「諜報文書 4」コンテナの中央
☆チェックポイント:大きな空調ダクトを通りドローンと戦闘後少し進んだところ
  少佐の指示通りに行動し■■(名称不明)■■を回避する
☆チェックポイント:少佐に「隠れろ!」と言われるところ
  木箱が迷路のようになっているので、ダッシュで華麗に通り抜けよう
☆チェックポイント:水没したコンテナがあるところ
☆チェックポイント:階段を上ったところ
  フューリーが遠くに行ったのを確認してから、ダッシュジャンプでダイビングゥし直ぐに足場に登る。
☆チェックポイント:エレベーターで上がって少し行った先にある部屋
上へ


マップ:診療所
初期装備:  「M5A2フォルサムカービン」、「HE.44マグナム」
出現キメラ: ハイブリット、ラヴェジャー、フューリー、???
目標: マリコフ博士を地上まで護衛する
  博士とともに地上を目指そう、道なりに進みながら敵を倒して行く。
  ラヴェジャーの使用してくる兵器は強力だ、必ず遮蔽物があるところで応戦、
  相手の攻撃の合い間をぬって攻撃するか、攻撃されない場所から攻撃しよう。
  戦闘後は、弾薬の補充を忘れないように!”
☆チェックポイント:ラベジャーを倒し少し進んだところ
  敵が密集している時は、グレネードを迷わず使おう。
☆チェックポイント:敵を一掃し、研究棟へ飛び降りたところ
武器1「MP-47パルスキャノン」研究棟内部
「諜報文書 7」パルスキャノンが置いてある研究棟の部屋のコントロールパネル上
☆チェックポイント:博士が開いたドアの先の広い部屋
  部屋に入ると水位が上昇、水の中にはフューリーがいるので落ちないように。
ボス:クラーケン
  パルス照射 → 木箱に隠れて敵の攻撃を回避 → パワーが充填されるのを待って攻撃 の繰り返し
☆チェックポイント:敵が去った直後
☆チェックポイント:地上へ出られるエレベータに乗った後
  博士「なんと言う事だ」 ネイサン「行きましょう博士(軽快)」
上へ


マップ:サンフランシスコ湾
初期装備:  「M5A2フォルサムカービン」、「HE.44マグナム」
出現キメラ: ハイブリット、偵察用ドローン、
目標: 主砲台でチーム・エコーと合流する
敵の高射砲確保しようとしたホーソーンとワーナーを助けに行く
リセットまで6分 応援部隊
☆チェックポイント:階段を下りて建物に入ったところ
目標: ロックオンするまで、ワーナーを護衛する
  ワーナーが高射砲をリセットするまで周囲の敵を倒そう。
  前進していく必要はないので部隊の後方からじっくり倒していく。
  ファーアイがあるので使うと効率が良い。
  途中何体か敵が右から出てくるので、連射して配置に付く前に倒してしまおう。
☆チェックポイント:高射砲発射後
目標: 着陸プラットフォームまでマリコフ博士を護衛し、脱出させる
武器1「オーガーMARKII」主砲台を使用後、敵出没地で味方が固まっているところの建物後ろ(通り道)
  前進しすぎると、隊から孤立してしまうので注意。最初はファーアイで遠くから手前の敵を消していく。
  オーガーは敵を一発で倒せるが、射速が遅いので注意。戦闘後は周囲にあるグレネードと弾薬を拾っておこう。
☆チェックポイント:最初の敵を倒した後、坂を少し下ったところ
  向いの塔の上からハイブリット、一緒にドローンも出てくる。
  ドローンは右側からも少しづつ出てくるので、囲まれてしまう前に倒しておこう。
  ドローンにはオーガーだと射速が遅いので狙いにくい、ブルズかカービンで対応しよう。
☆チェックポイント:敵を倒し坂を下りきったところ
「諜報文書 8」キメラ一掃後、VTOLへの通り道の坂手前右側(通り道)機体への燃料補給が完了したと報告がある
☆チェックポイント:VTOL離陸後、着陸用プラットフォームを下りる
上へ


マップ:着陸用プラットフォーム
初期装備:  「M5A2フォルサムカービン」、「HE.44マグナム」
出現キメラ: 「タイタン」、「フューリー」、「ハイブリット」、「偵察用ドローン」、「ラヴェジャー」、「???」
目標: マリコフ博士の研究所から抑制剤を入手する
  冒頭からタイタン登場。遮蔽物に隠れて火の玉に当たらないようにして攻撃。
  車にくっついていると、火の玉で車が爆発・炎上してしまうので少し離れておこう。
  背中に壁があると、火の玉の爆風が反射してしまうので壁からも離れる。
  右側の倉庫の近くにラーク(バズーカ)があるのでそれも使おう(4発で敵一体を倒せる)
☆チェックポイント:1体目のタイタン撃破後
☆チェックポイント:2体目のタイタン撃破後
☆チェックポイント:倉庫内のエレベータで降りる
  浸水した室内で瓦礫の上を進んでいく。水の中にはフューリーがいるので落ちないように!
  ※ラジオUSAフィラデルフィア「ヘンリー・スペルマ」
☆チェックポイント:瓦礫を登り、ハイブリットを一体倒す
☆チェックポイント:倒したハイブリットの近くを通過
武器1「ロスモア238」通路の箱の上
  まっすぐ進むとマグナムとグレネードがあるが、通路を戻る最中ドローンとハイブリットが出現するので注意
☆チェックポイント:研究室に入り抑制剤を入手した後
目標: 基地から脱出する
  ドローンとハイブリットが数匹出現。
  「急げ」と言われても、時間制限がある訳ではないのでゆっくり着実に進もう。
「諜報文書 3」キメラと軽く戦闘した後の通路左手(通り道)
☆チェックポイント:敵を倒し水没した次のフロアへ進む
  ハイブリットが数体出現、たまに建物全体がゆれるので狙いはしっかりと付よう。
  足元が見えづらいと思ったらライトを点灯。
☆チェックポイント:敵を倒しキャットウォークの瓦礫をツタって上へあがる
  最初にドローンを3体倒す。少し進むとラヴェジャーとハイブリットが出現。
  ハイブリットは一気に近づいてくるので、ラヴェジャーの攻撃が当たらないとこに隠れて先に倒してしまおう。
  ハイブリットを倒すとラヴェジャーがこちらへ、駆けてくる。ここでは頭が狙いやすいので簡単に倒しやすい。
  またマグナムの爆破を利用し2発程度で倒す手も有効だ
☆チェックポイント:昇降機で地上に出る
ボス:クラーケン
上へ




『 チャプター2 』

冒頭
カルフォルニア州、オリック
登場武器: 「」
グレネード:  「」

ムビー『伏兵』
 カルフォルニア州、オリック
 1953年05月15日、10:07AM

マップ:グレーテリトリー
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: 奇襲に勝利する
☆チェックポイント:


マップ:レッドウッズ
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: オリック市街へ辿り着く
☆チェックポイント:


マップ:オリック市街
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: チーム・エコーと合流する
☆チェックポイント:


マップ:木材置き場
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: キメラ軍シャトルをハイジャックする
☆チェックポイント:
上へ


戦艦-カルフォルニア州、オリック
登場武器: 「」
グレネード:  「」

ムビー『潜入』

マップ:ハンガーベイ
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: キメラ軍戦艦に侵入する
☆チェックポイント:


マップ:東側通路
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: キメラ軍戦艦に侵入する
☆チェックポイント:


マップ:ブリッジ
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: ブリッジに爆薬をしかける
☆チェックポイント:


マップ:西側通路
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: 爆発する前に戦艦から脱出する
☆チェックポイント:
上へ




『 チャプター3 』

冒頭
アイダホ州、ツインフォールズ
登場武器: 「」
グレネード:  「」

ムビー『激突』
 アイダホ州、ツインフォールズ
 1953年05月15日、12:22AM

マップ:ワリントンドライブ115番地
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: 生存者を探す
☆チェックポイント:


マップ:メインストリート
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: 市街の中古車販売店でホーソーンと合流する
☆チェックポイント:


マップ:列車庫
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: 北タワーへ向かう
☆チェックポイント:


マップ:塔入り口
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: 北の塔を修復する
☆チェックポイント:
上へ




『 チャプター4 』

冒頭
ユタ州、ブライスキャニオン
登場武器: 「」
グレネード:  「」

ムビー『轟沈』
 SRPAジェネシス基地
 ユタ州、ブライスキャニオン
 1953年05月15日、05:42PM

マップ:ジェネシス基地防衛線
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: 着陸地点を掃討する
☆チェックポイント:


マップ:ジェネシス基地入り口
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: ジェネシス基地への入り口を探す
☆チェックポイント:


マップ:発掘現場
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: マリコフ博士を見つける
☆チェックポイント:


マップ:コントロール・ルーム
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: マリコフ博士を見つける
☆チェックポイント:


マップ:発電プラットフォーム
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: スワームを倒す
☆チェックポイント:
上へ




『 チャプター5 』

冒頭
イリノイ州、シカゴ
登場武器: 「」
グレネード:  「」

ムビー『予兆』
 イリノイ州、シカゴ
 1953年05月16日、07:13AM

マップ:シカゴ周辺地
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: チーム・エコーを率いて、キメラノッドへ向かう
☆チェックポイント:


マップ:コーンフォースホテル
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: チーム・エコーを率いて、キメラノッドへ向かう
☆チェックポイント:


マップ:ミシガン通り
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: 地上部隊と合流する
☆チェックポイント:


マップ:アップタウン
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: リバイアサンを倒す
☆チェックポイント:


マップ:リバイアサン
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: リバイアサンを倒す
☆チェックポイント:
上へ




『 チャプター6 』

冒頭
アイスランド、ホラータワー
登場武器: 「」
グレネード:  「」

ムビー『標的』
 SRPAイグルー基地
 アイスランド、ホラー
 13時間後

マップ:北側入り口
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: セルパ・イグルー基地に侵入する
☆チェックポイント:


マップ:着陸用プラットフォーム
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: キメラ軍対空砲に爆薬をしかける
☆チェックポイント:


マップ:南側中庭
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: キメラ軍の対空防御を鎮圧する
☆チェックポイント:


マップ:ホラー戦闘区域
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: キメラ軍の対空防御を鎮圧する
☆チェックポイント:


マップ:ホラータワー
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: フォックスロットを救出する
☆チェックポイント:


マップ:ノッド
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: デイダラスを追う
☆チェックポイント:
上へ




『 チャプター7 』

冒頭
ルイジアナ州、ココドリ-
登場武器: 「」
グレネード:  「」

ムビー『変異』
 ルイジアナ州、ココドリ-
 1953年06月26日、05:39PM
 六週間後

マップ:戦闘区域本部
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: 53式爆弾を探す
☆チェックポイント:


マップ:ドッグ
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: マローダーを倒す
☆チェックポイント:


マップ:スティールリパー橋
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: 53式爆弾を探す
☆チェックポイント:


マップ:沼
初期装備:  「」
出現キメラ: キメラ
目標: キメラ前哨基地を破壊する
☆チェックポイント:


マップ:不明
初期装備:  不明
出現キメラ: 不明
目標: 不明
  つづきは、ご自分の目で確かめて下さい。
上へ




編集用素材

「諜報文書 1」
「諜報文書 2」

「諜報文書 3」
「諜報文書 4」
「諜報文書 5」
「諜報文書 6」
「諜報文書 7」
「諜報文書 8」

「諜報文書 9」
「諜報文書 10」

「諜報文書 11」
「諜報文書 12」
「諜報文書 13」

「諜報文書 14」
「諜報文書 15」
「諜報文書 16」

「諜報文書 17」

「諜報文書 18」

「諜報文書 19」
「諜報文書 20」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「キャンペーン攻略」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 01_01.jpg
  • 01_02.jpg
  • 01_03.jpg
  • 02_01.jpg
  • 02_02.jpg
  • 02_03.jpg
  • 02_04.jpg
  • 02_05.jpg
  • 03_01.jpg
  • 03_02.jpg
  • 03_03.jpg
  • 03_04.jpg
  • 04_01.jpg
  • 04_02.jpg
  • 04_03.jpg
  • 04_04.jpg
  • 05_01.jpg
  • 05_02.jpg
  • 05_03.jpg
  • 05_04.jpg
  • 06_01.jpg
  • 06_02.jpg
  • 06_03.jpg
  • 06_04.jpg
  • 06_05.jpg
  • 07_01.jpg
  • 07_02.jpg
  • 07_03.jpg
  • 07_04.jpg
  • 07_05.jpg
  • 08_01.jpg
  • 08_02.jpg
  • 08_03.jpg
  • 08_04.jpg
  • 08_05.jpg
  • 08_06.jpg
  • 09_01.jpg
  • 09_02.jpg
  • 09_03.jpg
  • 09_04.jpg
  • 10_01.jpg
  • 10_02.jpg
  • 10_03.jpg
  • 10_04.jpg
  • 10_05.jpg
  • 諜報文書-11_2.jpg
RESISTANCE2@Wiki
記事メニュー

メニュー

■ メニュー
├ トップページ
├ 良くある質問
├ スレ過去ログ
└ テンプレ

■ オフライン
├ キャンペーン攻略
├ 諜報文書
├ BOSS
├ EXTREME攻略
└ 現在作成中

■ オンライン
├ 協力プレイ(coop)
├ 協力プレイマップ解説
├ 対戦プレイ
└ 現在作成中

■ データ
├ 操作説明
├ 武器
├ 敵キメラ
├ 階級
├ トロフィー
├ メダル・記章
├ 隠し要素
├ バグ・エラー
└ 現在作成中

■ コミュニティ
├ 簡易掲示板
├ クラン一覧
├ チャレンジ
├ アンケート
└ 現在作成中

■ 発売前情報
├ ゲーム内容
├ 情報サイトまとめ
├ 基本情報(パブリック ベータ)
├ 操作方法(パブリック ベータ)
└ 現在作成中

■ その他
├ 編集連絡欄
├ 編集者一覧
├ プライバシーポリシー
└ 現在作成中



リンク

  • 公式サイト
  • PLAYSTATION®3
  • 海外BETA情報サイト
  • Insomniac Games
  • RESISTANCE2交流掲示板
  • GAYM Games:レジスタンス2 攻略



記事メニュー2

ログイン

ログイン

検索 :


カウンター

合計: -
今日: -
昨日: -

最終更新

2008年11月26日

更新履歴

取得中です。




@wiki
@wiki ガイド
@wiki 便利ツール
@wiki プラグイン一覧
人気記事ランキング
  1. キャンペーン攻略
  2. ゲーム内容
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4112日前

    簡易掲示板/感想系
  • 4182日前

    簡易掲示板/質問系
  • 4579日前

    簡易掲示板/大会系
  • 4715日前

    簡易掲示板
  • 4976日前

    簡易掲示板/攻略系
  • 5006日前

    メニュー
  • 5006日前

    協力プレイ経験値
  • 5071日前

    編集連絡欄/コメントログ
  • 5124日前

    簡易掲示板/交流系
  • 5124日前

    テンプレ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キャンペーン攻略
  2. ゲーム内容
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4112日前

    簡易掲示板/感想系
  • 4182日前

    簡易掲示板/質問系
  • 4579日前

    簡易掲示板/大会系
  • 4715日前

    簡易掲示板
  • 4976日前

    簡易掲示板/攻略系
  • 5006日前

    メニュー
  • 5006日前

    協力プレイ経験値
  • 5071日前

    編集連絡欄/コメントログ
  • 5124日前

    簡易掲示板/交流系
  • 5124日前

    テンプレ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 暦 未羽 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 暦 いのん - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.