atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
RESISTANCE2@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
RESISTANCE2@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
RESISTANCE2@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • RESISTANCE2@Wiki
  • 武器

武器

最終更新:2010年04月30日 07:50

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

武器一覧

武器の基礎知識
  • 一度に持てる武器は二つ
  • しゃがみ+L1>L1>しゃがみ>立ち>走りの順で射撃精度が高い


  • 武器一覧
    • HE.44マグナム
    • M5A2フォルサムカービン
    • ブルズアイ
    • ブルズアイMk2
    • XR-13べロックセミオート
    • L23ファーアイ
    • L210LAARK
    • オーガーMARK2
    • MP-47パルスキャノン
    • ロスモア238
    • V7スプライサー
    • マークスマン
    • HVAPレイス
    • XR-42フェニックス
    • グレネード
    • エアフュエルグレネード
    • ヘッジホッググレネード
    • スパイダーグレネード
    • XR-87近接地雷

HE.44マグナム

高威力な榴弾44口径リボルバー。グリセリン弾を使用し弾丸内部に遠隔起爆可能な爆発物を内蔵。
R1で発射し、R2でトリガー付近にあるスイッチを押しその弾を遠隔爆破出来る。
倒した雑魚を地雷代わりにすることも可能。

M5A2フォルサムカービン

セルパ御用達(1951年12月正式採用)のM200(40mm)グレネードランチャー付.303口径(7.7mm)アサルトライフル。射程距離は長くないが、
高い集弾率と高威力なグレネードランチャーも併せ持つオールマイティな武器である。
R1ホールドで通常弾を連射し、R2でグレネードを発射。

ブルズアイ

雑魚キメラ御用達のバトルライフル。イオンバースト弾を発射する。
装弾数はカービンの二倍。欠点である集弾率の悪さも、イオンバースト弾を誘導する「ホーミングタグ」でカバー出来る。
R1ホールドでイオンバースト弾を連射し、R2でホーミングタグを発射。
R2ホールドでホーミングタグを壁などに当て、そこにイオンバースト弾を撃ち込むと簡易トラップが作れる。

ブルズアイMk2

エリートキメラ御用達のバトルライフル。青いイオンバースト弾を発射する。
ブルズアイとほとんど性能は変わらないが、威力が格段に向上している。
拾おうとすると「ブルズアイMkX」と表示されるが、実際にはこれがMk2である。
R1ホールドでイオンバースト弾を連射し、R2でホーミングタグを発射。
難易度をEXTREMEにするとハイブリッドの武器がこれに。

XR-13べロックセミオート

グレネードランチャーのようにナパームの詰まった銃弾を発射する武器。
キャンペーンでは高い威力を誇るが、オンラインではいまいち使いづらい。
R1でメインの弾を発射し、R2で拡散弾を発射する。

L23ファーアイ

人間側のM5A2と同じ.303口径スナイパーライフル(Mk10弾を使用)。初速は1133m/sに達し元はイギリス王立海軍のみで運用されていたが、現在は世界中の精鋭狙撃部隊で運用されているらしく、1952年にマクレーン大統領が主導した共有計画によって米陸軍(ひいてはセルパ)でも運用されるようになった。
L1でスコープを使用し、十字キーの上下で倍率を変更する。
連射力こそないものの、一発一発の威力が凄まじい。
キャンペーンでは敵の動きがスローになるフォーカスモードも使用可能な頼りになる武器である。
R1で発射し、R2でフォーカスモードを使用(対戦では倍率変更)

L210LAARK

軽量対装甲ロケット砲。
ロケット砲だけあって、威力は絶大。至近距離で敵に当てると自分も吹っ飛ぶ。
セカンダリは広範囲の爆発性シュレッダーで、大量の雑魚を一掃出来る。
R1でロケット弾発射、R2で爆発性シュレッダーを大量に発射する。

オーガーMARK2

キメラ製アサルトライフル。強力なエネルギー放射で壁越しに敵を攻撃出来る。
壁の向こう側にいる敵も熱探知出来る優れもの(ただしカメレオンは探知出来ない)。
弾自体の威力も高く、バリアも張れる攻守共にトップクラスの武器と言える。
R1ホールドで貫通弾を連射し、R2でフォースバリアを展開。

MP-47パルスキャノン

精度の高い長距離対応のエネルギービームを撃ち出す事が出来る。
テスト使用中に軍関係者を36人殺した曰くつきの品。
ラーク以上に連射性に難があるが、流石36人切りを達成しただけあって威力は高い。
R1でエネルギービーム、R2で短距離用ブラストビーム。
というか、この武器でも倒せないフューリーって一体何なんだ。

ロスモア238

イギリス駐留の連合軍によって開発されたなんの変哲もない12口径コンバットショットガン。装填されているのはスラッグ弾(散弾ではないライフルの様な一発弾)の用だが何故か弾は拡散する。
グリム狩りの必需品。近距離専用武器である。
R1で発射、R2で二発同時発射。

V7スプライサー

先端に付いた丸鋸カッターを連射する。
壁に当てるとキメラがいる方へ兆弾するトリッキーな武器である。
R2で先端の丸鋸を高速回転させることで、近接武器として使用出来るらしいが、
正直言ってグリムにも苦戦するほど使いづらい。
R1ホールドで丸鋸を連射、R2ホールドでスーパーチャージ。
一定時間チャージすると、勝手に丸鋸が飛んでいく。
ストーリーとオンラインとで通常射撃に違いがある。
ストーリーは壁に当たらなくても敵を貫通追尾するが、
オンラインは壁や敵に当たると敵味方関係無く何処かに跳ね返る。

マークスマン

キメラ製スナイパーライフル。スコットランドのカークウォールにおいて最初に確保され、その後セルパの研究開発所で人間用に改修された物らしい(それを何故キメラが持っているかは不明)
L1でスコープを使用し、十字キーの上下で倍率を変更。
三点バーストが大きな特徴で、アサルトライフル的な使い方も可能。
周囲にサンダーを放出するイオンバーストのセカンダリが強力。
R1で三点バースト、R2でイオンバースト弾を射出する。

HVAPレイス

毎分1200発発射可能なガトリングガン。
R1を押してから砲身が回転し、弾が出るまで若干のタイムラグがある。
また、使用中は機動力が著しく低下してしまう。
しかし、R2でバリアを張れるので前方からの攻撃にはほぼ無敵である。
R1ホールドで連射、R2でフォースバリアをオン/オフ。

XR-42フェニックス

キメラ製のビーム兵器だが、スペクターに拾われて勝手に使われる。キャンペーン未登場。
敵に当てるとエネルギーを吸収し、自身のライフを回復する事が出来る。
威力は弱いが、弾数は無限。攻撃範囲が広く、密集した敵を一度に攻撃出来る。
R1ホールドでビームを照射、R2で回復弾を発射する。

グレネード

一般的な破砕手榴弾。どちらかというと閉所よりは開放空間向け。
壁などにぶつけると一応跳ね返るには跳ね返るが、
曲がり角で奥に向かって投げるにはちょっと不満の残る跳ねっぷり。

エアフュエルグレネード

投げると跳ね返らず、最初にぶち当たったものに張り付く。
一定時間ガスを噴霧した後に発火。
「エアフュエルグレネードで貫通できるか?」
薄い扉ならできるんですかね。

ヘッジホッググレネード

爆散して矢のようなものを放射上にばら撒く、CCWにひっかかりそうな手榴弾。
『硬い』何かにぶつかった後にハリセンボン→爆散の流れなので
ハイブリッドの死体等の上に偶然落下した場合、しばらく爆散せずにその場に留まる事がある。怖い。
水平方向に飛んだ矢の射程距離は思ったより短いので、閉所向け。

スパイダーグレネード

マローダーの唾液の瓶詰め。
着地点を中心に、かなりの広範囲に灼熱涎エリアを展開する。
投下から十分に効果が発揮されるまでの時間がとーっても長い。
そして有効な時間がとーっても短い。
でもシカゴのグリム劇場では大活躍。入り口周辺に投下してみましょう。

XR-87近接地雷

キャンペーン未登場。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「武器」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
RESISTANCE2@Wiki
記事メニュー

メニュー

■ メニュー
├ トップページ
├ 良くある質問
├ スレ過去ログ
└ テンプレ

■ オフライン
├ キャンペーン攻略
├ 諜報文書
├ BOSS
├ EXTREME攻略
└ 現在作成中

■ オンライン
├ 協力プレイ(coop)
├ 協力プレイマップ解説
├ 対戦プレイ
└ 現在作成中

■ データ
├ 操作説明
├ 武器
├ 敵キメラ
├ 階級
├ トロフィー
├ メダル・記章
├ 隠し要素
├ バグ・エラー
└ 現在作成中

■ コミュニティ
├ 簡易掲示板
├ クラン一覧
├ チャレンジ
├ アンケート
└ 現在作成中

■ 発売前情報
├ ゲーム内容
├ 情報サイトまとめ
├ 基本情報(パブリック ベータ)
├ 操作方法(パブリック ベータ)
└ 現在作成中

■ その他
├ 編集連絡欄
├ 編集者一覧
├ プライバシーポリシー
└ 現在作成中



リンク

  • 公式サイト
  • PLAYSTATION®3
  • 海外BETA情報サイト
  • Insomniac Games
  • RESISTANCE2交流掲示板
  • GAYM Games:レジスタンス2 攻略



記事メニュー2

ログイン

ログイン

検索 :


カウンター

合計: -
今日: -
昨日: -

最終更新

2008年11月26日

更新履歴

取得中です。




@wiki
@wiki ガイド
@wiki 便利ツール
@wiki プラグイン一覧
人気記事ランキング
  1. 敵キメラ
  2. ゲーム内容
  3. キャンペーン攻略
  4. 武器
  5. 協力プレイ(coop)
  6. 隠し要素
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4118日前

    簡易掲示板/感想系
  • 4188日前

    簡易掲示板/質問系
  • 4585日前

    簡易掲示板/大会系
  • 4720日前

    簡易掲示板
  • 4982日前

    簡易掲示板/攻略系
  • 5011日前

    メニュー
  • 5012日前

    協力プレイ経験値
  • 5077日前

    編集連絡欄/コメントログ
  • 5130日前

    簡易掲示板/交流系
  • 5130日前

    テンプレ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 敵キメラ
  2. ゲーム内容
  3. キャンペーン攻略
  4. 武器
  5. 協力プレイ(coop)
  6. 隠し要素
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4118日前

    簡易掲示板/感想系
  • 4188日前

    簡易掲示板/質問系
  • 4585日前

    簡易掲示板/大会系
  • 4720日前

    簡易掲示板
  • 4982日前

    簡易掲示板/攻略系
  • 5011日前

    メニュー
  • 5012日前

    協力プレイ経験値
  • 5077日前

    編集連絡欄/コメントログ
  • 5130日前

    簡易掲示板/交流系
  • 5130日前

    テンプレ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  4. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
  7. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.