盾装備一覧
よかったら、ドロップする敵情報を埋めて下さい。
| # | 名前 | 防御力+(%) | 生命力+ | その他1 | その他2 | その他3 | ドロップする敵 | コメント |
| 1 | シールドが悪い | 6 | - | 初期装備 | ||||
| 2 | 木製の盾 | 18 | - | 660ゴールドで入手 | ||||
| 3 | バックラー | 26 | 26 | 2,260ゴールドで入手 | ||||
| 4 | 強化ウッドシールド | 36 | 75 | 6,960ゴールドで入手 | ||||
| 5 | 兵士の盾 | 48 | 250 | 71,160ゴールドで入手 | ||||
| 6 | 木製タワーシールド | 55 | 1,000 | ラミア | ||||
| 7 | 騎士の盾 | 64 | 2,000 | 884,600ゴールドで入手 | ||||
| 8 | ダークシールド | 72 | 15,000 | チーフロングホーンズ | ||||
| 9 | 十字軍の盾 | 80 | 25000 | +20%回避力 | ||||
| 10 | スパイクの盾 | 80 | 25000 | +40%ダメージ反射 | コララ女王 | |||
| 11 | 純度シールド | 90 | 75,000 | エルフの魔女 | ||||
| 12 | 古代の盾 | 105 | 125,000 | プライマルハンター | ||||
| 13 | ガーディアンシールド | 115 | 200,000 | 世界の蛇 | ||||
| 14 | 古代の判断のスケール | 125 | +75% | +50% 攻撃力 | +200%追加ダメージ:対悪意 | |||
| 15 | 栄光の海のハープ | 140 | +100% | +60% 攻撃力 | +3%で生命力回復 | |||
| 16 | ダークキャッスルシールド | 175 | +125% | +75% 攻撃力 | +4%で生命力回復 | |||
| 17 | プリンスシールド | 200 | +150% | +85% 攻撃力 | 15%の確率でブロックが発動 | |||
| 18 | スピリットシールド | 225 | +175% | +4%で生命力回復 | 17%の確率でブロックが発動 | ウォッチャーロード | ||
| 19 | ロイヤルネイチャーシールド | 250 | +200% | +4%で生命力回復 | 19%の確率でブロックが発動 | エレガントな王女 | ||
| 20 | ドリーマーシールド | 275 | +225% | +100%抵抗力: 対火 +100%抵抗力: 対自然 +100%抵抗力: 対水 |
ザ・ドリーマー | |||
| 21 | Angel's Shield | 325 | +250% | +5%で生命力回復 | 21%の確率でブロックが発動 | ペガサスの槍乙女 | ||
| 22 | セラフィムの防壁 | 375 | +300% | +6%で生命力回復 | 23%の確率でブロックが発動 | 5%ダメージ減少 | ホワイトサムライ | |
| 23 | 永遠の病棟 | 500 | +350% | +6%で生命力回復 | 25%の確率でブロックが発動 | 15%ダメージ減少 | バロール | |
| 24 | アルティメットシールド | 600 | +450% | +7%で生命力回復 | +10,000,000 防御力 25%の確率でブロックが発動 |
20%ダメージ減少 | ステラ・コンストラクト | 0.8.0追加 |
| 25 | 終わりなき戦の盾 | 900 | 50,000,000 | +8%で生命力回復 | +70,000,000 防御力 +800% 生命力 27%の確率でブロックが発動 |
23%ダメージ減少 | 光刃の兵站将校 | 0.9.3追加 |
| 26 | 血怒の盾 | 900 | 50,000,000 | +9%で生命力回復 | +75,000,000 防御力 +800% 生命力 28%の確率でブロックが発動 |
24%ダメージ減少 +40%抵抗力:対光刃 |
高位尋問官伝令官 | 0.9.3追加 |
| 27 | 光刃の盾 | 1,200 | 100,000,000 | +9%で生命力回復 | +150,000,000 防御力 +1,000% 生命力 29%の確率でブロックが発動 |
25%ダメージ減少 +60%抵抗力:対血怒 |
タイタン | 0.9.3追加 |
以下、テスト中
以下テンプレ
カード図鑑 属性:火
各カードの情報を1ページ毎に分割して作成し、
#include_cache(ページ名)によって読み込む形式で作成しておくと
コスト別など他の分類の一覧を作成したいときにも利用できるので便利です。
#include_cache(ページ名)によって読み込む形式で作成しておくと
コスト別など他の分類の一覧を作成したいときにも利用できるので便利です。
なお、各カードを1ページにして、include_cacheを使用した場合
一つ一つのコンテンツの幅が崩れてしまうことになるかもしれません。
そういった際には、管理画面からcssを指定すると幅を揃えることができます。
例) .cardlist table{ width: 90%; margin:0px; } を設定する。
一つ一つのコンテンツの幅が崩れてしまうことになるかもしれません。
そういった際には、管理画面からcssを指定すると幅を揃えることができます。
例) .cardlist table{ width: 90%; margin:0px; } を設定する。