「機動戦士GUNDAM SEED―Revival―」@Wiki

『ソラ=ヒダカ』に関する過去ログ第9版まとめ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
344 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 13:53:32 ID:???
流れぶった斬ってすまんがちょっと質問。
ソラは元々オーブに住んでた設定なのか、大戦後に移住してきたか
どっちなの?2回のオーブ攻防戦を経験してるかしてないかでだいぶ
違うと思うんで…

347 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 13:55:16 ID:???
経験はしてないがデフォじゃないかね。
空白の5年の間に越してきたってのが妥当かと、

350 通常の名無しさんの3倍 2005/10/08(土) 13:56:31 ID:C8FYv4w9
344
経験している
両親がそれで死んでいる

369 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 14:41:31 ID:???
ソラがどんどん愉快になっていく。
明るいのはいいんだけど、何ていうか、もっとこう、
健気で、慎ましやかで、控えめな
そう、例えるならば野に咲く一輪の山百合のような――(以下略)

372 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 14:47:06 ID:???
369
そういうのは、3話あたりでやるんじゃないか?センセイを相手に。
明るくてイイ性格の女の子が、ぷちっと緊張の糸が切れて泣きじゃくるのが俺としては萌えだw

373 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 14:47:46 ID:???
370
俺もそのイメージだったんだけど、夢見がちでちょっと毒のある少女ってのもよくね?
対決する相手は猛毒の妖花だし。

383 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 15:03:05 ID:???
380
むちゃくちゃ笑ったじゃねぇか、この野郎。
こぼしたコーヒー弁償してくれ。


…まぁ、それは冗談として、そういえばソラの性格設定はどうなってるんだ?
俺としてはやや変な性格のほうが好感が持てるが。ただ、三話目でいきなりこれだと
順応性むちゃくちゃ高くないかね。この時点でこれだけはじけられるキャラが、オーブに
帰りたいとメソメソするのだろうか。



384 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 15:03:08 ID:???
繊細すぎると壊れるしな
このソラなら大丈夫さw


385 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 15:03:16 ID:???
俺も本編のソラはどちらかといえば内向的な少女のほうが良いな。
その方が、外伝で笑えると思うし。


386 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 15:03:57 ID:???
380
シナリオの流れ良かったです。職人さんGJ

自分としては薄幸の美少女もハジケソラも好きだが
一番欲しいのは「普通さ」かな…


387 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 15:04:28 ID:???
382
では、元に戻してこよう。両親くだりに関してはOK?


388 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 15:04:41 ID:???
今回はコンセプトがギャグだったし
いいんじゃないかな


389 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 15:06:01 ID:???
387
本好きとか、マニアックなことを知っているってくだりは、別に変更しなくて
いいんじゃないか?後で戦艦の名前をソラが付けるとか、昔話にでていただろ。


390 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 15:07:43 ID:???
388
いや、仮にも誘拐に近い形でつれてこられた場所で、これだけ弾けられるってのは
かなりの順応力だぞ。これだけ図太い性格なのに、三話以降にオーブに帰りたいって
言うかな。


391 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 15:08:47 ID:???
387
両親の死亡は、『物心つく前』で決定だっけ?
種・種Dでのオーブ攻防戦と、絡めるとか絡めないとか話どうなってた?


392 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 15:09:20 ID:???
今も返せ戻せと思っているから
帰りたいままなんだろけどね


394 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 15:11:36 ID:???
391
へたに戦争を絡ませると、中立視点が難しくなる。

400 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 15:17:46 ID:???
391
種のオーブ戦ならともかく、種死のオーブ攻略戦を絡ませたらシンとユウナが
ソラの直接の仇になる。それではソラが中立視点とはいえないし、ソラは戦争の被害は
受けたが前向きに生きてきた普通の子という設定のはず。
仇だとかそういうのはシンだけでもう十分でしょ。

402 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 15:20:24 ID:???
この年でバイトして生活費稼いでいるなら
順応力も高くなるつうか、たくましくなるな

403 391 sage 2005/10/08(土) 15:20:40 ID:???
394、>>400
ん、別に異論があったわけじゃない。
一応確認しておきたかっただけだ。返答㌧クス。


404 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 15:20:59 ID:???
俺もソラは内向的な女の子だというイメージだった。
359氏のSSで出てくるスーツCD仕様の彼女も好きなんだよなぁ・・・。
でもやっぱり本編は「ちょっと控えめな普通の女の子」の方がいいと思われ。
序盤は今まで常識だと思っていたものが本当の現実を見てガラガラと崩れるショックを感じてもらわないといけないし。


430 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 15:52:42 ID:???
417
そうか?これくらいでも十分普通だと思うけど。年頃の子だし
それにシリアスなところはちゃんとシリアスしてるし
そこまで矛盾があるとも思えないけど
まあこっちじゃなきゃ嫌というわけじゃないから別にいいけど


431 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 15:54:23 ID:???
427
別にわざとじゃないしな。気にするな

前に前に出るタイプでもなく、だからって後ろ向きで悲観的でもない
という部分が守れたら良いな

432 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 15:54:27 ID:???
まあシリアス寄りに話を進めるかコメディタッチで進めるかの違いだろうな。

433 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 15:55:21 ID:???
内向的な性格だと話が進まないしな
自分の殻に閉じこもってしまって

性格が明るくても、テロリストに拉致されて中東くんだりまで連れてこられれば
終いには泣き叫ぶだろうし
二話の状況じゃ、まだ自分自身現在の状況に現実味がなさすぎるだろうな

434 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 15:56:55 ID:???
仮にもガンダムだからな・・・・最初の数話の間は、主人公視点の場所はシリアス調
で書くべきじゃないか?ZZみたいな例外はあるけど。

435 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 15:58:05 ID:???
とりあえず、明るすぎず。かといって暗すぎずって形にするしかないと思う。
どっちか一方に傾きすぎると、どっちにしろ話に矛盾が出てきてしまうし。

436 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 16:00:51 ID:???
別に内向的=対人恐怖症ではないんだが。
思考の方向が内面に向いてるだけで、人付き合いや行動には何の問題もないと思うぞ。

437 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 16:01:09 ID:???
積極的に前に出て話したりはしないけど、自分の殻に閉じこもって何もしないということはない。
嫌なことは嫌だとはっきり言うけど、我慢ができないわけでもない。
中間くらいの性格が一番妥当じゃないかねぇ・・・

438 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 16:02:45 ID:???
シリアスと暗くするは違うような気がするんだけどな
∀あたりも例外になるのかな

440 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 16:07:25 ID:???
雰囲気は自分の中では、ZZでもZでもなくクロスボーン
割とメイン周辺も大変な事になってるんだが、悲壮感漂うムードじゃないというか
登場人物がネガティブじゃない。


441 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 16:07:58 ID:???
楽しくはないだろうけど
ある程度の明るさはあってもおかしくはないと思うけどな>ゲリラ
仲間といる時とかは特に
それにソラはまだゲリラじゃないし
今の段階だとそこまで明るくもないような


442 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 16:08:11 ID:???
暗いゲリラの中に明るい子がいてもいいと思うが、スーツCD仕様のソラはあくまで
オマケだから面白い性格なわけであって。この性格をメインにしたらくどいし、場面によって
キャラがころころ変わったら嫁脚本と同じじゃん。


443 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 16:10:02 ID:???
行動に一貫性があればそこまでキャラが変わったように見えないはずなんだが
それすらもしなかった嫁って凄いなぁ・・・・・・


444 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 16:10:04 ID:???
多少明るい性格でもいいとは思うんだけど、ハジケ仕様の彼女だとちょっとやりすぎだと感じるだけ。
明るくするななんて思ってないなぁ。


445 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 16:10:06 ID:???
まあスーツCDはあくまでギャグということで。
本編の性格を崩すところにああいうものの面白さがあるんだし。


447 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 16:13:13 ID:???
明るすぎず暗すぎずでいいんじゃないのか。
明るすぎたら状況読めないバカだし、暗すぎたら戦いに加わろうなんてかんがえないだろうし。


448 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 16:19:18 ID:???
ソラのキーワードは『中庸』がいいと思う。


449 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/08(土) 16:20:35 ID:???
448
確かに立場も中立だしな。シンのように敵側に仇がいるわけでもなく、ただ普通に
暮らしてきただけだし。


950 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/09(日) 12:13:14 ID:???
947
ソラはレジスタンスに参加しても、今までの価値観全てを捨てるわけではない
どっちかというと、レジスタンスの価値観を確かめようとして参加するんだと思う


952 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/09(日) 12:21:41 ID:???
950価値観を確かめるか・・・しかし、言い換えればあんた達の事はまだ信用しないけど、
とりあえず何をするか見せてもらうってことでしょ。仲間内の信頼関係が重要なレジにとって、
身内に爆弾を抱えているようなもんじゃないか、それ。場合によっては裏切りかねないわけだし、
そんな人間を組織に入れるものだろうか・・・・と、少し疑問。
後次スレよろしく。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー