「機動戦士GUNDAM SEED―Revival―」@Wiki

『アスラン=ザラ』に関する過去ログ第13版まとめ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
37 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 00:31:18 ID:???
アスランが死んだ後逆上してMSで戦場に出て返り討ちじゃあカガリもそうだが周りの部下達も無能すぎ。
かといってアスランが死んだ事によって精神的に成長して脱ラクスなんてできるわけもなく。
難しいな・・・・・・


41 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 00:32:42 ID:???
カガリを先に殺してこの支配の寒々しさを凸に覚えさせて、凸がレジスタンスに参入。
真実は破壊されているのに何故か生きてる。


43 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 00:33:27 ID:???
なにこの過去ログ一切読まない連中の群れは。


257 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 12:21:02 ID:???
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1129102405033.jpg
ということで
設定上は凸はカガリのこと何とも思っていないということが判明したわけだが。


261 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 12:25:06 ID:???
257
今更仮面夫婦なんていう腐女子向けのネタを変更出来るわけねぇだろ。
メイリンと凸は仮面夫婦。
凸がホントに好きなのはカガリ。
これでいいだろ


263 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 12:27:27 ID:???
凸はメイリンを愛しているから結婚
メイリンは凸はカガリが未だに好きだと思っているから憎んでいる
カガリは凸は自分を好きだと思い込んでいる

凄い壊れっぷりだなwww


410 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 18:10:33 ID:???
凸で思い出したよ
昨日の夜組の課題
カガリの行動に関して
131 名前: 通常の名無しさんの3倍 [ sage ] 投稿日:2005/10/13(木) 01:35:06 ID:???
1 凸が戦死した時点で逆切れおこして、「アメノミハシラに全戦力を投入させろ!!」(地上で反旗を翻す国がでている状態)

2 凸が戦死した時点で世界の事を調べ始める

3 キラ「今は泣いてもいいんだよ」 泣いているだけで現実逃避

とりあえず、これのどれになるんだ?(追加案よろ
1としか思えない俺がいる orz


414 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 18:18:05 ID:???
410俺も1を推す。ただ、アスが宇宙へ上がる理由が、いささか強引な気がしないでもない。
ムゥと立場を逆にするかとも思ったが、序盤の展開・・・特にメイリンとの絡みを
描きにくくなるからだめだよねぇ。

そういえば、WIKI一話のプロットには凸いないのに、後のSSだとその場にいたような
描写がされてるんだけど。最終決定はどっちなの?


416 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 18:20:57 ID:???
414
ほぼ確定だが
凸は現場におり、シンを目撃
ここが未確定なのかな
シンの件について報告自体はされていない


417 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 18:22:13 ID:???
416
そうか、ありがとう。しかし、あの場に凸がいたら、さすがに逃げ切れないような気がする。


459 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 20:19:04 ID:???
カナードがミナからアマツを借り受けるというのはいいかもしれん。
それはともかく、ミナ様がMSに乗るのは反対。
戦闘抜きならいいけどね。

で、結論の出てないカガリの扱いどうするの?
とりあえず当初は、目に見える範囲が平和な現状に
胡坐を掻いているというのはほぼ決定しているようだけど、
凸死亡後にどうなるのかはまったく決まっていないぞ。

1:凸死亡で視野狭窄となりレズスタンス虐殺に走る(ライヒとの対立顕在化)。
2:凸死亡後、ようやく世界に目を向けるようになる。
3:キラに諭されてフェードアウト。最後まで主導権握らず。
4:自らMSに乗って出陣。

とりあえずミナ様やユウナと絡めるにしても、基本線が定まらないと
どうしようもなかろうて。


460 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 20:26:37 ID:???
1か4がいい気がする。
3じゃいくらなんでも威厳がなさ杉だし、2が出来るほど現実見る人間なら
ウズミを無条件に支持しませんて。


461 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 20:39:02 ID:???
459
2に導くアスランが見たい。
「今の平和は誰のものだ!?人々のものだろう?
ならば、君のするべきことをやれ。それは君にしか出来ないことなんだから」

ののりで遺言残すなどの方法によって



464 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 20:42:41 ID:???
461
普通に正義に邁進するんじゃダメか?
凸の死に関して自分を責める方向にいくっていうのはアリだと思うんだが。

『私の理想が、おまえを殺したのか?』
って感じに凸に謝罪。
けど、だからこそ貫かねばならないのだといっそう決意を固くする。
ちなみに視野は狭いままだけど。


467 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 20:45:06 ID:???
464
「私の理想が、おまえを殺したのか?」
という自戒の念を抱くというシチュエーションに是非とも活用したい
小道具があるな。

その名も「アスランの日記」
なんか表現の幅があって面白いと思うんだよ


469 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 20:46:39 ID:???
467
つまり、 ま た 死んだ人間の日記を読む展開かよw


470 464 sage 2005/10/13(木) 20:47:22 ID:???
467
日記をつけるタマに見えないぞ、アスラン。
指輪じゃダメか?ずっと大切にしまいこんでたってことで。

公人としての自分は歩き続けるけど、私人としての自分はアスランとともにあるから、って方向に持っていけばどうだ?


478 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 20:54:19 ID:???
471
俺も撤退はアリだと思う。ただし違う理由で。
凸がやられたんだよ?
喪失への恐怖が蘇って、大切なひとはもう誰も遠くへ行かしたくなくなるよ。
キラが敵討ちにアメノミハシラに行こうとするのを、とめるカガリっていうのはどう?

これによって連合は一時撤退。
アスランの死後すぐにキラがDBを討っていれば動揺は最小限だったものを、この判断によりそうはいかなくなる。


480 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 20:56:03 ID:???
472
そもそも、アスランは二股かけられるほど器用じゃない
だろうし、そのイメージはありだと思うよ。


482 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 20:58:29 ID:???
472
なんかその、アスランって意思表示能力皆無なんですか?って感じだな。
カガリが『愛されてる』って勘違いする理由がよくわからない。
基本的にモラリストだから、アスメイ結婚時によほど凸が『カガリを愛している』表示しないかぎり、カガリはそうは受け取らないと思うぞ?


483 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 20:59:51 ID:???
482
つまり
カガリ→凸←メイリン
が自然?


484 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:03:38 ID:???
483
カガリ→凸←メイリン
    ↑
    キラ


485 482 sage 2005/10/13(木) 21:04:12 ID:???
482
今までの話からすると、二つ考えられる。

カガリ→相思相愛←凸←メイリン
あるいは
カガリ→親愛&保護欲←アスラン→愛情→メイリン、かつアスラン←疑惑&愛憎←メイリン



486 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:04:25 ID:???
結婚しているんで
凸→メイリンは成り立つのか
問題はカガリか
立場上結婚できないんだっけか


487 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:05:44 ID:???
485
下のやつかな
メイリンがカガリにはやさしい言葉をかけているとか言って蝙蝠呼ばわりしていたしなw


488 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:08:11 ID:???
469
カガリへ

この手紙をもって、僕の兵士としての最後の仕事とする。


489 485 sage 2005/10/13(木) 21:10:51 ID:???
というか問題は、メイリンが疑念や嫉妬を抱いていることは確かだとして、それが真実なのかどうかだろ。
実はアスランはカガリのことを何とも思っていないのか、メイリンの疑いは的中していてそういう仲なのか(プラトニック含め)。



490 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:12:59 ID:???
凸はカガリの事を、LOVEでなくLIKEなんじゃね


491 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:14:16 ID:???
489
アスランなら結婚する時点でそういう思いがあったら結婚出来ないと思うよ
ほのかに残っていたとしても、その思いをねじ伏せるだろうね

でも、不器用だから、愛情表現そのものが出来ないアスラン
で、愛情を疑うしかなかったメイリン。

昼メロだが、好きなんだよ。こういうの


492 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:17:26 ID:???
凸は蝙蝠というより、海に浮かんだ浮き輪なんだよな。
海に浮かんでるから波が立てば、動いてしまうし。
海に浮かぶ浮き輪だから溺れてる(困ってる或いは好意を抱いてる)人間(シンやらカガリ、メイリン、ルナマリア等)は頼ろうとするけど、人一人も支えられなくて直ぐ沈んで海(悩み)の中。

みたいな事を種死中感じてた凸厨


493 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:18:35 ID:???
友人として、友情のつもりで色々手助けしたり
常にやさしい言葉をかけるように心がけたりしている
こんな感じじゃなかろうか
カガリがその凸の態度をどう受け止めるかまでは考えてはいないだろうし
しょせん独りよがりだからな


494 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:19:20 ID:???
なんかこう考えると、アスラン、良い奴だな


496 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:21:49 ID:???
で、結局これなのか
凸はメイリンを愛しているから結婚
メイリンは凸はカガリが未だに好きだと思っているから憎んでいる
カガリは凸は自分を好きだと思い込んでいる

破綻していて面白い関係ではあるがなw


497 489 sage 2005/10/13(木) 21:22:52 ID:???
俺も、カガリと凸は親愛でいいと思うんだ。

凸は両親がああいうことになったし、『家庭』というものへの憧れが強いと思う。
そういう意味でも、メイリンといてちゃんと安らげなかったら結婚はしないんじゃないか?
ついでに言えば、姉たちへの罪悪感も相俟って、メイリンは自分が愛されるに足る存在だと信じられていないって可能性もある。

まあ、ラクシズ内の関係に大きく関わることだから、結論は急げないけどな。


498 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:22:56 ID:???
494
少なくとも、神の視点に立ってたり、変に悟ってたりもしないからな・・・


499 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:23:28 ID:???
496
最後の行だけこうだと思った
カガリは凸への思いを押さえ込もうとしている


500 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:23:44 ID:???
過去スレおよびまとめサイトだと、
アスランとカガリは公然とした愛人関係、
アスランとメイリンは法律上の夫婦だが関係は冷え切っている、
となっています。
三人の関係を示すSSで、ちょうどいいのがありました。
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1128431870/320

320 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/10/05(水) 07:09:53 ID:???
118 超遅レス
アバンにこういうシーンがあるといい。
  • オーブで開かれる華やかなパーティ。先日のテロなどなかったかのように。
音楽とともにカガリとアスラン、ラクスとキラのカップルが踊り始める。
陰口「戦犯の息子で裏切りの常習犯、好きになれませんな」
「たしかに。カガリさまがはやくオーブの貴公子からご夫君を選ばれるといいが」
曲が終わり、アスランはカガリを首長席に送り届け、今度はメイリンの手をとる。
陰口「夫を売って出世した妻ですか。」
「カガリさまの王子様人形に似合いの妻じゃないですか」
(後略)

ただ、アスラン、カガリ、メイリンの三角関係は、あまり深くは
論じられていないので、今後の話の展開しだいでは、
まだ修正の余地はあると思われます。



501 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:25:24 ID:???
496
カガリが、自分が凸に(恋愛として)愛されていると感じている根拠は??



502 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:25:48 ID:???
500
これは俺の好みだが>>496のが好みだ
+>>499がよい
499は俺だが(爆)


503 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:26:37 ID:???
501
優しい言葉


504 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:27:44 ID:???
どんどん糞脚本になっていってるぞ


505 501 sage 2005/10/13(木) 21:29:21 ID:???
503
凸が妻帯者でもか?
まあカガリのほうはまだ凸が(恋愛として)好きで、つい誤解してしまうっていうならわからなくもないが。


506 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:31:37 ID:???
もう腐女子のやりたい放題だな
AIレイにしろくだらん凸アスメイにしろ


507 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:31:44 ID:???
なんで韓国ドラマみてぇな関係なのよ


508 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:34:02 ID:???
どうせ当事者である凸もメイリンも死ぬんで、昼メロ展開はないけどな


509 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:34:20 ID:???
507
デスが韓国ドラマみてぇな関係だったからだよ


510 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 21:34:53 ID:???
人間関係をツメておかないと、確かにカガリの掘り下げも結末も書けないのはわかってる!
けどなんでここまで恋愛談義が続くんだよ…俺も状況を整理しようとしてますます煽ってしまったようだが。
不快に感じた諸氏には陳謝。


569 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 22:23:21 ID:???
で、レイの話に参加しちゃったけど、今はカガリだったんだよな?
すまんね。

俺はアスランて基本的に優しいというか、思わせぶりで拒絶しないくせになかなか心開かないやつだから、
カガリに対しては「俺が支えてやらなくちゃ」とか、友情だと思ってる。

恋仲じゃなくても戦死されたらとんでもなく荒れそうだ、カガリ。


681 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 23:38:46 ID:???
種シリーズプロデューサー、竹田氏のお言葉です。

—————デスティニーで特に大事だったのは、「戦争を終わらせるにはどうすればいいか」だったんですよ。
現実でも何でも戦争というのは、究極的には「相手が憎い、殺したい」で始まってるんですよね。それを体現しているのが、シン・アスカなんです。彼は実は「現実における戦争」を具現化したキャラクターだったんですね。
シンは、首尾一貫して「あいつらが憎い、殺したい」で戦ってるんです。というか、周りの全てが憎かった。レイと議長以外はね。
ルナマリアを攻撃するときにマユやステラのイメージが出たのは、マユやステラに対して「どうして自分を置いていったのか?」という憎しみを抱いていたらなんです。
最後にステラが会いに来て、自分はとても愛されていたことに気がつくんですけどね。
それはキラやアスランも同じだった。AAの人たちでさえ、自分を愛してくれていたんだとステラに教えてもらったんです。
シンが現実における戦争の具現化なら、キラはそれに対する回答ですね。
僕はAAは現実にこそ必要だと思ってます。戦争を無くすには、無理矢理にでも兵器や戦争を起こしそうな人を倒していくしかないんですね。
その為には、国や理念にとらわれない正しい力が必要なんですよ。オーブがAAを支援しているのは隠されたメッセージで、日本がこういった役割をになっていけばいいんじゃないかと僕は思ってます。

4馬鹿の考えってこのLvだと思う。大丈夫なのかなこの人


690 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/13(木) 23:44:41 ID:???
『国や理念にとらわれない正しい力』とやらの、価値判断基準がわかんねーのが最大の問題なんだよな。
681にある主張にしてもAAにしても。


775 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/14(金) 01:28:00 ID:???
捕獲されたシンが基地から脱走する際にはアスランに説得とかされるのかね

「お前も平和な世界を望んでいたはず。ラクスやカガリがそれを成し得た以上お前が戦い続ける理由はもう無いんだ
なのに何故こんな事を」

「黙れ、裏切り者が奇麗事をほざくな!」

「過去に囚われすぎだ、シン。復讐からは何も生まれないんだ!」

「よくもそんな勝手なこと!だったら奴らの言葉は世界を殺す。とでも言えばアンタは納得するのかよ!」

「なっ!?」

というようなような感じで


777 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/14(金) 01:29:04 ID:???
775
凸はいないだろ


823 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/14(金) 02:30:03 ID:???
816
「ラクシズ」というより、
「ラクス・クライン」という人物に付随してしまった謎のカリスマ、とでも言うべきか。
ラクス本人がそんな異様なカリスマを求めたわけでもないだろうが、
なぜか世界を巻き込んでどんどん変な方向に捻じ曲げてしまう不気味なまでの影響力。
それはまさに「特異点」であり……

「特異点」は種死の尺の中だけで消滅すればまだ良かったのだろうが、
種死終了後の世界でもそれが存続し続けて世界はどんどん暴走していく。
そして個々のキャラの人生をも捻じ曲げていく。
ラクスは内心持っていたであろう、社会的責任を放棄した個人の暮らしに耽溺する権利を失った。
キラはラクスへの愛を証明するために自分を破壊者の位置に貶めた。
カガリは器を越えた役職から逃げられなくなった。
アスランは……こいつはあんまりかわんないかもしんないなぁw
シンは本来政治的主張とは無関係に得られるはずだった社会的認知を失った。
バルトフェルドが意欲を捨てたのは、「特異点」からの影響を避けるための自己防衛を無意識にとっていたのかも、しれない。
そして世界の人々は自分たちが人類史上最悪の軍事独裁体制の下で生きていることに気づく可能性を奪われた。

メイリンは姉殺しという自分の罪を指摘してくれる人、そしてその傷をふくめて彼女を肯定してくれる人が現れる可能性を失った。
彼女の行為は「特異点」の影響下においては「世界に弓引く者を討った正義」であり、
彼女が感じる「自分は姉を殺した人間だ」という罪の存在は、その中では問われないのだ。
姉を殺しながら、セレブとしてヒロインとして輝かしい世界に身をおく。
その内心と外面との乖離が彼女を蝕んでいく……

ごめん、チラシの裏です。忘れてw
918 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 12:48:31 ID:???
  • 空白の五年間のいつ凸とメイリンが結婚したのか?
戦後一年ぐらい経ってかな。 理由は凸の自己満足
彼女を不幸にしたのは自分だから、せめて罪滅ぼしのためにも幸福にしたいという浅い考え

  • メイリンが治安警察の仕事をはじめたのはいつか?
結婚後、半年~1年後ぐらいで、当時活発化してきたテロのために忙しくなってきた治安警察に
理由は忙しい部署であれば、何も考えずに仕事に専念できるから

  • 凸とカガリの関係は実際のところどんなもので、メイリンはそれをどうとらえていたのか?
凸にとってはすでにカガリには友情しか抱いていない?

930 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 13:14:08 ID:???
  • 空白の五年間のいつ凸とメイリンが結婚したのか?
戦後一年ぐらい経ってかな。 理由は凸の自己満足
彼女を不幸にしたのは自分だから、せめて罪滅ぼしのためにも幸福にしたいという浅い考え

  • メイリンが治安警察の仕事をはじめたのはいつか?
結婚後、半年~1年後ぐらいで、当時活発化してきたテロのために忙しくなってきた治安警察に
理由は忙しい部署であれば、何も考えずに仕事に専念できるから
結婚後も秘書官なりオペレーターなりの仕事を続けていた。
けれどかねてより凸とカガリの仲を疑っており(というか彼女としては確信に近い)、姉たちへの罪悪感もあってそれに背を向けるように激務の治安警察へ転任。
そこでめきめきと頭角をあらわし、『魔女』の異名をとる。

  • 凸とカガリの関係は実際のところどんなもので、メイリンはそれをどうとらえていたのか?
メイリンがそこまで確信するには、少なくともカガリはまだ凸のことが好きってことでいいのかもしれん。
凸は、結婚した時点でカガリをもう友人としてしか見てないと思う。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー