242 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:14:23 ID:???
正直オリジナルキャラの設定と行動があまりにも漫画的なお約束にはまってて萎える。
正直オリジナルキャラの設定と行動があまりにも漫画的なお約束にはまってて萎える。
ライヒ:ドイツ系の冷徹な策士
ナラ:足ひっぱり系のお子様キャラ。ギリギリの戦いをしてるレジスタンスにこいつを加える余裕あるのか?
ソラ:足ひっぱりはナラと同じだが、主人公なのでなんとかして存在理由をつけなければならない
センセイ:いくら医療技術が貴重であろうとも、所詮アウトロー社会であるレジスタンスでは性的虐待の危険が大きすぎ
AIレイ:超設定。いくらアストレイでAIジョージがでてるからって悪いところを真似ることはない
ナラ:足ひっぱり系のお子様キャラ。ギリギリの戦いをしてるレジスタンスにこいつを加える余裕あるのか?
ソラ:足ひっぱりはナラと同じだが、主人公なのでなんとかして存在理由をつけなければならない
センセイ:いくら医療技術が貴重であろうとも、所詮アウトロー社会であるレジスタンスでは性的虐待の危険が大きすぎ
AIレイ:超設定。いくらアストレイでAIジョージがでてるからって悪いところを真似ることはない
いまのところストーリーの根幹に関わる奴もいないことだし修正可能なうちに大きく改変したほうがよくないか
260 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:26:11 ID:???
ベタで結構。奇をてらって出来もしない構成持ち込んで
すべてを崩壊させるのは負債でもう充分。
ベタで結構。奇をてらって出来もしない構成持ち込んで
すべてを崩壊させるのは負債でもう充分。
うわっつらの設定だけ独自性あっても意味ない。実際の描写ですべては決まるんだから。
263 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:29:24 ID:???
242
たしかに、策士がドイツ系とか作劇上のパターンにあてはまりすぎだよなあ。
アラブ系や南米系でもいいはずなのに。
センセイとかも、別に若い美人である必要ない品。オバチャンでいいはずなんだよ
アラブ系や南米系でもいいはずなのに。
センセイとかも、別に若い美人である必要ない品。オバチャンでいいはずなんだよ
264 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:30:20 ID:???
260
独自性はなくてもいいが、必然性もないんだよ今の状況だと。
266 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:31:48 ID:???
264
すでにSSでキャラがたっている
必然性はそれだけで十分だ
必然性はそれだけで十分だ
267 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:31:51 ID:???
むしろ必然性はないのにリアリティを薄める設定だから困ってる
むしろ必然性はないのにリアリティを薄める設定だから困ってる
268 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:31:52 ID:???
文句つけるなら現行以上の設定を書いて持ってきたらいい話。
それを見た上で多数が賛成したら変更すればよし、少数しか賛成しないなら却下。
それだけのこと。
文句つけるなら現行以上の設定を書いて持ってきたらいい話。
それを見た上で多数が賛成したら変更すればよし、少数しか賛成しないなら却下。
それだけのこと。
272 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:33:44 ID:???
いらない設定削ろうという話してるだけなのに、いちいち代案出す必要ねーだろ
いらない設定削ろうという話してるだけなのに、いちいち代案出す必要ねーだろ
273 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:33:55 ID:???
263
バカ!美人の保健教師は俺達のゆm(ry
274 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:35:19 ID:???
272
今までキャラ設定に関しては散々話し合いはしたはずだがな。
そのとき言わず、何故今になって言い出す。
対案も出さないで文句は言わせろって、ラクシズかお前は。
そのとき言わず、何故今になって言い出す。
対案も出さないで文句は言わせろって、ラクシズかお前は。
275 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:36:24 ID:???
274
現に簡単に矛盾点が指摘できるのに、散々話し合ったもねえだろ。
おまえがラクシズだよ
おまえがラクシズだよ
277 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:37:04 ID:???
242
先生は以前710氏がイラストを挙げてくれたので、今更変える必要もないと思う。
シゲト君は精々Vのオデロ位の扱いだと思われるので
後半ちょっと戦ってます、位でいいのではない?
シゲト君は精々Vのオデロ位の扱いだと思われるので
後半ちょっと戦ってます、位でいいのではない?
278 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:37:16 ID:???
242>>264
否定するのはいいが、かわりに代案を出してくれれば、ひじょーに、助かる
279 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:38:23 ID:???
文句いわれるたびに代案代案と馬鹿のひとつおぼえですか?
文句いわれるたびに代案代案と馬鹿のひとつおぼえですか?
281 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:39:07 ID:???
275
矛盾はして無いだろ、すこし必要性に疑問が生ずるだけで
そして煽るな。煽られるな。
そして煽るな。煽られるな。
センセイは物語の華!掃溜めの中の鶴!若くて美人のお姉さんマンセー!
と意見を言ってみる
と意見を言ってみる
283 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:40:13 ID:???
センセイの存在意義?
白衣にミニスカの時点で十二分に存在意義はでている
センセイの存在意義?
白衣にミニスカの時点で十二分に存在意義はでている
286 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:41:37 ID:???
279
文句いうなら代案を出して、スレ住人を納得させないと。
でなければスルーされるだけですよ。
でなければスルーされるだけですよ。
288 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:43:14 ID:???
そもそも「アウトロー」と「ごろつき」をいっしょくたにしてる時点で
レジスタンスものの基本が分かってない。
そもそも「アウトロー」と「ごろつき」をいっしょくたにしてる時点で
レジスタンスものの基本が分かってない。
ごろつきってのは欲望のままに生きる連中。
アウトローってのは法律以外の規範に従って生きる連中。
その違いが分からないでレジスタンスものをやるってことは、
山賊とレジスタンスの違いが分からないで口を出すのと同じってこと。
アウトローってのは法律以外の規範に従って生きる連中。
その違いが分からないでレジスタンスものをやるってことは、
山賊とレジスタンスの違いが分からないで口を出すのと同じってこと。
あと、否定の根拠が「俺がこう思う」だけでは誰も同意しないよ。
「俺はこうすればもっとよくなると思う」まで提示しないと、これまで皆が醸成してきたイメージの存在意義を否定することは出来ない。
「俺はこうすればもっとよくなると思う」まで提示しないと、これまで皆が醸成してきたイメージの存在意義を否定することは出来ない。
290 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:43:32 ID:???
ほかに代案がなければどんな糞設定でもそのままスルーというのもいかがなものかと。
ほかに代案がなければどんな糞設定でもそのままスルーというのもいかがなものかと。
295 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:46:01 ID:???
285
貞操の事だったら、そこら辺はゲリラの皆さんの良心に期待するしかない
設定の裏を妄想してエロに持っていくのもどうかと
設定の裏を妄想してエロに持っていくのもどうかと
290
自分ひとりの観念で糞設定と決め付けるのもいかんと思うが
299 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:47:25 ID:???
290
なら他に異議を唱える人を探しておいで。
昨日のDC厨であれば、ID投票すりゃ速攻で黙るってのはこっちゃ分かってるからな。
そういう切り札出される前に、知恵絞って「もっとよくなる」ことを「具体的に」説明して。
皆、そうやって設定を積み上げてきたんだから。
そういう切り札出される前に、知恵絞って「もっとよくなる」ことを「具体的に」説明して。
皆、そうやって設定を積み上げてきたんだから。
302 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:51:04 ID:???
意味のない設定を意味がないといったら叩かれる。
キャラに必然性がないといってるのに、過去にSSがあるから必然性はある。
何が問題なのかみようともしない。
嫌なはなしだよ
意味のない設定を意味がないといったら叩かれる。
キャラに必然性がないといってるのに、過去にSSがあるから必然性はある。
何が問題なのかみようともしない。
嫌なはなしだよ
304 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:52:16 ID:???
一度固まった設定を変えるには、周囲を納得させられるだけの根拠と材料が必要って事だよ。
一度固まった設定を変えるには、周囲を納得させられるだけの根拠と材料が必要って事だよ。
最低、現設定でのメリット・デメリット、変えた場合のメリット・デメリット
そして具体的な変更案を提示してくれよ。
そして具体的な変更案を提示してくれよ。
それならそれを叩き台に議論できるから。
306 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:53:25 ID:???
302
「意味のない設定」「必然性がない」「問題がある」
全部君の主観以上のものではありません。
客観的に示したいのなら、「その設定を排除した結果、こういうふうによくなる」っていう
具体的な展開を示してください。
そうでないのなら、君個人の主観にみなが付き合う理由は何ひとつありません。
皆、そうやってこれまで話し合いを積み重ねてきたんですから。
全部君の主観以上のものではありません。
客観的に示したいのなら、「その設定を排除した結果、こういうふうによくなる」っていう
具体的な展開を示してください。
そうでないのなら、君個人の主観にみなが付き合う理由は何ひとつありません。
皆、そうやってこれまで話し合いを積み重ねてきたんですから。
307 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:53:36 ID:???
今の設定でのデメリットは大量にでてるだろ。
むしろメリットってなに?
美人をだしたいから?
子供を戦闘させたいから?
今の設定でのデメリットは大量にでてるだろ。
むしろメリットってなに?
美人をだしたいから?
子供を戦闘させたいから?
309 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:54:49 ID:???
307
具体的に提示してくれ。
311 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:54:59 ID:???
302
そのご立派な頭で意味のある設定考えてきてよ。
それができなきゃお前の言っていることは一人よがり。誰も相手にせんよ。
小説版のガンダムのような話が作りたいなら、それ相応の設定を考えて来いと
さっきから指摘されまくってんだろうが。
それができなきゃお前の言っていることは一人よがり。誰も相手にせんよ。
小説版のガンダムのような話が作りたいなら、それ相応の設定を考えて来いと
さっきから指摘されまくってんだろうが。
312 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:56:01 ID:???
307
「デメリットがある」と君がわめいてるだけで、
具体的に「どうデメリットがある」という部分がまるで示されてませんよ、「具体的に」。
具体的に「どうデメリットがある」という部分がまるで示されてませんよ、「具体的に」。
なんならID投票、しましょうか?w
313 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:56:21 ID:???
307大量に
横着しないで挙げてみてくれ
314 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:56:52 ID:???
アホがいるようだからあえて示してあげるが、>>242で先にデメリットを示してるぞ。
あげようとおもえばもっといくらでもあるがな
アホがいるようだからあえて示してあげるが、>>242で先にデメリットを示してるぞ。
あげようとおもえばもっといくらでもあるがな
315 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:57:05 ID:???
307
なんでも「本物」らしくすると遊びの幅がなくなるってのがある。
子供だとか、美人な先生?とか。そういうある意味「有り得ないかも」
っていう要素もいいんじゃない?何でもかんでも「現実的」に繋げると
それはそれで極端だと思う。
子供だとか、美人な先生?とか。そういうある意味「有り得ないかも」
っていう要素もいいんじゃない?何でもかんでも「現実的」に繋げると
それはそれで極端だと思う。
316 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:57:18 ID:???
一応センセイはコーディーなんだがなw
一応センセイはコーディーなんだがなw
317 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 17:58:31 ID:???
いや、別にデメリットをメリットに変えればいいんじゃない?
センセイやナラだって使い方次第で話を広げる役割にはなるから。
SSでも上手くキャラ立ちしてるし。
いや、別にデメリットをメリットに変えればいいんじゃない?
センセイやナラだって使い方次第で話を広げる役割にはなるから。
SSでも上手くキャラ立ちしてるし。
324 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 18:01:05 ID:???
242
現実の歴史には、もっと漫画的な話が山ほど転がってる。
それぐらい、可愛いものだ。
それぐらい、可愛いものだ。
325 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 18:01:13 ID:???
ガンダムというかアニメがそうだけど、現実的な部分と現実的ではないからこそ
使える設定があると思うんだ。
そこを排除しちゃうとただのリアルな戦争になると思うんだけど。
ガンダムというかアニメがそうだけど、現実的な部分と現実的ではないからこそ
使える設定があると思うんだ。
そこを排除しちゃうとただのリアルな戦争になると思うんだけど。
326 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 18:01:17 ID:???
そのSSが問題だ。はっきりいって、漫画とかでよくみるパターンにはまりきってて、いかにも作り話としかおもえない。
そういうと「じゃあおまえ書いてみろよ」とか言い出す奴でるんだろうけど
そのSSが問題だ。はっきりいって、漫画とかでよくみるパターンにはまりきってて、いかにも作り話としかおもえない。
そういうと「じゃあおまえ書いてみろよ」とか言い出す奴でるんだろうけど
328 通常の名無しさんの3倍 2005/10/12(水) 18:01:50 ID:rpfdTWto
糞設定廃止希望。
増やしすぎは破綻につながる。
糞設定廃止希望。
増やしすぎは破綻につながる。
330 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 18:02:11 ID:???
326
どこの両澤ですか、あんたはw
331 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 18:02:13 ID:???
まぁ、1人で作る話じゃないんだ。
出された料理が不満なら店を変えてくれ、って感じかな。
まぁ、1人で作る話じゃないんだ。
出された料理が不満なら店を変えてくれ、って感じかな。
332 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 18:02:58 ID:???
314
ちっともデメリットを上げた事になってませんが?
結局、漫画チックだから気に入らない、しか書いてませんよ。
結局、漫画チックだから気に入らない、しか書いてませんよ。
キミの理屈で言えば、1stで15歳のアムロがガンダムに乗るのはリアルじゃないからダメだ、
と言っているのに近い。
と言っているのに近い。
339 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 18:07:44 ID:???
326
あのな、独創的なアイデアなんてものは大抵が無自覚と無知の産物なんだよ。
以前から使われている事を知らないか、誰も使わないほどつまらないかのどちらかだ。
使い古されたネタでも、切り口や組み合わせでは十分に魅せることが可能なんだ。
以前から使われている事を知らないか、誰も使わないほどつまらないかのどちらかだ。
使い古されたネタでも、切り口や組み合わせでは十分に魅せることが可能なんだ。
あるラノベからの引用だがな。
340 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 18:08:17 ID:???
12スレ目にしていきなり言い出す時点で新参なのバレバレだな。
対案も示さずわめくだけ。一人じゃないというなら、お仲間が一人くらいはSSなり設定なりを
投下してもいい頃合だと思うが。
12スレ目にしていきなり言い出す時点で新参なのバレバレだな。
対案も示さずわめくだけ。一人じゃないというなら、お仲間が一人くらいはSSなり設定なりを
投下してもいい頃合だと思うが。
343 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 18:11:44 ID:???
ギリギリの戦いをしてるところに、お綺麗なインテリがやってくる。
それもわざわざ弱小そうなレジスタンスのところにだ。
反抗する力を求めるにしても、コーディなんだからもっとほかにやりようあるだろうに
なんだかすごいAIがあらかじめ用意してあった。
それも個人が片手間でひそかに用意できるんだ。ビックリだね。
そんな技術があるのなら、他にもいろいろできることあるよな。
MS技術が未熟なナラ。じゃあ何が得意なの?
まさか明るさ以外なんのとりえもない子供をメンバーにくわえたの?
ギリギリの戦いをしてるところに、お綺麗なインテリがやってくる。
それもわざわざ弱小そうなレジスタンスのところにだ。
反抗する力を求めるにしても、コーディなんだからもっとほかにやりようあるだろうに
なんだかすごいAIがあらかじめ用意してあった。
それも個人が片手間でひそかに用意できるんだ。ビックリだね。
そんな技術があるのなら、他にもいろいろできることあるよな。
MS技術が未熟なナラ。じゃあ何が得意なの?
まさか明るさ以外なんのとりえもない子供をメンバーにくわえたの?
346 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 18:13:23 ID:???
意見を言うのは自由だけど、一方通行のゴリ押しじゃだめだよ。
「これはこうだけど、こうならどう?」っていう相手を考えた意見じゃなきゃ
作ってきた人間に対して失礼だからさ。
意見を言うのは自由だけど、一方通行のゴリ押しじゃだめだよ。
「これはこうだけど、こうならどう?」っていう相手を考えた意見じゃなきゃ
作ってきた人間に対して失礼だからさ。
347 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 18:13:29 ID:???
結局おまえら面倒くさくて、都合の悪いところにめをつぶってんだろ。
嫁とおなじ
結局おまえら面倒くさくて、都合の悪いところにめをつぶってんだろ。
嫁とおなじ
488 242 sage 2005/10/12(水) 19:24:06 ID:???
別に俺個人のアイディアは採用されようがされまいがかまわないし、今回のやり方自体も決してよかったとはおもわない。
むしろ非難される余地だらけだろう。
しかし、「代案なくして設定に異を唱えても却下」というのが間違ってると感じたひともいるんでないかな。
そこは考えて欲しい。じゃあね
別に俺個人のアイディアは採用されようがされまいがかまわないし、今回のやり方自体も決してよかったとはおもわない。
むしろ非難される余地だらけだろう。
しかし、「代案なくして設定に異を唱えても却下」というのが間違ってると感じたひともいるんでないかな。
そこは考えて欲しい。じゃあね
493 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:32:36 ID:???
488
確かに、この設定が駄目ならもっといい設定を出せ、というのは、
このSSが面白くないならもっと面白いSSを書け、といってるのと同じだ
このSSが面白くないならもっと面白いSSを書け、といってるのと同じだ
494 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:33:53 ID:???
Wikiに上がってるSSはあのまま採用するのか?
正直、直したほうがいいよな、とか思う部分がけっこうあるんだが・・・
何か改行が皆無で読みにくすぎるものもあるし
Wikiに上がってるSSはあのまま採用するのか?
正直、直したほうがいいよな、とか思う部分がけっこうあるんだが・・・
何か改行が皆無で読みにくすぎるものもあるし
497 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:36:54 ID:???
494
現時点のSSはまだ骨組み・こんな感じ、程度だと思う
終わりまでの骨組みがキチンと整ってから書いていった方が良いと思うし
終わりまでの骨組みがキチンと整ってから書いていった方が良いと思うし
498 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:37:31 ID:???
460 >>488
「具体的にこうすればよくなる」というアイディアを持ってこない限り、
過去の設定はいじるなって言ってるだけ。まるごとの別設定をもってこいなんて誰も言ってません。
それは、そうすることで「過去の設定を変更する」理由が
ただの個人的思い込みでなく、客観的にみてよりよい方向に設定を変更できることを証明できるから、です。
逆に、それなりのアイディアをもってきてくれるのなら過去に決まったことだって変えられるのですよ。
過去の設定はいじるなって言ってるだけ。まるごとの別設定をもってこいなんて誰も言ってません。
それは、そうすることで「過去の設定を変更する」理由が
ただの個人的思い込みでなく、客観的にみてよりよい方向に設定を変更できることを証明できるから、です。
逆に、それなりのアイディアをもってきてくれるのなら過去に決まったことだって変えられるのですよ。
そういう全体状況を見ずに、
ただ自分が拒絶された件だけを持って
鬼の首を取ったかのように有頂天になってる>>460のあなたは実に滑稽でした。
「なぜ拒絶されたのか」について一切考えようとしないあなたも「思考停止」そのものだということに
いまだに気づかないのにも大笑いさせていただきました。
ただ自分が拒絶された件だけを持って
鬼の首を取ったかのように有頂天になってる>>460のあなたは実に滑稽でした。
「なぜ拒絶されたのか」について一切考えようとしないあなたも「思考停止」そのものだということに
いまだに気づかないのにも大笑いさせていただきました。
今後も「具体案なき主観的一面的な批判」にはそれなりの対応させていただきます。
より良いものを話し合いでつくるならそれは最低限必須のルールですから。
より良いものを話し合いでつくるならそれは最低限必須のルールですから。
493
ぜんぜん違いますけど?
「どう変えたいのか」を言わずにただ「変えたい」では「設定」として困るのですよ。
「設定」は他の設定と絡み合うものなので、変更の方向性しだいではどこまで変える必要があるか精査する必要が出てくる。
好き嫌いである「面白い、面白くない」の問題といっしょくたにして語るのは、味噌と糞の同類視がごとき極論です。
「どう変えたいのか」を言わずにただ「変えたい」では「設定」として困るのですよ。
「設定」は他の設定と絡み合うものなので、変更の方向性しだいではどこまで変える必要があるか精査する必要が出てくる。
好き嫌いである「面白い、面白くない」の問題といっしょくたにして語るのは、味噌と糞の同類視がごとき極論です。
499 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:38:53 ID:???
まぁまぁ、先は長いんだ。気楽にいこうや。
まぁまぁ、先は長いんだ。気楽にいこうや。
500 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:40:01 ID:???
498
間違っていることを指摘するときは必ず何が正しいのか示さなければならないという法則はない。
間違ったものをどうしても使いつづけなければならない必要性があるならともかく。
いい加減認めろよ
間違ったものをどうしても使いつづけなければならない必要性があるならともかく。
いい加減認めろよ
502 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:40:49 ID:???
間違ったものを作り上げてそれで満足ならともかくな
間違ったものを作り上げてそれで満足ならともかくな
503 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:41:43 ID:???
494
ぶっちゃけアレが「正式採用決定以後変更不可能」ってなったら
大半のSS書きの人は真っ青になると思われw
大半のSS書きの人は真っ青になると思われw
文法的な部分とか言い回しとか、語る場があるとなおいいんだけどね。
506 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:42:52 ID:???
500間違っていることを指摘するときは
必ず何が正しいのか示さなければならないという法則はない。
しかし説得力がありません。
その指摘が根拠があるのか、ないのかの立証責任は批判者にあります。
それを忘れての批判は、ただのクレクレ厨と変わりません。
その指摘が根拠があるのか、ないのかの立証責任は批判者にあります。
それを忘れての批判は、ただのクレクレ厨と変わりません。
507 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:44:07 ID:???
504
釣りとかそういう発想やめないか?
たしかに代案なしでの意見から話が発展した実例ができたんだから。
たしかに代案なしでの意見から話が発展した実例ができたんだから。
508 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:44:27 ID:???
504
同じ人間だと認めているようだぞ
509 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:44:46 ID:???
このスレの流れはとにかく速くて、昼間パソコンに触れない人間にとっては辛いな・・・
とりあえずWikiを読んで、そこにあることだけがとりあえずの決定事項だと思っておけばOK?
このスレの流れはとにかく速くて、昼間パソコンに触れない人間にとっては辛いな・・・
とりあえずWikiを読んで、そこにあることだけがとりあえずの決定事項だと思っておけばOK?
510 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:46:12 ID:???
507
発展?
散々他の議論の妨害をしていただけだろ?
ナラの件に関しても名前どうするかだけなうえに
存在意義自体は過去スレで語られている
散々他の議論の妨害をしていただけだろ?
ナラの件に関しても名前どうするかだけなうえに
存在意義自体は過去スレで語られている
511 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:46:14 ID:???
500
「間違っている」ことを個人の主観以外で証明できないのでは、
「間違っている」という指摘自体が間違ってる可能性が高い。 それだけの話です。
「間違っている」という指摘自体が間違ってる可能性が高い。 それだけの話です。
512 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:47:56 ID:???
いまだに思考停止な連中がいるあたりが、このスレの発展を大きな妨げだな…
それで逃げた連中も多いというのに。
いまだに思考停止な連中がいるあたりが、このスレの発展を大きな妨げだな…
それで逃げた連中も多いというのに。
513 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:48:00 ID:???
509
夜にしかこれない人は、昼にでた話に問題を感じれば、十分批判していいと思う。
「俺、夜しかこれないんだけど、いつの間にか○○が昼に決まってるが、これおかしくない?」
って感じで。
「俺、夜しかこれないんだけど、いつの間にか○○が昼に決まってるが、これおかしくない?」
って感じで。
あとはどこが問題か分かるように指摘してくれればいいかと。
514 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:48:42 ID:???
507
「話が発展した」のは、「具体的に何を議題にするか」という方向性が決まってから。
それ以前の状況ではまったく話は進展してません……
それ以前の状況ではまったく話は進展してません……
516 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:49:51 ID:???
大分前に決まったことでも、参加時期とかの問題もあるしな
大分前に決まったことでも、参加時期とかの問題もあるしな
517 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:50:06 ID:???
まさか、アレか?このスレは妨害すると発展するのか?w
まさか、アレか?このスレは妨害すると発展するのか?w
521 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:51:45 ID:???
513
OK
了解した
了解した
523 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:56:23 ID:???
口の利き方は最低だが、>>242であげられた問題点がナラにはピッタリあてはまっちまったからな。
ほかのキャラに関しては… どうかね
口の利き方は最低だが、>>242であげられた問題点がナラにはピッタリあてはまっちまったからな。
ほかのキャラに関しては… どうかね
526 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 19:59:10 ID:???
523
ちっとも当てはまってないですけど。
勝手に「レジスタンスには彼の居場所はない」と過去ログも読まずに決め付けた上で
一人で「問題点がある!」とわめいてるだけだったじゃないですか。
勝手に「レジスタンスには彼の居場所はない」と過去ログも読まずに決め付けた上で
一人で「問題点がある!」とわめいてるだけだったじゃないですか。
532 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 20:04:52 ID:???
まあ今意固地になってるのは「過去の話を蒸し返すな」とか言ってた連中だろ
あれにはカチンとさせられた奴も多いからな~
まあ今意固地になってるのは「過去の話を蒸し返すな」とか言ってた連中だろ
あれにはカチンとさせられた奴も多いからな~
799 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:09:04 ID:???
どっちもどっちにムカっとくる応対があるのでよく分からんけど、
閉鎖的なのは良くないと思うぞ。
どっちもどっちにムカっとくる応対があるのでよく分からんけど、
閉鎖的なのは良くないと思うぞ。
意見は意見だ。
発展に貢献しようとしてくれてるんだから、あんまり…
発展に貢献しようとしてくれてるんだから、あんまり…
蒸し返される、ってことはそれなりにそうなる要因があって…ああもうヨクワカンネ
800 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:09:45 ID:???
いる意味が無いキャラは
センセイ、ナラ、AIレイ。
新キャラとして出す必要性がない
いる意味が無いキャラは
センセイ、ナラ、AIレイ。
新キャラとして出す必要性がない
というかソラ主人公の意味あるのか?
もう少し練った方が良いぞオマエラ。
もう少し練った方が良いぞオマエラ。
807 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:11:51 ID:???
799
指摘自体を拒絶してる人は一人もいない。
指摘に伴うルールを守らない奴を拒絶してるってだけです。
指摘に伴うルールを守らない奴を拒絶してるってだけです。
810 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:12:49 ID:???
800
センセイ…お色(ry
ナラ…ソラとレジスタンスの連結役(序盤)
AIレイ…シンの相棒。シン一人だけじゃどうしても突っ走るだろ
っていうスタンス。俺は。
ナラ…ソラとレジスタンスの連結役(序盤)
AIレイ…シンの相棒。シン一人だけじゃどうしても突っ走るだろ
っていうスタンス。俺は。
ソラはまとめとかに書いてあったと思うからそっちみたほうがヨロシ