「機動戦士GUNDAM SEED―Revival―」@Wiki

シグナスMk-Ⅱシュラウィザード(少尉機)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
少尉専用機。修羅の名を与えられた突貫用ウィザードを持つ。
コンセプトは至って簡単、「最大速度で突っ込んで力の限り叩き込む」これだけである。
そのコンセプト上、前面の装甲を厚めにしている。
主な武装類は左腕にゲイツに装備されていたものの発展形であるビームクロー、
ザクウォーリアのシールドとトマホーク、ショルダーホーン、そしてシゲト考案に
よる異端にして最大の武装、対MA用超硬度高速回転衛角「ベヒモス」である。
これは、名の通りの武装(平たく言えばドリル)であり、右腕にセットして
突貫するという単純明快な、されどとてつもない威力を誇る武装である。
欠点はそのコンセプトのせいで専用ウィザードの中では最も間接とアポジモーター
の消耗が激しいことである。長時間、最大速度で暴れ回ると間接ごと両手足の
どれかが吹っ飛ぶ。リミッターを解除すれば速度はさらに上がるが、その状態
でフルパワーで暴れ回ればタイムリミットはさらに短くなり、2分と持たない。
武装 ビームクロー×4 スパイクシールド ヒートトマホーク ショルダーホーン
   アーマーシュナイダー×2 対MA用超硬度回転衛角「ベヒモス」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー