第2部世界観考察

最初に。
これは展開次第で変わっていくかも? な設定群です。


徳川清山(仮面ライダーG世界の総大将)が何らかの目的でライダーを集める?
時空のカーテンではなくブラックホール状の魔法陣(仮面ライダースピリッツ参照)で参加者を集めるらしい

ディケイドは今回は無関係か?
参加者の現状


◆0IWzfj6q2g ドラス:間口アギトと対決し、起死回生のライダーキックにより敗北。
           ドッグロードの選択により、生命維持装置を破壊され脱落した。


◆jhxbmv12WU NEW電王:祖父である野上良太郎を探している。
            途中でデネブを陣営に加え、捜索の旅は続いている模様。

◆MPUb9bGzkc ナイト(2期):断片的だが1期の記憶を引き継いでいる。
               自分の望みを叶える事と殺し合いに加わる事への苦悩を抱え戦いを続けている。
               以前戦った紅渡の言葉が記憶に残っており、それがまた彼の迷いと強さを生み出している。
               その紅渡を介し、戦友・城戸真司からサバイブのカードを受け取る。

◆Rl.UUgFpJE 王蛇:サガと戦闘するが途中で魔法陣に吸い込まれてしまう。
          その後ファイズとの戦闘で敗北。戦いに満足しながら砂となって消えた。
          なお、この時王蛇は何故かファイズの名を知っていた(ファイズは名乗っていない)。

◆J0lvz218Gg G4:キックホッパー(矢車)と戦い、未来予知の濫用で命を削り敗北後死亡。矢車に介錯され脱落した。

◆lYwVU1Z.52 アナザーアギト:ただ一人のアギトになる為、戦いを続けていた。
               だが多くのライダーと拳を交えていく中で自分の光に気づき、闇と戦う決意をする。
               この想いはキックホッパーにも影響を与える事となる。
               最後はドクトルGと決闘の果てに右腕を砕かれ死亡。

◆TpifAK1n8E エラスモテリウムオルフェノク:ある闘技場で見世物として戦いに染まった日々を送る。
                       序盤戦で猛威を奮う草加デルタを喰らうなど末恐ろしい戦いを見せたが、
                      最後は闇と戦う意志を持ったアナザーアギトに倒された。

◆hMwrrnad.U デルタ:自身の願いの為、積極的に殺し合いに参加していく。
           名護イクサ、シャドームーンを殺害した事でシェードから贈呈品を贈られている。
           最後は愛する人の名を叫びながらエラスモテリウムオルフェノクに殺害された。

◆46xbNR2etU G1:進化しようとする人類を滅ぼす為行動している。
         ゴ・バダー・バ、間口アギト、サガと4つ巴の死闘の末間口アギトに倒される。

◆UmfzPDX9ts ホースオルフェノク:人間とオルフェノクの共存を目指していたが、ファイズとの戦闘で錯乱。
                 迷い、人間への不信を募らせながらナイトと戦闘。
                 恨み言を呟きながら灰となり死亡。

◆YVjPJigR06 キックホッパー:自身の眠りを妨げたシェードの企みをぶち壊す為に活動する。
               自らの見た地獄に囚われていたが、他のライダーの背負った過去を知り心に変化が現れる。
               最後にはドクトルGと戦士として戦い、戦士として死亡。
               その亡骸はハイパーカブトによって彼の相棒の隣に葬られた。

◆YML3.91FZY 1号THE-NEXT(2期):人の命を護る為、各地を奔走している。最後はG1の電撃を浴び、死亡する。

◆Xapq6MpaXw 間口アギト(2期):1期の記憶を引き継いで転生。ドッグロードに導かれ、多くのライダーと戦う。
                 戦いの中でアギトの力は確実に進化している様だ。
                 津上アギトを死闘の末救い出す事に成功する。
                 またキックホッパーと共闘しシザースジャガーを、
                 ファイズと共闘しドラゴンオルフェノクを退ける事に成功している。

◆dyNmWcsIww ガイ:ゲームとしてライダー達の殺し合いを楽しみながら参加。
          シェードに仕える三島からも戦いへの誘導係として重宝がられている様。
          積極的な行動でZX、G3、ゼロノスを殺害している。
          その正体は芝浦の姿を写し取ったカッシスワーム。ただし、初期からそうだったかは不明。
          今回の大戦のジョーカー的存在として多くの参加者と激闘を繰り広げたが、
          介入したファイズ、蛮鬼の戦いの中で致命傷を負い、大ショッカーへの忠誠を叫びながら死亡した。

◆vVe.Z3fuuw 音也イクサ:数々のライダーと死闘を繰り広げる。
             サガとの戦闘で辛勝し、その実力に興味を持ったキバットバット二世が行動を共にするようになる。
             ファイズとの戦闘でイクサ、ダークキバによる体への反動に耐え切れず事切れる。

◆YlpTp667Ts へラクス:仮面ライダーベルデに敗北し、脱落


◆BANKI0Kop6 蛮鬼:響鬼世界の鬼戦士で、ライダーと何度か戦うも何れも不殺。
          そのためシェードから起爆剤として装甲声刃を渡された。
          ドクトルGを倒した事で仮面ライダーの称号を得る。

◆3T0VNUDT.I 電王PF:かつての仲間や孫にその行方を捜されているが、本人は未だ消息不明。

◆9k8Og7NkA6 シャドームーン :RXとの対決のみを望む復讐鬼。サガ、エラスモテリウムオルフェノク等を退けるも
               RX以外に興味のない彼はいずれも止めを刺さずに立ち去る。
               草加デルタとの戦いに敗れ、脱落。

◆SAGAcxslXY サガ:消息途絶えた弟の行動を無に帰そうとするシェードの企みに怒りを燃やす。
          途中でビショップの反逆行為にあうが、逆にそれを治め結果的に戦力を増す。
          それ以来キバットバット二世と行動を共にしていたが、紅音也との戦いで離別している。
          間口アギト、G1と共にゴ・バダー・バと闘い、瀕死のバダーの一撃に貫かれ脱落。

◆22DQk5NSRM ベルデ:ヘラクス殺害後、アギト同士の戦いの場に漁夫の利を狙い乱入する。
           だが逆に手痛い反撃を受け、最後は何らかの原因で契約が破棄されたバイオグリーザに捕食される。

◆GDxrfFlFSk 響鬼(2期):響鬼の世界で強敵たちと熱戦を繰り広げる。
              現在は自らにリュウタロスを憑依させ、新たな旅へと向かう。

◆9AI5QfJLXk リュウタロス:シェードの使者を名乗る人物に渡されたコモンブランクでグレイブ=アルビノジョーカーを封印する。
              実体が不安定になり始めた為明日夢の体に憑依し、その事で響鬼と戦闘。
              戦闘後、響鬼の提案で新たに響鬼に憑依する事になる。

◆rvRXERA9O6 グレイブ:リュウタロスとの戦闘で敗北。まさかのコモンブランクを使われ、封印された。

◆lPdox7bM3k ファイズ:争いを好まずにいたが何度も闘争に巻きこまれている。
            本人の望みとは別に対戦相手が死んでいく様を見て自分の力を呪っていた。
            一方で間口アギトと共闘し宿敵ドラゴンオルフェノクを撃破。
            その後闘技場へ転送された事で草加や木場の末路を察するが、
            迷いながらも自らの正体と向き合い、仲間の仇を討つ事を模索している。
            ファイズギアのみならず、草加の遺品であるデルタギアとカイザブレイガンを用いて戦う。

◆81pnDxKnfs ギャレン:間口アギトと戦闘するが敗北。自分の不幸を呪いながら爆死した。

◆/PbG.OEbbM G3:ガイと戦い、善戦空しく敗北。ガイに殺害された。

◆lbupphHfcg ゼロノス:愛理を救う為にガイに戦いを挑み、敗北。デネブに未来を託し、自身は消滅してしまう。

◆OjcgQfQXvU 名護イクサ:デルタと交戦し、敗北。そのまま脱落した。別世界へ飛ばされた?


  • シェードの刺客として現れたライダー、怪人


シザースジャガー:ショッカーから派遣された怪人。首切りの役割だったが誰の首を切る事無く間口アギト、キックホッパーのコンビに倒された。


シザース:前大戦から改造された姿で復活。因縁のナイトと対決するが敗北する。
     逃走を試みるもキングに妨害され、命を落とす。


アギト:前大戦から改造された姿で復活。混乱した状況下でベルデ、間口アギトと対峙。
    乱戦の最中ベルデが脱落するがアギト同士のキック対決に敗北し、気絶。
    後に駆けつけた木野のおかげで奇跡的に人間として復帰する。


グリズリーファンガイア:前大戦から改造された姿で復活。意識や記憶は無く、獣同然のまま響鬼の世界を混乱に陥れた。
            仲間の危機に駆けつけた蛮鬼により退治される。


ドクトルG:デストロンの再興を条件としてシェードに協力する。
      V3との因縁深き海岸でキックホッパー、アナザーアギトを殺害。
     最期は蛮鬼の清めの音により仮面ライダーの称号を与えながら消滅した。


ゴ・バダー・バ:ゲゲルとして全てのライダーを轢き殺す為に参戦。
        G1、サガ、間口アギトとの四つ巴の中愛機バギブソンを駆り暴れに暴れる。
        G1が脱落し、サガを仕留め間口アギトとの一騎打ちまで持ち込むが最期には格の違いを見せ付けられ、焼死した。


ドラゴンオルフェノク:ゲームとして純粋に楽しむ為に参戦。
         圧倒的な力をファイズ、間口アギトに見せ付けたものの及ばず、
         ダブルライダーキックを受け灰と化した。


コーカサスビートルアンデッド:暇つぶしに参戦。
        ナイト、響鬼と戦うが数多くの戦いを経験した二人相手は分が悪かった。
        敗北し、スカラベアンデッドに抱えられ戦線を離脱した。


三島正人:徳川の掲げる夢に心酔し仕えてきた腹心。
     ザビー、ドレイク、サソード、グリラスワームと様々な変身を武器に戦うが
     大勢に無勢。5大ライダーには到底敵わずミラージュアギトに覚醒した間口アギトの手により敗北した。




主催者:徳川清山
各世界のライダーを呼び出し、ライダーバトルを開いた黒幕。
シェードやショッカーの技術力を背景に全ての戦いをデータ化し、自らの力とする為にライダーバトルを行なった。
その目的は自らを絶対の「巨悪」とし、人種や異人種間での争いを止める為であった。
巨大なダンスホールで選ばれた4人の戦士と対決する。


仮面ライダーG
第2期ライダーバトルの結晶。「巨悪」の力そのもの。
圧倒的な暴力という目的通り、純粋な力を追求されている。
魔方陣と同種の力と思われる次元の力をも操り、戦場を混乱に導く。
諸事情により多少パワーダウンしたが、それが無ければ結末は変わっていたのかもしれない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月27日 09:27