ここではオリジナル曲および作詞した楽曲をまとめています。
関連リンク
目次
オリジナル曲
リリース | タイトル | 歌唱 | DL販売 |
2024/03/06 | Emotional night | 九条林檎 | リンク |
2024/02/28 | 絶対零度の世界から | VEE | リンク |
2024/02/21 | Ahhhhhh | 九条林檎 | リンク |
2021/05/22 | fiil | 九条林檎&ばぶかす | リンク |
2020/12/30 | 月下宴 | 九条林檎 | |
2020/11/07 | We sing the world | 九条林檎,九条杏子,九条茘枝,九条棗 | |
2019/12/10 | malus | 九条林檎 | リンク |
2019/09/22 | ハテノハテ | AVATAR2.0 1st Allstars | リンク |
Emotional night
- レーベル:Sony Music Labels Inc.
- Lyrics, Music & Arrangement : 佐伯youthK
- All Instruments : 佐伯youthK
- Mix Engneer : Yuji Nakamura (VERYGOO)
- Recording Engineer : Kaori Ishikawa
- MV:MV:生命ぜろ
- Illust:soy太郎
- 2024年3月6日リリース。各種音楽配信サービスにて楽曲配信開始>リンク
- 2019年にSHOWROOMで開催された「10代限定!ヒットメーカー佐伯ユウスケによるオリジナル楽曲提供イベント」のランキング1位特典としてオリジナル楽曲を獲得。
- その後権利処理などを経て正式にソニーミュージックから配信された。
絶対零度の世界から
- レーベル:Sony Music Labels Inc.
- 作詞:樋口愛
- 作曲:草野華余子
- 編曲:堀江晶太
- ジャケットデザイン:氏原ソウ
- Sound Produced by #草野華余子
- 2024年2月28日リリース。各種音楽配信サービスにて楽曲配信開始>リンク
- 同日のコンセプトLIVE『Marge』にてVEE全体曲として披露された。
Ahhhhhh
- レーベル:Sony Music Labels Inc.
- 作詞作曲:烏屋茶房
- アレンジ:emon(Tes.)
- MV:チャリキ
- ジャケットデザイン:三崎了
- 2月21日メジャーデビュー。各種音楽配信サービスにて楽曲配信開始>リンク
- 「h」の数は6個。「A」と合わせて1週間をあらわす。
fiil
- 作曲:sumeshiii a.k.a.バーチャルお寿司
- 作詞:九条林檎
- 2021/5/22リリース。各種音楽配信サービスにて楽曲配信開始>リンク 歌詞はこちら
- オリジナルコンピレーションアルバム「ぶいっとコンピ」収録。
- 作詞の林檎様いわく「我の中の治安の悪さをかき集めにかき集めて書いた」とのこと。制作日数は3日ほど。
月下宴
- 歌唱 : 九条林檎
- 作詞作曲 : イナガワ シユウ
- 映像 : 擬態するメタ (しまぐち ニケ/Bivi)
- 出演 : ももこ
- 撮影協力 : トゥ斉藤
- mix,マスタリング : PARADOX SOUNDS
- MVは2020年2月に開催されたSHOWROOM内イベント「アニメーションMV制作イベント!!」のランキング1位特典で制作されたもの。
- 楽曲はこのMVのために別途依頼して作成。2020年10月30日に開催された「#スパチャDJ ハロウィンスペシャル」にて初披露。(当時は誰も新曲だと気づかなかった)
- MV内に登場する一場面は渋谷メトロプラザ前の歩道橋で撮影されている。
- 2020年12月30日 20時からの誕生記念配信で告知 23時にプレミア公開された。
We sing the world
- 作曲:姉田ウ夢ヤ
- 作詞:九条林檎
- 衣装デザイン:LAM >衣装設定
- 衣装制作:黒猫洋品店(クロイニャン,うぃりあむ)
- 撮影・エンジニアリング:八ツ橋まろん
- 演出・ディレクション:オニマル
- 振付:九条林檎
- 九条林檎、九条杏子、九条茘枝、九条棗の4人による全体曲。
- 作曲はマクロスΔのワルキューレ楽曲や鈴村健一「フランケンシュタイナー」、アズールレーン綾波キャラクターソング「ニアー・ユアー・サイド」などを手掛けている姉田ウ夢ヤさん。
- レコーディング、ミックス、対面しながらのヴォーカルディレクション、マスタリングの工程をひとりで手掛けている。参考リンク1 参考リンク2 参考リンク3 参考リンク4 参考リンク5
- ステージはIL.ranch制作の「Throne Hall (Medieval)」
- 3月17日の九条家の円卓にてオリジナル楽曲の制作を発表。約8か月後の11月7日 19時にプレミア公開された。
- 2021年6月18日よりカラオケパセラにて配信開始。曲番号「4513B17」
malus
- 作詞・映像制作:九条林檎
- 作曲:こおろぎ(@Kohrogi34)
- ミックス・マスタリング:atelier AUTH_QUID
- 「malus」とはラテン語でリンゴ。マールスまたはマリュスと発音する。(マルスと短く発音すると「悪」「邪悪」という意味にもなるが林檎様の発音は「マルス」)
- 林檎様が以前制作した「Here comes the Kujo family!! PV」にて使用している「混沌と幻影の杜」の編曲も担当。(ソース元)
- 動画ラスト部分の英語は「I hope you enjoyed./I'll continue to do a lot wonderful things/for you./From Markhorte with Love」と記されている。
- BOOTHの「Kujo Ringo Official Online Shop」で音源が販売されていたが現在は終了。ジャケットロゴデザインはnzworksが担当した。
バーチャルYoutuber「九条林檎」のオリジナル楽曲『malus』の作曲をしました
2019年12月のフリーランス作曲家の裏側■アルバム単位でストック曲を作る■九条林檎『malus』制作について
- こおろぎさんのnote記事。malusについての記述は100円で購入可能。
ハテノハテ
- 作詞・作曲・編曲:ゆうゆP(@yuuyu_ssry)
- 振り付け:YOUka(@youkasunrise)
- 9/22、9/23に開催されたDIVE XR FESTIVALにて初披露されたAVATAR2.0 1期生のスペシャルユニット「AVATAR2.0 1st All Stars」としての楽曲
- 事前にSHOWROOMにて『「AVATAR2.0 1st All Stars」新衣装&楽曲デビュープロジェクト』というイベントが行われた。最終的に楽曲の全世界配信が決定。
- 2019年12月25日20時にYoutubeにて公開された。
- 2023年7月1日各種音楽サービスにて配信開始。>リンク
作詞曲
夏の夜はこういう曲をよく聴く
- 曲:[Free Track] Eyeline [Chill*HIPHOP*R&B Type beat]
- 前作から約2年7か月ぶりとなるラップ作詞2作目。
- 「こういうサビで高めの女性ボーカルが入る曲が好きだというそれを伝えるためだけに作った」とのこと。
- 7/25と7/27の定期配信にてラフMIXした音源を披露している。
九条林檎が「Dreams」でラップするだけ
- 曲:DJ Quads - Dreams (Vlog Music Copyright Free)
- 投稿動画としては3番目で、初めてラップに挑戦した動画。
- 「学ぶためにはまず真似ること」と題してラップっぽさを表現。歌詞には上位存在して人類への想いが詰まっている。