概要
cv;暁勇輔
狼頭を持つ古き《マティスム》の戦士。人のいない暗き山脈で
コニー達が見つけた、ただ一人の"人"。黒い毛並の巨体に傷だらけの鎧を身に纏い、右腕には盾にも似た巨大な刃を装着している。
《狂える竜の王子》との戦いに執着しており、阻むものは誰であろうと切り捨てるとまで言い放つ。その優先順位は
《盟約》すら上回ると豪語する。
来歴
本名はス=ヌス=ムムリク。かつて
《狂える竜の王子》に故郷と一族を滅ぼされ、その復讐のために暗き山脈で数百年に渡って戦い続けている"最後"の《マティスム》の戦士。
その名は
レン大陸北西部に位置する山岳王国群の統治者ネフレン・カが残した大陸史にも記録されており、ムムリクは己の全てを奪った《狂える竜の王子》を追って姿を消したという。
能力
500mもの体長を持つ《狂える竜の王子》と数百年の間戦っていることからも想像できるように、戦士として非常に高い戦闘力を持つ。
右腕の巨刃を武器に、その巨体に見合う凄まじい膂力の持ち主で、皇帝剣術の使い手であるカルベルティの全力の一撃を苦も無く防ぐ。人間には有りえないほどの跳躍力は、
ウルメンシュを軽々と駆け上り、《狂える竜の王子》の雷撃を避けながら100フィート(約30m)離れた岩山に飛び移れる程。更には無数に突き立つ岩山の登頂や岩肌を蹴り上げて高速移動することで空中を自在に駆けることもできる。その速さはカルベルティにさえ"空を駆けた"と錯覚させる程で、岩山の
《ふるきもの》の声を聞くことができる
マウマウしかその事に気づかなかった。
赫眼を持つため睡眠を含めた休息を必要としない。数百年の間、"人"であるムムリクが戦い続けられたのはこの赫眼を持つからに他ならない。
本編での活躍
暗き山脈にやってきたコニー達に対し、此処から立ち去るように警告した。カルベルティは目的の場所が目の前にある焦りからそれを拒否し、力づくで押し通ろうとするもムムリクはそれを一蹴する。
そうして一度はコニー達を突き放したものの、彼女らが《狂える竜の王子》に襲われた時は助け、洞窟の中に避難させる。その際にムムリクは自身が未だに人であったことを自覚し、自分と同じ意思を秘めたカルベルティに対し、「お前は俺だ」「俺の死に様はお前の明日の姿だ」と彼を自分と重ねると同時に復讐の行き着く先を論じた。
そしてムムリクは
ウルメンシュを囮にして《狂える竜の王子》を誘き寄せる。コニー達を交えた激戦の末、その刃で《狂える竜の王子》の口腔から脳を貫いたものの、死した竜の牙に串刺しになって相打ちとなる。眩い閃光となったムムリクと竜の亡骸は何一つ形も残さずに消えた。彼の死はコニーとカルベルティに復讐者の末路を身を以て示した。
備考
彼が赫眼を持つに至った経緯は不明。彼の経歴から考えて
結社との関係は無いと思われるため、自然型の
《回路》の影響と思われるが……?
元ネタ
「ムムリク」は親しみを込めて言う「あいつ、野郎」という意味のスウェーデン語。また、小説『たのしいムーミン一家』スナフキンの名はスウェーデン語では、スヌス・ムムリクである。
登場作品
関連人物
- 好きなキャラの記事キター -- 名無しさん (2013-01-19 01:58:19)
- スチパンには珍しい、純粋に格好いい戦士キャラだよな -- 名無しさん (2013-01-19 02:59:12)
- すぐに死んだけど好きだった -- 名無しさん (2013-01-19 11:22:33)
- 赫眼持ちの戦士って他にいないし、直接戦闘ならもしかして最強候補か? -- 名無しさん (2013-02-01 02:10:19)
- いまだに赫眼の経緯は分かってないんだっけ? -- 名無しさん (2013-04-17 22:48:18)
- いや、白光のWEBノベルで時計人間の力とか何とかって記述があったはず -- 名無しさん (2013-04-17 22:52:29)
- チクタクマンは相変わらずの暗躍っぷりだ -- 名無しさん (2013-04-19 00:43:50)
- ↑2WEBノベル読んだけどどこに書いてあるか分からんかった。星剣に関しては書いてあったけど、分かる人はどこか教えてくれ -- 名無しさん (2013-04-20 20:05:47)
- 白光の赫眼云々はヒルドとかシャルルについてであって、ムムリクは関係ないんじゃ? -- 名無しさん (2013-04-21 02:19:45)
- 正確に言うとムムリクの場合「関係あるかわからない」かね…… -- 名無しさん (2013-04-21 18:39:22)
- 自然型の《回路》関係なら、ムムリクの身体能力はアデプトと同系統かね -- 名無しさん (2013-05-30 02:23:30)
- 結社に見つかったら勧誘されてた -- 名無しさん (2014-05-12 00:23:30)
- つまり本気のスナフキンの強さか -- 名無しさん (2014-06-10 01:04:43)
合計: -
今日: -
昨日: -
最終更新:2014年06月10日 01:04