『きみたちは、既に、赦されている』

白光のヴァルーシア

拡大変容を果たし強化されたパラディグムさえも《巨神》に砕かれ、《万能王》の妨害に流石にヒルドも苛立ち始める。そして本来不可侵のはずの万能王の殺害の許可を総帥に仰ぐ。
それに帰ってきた返事がコレ。総帥のやる気のなさ放任主義を象徴する言葉。

スチームパンクフルボイスファンディスク『お茶の時間を幾つか』

「きみがそう望むなら。」と言いつつも肝心なことを教えてくれないAに対し、リリィはハンガーストライキで抗議しようとするがAに「あーん」で食べさせられそうになり失敗。お腹が減ったリリィは「食べ物には罪は無い」と思い直し、料理に手を付けようとする。

黄雷のガクトゥーンシャイニングナイト

回想にて幼いテスラから発明の秘訣について質問されたバベッジは困難に立ち向かうその姿勢こそが大切なのだ、と説く。
夜遅くに帰ってくるテスラを心配するネオンに対し彼女に負い目があるテスラは気を使って譲歩しようとするが、対等の存在として認めてもらいたいネオンを怒らせてしまう。

  • 白光のヴァルーシアにて
ヒルド「……構いませんね?」
『構わない』
『きみたちは、すべてが自由だ』
『きみたちは、既に、赦されている』
『ヒルド。好きにするといい』

A  「どうぞ。
    冷めてしまう前に。」
リリィ「……いいのかな。」
A  「すべてはきみの自由だ。
    きみにはすべてが許されている。」

  • 黄雷のガクトゥーンシャイニングナイトにて
バベッジ「しかし、逃げないということは、
     必ずしも負けないということではない
     諦めない、ということだ」
テスラ 「僕、諦めません」
バベッジ「よろしい。
     ならば、君は何ををも成せる
     なぜなら――
     きみたち若人には、
     全てが許されているのだから」

テスラ「……だが。
    もし、お前が気に入らんなら考える。
    いつでも言うがいい。」
ネオン「はい?」
テスラ「お前の言葉であれば、
    私は従おう。
    忘れてはいまい。
    お前には、その権利がある。
    ネオン・スカラ。
    我が愛しい輝きそのもの。
    お前には――」
ネオン「……え?
    ……。
    …………。
    ……………………。
    ……。
    ……。
    ……権利?」
テスラ「そうだ。ネオン。
    お前にはすべてが許されている。
    お前を悲しませはしない。
    忘れるな。」




  • 世界大戦近いし、そろそろ総帥も重い腰を上げるだろうか -- 名無しさん (2013-11-29 20:45:23)
  • シャルノスWEBノベルでMがメアリに言ってたのが最初だっけ。本編でもモランがメアリに言ってた気が… -- 名無しさん (2013-11-30 01:31:31)
  • マジで?どこら辺ですか -- 名無しさん (2013-11-30 09:45:20)
  • SFFでもヒルドさんが「あの方は何も望まないわ」とか言うもんだから、お前なんで秘密結社の総帥やってんだよと思ったわwでも人望はあるという -- 名無しさん (2013-11-30 18:37:52)
  • 「ナイトハーゴの灰葬」では、後編1、メアリの回想。尖塔へ行くと言ったメアリにMが答えた言葉で確定。本編は…ジェーンの話で風呂場での会話か、最終章のリッツ最上階部屋脱出の時かだったが、すまない。確証を出せん -- 名無しさん (2013-12-01 02:18:13)
  • 探してみます -- 名無しさん (2013-12-01 16:07:39)
  • レオさんもアスルとクセルに言ってたな。ある領域にいる人には常識なんだろうか -- 名無しさん (2013-12-17 16:22:03)
名前:
コメント:

合計: -
今日: -
昨日: -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年12月17日 16:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。