- がいな鬼太郎とは、大漁市場なかうら前に設置されている、巨大彫刻である。

余談 撮ったの1年前
データ
| 像名 | がいな鬼太郎 |
| 配置場所 | 大漁市場なかうら |
| お披露目年月 | 2006年7月13日 |
概要
- 2006年7月13日に誕生した、全長約7.7m(*1)の日本一、いや世界一の鬼太郎の石像である。重さは約90トン鬼太郎の頭上には目玉おやじがいて、左手には境港でもよく採れる松葉ガニを担いでいる。何気に松葉ガニを持っている鬼太郎が見れるのもここだけだ。
- がいな鬼太郎の他にも、小さめではあるがねずみ男の石像もある。目の前の白線は一反木綿柄になっている。ちなみに、がいな鬼太郎の「がいな」は方言であり、標準語で言う「大きな」という意味。大漁市場なかうらの店内では、がいな鬼太郎の製作工程や水木先生の生前の写真、プリクラもある。