
砂かけ屋に佇む鬼太郎(管理人抹消加工済み)
鬼太郎と仲間たちは、水木しげるロード沿線を徘徊している妖怪の着ぐるみたちのことである。観光客や市民に親しまれている。
概要
- 水木しげるロードの散策中にたまに現れる妖怪たちで、全11体の妖怪に会える。毎日2.3体が散策しており、誰に会えるか等は現地に行かないと分からない。(*1)
- 一見怖そうな妖怪たちだが、話しかければ気軽に対応してくれる。握手や記念撮影を楽しむこともできる。
妖怪一覧
ゲゲゲの鬼太郎 | 悪魔くん | 河童の三平 | その他 |
鬼太郎 | 山田真吾 | 三平 | サラリーマン山田 |
ねずみ男 | メフィスト | かん平 | |
ねこ娘 | 死神 | ||
砂かけ婆 | |||
子泣き爺 |
会い方【観光者向け】
1 砂かけ屋
- 水木しげるロード沿線にある「妖怪お休み処 砂かけ屋」という場所では、妖怪が滞在していることがある。なので極端な話になるが、周辺で待ち伏せをしていればいつかは会えるということになる。(*2)ちなみに、砂かけ屋の店内は妖界となるので、人間が立ち入ることはできない。
住所 鳥取県境港市松ケ枝町50
2 遭遇
- これはシンプルに、歩いているところを直接捕獲する方法だ。他の方法より望みは薄いが、その分会ったときのラッキーさはよく感じられるだろう。
3 イベント
- イベントで妖怪たちと会える時もあり、月2回ある記念館での撮影会もその1つだ。妖怪こそランダムだが、公式サイトの告知もあり、確実に会える1択である。
- そして特におすすめなのが、「ゲゲゲの大行進」であり、ここでは全ての妖怪が登場する、とんでもないイベントがあるのでこちらもおすすめだ。