R-Number? ビグ・ザム Ver. A.N.I.M.E.(Byg-Zam Ver. A.N.I.M.E.)

【びぐ・ざむ ばーじょんあにめ】

「ビグ・ザム量産の暁には、連邦などあっという間に叩いて見せるわ!」

情報

作品名 機動戦士ガンダム
カテゴリ <SIDE MS>
定価
発売日 未定
再販日
商品全高 約140mm

付属品

  • 手首:×○(右×○、左×○)
  • 武器:
  • その他:

商品画像


機体データ

  • 所属:ジオン公国軍
  • 分類:試作型モビルアーマー
  • 開発者:ジオン公国軍
  • 形式番号:MA-08
  • 全高:59.6m
  • 重量(本体/全備):1021.2t/1936.0t
  • パイロット:ドズル・ザビ、マイヤー、他2名
地球連邦軍の本拠地であるジャブロー基地の攻略用に開発されたモビルアーマー。
28問のメガ粒子砲による絶大な火力に加え、ビーム兵器を防ぐIフィールドと頑丈な装甲を有する。
二本の脚部は重力下での運用を行う為の歩行ユニットで、下方の敵に対抗する手段として射出式クローを3基ずつ備えている。
宇宙空間ではジェネレーターの冷却に問題があり、稼働時間はわずか20分という欠点がある。
また、巨体ゆえの死角を補う為モビルスーツの護衛が前提となっている。

一年戦争末期、ギレン・ザビからドズルの元へ分解された状態で輸送され、彼が駐在するソロモンで組み立てられた。
組み立て作業中にソロモンの攻防戦が敗色濃厚となり、友軍撤退の時間稼ぎをすべくドズル自らが乗り込み出撃。
連邦軍の戦力を圧倒するも、Iフィールドの死角である至近距離を見抜いたスレッガー・ロウの特攻で生じた隙を突かれガンダムにより撃破された。

商品解説


評価点

問題点

不具合情報


関連商品

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年05月04日 00:51