【出展】遊戯王5D's
【性別】男
【本ロワでの動向】
 記憶喪失状態、5D's本編の謎のD・ホイーラー状態で参戦。その為、名簿を見てもどれが自分の名前か分からない、という困った事態に。
 支給品を確認し、その中の一つである赤兎馬がバイク形態に変形する斬新な馬だったために、D・ホイールマニアの血が騒ぎ徹底的にチェックをするのだが、その時に漏らした声が問題。
「よ~し、いい子ちゃんね~!」
 完全にみんな大好きブルーノちゃんである。以降、アンチノミーはたまにブルーノのような発言が飛び出すようになる。本来なら問題になりそうなものだが、同志であるアポリアが原作でも登場話でももっと凄かったのでスルーされた。
 赤兎馬のチェックをしていた所に偶然通りかかった一文字隼人とは変な出会い方ではあったものの、同じバイク乗りとしてすぐに意気投合し、行動を共にする。その後も珍しいバイクやD・ホイールを見つけるたびにブルーノ化して隼人を困らせたが、互いにその関係を楽しむようになっていた。
 赤兎馬の本来の持ち主である呂布とは、まさかのバイクチェイスを展開。曰く、殺し合いという形とは別の魂を震わせる戦いもあるのだと知って欲しかったらしい。隼人と共に超一流のライディングテクニックで呂布を破り、同時に赤兎馬からも主として認められた。
 相手がトップマーダーのちせでも、彼女の移動手段がホイール・オブ・フォーチュンと知るや夢中で飛びついていた。自重しろブルーノちゃん。無論、直後に攻撃されて命からがら逃げました。無事でよかったよアンチノミー。その後、ホイール・オブ・フォーチュンを整備できなかったことを本気で悔しがって、これには流石の隼人にも怒られた。
 それ以外にも、茂とシュバルツのライディングデュエルでは、茂がD・ホイールではなく馬でライディングデュエルを行っているのを見て「素晴らしいフィールだ!」と絶賛し、シュバルツのD・ホイールのシートに直立したまま運転する斬新奇抜なライディング・テクニックにも素直に感心していた。どこかずれている? 遊戯王ではいつものことなので、茂や隼人が感じていた疑問も気のせいです。

 隼人の死後は彼の志を引き継ぎ、彼の後輩ライダー達とも絆を結び、友情を深めていく。
 そして、ロワも佳境の場面、デビルガンダム軍団を潜り抜けて辿り着いた主催者の本拠地で、ゾーンによって記憶を復活させられ、ゾーンによって修復されたアポリアと共に主催者達へ至る為の最後の関門として立ち塞がる。
 しかし、アンチノミーとアポリアの目的は対主催チームの殲滅ではなく、彼らに最後の試練を与え、未来への希望を託すことだった。
 アンチノミーは自身の持つ全てを伝えるべき相手、そして希望を託すに足るかを試すべき指標として光太郎と茂を見出し、2人のライダーを更なる境地へと導くために宇宙フィールドを展開し他の面々と隔離。愛用のデッキと愛機デルタ・イーグルと共に、ライディングデュエルを用いた純然たる決闘でダブルライダーに挑んだ。
 最高クラスのライディング・テクニックとデュエル・タクティクス、そして限界を打ち破る更なる境地『トップ・クリアイマンド』によるデルタ・アクセルシンクロ(とその余波の超新星爆発級のエネルギー)を駆使して光太郎と茂を追い詰めるも、ダブルライダーの連携の前に敗北。
 戦いを通じてアンチノミーは彼らにクリアマインドの境地と、限界を超えた更にその先の新たな境地への可能性を伝えた。そして、敗者の確定と同時に消滅するようプログラムされた宇宙フィールドから2人を脱出させ――

「光を超え、未来を切り開くんだ! 行けぇ! ライダァァァ!!」

 アンチノミーが伝えたクリアマインドの境地は最終決戦において、非常に重要な役割を果たすことになる。
 余談だが、死者スレでは人気者の青い子繋がりでか、こんなネタも披露した。
「アンチノミーだと思った? 残念! ブルーノちゃんでした!」


  • 主なキャラとの関係
キャラ名 関係 呼び方 解説
無限界帝ゾーン 友人 ゾーン 元世界で生前からの同志。敢えて背き、救いを願う
絶望のアポリア 友人 アポリア 元世界で生前からの同志。共に仲間達へ最後の試練を与える
逆刹のパラドックス 友人 パラドックス 元世界で生前からの同志。このロワでは再会できず
一文字隼人 仲間 隼人 大切な友人。同じバイク乗りとして意気投合する
南光太郎 仲間 光太郎 クリアマインドの境地を伝授する
城茂(ライスピ) 仲間 クリアマインドの境地を伝授する
シュバルツ・ブルーダー 仲間 シュバルツ 独特なライディングテクニックに感服する
シャア 仲間 シャア 赤兎馬のカラーリングを巡って討論した
呂布トールギス 敵対→仲間 呂布 赤兎馬の本来の持ち主。バイクチェイスをする
ちせ 敵対 ちせ ホイール・オブ・フォーチュンを持っている。救いたかった

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年03月22日 21:30