あ行
か行
カイザドライバーの悲劇
今ロワで対主催陣営の支給品にして多くの戦果を挙げた4つのベルトは本来ならオルフェノク、もしくはオルフェノク因子を持つ人しか変身出来ない。
ファイズ→不適合者が装着すると「Error」の音声と共に弾き飛ばされる
カイザ→不適合者が装着出来るが戦闘終了後に装着者が灰になる。~草加雅人なら大丈夫~♪(劇場版ではオルフェノク因子を持たない一般人があることをして装着したが、ベルトの方が灰になった)
デルタ→唯一適合者でなくても装着出来るが、装備された闘争本能活性化装置のせいで装着者に好戦的性格に変貌させて力に溺れる羽目に。
オーガ→選ばれたオルフェノク(木場勇治)しか着用出来ず、並のオルフェノクでも装着したら死ぬ。
御覧の通りであるが、黒幕の神星人の横槍のお陰なのか、それらの制限はなくなり4つのベルトは対主催の下で活躍する…
はずだったが、何故かカイザドライバーだけ制限解除されてなく、支給された
ジュラルの魔王が最終決戦で変身し活躍したのはいいが、ギアの副作用で断末魔の悲鳴をあげつつ灰化した為生き残った対主催達と読み手達を仰天させた。
尚オーガドライバーも副作用で鬼龍院皐月の体を蝕んでいたが、神衣流子を纏い、その副作用を打ち消したため、
カイザドライバーの悲劇を引き立たせることになった。
気にするな!
ジュラルの魔王の口癖にして、このロワを象徴するといってもいい決め台詞
このロワにただの人間なんていたっけ?→気にするな!
さやか「ボルガ博士が、光っ――――」→気にするな!
さやか「いやでも爆発・・・・・・」→気にするな!
マーダーの動向がわからないんです><→気にするな!
そもそも魔王、女じゃないじゃないですか→気にするな!
よし、いい加減にしようか
胸囲の格差社会タッグ
風鳴翼とフェイト・T・ハラオウンのコンビの通称。
またの名を『凸凹天然コンビ』、『水樹タッグ』。
その『格差社会』っぷりは温泉イベントにて大いに描かれることになった
さ行
サービスコンビ
如月ハニーと相羽ミユキのコンビのこと。
登場話で何事もなく合流した……と思いきや、ミユキは何故か服を着ていない状態で参加させられてしまい、そのままハニーと出会った。
同姓の少女が裸でいることに耐えられないハニーは服を探そうとするが、その直後に事故で自分の服も着れない程にボロボロになってしまい、そのまま素っ裸で過ごすことに。
空中元素固定装置もいつもより働かず、支給品にも含まれていない状況によって、二人は全裸のまま殺し合いに挑む羽目になる不憫さ。
その後、施設を回ってもまともな服が見つからず(GANTSスーツや全身タイツ、更にはボンテ―ジ)、ある意味全裸より恥ずかしい格好をさせられることも。
結局、彼女達が服を着られたのは殺し合いが始まって六時間が経過した後だった……うら若き乙女達である彼女達に同情をした読者が多数現れたとか。
Dボゥイや青児さんが見たら、きっと泣いてしまうだろう。
しかしこのイベントがきっかけで、二人の友情が深まったのだから一概にただのネタと切り捨てられないかもしれない。当事者たちにとっては不幸極まりないが。
さやかちゃん
妄想ロワ見せしめ常連一族のことではない.
今回の参加者の一人美樹さやかのことを指す。公式の初期設定ではまどか☆マギカの5人の魔法少女で一番弱いと言われ、
すぐ闇落ちすると言う点から「魔女化するしかないじゃない!」と言われてしまう有様、そして今回も途中脱落か魔女化と思われたが…
なんとスレ住人の予想を裏切り彼女は大活躍する事になる。最初にベアトリスと合流し彼女に物理的に鍛えられ、
マーダー化したまどかと戦い、再会することなく散った杏子やマミ、主催戦において殿を受け持った師であるベアトリスらの死を受け止めて精神的にも成長し
終盤、ミッシェルから支給されていたデルタギアと交換の形で相性のいいナイトのデッキを手に入れたことで主催戦においても活躍し、なんと参戦まどか勢で唯一生還すると言う快挙を打ち立てさやかちゃん=途中脱落のイメージを覆すまさかの展開に住人は大いに驚愕することになった。
エピローグでは上条恭介との関係にケリをつけ、鶴が命を賭して制作した専用極星服とナイトのデッキとベアトリスから託された
スルーズワルキューレを駆使してついには
ワルプルギスの夜を打倒すると言うかつての厨2ロワの
巴マミを彷彿とさせる
ロワを通じて心身共に成長すると言う快挙を成し遂げた。
道中ベアトリスに「またまたご冗談を―――だってあなた彼氏いないじゃないですか」と言われ危うく魔女化したのは内緒な!!
主人公の悲劇
このロワでは参戦作品の主人公が多数参戦しており、なんと参加人数の約4割を占める事となり活躍が期待されたが…
なんと
第一回放送で立花響、月野うさぎ、イリヤスフィール、高町なのは、
アーカード、日下部まろんの6人、
しかも前者4人は登場1話でいきなり脱落すると言う悲劇に見舞われ、最終的に生還出来た主人公は、
うずまきナルトただ1人と言う結果になった。
だが、早々に脱落した響となのはの意志は翼とフェイトに継がれ、まどかの死はさやかを奮起させ、
主催戦で散った纏流子は「人衣一体・神衣流子」となりオーガドライバーによって
(0M0)〈オデノカラダハボドボドダァ状態の皐月を助け、とらの残した獣の槍はナルトに引き継がれ主催戦のみではなく
持ち帰られた後も活躍するなど主人公達の死は決して無駄ではなかったのである。
全裸祭り
参加者の大半(生死問わず)が服を着ていないまま、殺し合いが進んでしまった現象のこと。
初めは、如月ハニーと相羽ミユキの二人のだけだったはずだが……殺し合いが進んでいる内に、変身解除や入浴など様々な要因が重なってしまい、服を脱いだ参加者が大勢出てしまった。
更に、原作からして全裸になることが多いキルラキルの参加者も、一糸纏わぬ姿で殺し合いを生き残った。
しかしこれだけに留まらず、高町なのはや立花響やイリヤスフィール・フォン・アインツベルンなどの殺害された少女達が、服を脱がされている。
ちなみに怪盗Xやエンヴィーも変装の影響で全裸になったこともある。
これらのイベントが同時期に多発してしまい、一時期は参加者の半数以上が服を着なかったという不可思議な現象が会場のあちこちで起こっていた……
服は人間社会で必要不可欠です。体調の為、そして社会的信頼を失わない為にも外出の際にはきちんと着ることを心がけましょう。
た行
な行
入浴シーン
フェイト・テスタロッサと風鳴翼は戦いの疲れを癒す為、二人で仲良く入浴をした。
その際、彼女達のスタイルが丁寧に、それでいて艶かしく(R-18手前なほどに)描写されていて、キマシタワーな展開も投下されて住民が大いに盛り上がった。
バスト、ウエスト、ヒップ……全てが凄まじかった。
余談だが、この話が投下されたことがきっかけなのか、ロワの支援絵が怒涛の勢いで増えることになった。それだけ、彼女達は多大な影響を与えたのだろう。
ここだけの話、荒地の魔女も入浴していたのだがその時のスレ内の阿鼻叫喚っぷりは想像に難くない
ついには支援絵まで投下されてはぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛!!!!!!!!!(断末魔)
は行
ま行
や行
ら行
わ・を・ん
英数字
最終更新:2014年12月08日 20:13