【名前】七夜志貴
【出典】MELTY BLOOD
【性別】男
【年齢】17歳
【名ゼリフ】「なに、陸奥が修羅の領分を果たしたんだから、俺は退魔の領分を果たすまでだよ、ブシドー」
      「―――――――――極彩と散れ」
【支給武器】虚空ノ幻@.hack//G.U.、陸奥の短刀@修羅の門

【本ロワでの動向】

噂を流布し人々の不安を具現化する吸血鬼タタリによって生み出された遠野志貴のif。
遠野志貴が七夜として育ちきったら、というifであるため体術は遠野志貴より上だが、直死の魔眼は持たない。
七夜は退魔を生業とする暗殺者の一族で現実では遠野の手によって滅ぼされている。
ひどく時代錯誤な芝居ががった喋り方をするが、これは彼を生み出しているタタリが自身の吸血行為を一夜の劇場と考えている影響であり本来の嗜好ではない。

彼は自分を呼んだ者を殺す存在であり、それに従い主催者の殺害を決意。
登場話『レベルを上げて物理で殴ればいい』では陸奥九十九上条当麻と遭遇。
修羅を生きる陸奥九十九に同じでありながら決定的に異なる匂いを感じ、興味本位で挨拶がわりの殺し合いをはじめる。
これを仲裁しようと割り込んできた上条当麻を陸奥との即席の連携で撃退。
心躍る殺し合いに水を差されたところへ更に空気を読まないミスター・ブシドーが現れ決闘は中断。
九十九にブシドーが同行を願い出て九十九がこれを了承。
そのままの流れで九十九に誘われ、特に行く宛もなく、彼自身九十九に興味を持っていたため断る理由もなく、あっさりと同行することになる。

その後、死別するまで修羅チームとして行動。
九十九と七夜の妙に達観した物言いでの会話にブシドーが感銘を受ける、ブシドーの独特のノリに九十九と七夜は一切ツッコミを入れずそのまま乗っかる、など、良くも悪くも息がぴったりだった。

『その名は東方不敗』で『デモンベイン』を圧倒する東方不敗を目撃。
ブシドーのガンダム発言に乗っかりながらも、その人外の動きに退魔の血が騒ぎ現場に急行。
そして、デモンベインが叩きのめされる一部始終を見届けた後、クラウザーさんによるデモンベインレイプの横で、東方不敗マスター・アジアと対峙する。

一対一での戦いを望む九十九を無視し強引に戦線に参加。
東方不敗の超人的な実力を痛感するものの、東方不敗の放つ武術の技の冴えや九十九の放った虎砲の一撃に痛む姿を見て、東方不敗もまた人間であると確信。
この戦いは退魔でなく修羅の領域であると認識し、防がれると分かりながら隙を作るためだけに奥義『極死・七夜』を放つ。そこに生じた隙を突き、九十九が同じく奥義『無空派』を叩きこみ、東方不敗を撤退へと追い込む。

そのまま、途中からブシドーと共に戦いを観戦していたカズマ・アーディガン東風谷早苗と合流。独特の天然トークに早苗という明白なボケ役とカズマというツッコミ役を加え、これまでとは違う賑やかなチームとなる。だが、自らの肉体での戦いを至上とし巨大ロボなど不要とする九十九と七夜によって早苗との間に、決定的な見解の相違が生じてしまう。また強敵との闘いの為に時に自らの命すら進んで危険に晒すと断言する九十九やブシドーの信念は、何よりまず生命を大切にする宇宙の男、カズマに危険視される。
結局、早苗・カズマ両名とは敵対こそしないもののすぐに行動を別にすることになる。

そして、運命の時が来る。東方不敗と同様に人類抹殺を目的に掲げるセフィロスとの戦いだ。
純粋な身体能力や技巧面ならば五分だったが、魔術と思しき力を高いレベルで交えたセフィロスの戦いに苦戦。九十九やブシドーと共に徐々に追い詰められていく。
だが、その苦戦の中で七夜は気付いた。共に戦う九十九が、笑っていることに。セフィロスの剣で腹を貫かれても、その笑みが消えない事に。
元の世界で陸奥に会ったなら助けてやってくれ、という遺言とも取れる言葉に、九十九との決着を惜しんだ七夜は九十九を引き止める。
しかし、九十九は制止を聞かず四門を開放し、単身セフィロスへと突貫しこれを撃破。
七夜はブシドーと共に、陸奥の最後の戦いを、その凄烈な生き様と共に目に焼き付けた。

九十九の勝利に終わった戦いであったが、セフィロスはジェノバ細胞により再生しセファーセフィロスとして復活を遂げる。
この事態を見て冷静に状況を鑑み撤退を進言するブシドーを無視し、魔のものが相手なら今度は退魔の領分であると、七夜は陸奥の短刀を片手に単身セファーセフィロスへと挑んだ。
力の差は歴然であったが、セフィロスも九十九から受けたダメージが完全に抜けきっておらず、そのダメージから生まれた隙をついて致命傷を追いながらも撤退に追い込んだ。

動くこともかなわないほどの重傷を負った七夜は、彼を助けんとするブシドーに背負われ会場を駆け巡る。
そして、事切れる直前に七夜志貴のオリジナルである遠野志貴と邂逅する。
このまま消滅するのもいいが、己の存在意義にかけて主催者を殺さないと気が済まないという思いから、遊戯王カード『融合』の力により遠野志貴と融合を果たして消滅する。
融合の結果、一部の言動や七夜の体術が遠野志貴に受け継がれた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年11月28日 23:34