atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ラム酒まとめサイト@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ラム酒まとめサイト@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ラム酒まとめサイト@Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ラム酒まとめサイト@Wiki

ラム酒まとめサイト@Wiki

最終更新:2011年05月17日 22:23

rumballion

- view
管理者のみ編集可

ラム酒まとめサイト


このサイトは比較的マイナーと思われるラム酒についてまとめたWikiです。なお、感想については個人の主観に基づくモノです。

ラム酒(ラムしゅ rum)は、サトウキビを原料として作られる、西インド諸島原産の蒸留酒。サトウキビに含まれる糖を醗酵・蒸留して作られる。スペイン語ではロン ( ron ) と呼ぶ。
引用: 「ラム酒」フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ラム概要


歴史について

 ラムは17世紀初頭、小アンティル諸島のバルバドス島で、ヨーロッパ列強の植民地政策の副産物として生まれた酒である。中でもイギリスとフランスが生産に力を入れていた。原料のサトウキビの原産地はニューギニア。カリブ海にはコロンブスの新大陸発見後、南欧から持ち込まれ気候によく合い世界一の生産地になっていた。
 イギリスの場合、ラムは基本的に製糖過程で出る糖蜜によって作る副産物という位置づけであった。この安価な副産物は三角貿易の資本として利用された。三角貿易とは、植民地であるカリブ海諸国の製糖所から出た糖蜜を、やはりイギリスの植民地だったアメリカのニュー・イングランド(アメリカ合衆国北東部)へ運び、ラムを製造し糖蜜を降ろした船にラムを積み込みアフリカへ渡り、黒人奴隷の代価としてラムを支払うというものだった。
 一方のフランスは、小アンティル諸島のマルティニーク島等でラムを生産していたが、イギリスの場合と違うのはラムの生産自体が目的だった点てある。特に19世紀末、フィロキセアによって葡萄が全滅の危機にさらされた時には、ワインの代用品としてラムの需要が急激に高まり、フランス政府がラムの生産を規制したほどだった。
 1733年、イギリス政府は低価格で良質なフランス植民地からの糖蜜輸入を防ぐため、イギリス植民地以外からの糖蜜輸入に対して法外な関税をかけた。また、1764年には糖蜜法により、密輸を厳しく取り締まりまった。これがアメリカ独立戦争の大きな原因の1つになったと言われる。1807年の糖蜜の輸入禁止令、翌1808年の奴隷取引廃止令により、アメリカ合衆国におけるラムの製造はすたれ、ウイスキー製造が主流となった。
 また、ラベルには植民地時代にイギリス領だとRum、フランス領だとRhum、スペイン領だとRonと書かれている。

製法について

 サトウキビは収穫後、茎を粉砕し圧搾機で絞りジュースを作る。このジュースを発酵、もしくは加水し発酵させたものがアグリコールラム(農業ラム) となる。また、サトウキビのジュースを煮沸して結晶化した砂糖を取り出した残りが廃糖蜜(モラセズ:Molasses)となり、この廃糖蜜を発酵、もしくは加水し発酵させたものがインダストリアルラム(工業ラム) となる。

 蒸留と熟成はライトラム、ミディアムラム、ヘビーラムで異なる。
 ライトラムは、加水し純粋培養酵母で発酵させたものを連続式蒸留機で蒸留し、比較的高濃度にまでエタノールの濃縮することで雑味を減らしていく。その後、内側を焦がしていないオークの樽で短期間熟成される。樽熟成のままだとゴールドラムに、熟成後に活性炭(チャコールフィルター)で濾過するとホワイトラムになる。
 ヘビーラムは、自然発酵させ、その後バガス(サトウキビの搾りかすや前回の蒸留後に残った蒸留残液)などを加えてさらに醗酵させて、それを単式蒸留器を使い蒸留したもので、内側を焦がしたオークの樽(バーボンウイスキーを熟成させた樽を用いる事も有る) などで熟成させる。3年以上熟成されダークラムになる。
 ミディアムラムは、自然発酵させた後に、場合によってはバガスなども加え、それを連続式蒸留器か単式蒸留器で蒸留した後に熟成させるという中間的な製法と、ヘビーラムとライトラムをブレンドする方法がある。したがって色は様々である。

 カリブの国々では、暑い気候のため長期熟成は向かない。たとえばジャマイカでは熟成中、年6%以上蒸発する。そのため、20年以上の熟成は、涼しいイギリスやフランスに輸送して熟成されることが多い。

 なお、ダークラムでは、琥珀色を出す為に着色料(カラメル)を添加して作られる製品もある。特にヘビーラムでは色が濃い方が質が良いと誤解されている地域もあるため、過度の着色をされる場合がある。

味の傾向について

 旧イギリス領ではインダストリアルラムがよく作られ、力強くヘビーでふくよかなラム。バルバドス、ベリーズのラムであり、ジャマイカ、ガイアナのデメララはこのスタイルの典型。
 旧フランス領ではアグリコールラムがよく作られ、サトウキビ本来の植物香のするミディアムで高価なラム。グアドループ、マルティニークはこのスタイルの典型。
 旧スペイン領では、口当たりの良い飲みやすいライトでフルーティーな伝統的なラムが多い。キューバ、パナマ、プエルトリコ、ベネズエラのラムはこのスタイルの典型。



当wikiでは、アフィリエイトをしております。

管理者のモチベーション維持のため、アフィリエイトをしております。
もし、編集作業に協力して頂ける方はご了承ください。
なおアフィリエイトの成果は報告をして、利益はRumballion@管理者がラムを飲むのために使います。
メンバー登録・編集についてはこちらからどうぞ。

当wikiへのリンクはご自由にどうぞ。
管理者への連絡は下のコメント欄か「管理者にお問合せ」へ。

コメント

  • 蒸留方式による分類、了解しました。でも、蒸留については情報が少ないですね。情報があれば提供をお願いします。 -- (Rumballion@管理者) 2008-11-29 20:53:56
  • ブランド別、産地別で手一杯のため右メニューの色、風味、原料、蒸留、甘さ、価格による分類について編集権限をなくしました。
    ブランド別、産地別が目処がついたら、編集するつもりでしたが当分そちらには手がつけられなさそうです。
    暇なときに少し手伝っていただけたら幸いです。 -- (Rumballion@管理者) 2008-12-11 22:07:09
  • 上記の件ですが、ページにタグを付けるとリスト表示が可能になることがわかりましたので、解決しました。お騒がせしました。 -- (Rumballion@管理者) 2008-12-19 10:00:20
  • たのしみなページですね!自分はマイヤーズとかしか
    馴染みが無いので勉強になります。
    Rumballionさんの好きな飲み方は? -- (I'Smith) 2009-03-23 00:38:18
  • 東京でバーを経営しています。比較的ラムの品揃えに力を入れており、
    たびたび参考にさせていただいております。
    最近はアグリコール系にはまっていますので、アグリコール、インダストリアルの
    項目編集に協力させていただきたいと思っております。 -- (組長) 2009-04-23 15:03:14
  • 最近、違うお酒のwikiのほうに力を入れていて放置していました。すいませんorz
    こちらにも編集できる余裕ができてきたので、報告を。
    >I'Smithさん
    自分はカクテルか、ストレートですね。これからの時期ラムはおいしいので色々試して下さい。
    >組長さん
    アフィをやってる関係で、一人でやろうと思っていたんですが、それでもよろしければ協力して頂けるならありがたいです。一部を除いてメンバー登録で編集できるようにしました。

    一人で編集しなくなった以上、アフィリエイトの成果は報告したいと思います。(今のところ最高で月200円いかないくらいですが)
    しかし、できる限り管理人で編集したいと思っていますのでよろしくお願い致します。 -- (Rumballion@管理者) 2009-05-26 17:09:23
  • メンバー申請させていただきました。よろしくお願いします!
    6月7日のラムフェアは行かれますか?
    ラムフェアは今回初参加ですので、非常に楽しみです。 -- (組長) 2009-06-04 16:58:20
  • >組長さん
    メンバー登録ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
    ラムフェスタは残念ながら、地方に住んでいて参加することができませんorz
    マルティニークのラムが一同に集うみたいですし、行ってみたいんですが・・・
    もし、よろしければ行った際の写真や感想を教えて頂けると嬉しいです。
    -- (Rumballion@管理者) 2009-06-05 17:04:07
  • 初めまして。
    ここ数年来のラム好きです。
    銘柄とかは良くわからん口ですが、こちらを参考に勉強させて頂こうと思います。
    今はハバナクラブ7年を空けてますが、あんまり好みじゃなかった……
    普段は船橋の某店(最近復活のキザシ)、六本木の某店で数ヶ月に1度お邪魔する程度ですがよろしくお願いします。 -- (HaBel) 2009-06-22 00:16:59
  • どこかで見たような内容がたくさんありますが、
    下手に引用してくるのはまずいと思いますよ。 -- (著作権だいじょうぶ?) 2009-06-24 02:12:39
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

合計: -
今日: -
昨日: -


このページを編集
LINE
シェア
Tweet
ラム酒まとめサイト@Wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • メンバー登録と編集について
  • アフィリエイト報告



色による分類

  • ホワイトラム
  • ゴールドラム
  • ダークラム

風味による分類

  • ライトラム
  • ミディアムラム
  • ヘビーラム
  • スパイスドラム

原料による分類

  • インダストリアルラム
  • アグリコールラム

蒸留による分類

  • 単式蒸留
  • 連続式蒸留
  • 単式と連続の併用

産地による分類

  • カリブ海の地図

  • 大アンティル諸島
  • 中央アメリカ
  • 南アメリカ
  • 小アンティル諸島
  • その他の産地

  • 旧宗主国別

甘さによる分類

  • 甘め
  • 普通
  • 辛め

価格による分類

  • ~3,000円
  • ~5,000円
  • ~10,000円
  • 10,000円超



その他


  • 好きなラム投票
  • 好きなラムカクテル投票
  • 新しいラムの投稿

メニューを編集
記事メニュー2

ブランドによる分類

  • アプルトン
  • アンゴスチュラ
  • エル ドラド
  • キャプテン モルガン
  • クルーザン
  • コイーバ
  • コル コル
  • サンタ テレサ
  • ディプロマティコ
  • トロワ リヴィエール
  • バカルディ
  • ハバナ クラブ
  • バルバンクール
  • マイヤーズ
  • マレコン
  • レモン ハート
  • ロン サカパ
  • ロンリコ
  • その他のブランド



Wiki内検索

検索 :

更新履歴

取得中です。
更新履歴をみる

右メニューを編集
人気記事ランキング
  1. ハバナ クラブ 7年
  2. 更新履歴
  3. グアテマラ/ロン サカパ
  4. インド共和国/オールド モンク
  5. スパイスドラム
  6. ダークラム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 400日前

    好きなラム投票
  • 3912日前

    グアテマラ/ロン サカパ/コメントログ
  • 4065日前

    好きなラムカクテル投票
  • 4378日前

    日本/コル コル/コメントログ
  • 4560日前

    好きなラム投票/コメントログ
  • 4761日前

    アメリカ領ヴァージン諸島/クルーザン/コメントログ
  • 4815日前

    ジャマイカ/マイヤーズ/コメントログ
  • 5142日前

    ハバナ クラブ 5年/コメントログ
  • 5160日前

    アフィリエイト報告
  • 5160日前

    単式と連続の併用
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ハバナ クラブ 7年
  2. 更新履歴
  3. グアテマラ/ロン サカパ
  4. インド共和国/オールド モンク
  5. スパイスドラム
  6. ダークラム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 400日前

    好きなラム投票
  • 3912日前

    グアテマラ/ロン サカパ/コメントログ
  • 4065日前

    好きなラムカクテル投票
  • 4378日前

    日本/コル コル/コメントログ
  • 4560日前

    好きなラム投票/コメントログ
  • 4761日前

    アメリカ領ヴァージン諸島/クルーザン/コメントログ
  • 4815日前

    ジャマイカ/マイヤーズ/コメントログ
  • 5142日前

    ハバナ クラブ 5年/コメントログ
  • 5160日前

    アフィリエイト報告
  • 5160日前

    単式と連続の併用
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. Merge Cooking 攻略 @ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. FB777 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. ぶんぶんギャング - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 中国野菜 - アニヲタWiki(仮)
  8. エグザベ・オリベ - アニヲタWiki(仮)
  9. Kamito - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 警察 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.