| 名称 | 説明 |
|---|---|
| ウッドブレード |
木でできた刀 が、振り回すと危険 |
| 忍刀血桜 |
血が桜の花びらのように散ることから 名づけられた |
| エンジェルティア | その一振りはまるで天使の流す涙 |
| オサフネ |
東方の異国「長船」の名を冠する名刀 過ぎたるがない刀 |
| クサナギノツルギ |
東方の神が悪魔を倒すために 用いたとされる神具のうちの一つ |
| コテツ | 稀代の名匠「虎徹」の名を得た名刀 |
| 鬼包丁 | 極限まで研ぎ澄まされた曲刀型の刀剣 |
| シンクレアー |
サーベルの類型 機能的に洗練された物 |
| セイントレイピア | 突き攻撃専用の聖なる細身の剣 |
| ディフェンサー | 攻防一体を考え作成された剣 |
| ドラゴントゥース | 竜の牙を鍛えて作り出したとされる長剣 |
| ナイツサーベル |
ある騎士団で使われていた剣 店の物より切れ味が良い |
| ニンブルレイピア |
風のように素早く 敵を突くことができる細身の剣 |
| ハリセン | ぼけとつっこみは世界を救う? |
| マサムネ | 「篭手切り」の異名を持つ鋭い切れ味の刀 |
| マテリアルブレード | 氷の魔剣と炎の魔剣が組みになった武器 |
| ムメイブレード |
名も無き刀匠が作った刀 なかなかの切れ味を持っている刀 |
| ムラマサ |
秘伝の製法で作った名刀 その切れ味は敵に痛みを感じさせない |
| 魔剣ネビリム |
名のあるものという意味を持つ剣 この剣が何故存在するかなど詳細は一切不明 |
| 紫電 |
名家シデンに代々伝わる刀剣 紫電と表記する |
| レイピア | 突き攻撃専用の細身の剣 |
| ワジールレイピア |
とある高名な貴族が所持していたという 由緒ある細身の剣 |
| ワルキューレセイバー | 戦乙女の名が記された剣 |
| 五輪剣 |
地、水、火、風、空、五つの理が 刻み込まれた剣 |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| アサルトダガー | 扱いやすく、鋭い切れ味を持つ短剣 |
| アースナイフ | 大地の力を秘めた短剣 |
| クリスナイフ | 神秘的な金属から鍛えられた美しい短剣 |
| グラディウス | 丹念に打ち鍛えられた鋼鉄製の短剣 |
| スティレット | 使いやすい長さを考えて作られた短剣 |
| チンクエディア |
水晶の刃を持つ短剣 外見とは裏腹に鋭い切れ味を持つ |
| フレイムダガー | 揺らめく炎のように波打った刀身を持つ短剣 |
| 黒髭ダガー |
間違えて人をささないように さすと飛び跳ねます |
| 邪剣ファフニール | 邪龍の骨を用いて作成された呪われたダガー |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| エンジェルハイロゥ |
天使の輪 神秘的な力が溢れてくる |
| スターダストリング |
星屑のリング 軌跡が星屑を連想させる |
| スティングソーサー |
刃のかわりにとげが付いている飛具 とげとげリング |
| ソルスピナー | 日輪のような形状をしているリング |
| タンバリン | たたいてふって鈴を鳴らして演奏しよう♪ |
| チャクラム | 投げた後手元に戻ってくる不思議な投具 |
| デュエリング |
打撃戦に耐えうるように 補強、強化したチャクラム |
| トーロイド |
通称「コイン」 どういった技術のものなのか、詳細は不明 |
| フライングディスク |
軽くて使いやすい円盤 ノイシュと遊ぶ時なんかにも使えそう |
| ミスティシェイプ |
魔法陣を模して作られたリング 儀式用のものだが高い攻撃力が期待できる |
| ミスリルリング | 魔力を秘めたミスリル銀を用いた飛具 |
| 魔眼イビルアイ |
弱き者は眼に写るだけで死んでしまうと いわれる呪われた武器 |
| リングオブムーン |
月のリング 軌跡が月の煌めきのように見える |
| リングスライサー | 戦闘用に作られたリング状の武器 |
| レイスラスト |
光の気流をまとっている飛具 エアスラストに似ているためこの名を得た |
| 手裏剣 | 東洋に伝わる特殊な飛び道具 |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| イージープレイ |
木製のケンダマ おもちゃなので攻撃力は低い |
| クールオービット |
そのクールなプレイで魅了しよう 触ると結構冷たい |
| コル・レオニス |
あの夜空に輝く星になりたい ああ、いつの日か |
| サザンクロス |
クロスプレイに適したフォルム まさに舞台に輝く南十字星 |
| サンダードリフト |
稲妻のようなスーパープレイ! し、シビれるー!! |
| シャインテイナー |
振るだけでキラキラ輝く 道具選びもエンターテイナーには重要 |
| シャドウダンサー |
影で踊る地道なプレイも必要 エンターテイナーへの道は遠し |
| デュエルプレイ | おもちゃでも本気で殴りかかると危険です |
| ノーザンライト |
これをふるえばオーロラを見るという 七色に輝く玉を持つ |
| ファイナルプレイヤー |
叩きのめす! まだのめす! 更にのめす! それが、ファイナルプレイヤー!! |
| ファインプレイ |
カラフルなケンダマ 殴るとそれなりに痛い |
| ファンタスマゴリア |
その大スペクタクルは あたかも幻灯機に映し出される夢の世界 |
| フォーリンスター | 独特な形の玉がついているケンダマ |
| 魔玩ビジャスコア |
「災厄の核」と畏怖される水晶を持つ 悪魔のいたずらか、魔神の玩具か… |
| ワールドオブワン |
世界にひとつ、ひとつの世界 ケンダマにして世界の名を冠するおもちゃ |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| エンシェントロッド |
古代の英知が杖の先にある球に 封印されているといわれる杖 |
| ゲイルスタッフ | 風の力を秘めた杖 |
| サンダーセプター | 雷の力を秘めた杖 |
| ジアースロッド | 大地の力を秘めた杖 |
| ジェムロッド | 先端に安価な宝石を飾り付けた杖 |
| BCロッド |
正式にはブルークリスタルロッド イシュタル伝説に登場する聖具 |
| デッキブラシ | 風の精霊の加護を受けた神秘のブラシ |
| ハヌマンシャフト | 名高い英雄が愛用したとされる武器 |
| バトルスタッフ | 打撃戦を想定して作られた戦闘杖 |
| フェニックスロッド |
聖獣フェニックスの尾が杖に触媒として使用 されている |
| ホーリィスタッフ | 至高神の祝福を受けた神聖なる杖 |
| 魔杖ケイオスハート | 「混沌の心臓」の名を持つ魔杖 |
| ルーンスタッフ |
魔力を具現化する文字ルーンの 描かれた神秘的な杖 |
| ルビーワンド | 先端にルビーを飾り付けた杖 |
| ロッド | カシで作られたシンプルな杖 |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| 氷狼 |
符に氷で象られたオオカミの描かれた符 氷に耐性 |
| 神威 |
神を殺すことも守護することも 可能とされる神聖なる符 |
| 不動 |
符に不動明王の描かれた符 火、闇に耐性 |
| 土竜 |
符に土で象られたモグラの描かれた符 土に耐性 |
| 魔符黒翼 |
魔界へと誘う黒鳥の羽が 封じてあると伝わる古い符 |
| 水鳥 |
符に水で象られたトリの描かれた符 水に耐性 |
| 雷鼠 |
符に雷で象られたネズミの描かれた符 雷に耐性 |
| 風猫 |
符に風で象られたネコの描かれた符 風に耐性 |
| 阿修羅 | 符に阿修羅の描かれた符 |
| 式符 | 不可思議な字や模様が描かれた符 |
| 火熊 |
符に火で象られたクマの描かれた符 火に耐性 |
| 金剛 | 符に仁王の描かれた符 |
| 大入袋 | お金がいっぱい入っているといいね♪ |
| 夜叉 | 符に金剛夜叉の描かれた符 |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| アイスコフィン | 結晶のように美しい氷でできた魔剣 |
| アクアブランド | 常に刀身が雫で濡れている水の力を宿す魔剣 |
| エクスカリバー |
王の王たる証。イシュタル伝説に名を残す 勇者ギルガメスの所持品 |
| エーテルソード |
不可視物質で刃を形成している剣 刃こぼれする事は無いといわれている |
| サンドサーベル |
振る度に刀身から尽きることなく 砂がこぼれ落ちる魔剣 |
| シルバーソード |
銀を鍛えて作り上げた剣 美しい刀身が特徴 |
| スティールソード | 鋼で作られたシンプルな片手剣 |
| バット |
0対3、9回2死満塁 一発逆転サヨナラホームラン!? |
| フランヴェルジュ | 炎をかたどった刀身を持つ魔剣 |
| 魔剣ソウルイーター | 倒した者の魂を吸い取るといわれる剣 |
| ライトニングソード | 雷光が刀身に流れている魔剣 |
| ラストフェンサー | 特殊な鉱石で作られた剣 |
| レーザーブレード | 光で形成された刃を持つ古代技術の剣 |
| ロングソード | 刃渡り90センチほどの鉄製の長剣 |
「フランヴェルジュ」はクラトスのみ装備可能
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| ウォーハンマー | 攻城戦専用の巨大な金槌 |
| オーガアクス | オーガと同じくらい大きな刃がついた戦斧 |
| ガイアクリーヴァー | 地の精霊の力をもった特殊な斧 |
| クレセントアクス | 三日月型の刃を取り付けた戦斧 |
| グレートアクス | 両手で扱うことを想定された巨大な戦斧 |
| ストライクアクス | 刃に雷の精霊の力をもった特殊な戦斧 |
| トマホークランス | 目標を精密に捕らえる槍斧 |
| ハルバード |
斧と槍の特性を持つ優秀な武器 近衛騎士の主武装 |
| バトルアクス | 強い衝撃にも耐えられるように作られた戦斧 |
| バトルピック | 破壊力に優れた戦闘専用のピック |
| バハムートティア |
伝説の竜さえ引き裂くほどの 力を秘めた戦斧 |
| バルディッシュ | ギザギザの刃が敵を切り裂く |
| ピコハンDX |
子供用のおもちゃ ピコピコなる音がポイント |
| フランシスカ | 扱いやすい鉄製の斧 |
| ミスリルアクス | 魔力を秘めたミスリル銀を用いた戦斧 |
| 魔斧ディアボロス | 耳をすますと災いの鼓動がきこえる… |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| アイアンウェポン | 鋼鉄で作られた武具 |
| アクアウェポン | 水の精霊の力をもった武具 |
| カイザーウェポン |
皇帝の名を冠する武具。この武具を 手にした者は皇帝になりうる資格がある |
| クリスタルシェル | 神秘的な水晶を突起部にはめ込んだ武具 |
| グローリーアーツ |
「神技を持つもの」への受け継がれる武具 最高の栄誉の証となる |
| ゴーストシェル | 邪悪な死霊の呪いが込められた武具 |
| ダイナスト |
覇王の名を冠する武具。覇王の心を 持つ者のみが装備しうる資格がある |
| ダイヤシェル | 突起部にダイヤをはめ込んだ武具 |
| ドラゴンファング | 研磨したドラゴンの牙を取り付けた武具 |
| パワーウェポン | 打撃力を強化した皮の武具 |
| フレアウェポン | 火の精霊の力をもった武具 |
| ベアクロー | 熊の爪を連想させるような傷をつける武具 |
| ミスリルウェポン | 魔力を秘めたミスリル銀を用いた武具 |
| 魔装アポカリプス | 「黙示録」の名を与えられた呪われし武具 |
| レザーレガース | なめし革で作られた武具 |
| ヴェノム | 大蛇の毒牙を使用した武具 |