| 名称 | 説明 |
|---|---|
| コンボ初級 |
10コンボを達成した者に贈られる称号。 コンボマスターへの道はここから |
| コンボ中級 |
30コンボを達成した者に贈られる称号。 どんどんコンボを繋げていこう! |
| コンボ上級 |
60コンボを達成した者に贈られる称号。 ここまで来たなら引き下がれない |
| コンボマスター |
100コンボを達成した者に贈られる称号。 圧倒的なまでの連続攻撃。お見事! |
| ベルセルク |
より強き敵と激戦を繰り広げてきた者に 与えられる称号。戦いこそが生きがい |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| 剣士見習い |
剣を振るいはじめた者。 まだまだひよっこ。努力は惜しまない |
| 剣士 |
ようやく一人前と呼ばれる実力。 日々の鍛錬をおこたるべからず |
| 達人剣士 |
剣の扱いに長けた者。 達人と呼ばれるのだから弟子も取れる |
| 剣聖 |
剣を極めた者に与えられる称号。 その剣捌きは芸術。凄まじく美しい軌跡を描く |
| 闘技場の覇者 |
闘技場を制した者に贈られる称号。 歴史に名を残す偉業 |
| 料理の申し子 |
料理を極めた者に贈られる称号。 その味はどこまでも繊細。料理界期待の新人 |
| 海の王子様 |
王子様なので泳いだりはしない。 カナヅチでもない。だから背中を押さないで |
| 天を統べし覇王 |
前世への思いに、ひとつの答えを見出した者。 僕は僕。アスラはアスラ |
| 商家の息子 |
ミルダ商会のひとり息子。 勉強は好きだけど、運動は苦手なシャイボーイ |
| パジャマボーイ |
うっかり寝坊し、やらかしかけた少年。 急いでいても、ちゃんと着替えよう |
| 猛将の転生者 |
前世はセンサスの猛将アスラ。 名に相応しき力を得るのは、まだまだ先…? |
| 忘れ物少年 |
誰だって、忘れ物をすることはあるが それも時と場合。忘れ物には注意! |
| おたんこルカ |
それは「一緒に行く」ことを決意した少年に 贈られた名 |
| 愛されし少年 |
親は子を思い、子は親を思う。 息子の無事を信じ、いつでも帰りを待っている |
| 恋に悩める少年 |
想い人の一挙一動に心揺さぶられ、 見えぬ心に甘い悩みを抱く |
| 真面目な調査人 |
言われたことをきちんとこなす。 彼がいれば、調査はバッチリ |
| 枯れた趣味? |
わびさびを理解する心、枯れていても立派な趣味 僕、お墓に入りたいんです! |
| ムッツリ少年 |
秘密の花園の様子が気になるのは仕方ない。 だって男の子だもの! |
| 会員番号0001 |
イリアファンクラブの会員。 そして、なぜか幹部になってしまった |
| アスラ将軍 |
アスラ将軍変身セットを持つ者の称号。 これで君もアスラ将軍だ! |
| 許した少年 |
慈悲の心を持つ者に与えられし称号。 犯した罪を後悔せし者の心を彼は救う |
| 自由のない少年 |
自由な時間を自由に満喫できなかった少年。 しかし、後悔はしていない |
| 頼りなさげなナイト様 |
ちょっと頼りなくたって、心は彼女のナイト様。 どんなときも必ず守り通します |
| 博識少年 |
難問のクイズを解いた者に贈られる称号。 その頭の良さは、賞賛に値する |
| 帰ってきた少年 |
絆を結んだ仲間たちのもとへ帰った者。 温かく迎えてくれた仲間に感謝を |
| メガネに魅了されし者 |
メガネに宿りし強大な力に飲み込まれた者。 その力の根源は魔か、闇か |
| 魔法少女 |
魔法の力で世界を救う少女。 少女じゃないとかそんなことはどうでもいい話 |
| お約束の人 |
注意されたのに、なぜかやらかしてしまった者。 この不思議な現象は一体…… |
| トロといっしょ |
とっても愛らしい白猫のぬいぐるみ。 中トロが大好物 |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| 見習いガンナー |
銃の扱いがままならない者。 毎日の訓練はかかせません |
| ガンナー |
グリップ、フレーム、マズルフラッシュ。 銃の知識もだいぶ身についてきた |
| 凄腕ガンナー |
銃を持つ者の間で有名になった少女。 その名はいつか世界に轟く! |
| 伝説のガンナー |
百発百中の腕前を持つ者に与えられる称号。 この世に撃ち抜けぬものなどはない |
| 覇権を握りし女帝 |
闘技場を制した者の称号。 これで闘技場の運営も彼女の思いのまま? |
| 厨房の女王 |
料理を極めた者に贈られる称号。 しかし、気まぐれなので味の保証はできない |
| ビーチガール |
海が大好きな少女に贈られる称号。 日焼け対策なんてしない! 後悔はする |
| 豊穣の女神 |
イナンナは嫌いだけど、その思いには共感。 あなたの思いは無駄にしない |
| 豊穣の女神の転生者 |
前世はイナンナ。しかし当の本人は おしとやかさの欠片もない |
| チトセ嫌い |
顔を合わせば険悪な雰囲気に。 ふたりが仲良く出来る日は来るのだろうか? |
| 似た者飼い主 |
ペットが無茶苦茶なら飼い主も無茶苦茶。 果たして、どちらが似たのだろうか |
| 村長の娘 |
こう見えても、サニア村の村長の娘。 でも、決して偉くはない |
| ロマンスブレイカー |
現実的な話で、ことごとくロマンスを壊す少女。 それはまさにリアリスト |
| 欲望に正直者 |
欲望に正直な女性に与えられる称号。 その猪突猛進ぶりには感嘆の一言 |
| うるさい少女 |
時には些細なことでイライラしちゃう。 だって女の子だもん! |
| 人違い |
たとえ本人が目の前にいなくとも、 チトセと間違われるのは不愉快なの |
| サボリ魔 |
拳銃は持てても、ナイフとフォークより 重いものは持てません |
| 世界を滅ぼした者? |
チトセの言うことなんて信じない! でも、嫌な感じは拭えない… |
| 絶望少女 |
将来性が絶望的な少女。 でも、きっと成長すると信じている! |
| バッドガール |
色んな意味でバッドな少女。 がさつで男勝りな悪魔っ子 |
| ファンクラブ会長 |
チトセファンクラブに対抗して結成。 会員1000人を目指す! 文句ある? |
| エンジョイ少女 |
どんなときだって、人生は楽しんでこそ! それが生きているということ |
| 自由な少女 |
自由という名に相応しい少女。 我が道を行く彼女を縛るものはなにもない |
| 女学生 |
彼女には学校の制服より学校の征服が似合う。 夢は校長ですから |
| ミラクルガール |
一発で特賞を当ててしまう程の強運の持ち主。 運も実力の内。実力も運の内? |
| 待っていた少女 |
「ルカ」を待っていた少女。 嬉しいなんて言わない。おかえり、おたんこルカ |
| 魔弾の射手 |
肩の力を抜くことが大事なポイントだった。 もう獲物は逃さない! |
| メッセンジャー |
手紙ではなく言葉の配達人。 言葉なら、食べられる心配はない! |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| 若き騎士 |
若さ溢れる精神を持つ者。 やんちゃで無鉄砲。オレが正義だ! |
| 騎士 |
自分のことで手一杯だったけど、 他人を思いやる気持ちがわいてきた |
| 熟練騎士 |
酸いも甘いもかみ分けた者。 正義、守ること…今それがわかりつつある |
| 聖騎士 |
ノブレス・オブリージュの精神を持つ者。 どんな敵からも守り通してみせる! |
| 王者 |
闘技場を制した者の称号。兄たちも 手のひらを返す。見たか! オレの実力! |
| 不良コック |
料理を極めた者に贈られる称号。 不良にしか見えないが腕は超一流 |
| スケベ大魔王 |
大魔王クラスのスケベェが冠する称号。 楽園がそこにある! |
| 終結へと導きし聖剣 |
デュランダルから力を授かった者。 彼とその聖剣の魂は、常に共にある |
| 不良少年 |
レグヌムでは知らない人はいないガキ大将。 若い内しかやんちゃはできない |
| 聖剣の転生者 |
前世は聖剣デュランダル。 鍛えられた剣術の腕は、なかなかのもの |
| ジャンケンマスター |
ジャンケンマスターを倒した者の称号。 この偉業がきっとなにかの役に立つ? |
| お坊ちゃま |
ベルフォルマ家の子息。 決して隠していたわけではない |
| 恋の行く先心配人 |
ダチの恋の行く先を案ずる者。 自分のことより他人のこと。友達思い |
| 気品溢れる貴族 |
普段は不良、しかしその実態は名門貴族。 本気を出せば気品溢れんばかり |
| 隠れ家の元主 |
子どもなら誰もが作った秘密基地。 今ではすっかり様変わり。ちょっぴり複雑 |
| サボリ魔 |
文字は読めても本を読む気はない。 勉強なんて大嫌い。サボるの大好き |
| インチキコイン |
気を利かせてインチキした者。 これもダチの恋のため |
| 連打マスター |
連打マスターを倒した者の称号。 名人と呼ばれるにふさわしい連打の腕前 |
| バルカンの息子 |
多くの者を活かすためにと、生み出された者。 その願いの結末は…… |
| スケベ貴族 |
花たちの声に耳を傾けし者。 理性よりも本能。それが漢の生き様 |
| ヘンな帽子 |
「ヘンな帽子」はキュキュの友達の証。 最初は気に食わなかったけど悪くない |
| 街角の大怪盗 |
弱きを助け強きを挫く 世紀の大怪盗「漆黒の翼」を継ぎし者 |
| 会員番号0002 |
イリアファンクラブの会員。 気がつけば無条件で会員に… |
| 仲間思い |
悩んでいるなら、共に悩み解決したい…。 そんな仲間思いに贈られる称号 |
| 自由な貴族 |
自由に振り回され、散財した者。 アンジュの食欲には敵わなかった… |
| 石取りマスター |
石取りマスターを倒した者の称号。 勉強は不得意でも、頭の回転は速い |
| ロストハット |
帽子を風にさらわれてしまった者。 人の印象は見た目に左右されるもの… |
| 信じる少年 |
どんなことがあっても、帰ってくると 信じていた。オレたちの絆は壊れない! |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| 修道女 |
教会に仕える女性。 神のために今日も祈りをささげる |
| 司祭 |
行事を執り行えるくらいの実力者。 そろそろお布施がもらえそう |
| 司教 |
教えを説くことのできる偉い人。 迷える子羊に、救いの道しるべを |
| 大司教 |
大いなる救いをもたらす者に与えられる称号。 この地上に幸あらんことを |
| 偉大なる功績 |
闘技場を制した者の称号。 神に仕える身でありながら、この強さ。すごい |
| 味の探求者 |
料理を極めた者に贈られる称号。 一流の舌を持つ彼女の料理評価は激辛 |
| 砂上の天使 |
わがままボディーがまぶしい天使。 砂浜で注目を浴びること必至! |
| ヒンメルの教育係 |
オリフィエルから力を授かりし者。 この力が世界を救うと信じている |
| 聖女 |
どんな病気や怪我をも治すと言われている女性。 その心はどこまでも慈悲深い |
| 智将の転生者 |
前世は智将オリフィエル。 その物言いは、彼のような卓越した頭脳がある証 |
| 強情な雇い主 |
強情といわれようが、自分の信念は曲げない。 それで人が救えるなら、なおさら |
| トドメを刺した女性 |
いくら相手を理解しようとしても、 名前を覚えないとなにも始まらない… |
| お説教メイド |
流されてメイドになってしまった女性。 ご主人様でも容赦はしません! |
| すべてを見透かす女性 |
慧眼を持つ者に与えられる称号。 サボリはたとえ神が許しても彼女が許さない |
| リアリスト |
現実的な話でことを進める。前世は軍師。 目的を達成できればそれでいい |
| 隠しても意味ない女性 |
女の子にデリケートな話題を振ってはいけない。 気にするほどじゃなくてもね! |
| 大和撫子 |
アシハラでは、清楚で美しい女性のことを表す 最上級の褒め言葉 |
| 会員番号0003 |
イリアファンクラブの会員。 気がつけば無条件で会員に… |
| ズルい女 |
世の女性がすべてそうではないけれど、 世渡りしていく上では重要なのかも |
| 自由な女性 |
気の赴くままに食べ歩いた女性。 彼女のような大食と付き合うには甲斐性が必須 |
| 真贋を見抜く者 |
審美眼を持つ者に与えられる称号。 弱者につけこむ商売は言語道断 |
| 背負いし者 |
レムレース湿原に漂う魂の声を聞いた者。 彼女が背負うものとは……? |
| 迎えし女性 |
帰りし者を温かく迎えた女性。 帰る場所がある。それはとても幸せなこと |
| 大食い大会優勝者 |
大食い大会で優勝した者に与えられる称号。 彼女の胃袋こそ宇宙だ! |
| 食の神 |
どん底のパンプディング屋を立て直した女性。 そのアドバイスは食の神の代弁 |
| メガネに愛されし者 |
前世の愛弟子からプレゼントを贈られた女性。 伊達メガネなのでくらくらしない |
| 酒豪 |
最後まで立っていた女性に与えられる称号。 とってもおいしいジュースでした♪ |
| 舞踏会の花 |
舞踏会で注目の的になった女性。 ダンスは初めてだったけど、上手に踊れました |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| 狙撃手 |
戦場では後方から支援する者。 遠くの標的を狙い撃つ。忍耐力が必要 |
| ベテラン狙撃手 |
硝煙の香りを纏った者。 その命中精度はベテランと呼ばれるにふさわしい |
| ウワサの狙撃手 |
遠くの標的をいともたやすく撃ち抜く。 無駄弾は一切撃たない。とってもエコ |
| 狙撃王 |
ライフルを極めた者に贈られる称号。 戦場で出会えば死を覚悟するしかない |
| 最強の傭兵 |
闘技場を制した者の称号。 冒険を終えれば熱烈なオファーが待っている |
| グルメソルジャー |
料理を極めた者に贈られる称号。 戦場にデリバリーする日も近い |
| 海の漢 |
ビーチのスターに贈られる称号。 くいこみぎみのブーメランに視線が釘付け! |
| 戦乱を駆ける死神 |
ヒュプノスの力を利用する者。 ガキどもを守るためなら死神にだって魂を売る |
| 傭兵 |
戦場を生業とする者。 金額次第で、尻尾を振る相手を変える |
| 死神の転生者 |
前世は死神ヒュプノス。 戦場に身を置くことは運命なのか… |
| タダ働きの傭兵 |
たとえ自分が不服でも主人の命令は絶対。 タダ働きだって我慢我慢 |
| 居眠り傭兵 |
傭兵だってたまにはサボリたくなるもの。 お叱りはキチンと受けます |
| ミスターダンディー |
大人の色香漂う魅力的な男性。 年齢を重ねたからこその格好良さ |
| 兎の耳をつけた狼 |
昼間はバニー。夜はウルフ。 そんな面をあわせ持つ者に贈られる称号 |
| 死を纏いし者 |
前世で多くの命を絶った者。 刈り取った魂は数え切れない |
| あまたの異名を持つ者 |
かつて戦場で多くの異名をつけられた者。 若き日の硝煙の臭いを思い出す |
| 将来はハンター? |
将来はのんびりと暮らしたい。 自給自足、必要以上の狩猟はしない |
| 誤解されし者 |
誤解を生んでしまった男性。 深追いして余計なトラブルに巻き込まれてしまう |
| 会員番号0004 |
イリアファンクラブの会員。 気がつけば無条件で会員に… |
| 裏切り者 |
仲間を裏切った者。 一度築いた信頼は、脆くも崩れた |
| 兄思い |
前世の兄を今でも慕っている者。 たとえ姿が変わろうと、その思いは変わらない |
| 自由な傭兵 |
エルマーナのショッピングに付き合った者。 子どものお守りも楽じゃない |
| 飛行船のパイロット |
最初は疑心暗鬼。今は立派な機長。 それでも高いところは、やっぱり苦手 |
| 黒の護衛 |
傭兵の誇りを忘れた者は許さない。 主のピンチに颯爽と登場。護衛の中の護衛 |
| かぼちゃに執着する者 |
かぼちゃの馬車になった者。 唯一の出番がカットされてもめげません |
| 心配する男 |
ガキなんて、心配したって…と思っても 心配するのが大人です |
| 舞踏会の茨 |
どんな時でも陰ながら主を見守る者。 決してストーカーなどではない |
| 仇を討つ者 |
兄の仇を討った者。 その魂は、彼の愛した地上にあり続ける |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| ケンカ少女 |
ケンカが得意な少女。 子どもたちを守るため、その拳を振るってきた |
| 接近戦少女 |
敵の懐でやりあうのが得意な少女。 接近戦に強い。だからこそ強い。 |
| 格闘少女 |
独学ながらそのセンスはキラリと光る。 世界を狙える器。いい右を持ってます |
| マスター少女 |
格闘術をマスターした者に与えられる称号。 岩をも砕くその拳はまさに凶器 |
| チャンピオン |
闘技場を制した者の称号。 世界を制した彼女の覇道はまだまだこれから |
| 子ども料理長 |
料理を極めた者に贈られる称号。 子どもだからってなめていると痛い目にあう |
| 南国少女 |
砂浜を駆け回り、海原を遊泳する少女。 気がつけば日が暮れていることも… |
| 天上界を見届けし龍神 |
ヴリトラから力を授かった者に与えられる称号。 ウチも自分が前世で良かったで |
| ストリートチルドレン |
路上暮らしをする少女。 お金はなくても仲間はたくさん |
| 龍神の転生者 |
前世は龍神ヴリトラ。 子どもたちを見守る目は、やさしさを携えている |
| 苦労人 |
生きるためには必要だった。 涙なしでは語れない、超絶スキルを持つ者 |
| 居眠り娘 |
よだれを垂らしながら眠ってしまった少女。 字ぃ読まれへんから仕方ないねん |
| 地雷娘 |
言ってはいけないことを言ってしまった少女。 口は災いの元 |
| 将来性のある娘 |
将来を期待される少女。 心も体もこれから! 素敵な未来が持っている |
| 正義のヒーロー |
子どもたちを守る為に野盗を退治した者。 家族の為なら、たとえ火の中、水の中 |
| ゴスロリ少女 |
ファッションデザイナーに見出された少女。 モデルの才能あるんちゃう!? |
| 会員番号0005 |
イリアファンクラブの会員。 気がつけば無条件で会員に… |
| 犬みたい |
わずかなニオイも逃がさない 犬並みの嗅覚を持っている少女 |
| 崇められし者 |
前世が土地神として信奉されている少女。 お供え物は果物がええんちゃうかな? |
| ルカの保護者 |
面倒見のいい少女に与えられる称号。 前世からの縁なんやろか |
| 自由な娘 |
リカルドを引き連れて買い物をした少女。 大人を困らせるのも子どもの仕事 |
| 問題児 |
本人にその気はなくても問題を起こす少女。 賑やかにしてくれるので憎めない |
| 愛されし娘 |
たとえ、どれだけの時が流れたとしても その愛は悠久にありつづける |
| 子を持つ娘 |
きっと帰ってくる。でも無事なんやろか? そう心配するのが仲間でもあり親です |
| シアンの友達 |
シアンの友達になった少女。 信じていれば、誰とでも仲間になれる! |
| ネコミミ少女 |
迷子の白猫を探しあてた者に贈られる称号。 野性的な彼女にはうってつけにゃ~ |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| ベルセルク |
より強き敵と激戦を繰り広げてきた者に 与えられる称号。戦いこそが生きがい |
| マジシャン |
異世界からやってきた術者。 彼の扱う術は、天術とは違うらしい |
| ソーサラー |
少しばかり難しい術もなんのその。 女性の場合はソーサレスと呼ばれる |
| ウィザード |
より高度な術を扱えるようになった証。 女性の場合はウィッチと呼ばれる |
| ワイズマン |
叡智を得た者に与えられる称号。 あらゆる術を自由自在に使いこなす |
| ウィズダム |
闘技場を制した者の称号。 この世界に彼を超える術者はいない |
| マジカルシェフ |
料理を極めた者に贈られる称号。 本を片手に手際よく作ります。魔法みたい |
| ダイバー青年 |
イルカと泳いでいそうな青年。 本人は海どころか日焼けをするのも大嫌い |
| 神の力を授かりし者 |
鍛冶の神の力を授かりし者に与えられる称号。 その力は彼になにを望むのか… |
| 謎の青年 |
どこもかしこも謎だらけの青年。 ミステリアスな笑みをたたえ、なにを思う? |
| 異世界からの来訪者 |
異なる世界からやってきた青年。 魂の救済こそが彼の真の目的 |
| ネコ好き? |
仕方なくネコとたわむれた青年。 Myネコじゃらしくらい誰でも持ってます |
| キャッチボール下手 |
本当に下手だったのかどうかは 彼自身にしかわからない |
| かばう者 |
一方的な論調はよしとしない、 それが彼のイデオロギー |
| 悪のネコ使い |
黒猫を従えし者の称号。とある小説にでてくる 架空のネコ使いに似てるらしい |
| 静観する者 |
なにもせず物事の成り行きを見守る青年。 深窓…ではなく、深遠を感じる |
| 学生 |
見聞を広めるためにやってきた学生。 学年とクラスまではわからない |
| 異界を知る者 |
「知らないこと」を「何故知らないか」 答えられる者は果たして…… |
| 美人なにいちゃん |
番台のおばちゃんすら欺くその美貌。 本人にとっては迷惑な話 |
| ボクっ娘? |
運命の人と間違われた青年。 その後、彼がどうなったかを知る者は誰もいない |
| 会員番号0006 |
イリアファンクラブの会員。 気がつけば無条件で会員に… |
| 見届け人 |
一度決めたことは頑として貫き通す。 それも彼のイデオロギー |
| 自由な青年 |
皆が買い物する中、本を読む人がいてもいい。 それが自由というものだ |
| 優しいのか厳しいのか |
身投げするおねえさんを結果的に助けた青年。 彼の真意を知るのは難しい |
| 仕置き人 |
秩序のない野盗をこらしめた青年。 オトリになるのは二度とごめん |
| シナリオアレンジャー |
シナリオを大胆にアレンジした青年。 その手腕は彼の才能を感じさせる? |
| 安心する青年 |
帰りし者の姿を見て安堵する青年。 仲間なら当然 |
| 素直じゃない人 |
谷底に落ちかけた仲間を咄嗟に助けた者に 贈られる称号。素直じゃないけど勇敢 |
| 魂の救済者 |
救われぬ魂を解放せし者。 彼が救える魂はもう1つだけ… |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| カタコト冒険者 |
この国の言葉は、まだまだ不慣れ。 こんなときこそボディランゲージ! |
| 新米考古学者 |
新米だけど好奇心だけは誰にも負けない。 見たことない物があれば飛んでいく! |
| ベテラン考古学者 |
考古学者がすっかり板についてきた。 ちょっとした有名人として噂になっている |
| トレジャーハンター |
財宝を見つけることが人生。 情報があれば、すぐ行く!今行く!どこへでも! |
| キングバトラー |
闘技場を制した者の称号。 バトラーには執事という意味もあります |
| 料理の鉄人 |
料理を極めた者に贈られる称号。 彼女の料理に対する愛情は計り知れない |
| 砂浜に舞い降りた女神 |
輝き光るパーフェクトな体つき。 そのあまりの神々しさに卒倒する者もいる |
| 星を継ぐもの |
天上の技術を見届けた者に与えられる称号。 新たな力が彼女をさらなる高みへ! |
| 謎の少女 |
謎というより謎が好きな少女。 好奇心旺盛ですべてが輝いて見える |
| 異世界からの来訪者 |
異世界からやってきた少女。 その真の目的はすぐれた技術を持ち帰ること |
| キュートバニー |
バニーガールに才能を見抜かれた少女。 そのかわいさは人目を引く |
| 神出鬼没 |
どんな場所でもどんな状況でもおかまいなしに 現れる。空気が読めないとも言う |
| 見学人 |
工場見学に興味のある少女。 女の子にはめずらしい趣味の持ち主 |
| 軍人 |
近代的戦闘訓練を受けている少女。 その足さばきは、未熟ながらも見事なもの |
| 抱きつき魔 |
彼女にとっては喜びを表現すること。 仲間と思えば誰彼かまわず抱きつきます |
| 会員番号0007 |
イリアファンクラブの会員。 気がつけば無条件で会員に… |
| 傷自慢 |
体中に傷を持つ者に与えられる称号。 足の傷にはふれないで… |
| 世界を見る者 |
仲間と一緒にいることを選んだ者。 世界をその目で見ることこそが彼女の信念 |
| 自由なお嬢 |
彼女にとってはこの世界は、 ある意味で自由なのかもしれない |
| 心に誓う者 |
同胞の無念を見届けた者。 揺らぐことのない固い決意を心に誓う |
| 勉強熱心 |
テノスの兵器工場を見学した少女。 軍事機密も見たかった… |
| 友達思いのお嬢 |
友達の無事を喜ぶ者に与えられる称号。 帰ってくると信じてる。それが友達 |
| 天使な悪魔 |
天使のような悪魔の思考を持った少女。 夜なら誰も見ていない |
| クロといっしょ |
とっても愛らしい黒猫のぬいぐるみ。 中身はとってもオタクなオヤジネコ |