| 名称 | 説明 |
|---|---|
| ストレングス | 腕力が5%アップする。 |
| ストレングス2 | 腕力が10%アップする。 |
| ストレングス3 | 腕力が15%アップする。 |
| スタミナ | 体力が5%アップする。 |
| スタミナ2 | 体力が10%アップする。 |
| スタミナ3 | 体力が15%アップする。 |
| アジリティ | 敏捷が5%アップする。 |
| アジリティ2 | 敏捷が10%アップする。 |
| アジリティ3 | 敏捷が15%アップする。 |
| インテリジェンス | 知性が5%アップする。 |
| インテリジェンス2 | 知性が10%アップする。 |
| インテリジェンス3 | 知性が15%アップする。 |
| マインド | 精神が5%アップする。 |
| マインド2 | 精神が10%アップする。 |
| マインド3 | 精神が15%アップする。 |
| デクステリティ | 器用が5%アップする。 |
| デクステリティ2 | 器用が10%アップする。 |
| デクステリティ3 | 器用が15%アップする。 |
| バイタリティ | 最大HPが5%アップする。 |
| バイタリティ2 | 最大HPが10%アップする。 |
| バイタリティ3 | 最大HPが15%アップする。 |
| スピリッツ | 最大TPが5%アップする。 |
| スピリッツ2 | 最大TPが10%アップする。 |
| スピリッツ3 | 最大TPが15%アップする。 |
| エクシード | 最大ACが1増える。 |
| エクシード2 | 最大ACが1増える。 |
| エクシード3 | 最大ACが1増える。 |
| エクシードリンク |
最大ACが1増える。 リンクした際、パートナーにも効果を与える。 |
| ウェルガード |
ガード時のダメージが50%軽減される。 (マジックガードも含む) |
| アースガード | 地属性の耐性を30%上げる。 |
| アクアガード | 水属性の耐性を30%上げる。 |
| ファイアガード | 火属性の耐性を30%上げる。 |
| ウィンドガード | 風属性の耐性を30%上げる。 |
| ライトガード | 光属性の耐性を30%上げる。 |
| ダークガード | 闇属性の耐性を30%上げる。 |
| ライフアップ | 戦闘終了時に2%の確率で、最大HPが2%アップする。 |
| メンタルアップ | 戦闘終了時に1%の確率で、最大TPが1%アップする。 |
| ハピネスシング |
戦闘終了時に5%の確率で、獲得EXPが10%アップする。 (但し、スキルをセットしたキャラのみ) |
| イメージトレーニング | 戦闘に参加しなくてもボーナスEXPを取得できる。 |
| メニメニリンク |
1戦闘中にリンクしたキャラの数が多いほど 獲得EXPがアップする。 |
| フィジカルコンバートA | 魔法攻撃力が25%ダウンし、物理攻撃力が25%アップする。 |
| フィジカルコンバートD | 魔法防御力が25%ダウンし、物理防御力が25%アップする。 |
| シバルリー |
戦闘に参加している味方女性キャラが1人増えるごとに 6種のベースステータスが5%ずつアップする。 |
| コンバートフォース |
HP25%がTPに変換される。 HP→75%、TP→125%となる。 |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| マジックガード |
(□)+
L
(
▼
)で、魔法攻撃のダメージを軽減する。 この際、入力し続けている限り有効となる。 |
| オールガード |
マジックガードで物理攻撃と魔法攻撃の 両方をガードできる。 |
| 1ダメージ |
全ての攻撃で ダメージを1しか与えなくなる。 |
| ステッパー | 連続ステップした際のACの消費がなくなる。 |
| コンボメンタルサプライ | 攻撃が9ヒットする毎にTPが1%回復する。 |
| スプレンダーアサルト |
地上で攻撃をバックステップで回避すると しばらくACがプラスされる。プラス3まで増える。 |
| ムーヴィングアサルト |
[L1]を押しながらの通常攻撃が変化し 左右に素早く回避しながらの攻撃になる |
| フラッシュガード |
タイミングよくガードするとダメージを90%軽減できる。 (但し、オートでガードした場合は除く) |
| HPドレインガード |
フラッシュガードを成功させることで HPを25%回復する。 |
| TPドレインガード |
フラッシュガードを成功させることで TPを10%回復する。 |
| ディレイリンクアーツ | 共鳴術技を発動する際の受付時間が2倍になる。 |
| スライドリンクアーツ |
術から共鳴術技を発動する際、術の発動後だけでなく 詠唱に入る際にも共鳴術技を発動できる。 |
| ダウンバースト |
ダウンしている敵を攻撃した際 ダメージが10%アップする。 |
| クロスカウンター |
敵の攻撃中にダメージを与えた際 ダメージが25%アップする。 |
| ステップアーマー | ステップ中に攻撃を受けても仰け反らなくなる。 |
| ステップロング | フロントステップとバックステップの距離が伸びる。 |
| シャイニングハンド |
オーバーリミッツ中に掌に光を纏うことで 攻撃の範囲が大きくなる。 |
| イミテイションデス |
ダウン中に
L
(
▼
)を入れっぱなしにすることでダウンを保ち HPとTPが1秒間に3%ずつ回復する。 |
| ダッシュ | 戦闘中の移動速度が25%アップする。 |
| アサルトステップ |
フロントステップ中に攻撃判定が発生するようになる。 但し、連続ステップした場合、1回目のみ。 |
| コンボボルテージ | 攻撃が9ヒットする毎にACが1回復する。 |
| コンセントレーション |
バックステップで攻撃を回避した後、5秒間、 ガードを成功させると敵の背後に回り込む。 |
| コンセントレーション2 | コンセントレーションの効果時間が3秒延びる。 |
| コンセントレーション3 | フロントステップでも集中回避が発動するようになる。 |
| クイックリカバー | ダウン状態でもリカバリングできるようになる。 |
| ウィズミラ |
ミラとリンクした際に魔技が使えるようになる。 魔神拳、三散華、鋭招来、掌底破が魔技に変化する。 |
| スプレンダークイック |
攻撃をバックステップで回避すると 8秒間、移動速度とステップの速度が上がる。 |
| セカンドアピール |
アピールした際の動きが変化し TPの回復量が5%アップする。 |
| セカンドアーツ |
以下の技を発動する際、ボタン長押しで変化する。 魔神拳、治癒功、三散華、鋭招来。 |
| セカンドアーツ2 |
掌底破を連続で出すと双撞掌底破に変化し、 飛燕連脚の蹴りの回数が1回アップする。 |
| エアリアルフォース |
空中にいる敵を攻撃した際 ダメージが10%アップする。 |
| エアリアルガード | 空中でガードができるようになる。 |
| エアリアルジャンプ | ジャンプした後にもう一度ジャンプすることができる。 |
| エアリアルジャンプ2 |
エアリアルジャンプした後にもう一度 ジャンプすることができる。 |
| エアリアルバック |
空中にいる間に(□)+
L
(◀ )で 一度だけバックステップ行動ができる。 |
| エアリアルダッシュ |
空中にいる間に(□)+
L
( ▶)で 一度だけフロントステップ行動ができる。 |
| エアリアルボルテージ | 空中で攻撃が7ヒットする毎にACが1回復する。 |
| エアリアルスペル |
空中で術を詠唱できるようになる。 但し、空中で魔技は使用できなくなる。 |
| タッチダウン | 空中にいる間に L ( ▼ )を入力すると瞬時に着地できる。 |
| ランディング | ジャンプ着地時の硬直時間が50%短縮される。 |
| スペルチャージ |
術の詠唱が終了しても、(×)を押し続けることで 発動待機状態で自由に動ける。 |
| テンプテーション |
アピールを行うと、20%の確率で 敵をチャーム状態にする。 |
| ジャンプキャンセル | 攻撃をジャンプでキャンセルできる。 |
| スプレンダーアーマー |
地上で攻撃をバックステップで回避すると 5秒間、攻撃を受けても仰け反らなくなる。 |
| ウィズジュード |
ジュードとリンクした際に集中回避が使えるようになる。 (バックステップで回避すると後ろに回りこむ) |
| アタックフェイント | 物理攻撃で敵を気絶させる確率が5%アップする。 |
| クリティカル | 攻撃がクリティカルになる確率が3%アップする。 |
| クリティカルキープ |
オーバーリミッツ状態の際 全ての攻撃がクリティカルになる。 |
| ストッパー | 通常攻撃による敵の硬直時間を25%延長する。 |
| チャージプラス |
チャージの重ねがけができる。 チャージ状態でプラス一回攻撃できる。 |
| チャージプラス2 |
チャージの重ねがけができる。 チャージ状態でプラス一回攻撃できる。 |
| チャージプラス3 |
チャージの重ねがけができる。 チャージ状態でプラス一回攻撃できる。 |
| チャージブレイカー |
チャージした状態で技を当てると ガードブレイクさせる。 |
| チャージブレイカー2 |
チャージを4回重ねがけした状態で技を当てると 鋼体をブレイクしやすくなる。 |
| チャージキープ |
チャージした後、攻撃を空振りしても チャージ状態が維持される。 |
| スピードチャージ | チャージの速度がアップする。 |
| チャージメンタルプラス | チャージする毎にTPが3%回復する。 |
| チャージドアーマー | チャージ中に攻撃を受けても仰け反らなくなる。 |
| スプレンダークリティカル |
攻撃をバックステップで回避すると 次の連携は全てクリティカルになる。 |
| ガードエクステンド |
ガードしていると徐々にHPが回復する。 マジックガード時も有効。 |
| スーパーガード |
ガード時の物理ダメージが1になるが ガードしないとダメージは2倍になる。 |
| スーパーレジスト |
マジックガード時の魔法ダメージが1になるが マジックガードしないとダメージは2倍になる。 |
| サバイブ |
ガード成功時、どんな威力の攻撃を受けても 必ずHPが1残った状態になり、戦闘不能にならない。 |
| ピコハンリベンジ |
ダメージを受けた際 10%の確率でピコハンで反撃する。 |
| ウォリアー | ティポOFF状態の際、技の威力が1.5倍になる。 |
| ウィザード | ティポON状態の際、術の効果が1.5倍になる。 |
| ウォリアー2 |
ティポOFF状態の際、移動速度が25%アップし フロントステップとバックステップの距離が25%伸びる。 |
| ウィザード2 | ティポON状態の際、詠唱速度が40%軽減される。 |
| ティポマスター |
アピールをした際、HPが5%回復し TPの回復量が2%上がる。 |
| スプレンダーTP |
攻撃をバックステップで回避すると 次の連携中はTPを消費しない。 |
| マジックフェイント | 魔法攻撃で敵を気絶させる確率が5%アップする。 |
| ロングスロー | 通常攻撃のナイフの射程距離が延びる。 |
| オーバースペル |
術の詠唱が終了しても、×を押し続けることで 威力を2倍にまでアップさせる事ができる。 |
| スピードスペル | 詠唱時間が30%軽減される。 |
| スペルエンド |
術を使用した際、術後調律が出来なくなるが 発動後の硬直時間が大幅に短くなる。 |
| ナイフリベンジ | リカバリングした際、ナイフを一本飛ばす事ができる。 |
| キャバルリィ | アピールすると4秒間、攻撃を受けても仰け反らなくなる。 |
| スプレンダータイム |
攻撃をバックステップで回避すると 3秒間、時間が停止する。 |
| テトラスペル |
初級の術を連続で使用する際、別の術を使用する限り 2発目以降、無詠唱で術の連携が出来る。 |
| スティールプラス | アイテムスティールの成功確率が30%アップする。 |
| ムーヴドアーマー | フリーラン中に攻撃を受けても仰け反らなくなる。 |
| グッドジョブ | アイテムを使用した際の硬直時間が無くなる。 |
| スピードアイテム |
アイテムを使用した後、使用禁止期間無しで すぐにまたアイテムを使用できる。 |
| ランナーサプライHP | フリーランしていると、徐々にHPが回復する。 |
| ランナーサプライTP | フリーランしていると、徐々にTPが回復する。 |
| スティックプラス | 活神棍術の効果時間が3秒延びる。 |
| スティックプラス2 |
フラッシュガードを成功させることで 活神棍術が発動する。 |
| スティールメンタルプラス | 敵からアイテムを盗んだ際にTPが5%回復する。 |
| スプレンダーEXP |
攻撃をバックステップで回避すると 次の連携で敵を倒せばEXPが2倍になる。 |
| スカイソルジャー |
空中で攻撃した際、ダメージが25%アップし 消費TPが25%軽減される。 |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| HPゲイン | 敵撃破時にHPが10%回復する。 |
| TPゲイン | 敵撃破時にTPが2%回復する。 |
| HPゲイン2 |
HPゲインの効果が連携数に応じてアップする。 5ヒットごとに1%プラスされる。 |
| TPゲイン2 |
TPゲインの効果が連携数に応じてアップする。 5ヒットごとに1%プラスされる。 |
| イミュニティ | 状態異常を50%の確率で防止する。 |
| リミッツフィーバー | オーバーリミッツ中にTPを消費しなくなる。 |
| リミッター | オーバーリミッツ状態の時間が2秒長くなる。 |
| リミッター2 |
共鳴術技で連携を繋ぐと OVLの時間が1秒回復する。(1連携中に1度のみ) |
| リミッター3 |
パートナーを入れ替え、共鳴術技で連携を繋ぐと OVLの時間が2秒回復する。(1連携中に1度のみ) |
| リバイバルエナジーHP |
戦闘不能から復活した際、どんな復活手段であっても HPが完全回復する。 |
| リバイバルエナジーTP |
戦闘不能から復活した際、どんな復活手段であっても TPが完全回復する。 |
| コンボTPサポート |
通常攻撃の連携数に応じて術・技の消費TPがダウンする。 4連携以上で20%軽減、8連携以上で40%軽減される。 |
| アサルトコンディション |
状態変化している敵に通常攻撃を当てる毎に TPが2%回復する。 |
| グロウアップヒール | レベルアップ時にHPとTPが全快する。 |
| アピールターゲット | アピールすると5秒間、敵に狙われやすくなる。 |
| ベンチウォーマーHP | 戦闘に参加していないと徐々にHPが回復する。 |
| ベンチウォーマーTP | 戦闘に参加していないと徐々にTPが回復する。 |
| ヒールシェアプラス |
リンク時のHP回復の伝播率が25%アップし、 50%になる。 |
| リミッツキープ | 奥義を発動している間は、オーバーリミッツが持続する。 |
| ハイガード | ガードブレイクされなくなる。 |
| ライフリバース | 最後に受けたダメージの50%のHPを少しずつ回復する。 |
| メンタルリバース | 最後に受けたダメージの3%のTPを少しずつ回復する。 |
| グローリー |
地に足がついている状態で全ての攻撃に対して 仰け反らなくなる。 |
| レストアプラス |
リンク時にレストアでパートナーを戦闘不能から 復活させる確率が20%アップして70%になる。 |
| エアリアルアーマー | ジャンプ中に攻撃を受けても仰げ反らなくなる。 |
| エレメントアーマー |
各属性の術・技を使用した際、8秒間 各属性の耐久値が30%アップする。 |
| エナジーコート |
ダメージを受けるたびにTPを3消費するが 受けるダメージを30%軽減する。 |
| マジック&アーツ |
術から魔技に連携した際、魔技ではTPを消費しない。 ファイアボール→フレアボムなど。 |
| アーツ&マジック |
魔技から術に連携した際、詠唱中に攻撃を受けても 仰け反らない。フレアボム→ファイアボールなど。 |
| マジックフェンサー |
精霊術を魔技として使用する際、消費TPが 50%ダウンする。但し、発動時に元のTP値が必要。 |
| リンクスラッシャー | エンカウントリンクが発生しないようになる。 |
| ナチュラルリカバー |
状態異常になった際、待機状態で5秒経過すると 自動的に状態異常が回復する。 |
| HPリラックス |
戦闘中、何も行わず待機状態でいると 徐々にHPが回復する。 |
| ガードリフレクト |
ガード時に受けたダメージの20%を敵に反射する。 マジックガード時も有効。 |
| バックサポート | バックアタックエンカウントされなくなる。 |
| チキンラン | 逃走までの時間が80%短縮される。 |
| ヒーラープライズ |
1戦闘中に術・技で回復した値に応じて 獲得EXPがアップする。(上限3倍まで) |
| クローストゥギャザー | 戦闘中、常にティポがON状態となる。 |
| オートメディスン |
ダメージを受けた際に、15%の確率で自動的に 治癒術が発動し、HPを回復する。 |
| オートメディスン2 |
状態異常・変化になった際に、30%の確率で自動的に 治癒術が発動し、状態異常・変化を解除する。 |
| リコール |
戦闘不能になった際、40%の確率で自動復活する。 但し、1戦闘中に1度まで。 |
| エンジェルコール |
戦闘不能になった際、100%の確率で自動復活する。 但し、1戦闘中に1度まで。 |
| リンクTPサポート |
自身がスレーヴとしてリンクした際、マスターの 術・技の消費TPの50%を肩代わりする。 |
| スペルキープ |
詠唱キャンセル時、同じ術を発動すると 中断された状態から詠唱が始まる。 |
| リダクション |
最後に発動した術と、同じ術を連続して再度発動した際 消費TPが50%ダウンする。 |
| スペルラッキー | 術を使用した際、10%の確率で消費TPが0になる。 |
| ヘヴィマジック |
術を使用した際、消費TPが30%アップし 与えるダメージが50%アップする。 |
| ライトマジック |
術を使用した際、消費TPが50%ダウンし 与えるダメージが30%ダウンする。 |
| グレイス | 詠唱中に攻撃を受けても仰け反らなくなる。 |
| アンチマジック |
自身に対して術の効果がかからなくなる。 敵の攻撃も味方の回復・補助系も一切無効。 |
| コンダクター | 術後調律をした際のTPの消費がなくなる。 |
| コンダクター2 | 術後調律中に攻撃を受けても仰け反らなくなる。 |
| コンダクター3 |
術後調律した後、同じ術を連携で使用すると 詠唱時間が50%軽減される。 |
| メンタルディフェンス | HPが25%以下の際、ダメージが75%軽減される。 |
| サーチガルド | 戦闘終了時25%の確率で取得ガルドが2倍になる。 |
| アイテムユーザー | 戦闘中、一部のアイテムの効果が上昇する。 |
| アイテムピッカー | 敵がアイテムをドロップする確率が2倍になる。 |
| ホーリィ&ダークブレス |
ホーリィボトルとダークボトルの持続時間を 2倍に延ばす。 |
| サクリファイス |
スレーヴとしてのリンク時、マスターが戦闘不能になると 身代わりとなり、且つマスターのHPとTPを全快する。 |
| ラッキーアイテム |
アイテムを使用した際、10%の確率で 使用したアイテムを消費しない。 |
| アイテムエヴリワン |
単体回復用のアイテムを使用した際、全体に反映される。 但し、回復効果は通常の半分。 |
| トレジャーファング |
戦闘から逃走しても、一定確率で敵が持っている アイテムを盗むことができる。 |