| 名称 | 説明 |
|---|---|
| レザーメイル |
革製の鎧。 新米冒険者の基本装備 |
| スケイルメイル |
硬い鱗で作られた鎧。 鱗を重ね合わせることで強度を増している |
| アイアンメイル |
鉄製の鎧。これを使いこなせれば もう一人前ともいわれる、かも |
| アイアンメイルR |
アイアンメイルのRモデル。 TCアップの効果が付与されている |
| チェインメイル |
親指ほどの太さの金属環を 胸に当てて強化した鎧 |
| ラメラレザー |
超硬質の革を重ねて作られた鎧。 普通の金属鎧より頑丈 |
| スチールメイル |
鋼鉄で作られた鎧。 鉄の剣程度なら弾くほどの強度を持つ |
| バトルスーツ |
動きやすいように可動部が各所に盛り込まれ 硬さと可動を両立させた鎧 |
| バトルスーツR |
バトルスーツのRモデル。 TCアップの効果が付与されている |
| ナイトアーマー |
上位騎士にのみ支給される、超高級鎧。 シンプルだが扱いやすく、強い |
| ブリガンディ |
主に胸部や胴体を守るために作られた鎧。 金属片を打ち付けることで強度が高められている |
| ブレストプレート |
上半身を良質な金属板でおおった鎧。 動きやすさより硬さを優先している |
| ブレストプレートR |
ブレストプレートのRモデル。 TPアップの効果が付与されている |
| シルバーメイル |
銀製の鎧。豪華で上品な作りのため しばしば式典などで使われる |
| グリムプレート |
厳格な雰囲気を漂わせた鎧。 その姿は戦場でも霞むことはない |
| ルーンメイル |
特殊な術式を施し強化した鎧。 青いマントがトレードマーク |
| ルーンメイルR |
ルーンメイルのRモデル。 雷、光、闇属性への耐性が付与されている |
| ゴシックプレート |
伝統的な技術で作られた鎧。 やや可動性に難があるが、頑丈さは負けない |
| リフレックス |
術攻撃に大きな耐性を持つ強力な鎧。 味方の術はかかるので心配無用 |
| プレートメイル |
全身を覆うようにして作られた鎧。 並大抵の刃物では傷つけることすら難しい |
| ミスリルメイル |
「失われた金属」で作られた鎧。 非常に軽くて丈夫。まさに理想の防具 |
| クリスタルメイル |
透き通るような水晶で作られた鎧。 特殊な技術により驚くべき軽さと硬さを誇る |
| クリスタルメイルR |
クリスタルメイルのRモデル。 TPアップの効果が付与されている |
| ザ・ブシドー |
死地に身を置くことで攻撃力を研ぎ澄ます サムライの衣装。イッツクレイジー! |
| ラストクルセイダー |
白金の輝きを放つ鎧。 光耐性を持っている |
| マム・ベイン |
大地母神の守りを受けた鎧。 その存在は伝説として語られるほどに名高い |
| サロスカルディア |
純真なる勇者に与えられる最強の防具。 雷光を統べる剣士に相応しい性能を誇る |
| ヘレブラウパンツァー |
不変の忠誠を誓った守護者の機械鎧。 蒼穹を封じた装甲は、あらゆる闇を吸い込む |
| ナイトオブオーダー |
矜持ある聖騎士の甲冑。 邪悪に屈しない光の加護を着用者に与える |
「サロスカルディア」はシングのみ装備可能
「ヘレブラウパンツァー」はクンツァイトのみ装備可能
「ナイトオブオーダー」はカルセドニーのみ装備可能
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| レザーガード |
革製の軽鎧。 新米冒険者の基本装備 |
| スケイルガード |
硬い鱗で作られた軽鎧。 防御力は低いが軽くて動きやすい |
| アイアンガード |
鉄製の軽鎧。危険区域を 訪れる際に用意されるものとして知られる |
| アイアンガードR |
アイアンガードのRモデル。 TPアップの効果が付与されている |
| チェインガード |
軽さを優先して作られた胸当て。 動きやすいが防御力は鎧と比べて低め |
| ハーフガード |
鋼鉄と革で作られた軽鎧。 衝撃を吸収しやすく丈夫 |
| スチールガード |
鋼鉄製の軽鎧。 重さはあるがそれだけの防御力もある |
| バトルガード |
軽さと防御力を兼ね備えた軽鎧。 実戦において真価を発揮する |
| バトルガードR |
バトルガードのRモデル。 TPアップの効果が付与されている |
| ナイトガード |
機動力を優先する騎士に支給される鎧。 軽さと強固さが兼ね備えられている |
| マイティガード |
高い技術を用いて作られた鎧。 通常の技術としては最高レベルのもの |
| ブレストガード |
胸部の防御に重点を置いた軽鎧。 確かに硬いが、腕へのダメージは回避すべき |
| ブレストガードR |
ブレストガードのRモデル。 HP、TPアップの効果が付与されている |
| シルバーガード |
銀製の軽鎧。 銀には魔よけの効果があるといわれている |
| グリムガード |
厳格な雰囲気を漂わせた軽鎧。 気品・軽さ・防御力を併せ持った一級品 |
| ルーンジャケット |
特殊な術式を施し強化した軽鎧。 普通の人間では傷ひとつつけられない |
| ルーンジャケットR |
ルーンジャケットのRモデル。 水、土、風属性への耐性が付与されている |
| ゴシックガード |
なにからなにまで基本的なガーダー。 基本に忠実だからこそ、強い |
| ナノプロテクター |
未知の素材で作られた軽鎧。 物理攻撃に対してのみ異常な耐性を持つ |
| プレートガード |
金属板を幾重にも打ち付けて作られた軽鎧。 通常の鎧を凌駕するほどの防御力をもつ |
| フェニックスガード |
不死鳥の力を宿しているといわれる軽鎧。 火耐性を持っている |
| ミスリルガード |
「失われた金属」を用いた軽鎧。 その軽さは身に着けていない感覚と同じ |
| クリスタルガード |
透き通るような水晶で作られた軽鎧。 特殊な製法により軽さと丈夫さを兼ね備えた一品 |
| クリスタルガードR |
クリスタルガードのRモデル。 HP、TPアップの効果が付与されている |
| プリズムプロテクター |
七色の輝きを持つ神秘の鎧。 その煌きは神々しさを放つ |
| インペリアルガード |
皇帝の名を冠するに相応しい究極の逸品。 光と闇耐性を持っている |
| イヅナギ |
果敢なる風を従える者の衣。 伝説の隠密集団による秘伝の技で織られた |
| ペイルワルキューレ |
戦火に身を置きながらも、慈愛を体現する 戦乙女にのみ着用を許される青鎧衣 |
| ハオスブルトゥス |
剛健たる武人のための闘衣。内包する 大地の獣たちの魂が、闘争心を奮い立たせる |
「イヅナギ」はヒスイのみ装備可能
「ペイルワルキューレ」はイネスのみ装備可能
「ハオスブルトゥス」はガラドのみ装備可能
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| アンバーローブ |
修道士の間では一般的な服。 戦闘を意識して作られてはいない |
| アンバーローブR |
アンバーローブのRモデル。 HPがアップし、術防を犠牲にして物防を高める |
| ミスティクローク |
霧に包まれているかのように 神秘的な雰囲気を漂わせるクローク |
| ブラックローブ |
純黒のローブ。 着る者に深き闇の一端を見せると言われている |
| メイジローブ |
魔法に順ずる者が好んで着用するローブ。 軽い防御魔法がかけられている |
| ホワイトクローク |
純白のクローク。 着るとたちまち清楚なイメージに |
| ホワイトクロークR |
ホワイトクロークのRモデル。 HPがアップし、術防を犠牲にして物防を高める |
| ワイルドキャット |
上下でセパレートされた最先端のファッション。 野生の力が溢れるにゃ~ |
| フェザーローブ |
羽のように軽やかな着心地が特徴の服。 風耐性を持っている |
| エルダーローブ |
最上級の聖職者だけが身に着けることを許される 権威あるローブ。それを基に作られた一品 |
| ウィッチドレス |
女性の魔法使い用に作られたドレス。 術式により見た目よりも防御力がある |
| ウィッチドレスR |
ウィッチドレスのRモデル。 HPがアップし、術防を犠牲にして物防を高める |
| シルバークローク |
各所に銀を用いられ作られた服。 銀の持つ魔よけの力が作用している |
| グリムローブ |
厳格な雰囲気を漂わせたローブ。 見た目以上の防御力を持つ |
| ルーンローブ |
特殊な術式を施し強化したローブ。 黒を基調とした作りが人気の一品 |
| ルーンローブR |
ルーンローブのRモデル。 火、土、闇属性に耐性を持ち、物防が高い |
| ゴシックドレス | 古より伝わる製法を用いて精密に作られたドレス |
| チャイナドレス |
肢体のラインを際立たせる動きやすい服。 女武闘家の必須装備と言えよう |
| ミラージュクローク |
幻影を作り、攻撃を回避することで 装着者を守るとされるクローク |
| ミスリルクローク |
「失われた金属」の糸で編みこまれたクローク。 服とまったく変わらない柔軟性 |
| クリスタルローブ |
透き通るような水晶で作られた服。 水晶製とは思えないほどの軽さと強度をもつ |
| クリスタルローブR |
クリスタルローブのRモデル。 HPがアップし、術防を犠牲にして物防を高める |
| ヘヴンリーガーブ |
天使の姿を模したガーブ。 光、闇耐性を持っている |
| エレメンタルクローク |
地、水、火、風、雷の耐性を持つクローク。 精霊の加護を着用者に与える |
| カグツチカグラ |
戦場にて舞い踊る、可憐なる巫女の装束。 秘めた闘志を炎の力に変える |
| マギサトゥレラ |
森羅万象の彩りを宿、活発なる魔女のドレス。 ひとつの色につき万の災いを退けるという |
「カグツチカグラ」はコハクのみ装備可能
「マギサトゥレラ」はベリルのみ装備可能