| rym_ebs説明書 目次 |
戦闘について
1.一番左にある「戦闘」ボタンを選びます。
2.戦闘を行いたい相手が居る国のボタンを選びます。
3.使用する武器、作戦を選択後、戦闘ボタンを押すことで戦闘開始します。
4.戦闘結果を確認後、帰還ボタンを押すことで戦闘の一連の流れになります。
2.戦闘を行いたい相手が居る国のボタンを選びます。
3.使用する武器、作戦を選択後、戦闘ボタンを押すことで戦闘開始します。
4.戦闘結果を確認後、帰還ボタンを押すことで戦闘の一連の流れになります。
戦闘することで・・・
- お金、経験値、武器・防具・職業の経験値、確率で武器・防具を
手に入れることができます。
- 武器、防具は合成素材を入手することができます。
レベル上げは「訓練国」の「訓練機」と戦闘することをお勧めします。
探索について
1.神殿コマンドを選び、Searchコマンドを押すことで開きます。
2.ログイン後、探索ボタンを押すことで戦闘をすることができます。
2.ログイン後、探索ボタンを押すことで戦闘をすることができます。
探索をする前に・・・
- 敗北すると所持金を失うことがあります。
銀行にお金を預けてから探索することをお勧めします。
迷宮について
1.神殿コマンドを選び、Labyrinthコマンドを押すことで開きます。
2.ログイン後、迷宮を選択します。途中で終了した迷宮は続きからが表示されます。
2.ログイン後、迷宮を選択します。途中で終了した迷宮は続きからが表示されます。
迷宮をする前に・・・
- 敗北すると所持金を失うことがあります。
銀行にお金を預けてから探索することをお勧めします。
改造について
1.改造コマンドを押すことで諸々改造することができます。
- プレイヤー強化はHPとENを上げることができます。
- マイルームでアイコン、ネーム、成長タイプの変更ができます。
所持金20000、熟練度210以上が出現条件です。
カスタムをすると熟練度が100消費されます。
カスタムをすると熟練度が100消費されます。
レベルダウンについて
1.改造コマンド内にあります。
- お金を支払うことでレベルを100に下げることができます。
- 所持金200万、レベル100以上、熟練度100以上が出現条件です。
- 序盤、☆を集めるときは必須になるコマンドです。
STDOWNについて
1.補正コマンド内にあります。
- STDOWNを行うとSTが300になると同時に☆(勲章)が1つ付きます。
☆が多いほど補正も多くなります。
- 最大30まで☆が付きます。(STDOWNでは20まで)
- STDOWNはAT、GU、SP、HITが全て500に達すると出現します。
- ☆の数が10になると個人武器、防具を貰えます。
(☆10になりましたら、掲示板で報告していただければ)
武器・防具・曲・職業について
1.商店コマンド内にあります。
売買
1.商店コマンド内から「Weapon」「Guard」「Music」「Job」を押します。
2.武器購入、防具購入などを行うことができます。
3.売却したい物は、予備に入れて上記のコマンドで売却をします。
売買
1.商店コマンド内から「Weapon」「Guard」「Music」「Job」を押します。
2.武器購入、防具購入などを行うことができます。
3.売却したい物は、予備に入れて上記のコマンドで売却をします。
装備
1.商店コマンド内から「Weapon」「Guard」「Music」「Job」を押します。
2.予備に装備したい物がある場合、装備を押すことで入れ替えができます。
1.商店コマンド内から「Weapon」「Guard」「Music」「Job」を押します。
2.予備に装備したい物がある場合、装備を押すことで入れ替えができます。
ランクアップ
- 装備が一定のレベルに達すると、ランクアップすることができます。
- 中には一定のレベルから外れてランクアップする装備も存在します。
合成について
1.合成コマンドを選択する事で、武器防具の合成倉庫へ移動します。
- 必要な素材が1つの倉庫に入っている場合、「合成・分解」ボタンを押すと
合成をすることができます。
- 合成済みの武器防具を分解することもできます。
- 拡張数は最大100です。
錬金について
1.錬金術カードを装備した状態で商店→Page2→Alchemyへ飛びます。
2.装備中の錬金術カードと引換に合成素材の武器を1つ選ぶことができます。
2.装備中の錬金術カードと引換に合成素材の武器を1つ選ぶことができます。
格納について
1.格納庫コマンド内にあります。
- 全ての格納庫は60個ずつ入れることができます。
- 神殿で行えるセーブ機能でバックアップを取ることはできません。
こちらで取っているバックアップで復元します。
個人武装について
1.STDOWNによる☆を集めることで、貰うことができます。
個人武器
- ☆(勲章)10で掲示板のオリジナル関係申請スレッドで申請できます。
- 個人武器強化券を入手して、管理人に譲渡、その後
申請スレッドで投稿することで、強化をすることもできます。
- 強化券は商店で高値ですが購入できます。
個人防具
- ☆(勲章)10で掲示板のオリジナル関係申請スレッドで申請できます。
- 個人防具強化券を入手して、管理人に譲渡、その後
申請スレッドで投稿することで、強化をすることもできます。
- 強化券は商店で高値ですが購入できます。
プレイヤー同士の売買について
1.譲渡コマンド内で武器・防具を譲渡することができます。
2.譲渡する物は、相手の予備に送られます。(予備が空いていないと送れません)
2.譲渡する物は、相手の予備に送られます。(予備が空いていないと送れません)
- 会議コマンドのConclaveコマンドで取引するといいと思います。