個人武器、防具について
STDOWNを行い、☆10になることで、申請することができます。
ST、武器ランクについて
F、E、D、C、B、A、S、SS、SSS、ACE
NT、NT1、NT2、NT3、NT4、NT5、 NT6、NT7、NT8、NT9、NTF、NTE、NTD、NTC、NTB、NTA、NTS、NTSS、NTSSS、NTACE
MAX、MAXF、 MAXE、MAXD、MAXC、MAXB、MAXA、MAXS、MAXSS、MAXSSS、MAXACE、MAXNT
ZZZ、WWW、RRR、FFF、 EEE、DDD、CCC、BBB、AAA、SSS
NTNT、MAXMAX、GIGAMAX、SPECIAL、PERFECTION、ULTIMATE、OMEGA、DESTINY、FATE、LUCIFER
NT、NT1、NT2、NT3、NT4、NT5、 NT6、NT7、NT8、NT9、NTF、NTE、NTD、NTC、NTB、NTA、NTS、NTSS、NTSSS、NTACE
MAX、MAXF、 MAXE、MAXD、MAXC、MAXB、MAXA、MAXS、MAXSS、MAXSSS、MAXACE、MAXNT
ZZZ、WWW、RRR、FFF、 EEE、DDD、CCC、BBB、AAA、SSS
NTNT、MAXMAX、GIGAMAX、SPECIAL、PERFECTION、ULTIMATE、OMEGA、DESTINY、FATE、LUCIFER
上限について
■プレイヤーHP、EN上限
HP:2500万(改造での強化は1000万)
EN:20万(改造での強化は10万)
HP:2500万(改造での強化は1000万)
EN:20万(改造での強化は10万)
■プレイヤーステータス上限
AT:1000(通常戦闘の上限は500)
GU:1000(通常戦闘の上限は500)
SP:1000(通常戦闘の上限は500)
HIT:1000(通常戦闘の上限は500)
AT:1000(通常戦闘の上限は500)
GU:1000(通常戦闘の上限は500)
SP:1000(通常戦闘の上限は500)
HIT:1000(通常戦闘の上限は500)
■勲章上限
勲章(星):30(STDOWNでは20)
勲章(星):30(STDOWNでは20)
■武器ランク(攻撃×回数)
白・青武器:攻撃力0~49万
通常神武器:攻撃力50~69万
上位神武器:攻撃力70~99万
神位神武器:攻撃力100万以上
白・青武器:攻撃力0~49万
通常神武器:攻撃力50~69万
上位神武器:攻撃力70~99万
神位神武器:攻撃力100万以上
■防具ランク
白・青武器:補正数値1000未満
通常神防具:補正数値1000未満
上位神防具:補正数値1000以上
神位神防具:補正数値2000以上
白・青武器:補正数値1000未満
通常神防具:補正数値1000未満
上位神防具:補正数値1000以上
神位神防具:補正数値2000以上
■要塞上限
H P:10億
攻撃:1万
防御:1万
命中:1万
H P:10億
攻撃:1万
防御:1万
命中:1万
■基地上限
H P:5億
攻撃:5000
防御:5000
命中:5000
H P:5億
攻撃:5000
防御:5000
命中:5000
神位神武器、神位神防具について
神位神武器、神位神防具の性能設定、合成設定は最小限のファイル容量を保つため作成しておりません。
上位神武器、防具を作った時点で、神位神武器、防具の作成をする意思のある方は
会議コマンドのConClave(個会議)へ依頼をお願いします。
【例】「~という上位神武器、防具を作ったので、神位神武器、防具の作成を希望」
などとお願いします。
上位神武器、防具を作った時点で、神位神武器、防具の作成をする意思のある方は
会議コマンドのConClave(個会議)へ依頼をお願いします。
【例】「~という上位神武器、防具を作ったので、神位神武器、防具の作成を希望」
などとお願いします。
武器強化について
武器強化のPTは神殿→Page2→Seal Gateのお供え物を
解放するとPTを貰うことができます。
同じ武器で複数回PTを貰うことはできません。
解放するとPTを貰うことができます。
同じ武器で複数回PTを貰うことはできません。
熟練度について
500ごと1ランク増えていきます。
必殺技について
武器効果に必殺技と付いている武器で戦闘をすると
設定した必殺技名が表示されます。必殺技が発動するとステータスアップします。
設定した必殺技名が表示されます。必殺技が発動するとステータスアップします。
殊勲について
国を潰すたびに1加算されていきます。殊勲はステータス補正が掛かります。
レベルについて
レベルによって、表示されるコマンドなどが存在します。
取得金について
レベルが高レベルになるほど1戦闘の取得金も増加します。
迷宮では、経験値や武器経験値は取得できますが、資金は取得することができません。
迷宮では、経験値や武器経験値は取得できますが、資金は取得することができません。
専用○○○、オリジナル○○○について
■専用アイコン(サイズ130×130以下)
■オリジナル武器
■オリジナル防具
■オリジナル職業
■オリジナル武器
■オリジナル防具
■オリジナル職業
専用アイコン変更券について
専用アイコンを1度設定した後、別のアイコンに変更したい場合に使用します。
商店⇒Weaponコマンド内から1億で購入することができます。
※1度も専用アイコンを設定されていない方は、この変更券ではアイコンを設定できません。
商店⇒Weaponコマンド内から1億で購入することができます。
※1度も専用アイコンを設定されていない方は、この変更券ではアイコンを設定できません。
裏アニソン曲通行券について
裏アニソン曲通行券を予備1または予備2に入れた状態で、アニソン曲界の敵に勝利すると
次の階層は「進行状況 -10階層を進行中」となります。
裏アニソン曲通行券は1度使用すると消滅します。
複数入手している場合は、入手している分だけ裏アニソン曲へ行くことができます。
次の階層は「進行状況 -10階層を進行中」となります。
裏アニソン曲通行券は1度使用すると消滅します。
複数入手している場合は、入手している分だけ裏アニソン曲へ行くことができます。
アニソン曲敵による大破時、1/20確率で裏アニソンへ飛ぶことはありますが
自キャラが強くなるにつれ大破するのも容易ではないので、通行券を入手していると便利です。
自キャラが強くなるにつれ大破するのも容易ではないので、通行券を入手していると便利です。
オリジナル職業名変更券について
オリジナル職業を1度設定した後、別の職業名に変更したい場合に使用します。
商店⇒Guardコマンド内から100億で購入することができます。
※1度もオリジナル職業を設定されていない方は、この変更券では職業名を設定できません。
商店⇒Guardコマンド内から100億で購入することができます。
※1度もオリジナル職業を設定されていない方は、この変更券では職業名を設定できません。
対人戦について
対人戦は可能な限り、受身有利となるように設定されています。
具体的に・・・
具体的に・・・
- 武器・防具・曲効果の発動は相手(受身)優先
- 相手(受身)のみ麻雀役補正
- 宝石開放の発動は相手(受身)優先
- 異能力の発動は相手(受身)優先
といったことが挙げられます。
また、受身のみ発動が可能な効果も存在します。
戦闘を少しでも面白くする為にこのようなバランスとしています。
戦闘を少しでも面白くする為にこのようなバランスとしています。