【作品名】機動戦士ガンダム(冒険王版)
【ジャンル】コミカライズ
【共通設定・世界観】
MS:モビルスーツ。18m位の戦闘
ロボット(のようなもの)。
ザクマシンガン:18m程度のMS、ザクが使用する体格相応の大きさのマシンガン。
ビームの弾速:数㎞先から、鍛えた軍人でも全く反応できず光った瞬間命中するようにしか思えない速度。
上記はエルメスのビームであるがこれが特に無茶苦茶素早い設定も無いので、数㎞=2㎞として10km/sくらいはあるものとする。
【名前】アムロ・レイwithガンダム(冒険王版)
【属性】ニュータイプ(優れた人間)+連邦軍最強のMS
【大きさ】18m 40t
【攻撃力】
格闘:パンチ一発でザクを2機纏めてぶち抜く。
80tのガンタンクを軽々持ち上げて投げるシャア専用ザクに羽交い絞めにされても振りほどける。
58~80tくらいのグフ2機にヒート・ロッドで両腕を絡み取られても、逆に振り回して頭上でぶつけて木端微塵にした。
高さ34m、幅48mの陸上要塞を軽々持ち上げ、地面に叩き付けて粉砕した。
バルカン:頭から発射するバルカン砲。射程は50m位。弾速は現実世界のバルカンよりは速い。
ガンダムハンマー:T字型のギロチンが付いた長さ数十mの鎖。掠めればバルカンが通用しないMSの首を難なく刎ねる。
ビームサーベル:背中に二本装填。一撃で自身と同サイズのMSを紙のように切断し、45mのエルメスを一撃で破壊可能。
突き刺しただけで宇宙戦艦の装甲を貫き、エンジンを突き破って轟沈させる。
ビームライフル:数百m規模の艦船を一発で爆砕する威力。弾速は共通欄参照。3~5㎞くらい離れた戦艦にも平気で命中する。
マシンガンのように4発ほどまでならガガガッと連射可能。
数十回撃つとエネルギーが切れる様子。
【防御力】ザクマシンガン程度ではいくら喰らっても全く問題ない。
宇宙戦艦の主砲(数百m規模の艦船を一発で爆砕)を3発同時にぶち込まれても多少怯むだけ。
80tのガンタンクをシャアザクからものすごい速度で投げつけられても転倒しただけで無傷。
背後から20m位の爆発を起こすゴッグのミサイルを喰らっても横転しただけで全く装甲は問題なし
首と左腕をもぎ取られても戦闘できる。
シールド:盾。本体よりは頑丈だろう。至近距離で百数十mはあろうかという爆発(ビグザム撃破に伴う物)が起きてもこれでガードすれば無傷。
戦艦を一発で沈めるエルメスの主砲を何発受けても傷一つ付かない。
アムロは相手に押し付けて怯ませてから横からビームサーベルで貫くなどの戦法も使用していた。
【素早さ】数十mの間合いから前述のビームを発射後に回避・盾で防御可能。
大気中だろうが宇宙空間だろうが関係なく飛行可能。速度は戦闘機と大差ない。
走る速さは大きさ相応の達人並み。
MS4機に囲まれても、瞬く間にビームサーベルで叩き切って全滅させるほど俊敏。
【特殊能力】宇宙空間でも問題なく戦闘可能。
ミノフスキー粒子:常時発動。レーダーでは感知されない。
本作ではやたらと優秀であり、ほぼ目視できる距離でないと双方マヌケ忍者の闇夜の戦いになってしまう。
まあ、最強スレだと開始と同時にブッパだからあんまり意味ないが。
【長所】完全にスーパー系のノリ
【短所】「ええいこのスイッチだ!」「ざまあみろ!」「くそっしょうがねえな」「こんどは赤い彗星抜きかい!」「満足に眠らせてもくれねえのかよ」
「キサマらの思い通りにはさせんぞ! ガンダムが相手だ!」「ようやく僕の力が必要だと気づいたんですねェ」
「ちくしょ~ 出せよブライト何のつもりだ」
【戦法】お約束通り全方位宇宙空間にして参戦。動き回りながらビームライフルで撃つ。弾切れならビームサーベル。
vol.119参戦
vol.119
648格無しさん2018/04/05(木) 15:59:05.71ID:cE4hO/we>>649
(省略)
アムロ・レイwithガンダム(冒険王版) 考察
18mの搭乗型ロボット+1mから約166m/s反応+数百m艦船破壊攻防+他
ちょっと見た感じだと漫画版ZZガンダムより全体的に強いっぽいので高攻防の壁上から
こんなところか、位置は同じガンダム漫画であるシン・アスカの上
最終更新:2022年05月02日 23:17