【主人公について】
『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は孫悟飯と
ピッコロが主役である。
集英社ドラゴンボール室室長、プロデューサーの伊能昭夫のインタビューに「ttps://s.animeanime.jp/article/2022/06/20/70282.html」において主役と明言されている、以下原文
6月11日より公開中の映画シリーズ最新作『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は、
ピッコロと悟飯の師弟コンビが主役!
前作『ブロリー』で、悟空もベジータもさらに強くなりました。その一方で、
ピッコロをはじめ、周囲のキャラクターが置き去りにされているような気がしていたんです。それでレッドリボン軍の再登場とともに、初期の段階から
ピッコロと悟飯を主役にしようと決めていました。
また『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』はシリーズを総称するタイトル付きかつドラゴンボールオフィシャルサイトの設定コーナーに『シリーズの最新作』『前作のブロリーの映画の後』と明言されているのでアニメのドラゴンボール超の続編シリーズである
【作品】ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
【名前】孫悟飯
【属性】サイヤ人と人間のハーフ
【大きさ】176cm 61kg
【攻撃力】一次多元4万7000分の1破壊以上の攻防力の悟空や
フリーザ、彼らと戦えるディスポなどと気功波を交えた殴り合いが可能
上記攻防力と同等以上のガンマたちに殴られても無傷の
ピッコロ(オレンジ)を気功波を交えた殴り合いで殺しかけるセルマックスを軽く殴り飛ばせる。
※要するに一次多元4万7000分の1以上程度の攻撃に耐えられる相手を圧倒できる攻防力
かめはめ波:反応相応で発動。太さは2mで先が100メートルの球体になる、射程は1億5千万km
超かめはめ波:反応の5倍程の時間で発動。太さは2mで射程は射程は1億5千万km、威力は自身の格闘以上で星系を破壊可能(セルの技であるが悟飯の気はセルを大きく上回ってるため使用可能と考えれる)
魔閃光:反応相応で発動、太さは1mで射程は3万5千km、威力は自身の格闘以上で小惑星を破壊可能
- 魔貫光殺砲:反応相応に溜めがいるが一次多元4万7000分の1威力以上の攻撃では無傷のセルマックスの数十メートルサイズの気功波を粉砕しそのまま身体を砕いて貫通し大気圏外を超えて宇宙まで飛んでいく威力と射程、つまり一次多元4万7000分の1程度の気功波(不思議攻撃)なら相討ちにならず一方的に粉砕してそのまま相手を攻撃できる
・気功波はいずれも自身の格闘より上の威力で威力相応の熱攻撃+時空間破壊+消滅攻撃でもある
【防御力】一次多元4万7000分の1威力以上の打撃や気功波の直撃を受けても問題なく戦闘可能な耐久と熱耐性、時空間破壊耐性と消滅耐性
【攻撃力】にある通り一次多元4万7000分の1威力以上の攻撃程度では無傷の耐久力
【素早さ】時間無視の悟空と戦闘可能なため時間無視
【特殊能力】
【神龍の全能について】より全能耐性
及びこの作品の悟飯は神さまより強いため全能越え
・地球の450倍の重力の環境で行動可能。150倍程度ではまったく影響がない。
・生物の「気」や空気の流れを感知しながら戦っているため暗闇の中など
・目が見えない状況でも敵の動きを的確に把握して戦闘することができる。
・生まれつき尻尾が生えており大猿に変身、頭髪が変化等の身体的特徴があり、地球の人間とは異なるため人外
・戦闘速度相応で飛行可能
・生物の持つ気を探ることで不可視、暗闇など視覚に頼らずに戦闘可能
【長所】広範囲防御無視のかめはめ波、文句なしに作品中単体最強キャラとなった
【短所】父親と比べて攻防は高いが宇宙生存を始め耐性が少なく瞬間移動もない
【戦法】相手が惑星並みに大きければ初手超かめはめ波、人間サイズの場合初手魔貫光殺砲
【備考】【主人公について】より本作の主人公
old
【作品名】DRAGON BALLシリーズ
(DRAGON BALL、DRAGON BALL Z、DRAGON BALL GT、劇場版)
【ジャンル】アニメ
【共通設定・世界観】
<かめはめ波の威力について>
かめはめ波の威力は超全集4巻にて本人の気の量によって変化するとある。
威力と言葉に関しては同巻にて街を一瞬で荒野に変える威力(実際作中でやっている)
といった記述があり作中定義では範囲も含めていると思われる。
また
孫悟空伝説では太陽まで届く威力といった記述もありこちらも実際に到達している。
気功波全般の説明では熟達すれば威力を調整できるとあるので
射程範囲ともに調整可能であり最大値は所有者に気によってのみ左右されると考えられる
【名前】孫悟飯
【属性】サイヤ人と人間のハーフ
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】星系破壊の10倍威力以上で格闘が可能。
. かめはめ波:反応相応で発動。太さは2mで先が100メートルの球体になる。
威力は自身の格闘以上、威力相応の熱攻撃+時空間破壊×1でもある、射程は1億5千万km
超かめはめ波:反応の5倍程の時間で発動。太さは2mで射程は射程は1億5千万km。
威力は自身の格闘以上で星系を破壊可能、威力相応の熱攻撃+時空間破壊×1でもある。
(セルの技であるが悟飯の気はセルを大きく上回ってるため使用可能と考えれる。)
魔閃光:反応相応で発動、太さは1mで射程は3万5千km。
威力は自身の格闘以上で小惑星を破壊可能、威力相応の熱攻撃+時空間破壊×1でもある。
気功波はいずれも自身と同速の相手に10mまでなら当てられる速度。
【防御力】星系破壊の10倍威力以上の打撃や気功波の直撃を受けても問題なく戦闘可能な耐久と熱耐性、時空間破壊耐性。
【素早さ】【速さ】より反応、戦闘、移動速度は無限速
【特殊能力】
【神龍の全能について】より全能耐性
地球の450倍の重力の環境で行動可能。150倍程度ではまったく影響がない。
生物の「気」や空気の流れを感知しながら戦っているため暗闇の中など
目が見えない状況でも敵の動きを的確に把握して戦闘することができる。
生まれつき尻尾が生えており大猿に変身、頭髪が変化等の身体的特徴があり
地球の人間とは異なる人外と思われる。
【長所】高水準の攻防速に防御無視の気功波
【短所】父親と比べて宇宙生存を始め特殊能力がない、主役のはずが大して活躍してない
【備考】超全集2巻にて主役が悟空から悟飯にバトンタッチしたので悟飯を中心に展開しているとある。
よってこのOPが流れているブウ編に関しては悟飯は主役である。
old
【作品名】DRAGON BALLシリーズ
(DRAGON BALL、DRAGON BALL Z、DRAGON BALL GT、劇場版)
【ジャンル】アニメ
【設定・備考】
とりあえず漫画版を参照→
http://goronka.tirirenge.com/works/w_DragonBall.html
なお、以下は漫画版とアニメ版の違う点を挙げておく
ピッコロの月破壊は多少秒数があった。漫画版を意識してアニメを作っていると思うが、3秒かかっていた。
つまり、アニメ版DBキャラは光速の0.4倍の戦闘速度と反応・回避能力としておく。
他にも劇場版ではクウラやブロリーが押しているのにもかかわらず、かめはめ波や気功波が数秒で太陽まで到達している。
宇宙空間で生存できたサイヤ人もいる。
バーダックやベジータ、悟飯がそうである。
バーダックは説明不要だが、ベジータや悟飯も宇宙空間で普通に行動していた。
悟空も宇宙空間にある要塞から生身で脱出したと思われる描写や、宇宙空間まで吹っ飛ばされる描写もあった。(短時間なら生存可能?)
通常悟空はヤバイといっていたが、超サイヤ人悟空はマグマの海に突っ込んでもダメージ無しだった。
アニメではZ最強の敵は純粋ブウとされている。どっちにしろ、
テンプレで十分強いから最強じゃなくてもいいけど・・・。
人造人間編前のベジータは最大で450倍の重力部屋で修行していた。
【世界観】
DB世界は大きく分けると「あの世・この世・界王神界」の3つの世界をもつ。
そしてこの世にはは宇宙と悪魔界があり、宇宙は東西南北の銀河に分けられている
この東西南北の銀河は行政単位として神々が使っているだけでいわゆる「銀河」とは違う。
一般的に言われる「銀河」はDB世界では「星雲」とよばれ、銀河の中に無数に存在する。
(あの世は天国・地獄・界王界・閻魔界がある)
劇場版について
公式大全集で劇場版パラレルと言われているのは「ドラゴンボール」の劇場版
「ドラゴンボールZ」では「極限バトル~」のみが平行世界扱い。
劇場版「超サイヤ人だ孫悟空」では、悟空が100倍界王拳を使用している
この映画は界王様と悟空が
フリーザについて語ってるシーンがあるため、悟空の素の戦闘力はサイヤ人編の4倍より強いと思われる
(
フリーザについて語る=ナメック星へ行った、少なくともギニュー特戦隊のときの戦闘力はあるはず)
最終形態
フリーザは、この100倍悟空より強く設定されている。
【かめはめ波について】
悟空が戦闘中に20倍界王拳でのかめはめ波を
フリーザに向けて発射している。
パーフェクトセル同等の超サイヤ人2悟飯は
①「食らえば地球が吹き飛ぶ!避けざるを得んぞ!」でセルかめはめは発射。ごはんに向かってかめはめ波が飛んでくる
②飛んでくる最中に「かめはめ・・・波!!!」でセルのかめはめはを迎撃
他にも、いきなりかめはめはのポーズで技を出してる描写がある
よってパーフェクトセル以降のキャラは、「光速の数十倍の光線が迫る中、それをかめはめ波で迎撃できる」とする。
なお、アニメ版のセルのかめはめ波は自己申告ではなく、設定で太陽系破壊が可能である。
これは気功波にも言えることなのだが、着弾時に爆発するタイプと爆発せずに貫通するタイプがあるようである。
また気を凝縮し破壊範囲を狭めることで殺傷力を上げ、地球などへの被害を少なくすることも出来るという技術もあるようだ。
【キャラ基本スペック】
ブウ>パイクーハン=超悟空>通常悟空=パイクーハン重り>セル>超サイヤ人悟空100%>超サイヤ人悟空50%>超ベジータ>クウラ戦20倍悟空
クウラ戦10倍悟空>100%
フリーザ>20倍悟空=50%
フリーザ>
フリーザ戦10倍悟空>スラッグ戦100倍悟空>スラッグ戦悟空>ベジータ戦4倍悟空
GT強さ簡易表
超4
ゴジータ>(DB最強の壁)>超一星龍>(GT最強の壁)>超17号>大猿ベビー>超4悟空
=超4ベジータ≒超ベジット>GT超悟空>GTノーマル悟空=リルド>(GTの壁)>ブウ
ブロリーの強さ
2作目伝説のサイヤ人>1作目伝説のサイヤ人>1作目超サイヤ人>擬似超サイヤ人(銀河破壊)
ブロリーは『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』において、超化していない力を抑えられた状態で星雲を破壊し、4秒ほどで銀河破壊をしている。
その後、超サイヤ人、伝説のサイヤ人(ムキムキ状態)とパワーアップしている。
続編の『危険なふたり!超戦士はねむれない』では、前作で一度瀕死になっている分さらに強化されている。
そのブロリーの攻撃にブウ編の前の悟飯が耐え続け、力で一瞬ブロリーを驚かしたりしているため、
ブウ編前の孫御飯以上のキャラは星雲破壊以上の攻防とする。
ブロリーはGTの出る前に脚本家の小山氏に作中最強を明言されているため、攻防はZ最強の超ベジット以上。
上記より攻防:ブウ(星雲破壊攻防)×超サイヤ人化(40倍)
<DBアニメ版の速度計算について>
共通設定より、サイヤ人編の
ピッコロ以上の人物は光速の0.4倍の攻防速である。つまり、
設定にある悟空の戦闘力数値でサイヤ人編の
ピッコロ以上のものは
ベジータ戦8000
界王拳4倍32000
ナメック星到着90000
フリーザ戦300万
超サイヤ人1億5000万
設定でベジータ戦の悟空の戦闘力が8000で界王拳4倍で32000になっていて
作中に戦闘力が上がったということはスピードも上がったということだというベジータの説明があることから
界王拳n倍で戦闘力n倍の時のn倍になったスピードより
素で戦闘力n倍+1の時のほうがスピードが上がっていることになる 3.ベジータ戦悟空の戦闘力8000から界王拳4倍使用で32000より
戦闘力数値が1上がっている素の戦闘力32001は速い
32001から界王拳4倍使用で128004より
1上がっている素の戦闘力128005は速い
128005から界王拳4倍で512020より素の512021は速い
512021から界王拳2倍で1024042より素の1024043は速い
1024043から界王拳3倍で3072129より素の3072130は速い
3072130から界王拳4倍で12288520より素の12288521は速い
12288521から界王拳4倍で49154084より素の49154085は速い
49154085から界王拳3倍で147462255より超サイヤ人150000000は速いので
0.4×4×4×4×2×3×4×4×3で超サイヤ人悟空は光速の7372.8倍より速いとなることから
超悟空以上の戦闘速度は光速の7372.8倍以上。
また、アニメではあの世でセルを倒したパイクーハンより通常悟空は互角であり、
超化することで、界王拳20倍以上の強化を行うため、
7372.8×20により、あの世一武道界以降の超悟空以上の戦闘速度は光速の147456倍以上。
また、ブウ編にて超悟空より強いブウが通常状態のベジットと互角であった為、
超化することで、界王拳20倍以上の強化を行うため、
147456×20=2949120
よって超ベジット以上の戦闘速度は一律光速の294万9120倍以上とする。
<100万キロの長距離移動力について>
1.100万キロある蛇の道をサイヤ人編で悟空は2日で移動している。
これを計算すると、マッハ約17となる。
これを上記計算に適用すると、
17×4×4×4×2×3×4×4×3=313344で超サイヤ人悟空はマッハ313344より速いとなることから
超悟空以上のキャラは100万kmの長距離飛行速度はマッハ313344以上。
また、アニメではあの世でセルを倒したパイクーハンより通常悟空は互角であり、
超化することで、界王拳20倍以上の強化を行うため、
313 344 × 20 = 6 266 880により、あの世一武道界以降の超悟空以上のキャラの100万kmの長距離飛行速度はマッハ6266880以上。
また、ブウ編にて超悟空より強いブウが通常状態のベジットと互角であった為、
超化することで、界王拳20倍以上の強化を行うため、
6266880×20=12533760
よって超ベジット以上のキャラの100万kmの長距離飛行速度は一律マッハ1億2533万7600以上とする。
【作品名】ドラゴンボールZ
【ジャンル】アニメ
【名前】孫悟飯(究極)
【属性】サイヤ人と人間のハーフ
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】 ・かめはめ波:星雲(銀河)破壊以上の攻撃を押し返せる気功波。射程1億5000万km。軌道を曲げられる。
月破壊時等の描写から着弾点から爆破が太陽系内全域及ぶものと考えられる。
【防御力】星雲破壊以上の防御力。
【素早さ】反応と戦闘速度は光速の14万7456倍以上の相手を素手で圧倒できるレベル。
100万キロの長距離飛行はマッハ626万6880以上。
【特殊能力】宇宙空間で生存可能。
地球の450倍の重力の環境で行動可能。
生物の「気」や空気の流れを感知しながら戦っているため暗闇の中など
目が見えない状況でも敵の動きを的確に把握して戦闘することができる。
【長所】漫画とは比較にならない攻防
【短所】アレ?父さん。主人公は僕のはずじゃ・・・。
修正 vol.107,134,136
vol.136
401格無しさん2022/07/25(月) 22:10:41.64ID:la8ZLwdy
悟飯修正、要するに攻防力が上がって同作品中最強になったのと魔貫光殺砲が同程度の威力の熱+時空間破壊系の不思議攻撃は一方的に貫通するので微妙に相討ちになりにくい
(省略)
402格無しさん2022/07/26(火) 14:42:18.40ID:rlMGbDUs>>403
孫悟飯再考察
一次多元宇宙の4万7000分の1攻防以上をはるかに超える攻防、星系破壊可能、全能越え、時空間破壊+消滅+熱攻撃に耐性
403格無しさん2022/07/26(火) 18:19:18.63ID:k36pq5wV>>405
402
404格無しさん2022/07/26(火) 18:48:04.02ID:0HLjUbZz
考察乙
読み進めてて
ピッコロの所で笑った
405格無しさん2022/07/26(火) 20:34:30.50ID:rlMGbDUs>>406
403
406格無しさん2022/07/26(火) 20:43:04.82ID:rlMGbDUs
405
宇宙超越へ
vol.107
954 :格無しさん:2014/12/30(火) 10:42:37.74 ID:eEaG0MiZ
孫悟飯再考察
星系破壊の10倍威力攻防で破壊も可能だが宇宙生存できないのでその規模で撃つと環境負けになるか
範囲調整可能設定なので実質1天文単位範囲まで
速度は十分速いので無限速や無時間行動でなければ先手惑星負けはほぼない
957 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/30(火) 10:47:27.40 ID:eEaG0MiZ [5/7]
失敗したと出てたが書き込めてた・・・
後ドラメッド3世は攻防はともかく大きさは天文単位より小さいから超かめはめで勝ちだった
vol.102
105 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/07/23(水) 20:39:46.60 ID:cGVaOErC [3/3]
今修正待ちになってる孫悟飯(もちろん悟空の長男の方)って、どの状態で参戦させればいいんだっけ?
天下一武闘会始まってからはほぼ悟空の独壇場だったし、地の文で主役と呼称されているグレートサイヤマンの状態で出すべきか?
106 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/07/23(水) 21:33:39.52 ID:hcq4NOUH [1/2]
105
原作コミック版で「強い時期」ならセルゲーム~ブウ前半で
孫悟空がいない時期あたりじゃね?
108 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/07/23(水) 22:56:33.76 ID:LwsLyL+3 [1/3]
105
主人公が悟空に戻ったと明言されてないなら
36巻以降はずっと悟飯が主人公ってことでいいと思う
その場合悟空が主人公でいいのかという問題にはなるが
というか主人公が悟空に戻ったって明言されてるんだっけ?
死んでしまった悟空に代わって主人公だったということで考えるなら
悟空が老界王神様に復活させてもらった時点で主人公再交代という流れになるのかな
(省略)
124 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 20:59:15.46 ID:eBohfOcD
108
ドラゴンボールって誰が主人公かって公式の明言あるんだっけ?
125 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 21:33:16.54 ID:yGjhzuCB
(省略)
124
ブウ編というかハイスクール編の最初の話の扉で
死んだ悟空に代わって悟飯が主人公ですみたいなこと言われてたはず
vol.39
vol.32
666 :格無しさん:2008/12/10(水) 00:26:55
作品スレのアニメDB議論も終わったみたいだし、悟飯も共通
テンプレのせて
再考できるか。
667 :格無しさん:2008/12/10(水) 00:34:47
今日の放送で悟飯がバリア張ってたな
vol.13
260 :格無しさん:2008/04/14(月) 18:42:14
孫悟飯考察
261 :格無しさん:2008/04/14(月) 18:58:34
○×逆じゃない?
262 :格無しさん:2008/04/14(月) 19:02:38
ダークシュナイダーに勝てるか?
263 :格無しさん:2008/04/14(月) 19:05:31
260
素で間違えた
261
攻防速(反応、戦闘速度)で圧倒してるから勝てるだろ
265 :格無しさん:2008/04/14(月) 19:42:21
263
ドラゴンウォーリアー状態は超新星爆発級に耐えるんだから倒せないだろ
亜光速で移動すれば長距離移動は遅いし距離とられて
ラウドーネスなりジョウブレイカーなりブラッドストーンなりで負けるだろ
266 :格無しさん:2008/04/14(月) 19:44:20
というか悟飯はかめはめ波の効果範囲が解決しないと
でかいやつを倒せるか微妙じゃね?
267 :格無しさん:2008/04/14(月) 19:48:35
265
太陽系破壊の40倍には耐えられないだろ
268 :格無しさん:2008/04/14(月) 19:49:29
265
星系破壊>超新星爆発だろ?
277 :格無しさん:2008/04/14(月) 20:27:48
ご飯のがDSより速いんだっけ?
278 :格無しさん:2008/04/14(月) 20:28:49
「恒星系」って言わないとわかりにくいな。
で、超新星爆発って言うだけ設定の場合をすべて
恒星破壊の500倍に統一しなくてもいいんじゃない?
基準として 銀河破壊>超新星爆発>恒星系破壊≧恒星破壊 位でよくね?
天文系番組で見たことあるけど、有名な「かに星雲の超新星爆発」の場合、
4光年離れた所から地球の大気をすべて剥がすほどの威力があるらしいよ。
かめはめ波議論しだいだなあ
280 :格無しさん:2008/04/14(月) 20:40:27
279
考察結果は変わらないが
×
宮本小十郎 倒せない星喰いで負け(マッハ34000と恒星飲み込むの十数秒って同程度の速さだよね?)
恒星を太陽並みの大きさとすると直径1,392,000 km=1392000000 m
マッハ34000は秒速11569860 m
1392000000/11569860=120秒
マッハ34000の方が10倍近く遅い
vol.12
24 :格無しさん:2008/03/27(木) 21:03:18
500倍疑問の答えでたっけ?
26 :格無しさん:2008/03/27(木) 21:07:12
地獄でセル倒した重り装備のパイクーハンと通常悟空が
互角に闘ってるからそこで20倍界王拳以上のパワーアップだからそこだろ
27 :格無しさん:2008/03/27(木) 21:21:12
26
どういう計算?
28 :格無しさん:2008/03/27(木) 21:24:10
漫画版の25倍×超化以上のパワーアップで500倍
29 :格無しさん:2008/03/27(木) 21:34:38
超化以上のパワーアップの倍率の数値はどんな計算?
579 :格無しさん:2008/04/03(木) 08:31:44
孫悟飯考察
581 :格無しさん:2008/04/03(木) 11:08:17
579
超光速戦闘連中に勝てるか?
その上
疑問の答えが出てない
598 :格無しさん:2008/04/03(木) 17:54:21
581
共通設定の25倍×20倍界王拳以上の超化で500倍だろう
600 :格無しさん:2008/04/03(木) 18:38:26
598
25倍て超化だろ?それになぜ界王拳?
それを界王拳使えない悟飯にまで
601 :格無しさん:2008/04/03(木) 18:42:32
超化は20倍界王拳以上
603 :格無しさん:2008/04/03(木) 18:47:44
パワーアップ倍率は
超化=100%
フリーザ>50%
フリーザ=20倍界王拳
で地獄でセルを倒したパイクーハンと通常悟空が互角に闘えてる
ttp://goronka.tirirenge.com/works/w_DragonBall_anime.html
604 :格無しさん:2008/04/03(木) 18:49:22
598
究極悟飯って超化してないだろ
605 :格無しさん:2008/04/03(木) 18:56:37
超化悟飯以上のブウより強かったな
606 :格無しさん:2008/04/03(木) 18:57:22
老界王神に潜在能力解放後の
悟飯は超化より強い状態
607 :格無しさん:2008/04/03(木) 19:03:48
603
なんで月破壊までに数十秒かかってるのに光速の25倍?
608 :格無しさん:2008/04/03(木) 19:09:52
数十秒ってどこから?
609 :格無しさん:2008/04/03(木) 19:19:22
アニメ版のこと言ってんじゃね?
610 :格無しさん:2008/04/03(木) 19:25:29
テンプレにはられている方のアニメの
ピッコロの月破壊は
3秒かかっていたとあるな
611 :格無しさん:2008/04/03(木) 19:37:12
ここの悟飯の速度は
アニメ計算がめんどくさいから
漫画版の25倍×20倍にしたんじゃない?
612 :格無しさん:2008/04/03(木) 19:40:11
ドラゴンボールの共通設定の25倍には
ギニュー戦の界王拳は考慮されてないみたいだけど何で?
613 :格無しさん:2008/04/03(木) 19:42:00
611
特に理由もなしに漫画版の設定を流用できないはずだが?
614 :格無しさん:2008/04/03(木) 19:51:45
3秒で計算したほうが速くなるんじゃない?
622 :格無しさん:2008/04/03(木) 21:47:19
悟飯は>>579考察でランク入りしていいだろ
623 :格無しさん:2008/04/03(木) 22:38:10
622
下に負けそう
624 :格無しさん:2008/04/03(木) 22:50:10
超光速戦闘の奴らは惑星破壊で勝てるだろ
アニメだと宇宙生存してるし
626 :格無しさん:2008/04/03(木) 23:19:59
624
殺る前に殺られないか?
627 :格無しさん:2008/04/03(木) 23:25:24
蛮と銀二には速度で勝ってるから勝てるだろ
628 :格無しさん:2008/04/03(木) 23:39:37
疑問があるなら自分で再考すればいいのに
629 :格無しさん:2008/04/04(金) 00:08:59
ドクターメフィスト~
九十九十九には負けるな
あとゴーゴーファイブには引き分けか
630 :格無しさん:2008/04/04(金) 01:46:57
てーか
最強スレだとそいつら惑星破壊で負けだろ
631 :格無しさん:2008/04/04(金) 02:05:05
630
お前何いってんの?
632 :格無しさん:2008/04/04(金) 02:08:12
悟飯は惑星破壊から恒星破壊まではほぼ負けないから
579の位置でいいだろそれより上は勝てんだろうし
633 :格無しさん:2008/04/04(金) 02:19:26
630
破壊される前に対処できれば余裕でセーフだろjk
634 :格無しさん:2008/04/04(金) 02:27:04
先手とれる相手には惑星破壊で勝ちだろ
640 :格無しさん:2008/04/04(金) 02:39:47
貴宮忍以外よりは速いだろ
642 :格無しさん:2008/04/04(金) 02:42:19
640
ヒント:耐性
643 :格無しさん:2008/04/04(金) 02:46:34
640
御飯の精神はそこらの人間と変わらん
644 :格無しさん:2008/04/04(金) 02:47:38
相手見なきゃいいだろ
気や空気の流れで相手感知出来るし
645 :格無しさん:2008/04/04(金) 02:49:19
基本ルールぐらい読め
646 :格無しさん:2008/04/04(金) 02:49:26
やはり初心者
なぜ片方が有利になるように個別戦法になる
647 :格無しさん:2008/04/04(金) 02:50:20
ふと疑問
気による感知って他作品には気の概念がない場合どうなるんだっけ?
648 :格無しさん:2008/04/04(金) 02:51:18
初心者DB厨キター
649 :格無しさん:2008/04/04(金) 02:52:09
メフィストに至っては音とかが美貌で止まるのにww
650 :格無しさん:2008/04/04(金) 03:01:16
気を感知して戦闘してるんだから
感知即かめはめ波で勝てないのか?
651 :格無しさん:2008/04/04(金) 03:03:17
647
概念がないってのがよくわからないが
描写されてないだけなら普通に通用するだろうな
世界観とか個人レベルで気配とかそういうものはないと言われてたら通用しないだろうし
652 :格無しさん:2008/04/04(金) 03:05:43
650
DBキャラは気でしか感知しないのかい?
653 :格無しさん:2008/04/04(金) 03:07:47
650
気なんて目で追えなくなった後にしか使わないじゃないかw
654 :格無しさん:2008/04/04(金) 03:08:59
650
ならあの辺のキャラは全部
目を瞑った状態で戦闘開始ですねw
655 :格無しさん:2008/04/04(金) 03:14:04
650
普通に考えてかめはめ波使うより
殴り掛かったほうが早いだろ
656 :格無しさん:2008/04/04(金) 03:17:29
重要なのは気の強さや動きをつかむことだ
貴様は目で追うからオレの動きについてこれないんだ
という台詞がある
視認より気の感知のほうが速いんだろ
光速の500倍で感知して即最強攻撃であるかめはめ波で勝てないのか?
657 :格無しさん:2008/04/04(金) 03:18:38
結局相手を視認する
負け
658 :格無しさん:2008/04/04(金) 03:23:46
かめはめ波が当たるのと視認するのとどっちが速いかだな
659 :格無しさん:2008/04/04(金) 03:25:58
656
仮にその通りだとしてもだ
気の感知>視認しか分からない
視認=光速との確証もない
よって感知してから撃ち終わるまでに視てしまう可能性は否定できない
660 :格無しさん:2008/04/04(金) 03:28:15
【戦法】
目を瞑った状態で参戦
そのまま地球にかめはめ波→相手の気が存在していたら相手にかめはめ波
これだと機械系に弱くなるがな
661 :格無しさん:2008/04/04(金) 03:28:58
目を瞑った状態で戦ってないなら駄目じゃね?
662 :格無しさん:2008/04/04(金) 03:30:24
660
空気の流れでも感知できる
663 :格無しさん:2008/04/04(金) 03:33:21
660
目を瞑った状態で戦ってない
というかDBキャラは目>気
だろ
なんのための太陽拳だよw
相手を視認してない状態で攻撃したことあったか?
664 :格無しさん:2008/04/04(金) 03:38:21
663
気で知覚
↓
視認
↓
攻撃
がDBの攻撃の流れだし間違いなく視認する
665 :格無しさん:2008/04/04(金) 03:39:05
660
特定のキャラに勝つためにとる戦法は不可だったような
666 :格無しさん:2008/04/04(金) 03:41:14
663
ある
667 :格無しさん:2008/04/04(金) 03:43:13
なんにせよ
貴宮忍には普通に負けるがな
668 :格無しさん:2008/04/04(金) 03:50:15
666
あったか?
初期のほうで三つ目が太陽拳受けて
オロオロしてた記憶しかないが
669 :格無しさん:2008/04/04(金) 03:54:00
初期の話だろ
670 :格無しさん:2008/04/04(金) 04:01:06
一週間で600レスか、ドラゴンボールと禁書すごいな
671 :格無しさん:2008/04/04(金) 04:02:53
665
機械~の部分読んでそれ言ってるのか?
672 :格無しさん:2008/04/04(金) 05:55:50
超光速戦闘の奴らは普通に惑星破壊勝ちじゃね?
なんで悟飯だけこんなに厳しいの?
673 :格無しさん:2008/04/04(金) 08:11:40
精神攻撃に耐性ないから
674 :格無しさん:2008/04/04(金) 09:14:07
上にいる精神攻撃に耐性のないキャラはどういう扱いなの?
675 :格無しさん:2008/04/04(金) 09:17:23
連敗した回数以上に連勝すれば上へ
676 :格無しさん:2008/04/04(金) 09:24:04
悟飯はどうなの?
677 :格無しさん:2008/04/04(金) 11:30:19
とりあえず疑問に思うなら再考察しようよ…
679 :格無しさん:2008/04/04(金) 12:06:00
579考察に疑問がある派の再考察はどうなったんだ?
680 :格無しさん:2008/04/04(金) 12:35:29
まあ正直美貌軍団に連敗してもうえで十分勝ち取り戻せると思うよ
681 :格無しさん:2008/04/04(金) 12:41:10
630
どうでもいいけどあの
テンプレじゃ太陽系破壊以上の攻撃力持ってるだけで
攻撃範囲的に惑星破壊できないんだが
まあたぶんできるんだろうから
テンプレ修正しようぜ
682 :格無しさん:2008/04/04(金) 15:43:47
できる根拠ってなんなんだろ?
太陽系破壊はあくまでセルのかめはめ波じゃなかったか?
威力は上だろうが効果範囲まではおかしくないか?
806 :格無しさん:2008/04/08(火) 17:50:14
681
月破壊時等の描写から着弾点から爆破が太陽系内全域及ぶものと考えられる。
参考先にあったこれのこと?
807 :格無しさん:2008/04/08(火) 17:55:28
それ希望的推測が強すぎね?
GERやラキ厨と大差ないぞ
809 :格無しさん:2008/04/08(火) 18:01:53
807
設定と描写からの考察だろう
810 :格無しさん:2008/04/08(火) 18:07:12
809
威力が上がると爆発の範囲が広がる根拠は?
812 :格無しさん:2008/04/08(火) 18:14:06
810
以前、太陽系も吹き飛ばす威力というソースが出ていたのが根拠だろう
813 :格無しさん:2008/04/08(火) 18:18:11
太陽系吹き飛ばすのはかめはめはじゃなくて自爆だけどな
814 :格無しさん:2008/04/08(火) 18:20:02
812
それセルだけだろ?
しかも威力だけかもしれん
ギャラクシアン・エクスプロージョンと同じ臭いが
815 :格無しさん:2008/04/08(火) 18:34:08
813
?
814
太陽系も吹き飛ばすとあるから。
それ以上の気のキャラのかめはめ波でできない?
816 :格無しさん:2008/04/08(火) 18:52:08
815
セルだけの特性かもしれない
セルより強い悟空かブゥが地球でかめはめ波うって跳ね返しあいして地上に当たった時の爆発は広がってない
817 :格無しさん:2008/04/08(火) 18:54:04
むしろそれを主張するならセルだけの特性だとする根拠が必要じゃないのか?
818 :格無しさん:2008/04/08(火) 18:54:41
DBもそういう描写はかなり適当だからなあ
819 :格無しさん:2008/04/08(火) 19:24:15
参考先に気を凝縮し破壊範囲を狭めることで殺傷力を上げ、
地球などへの被害を少なくすることも出来るという技術もあるようだとあるな
820 :格無しさん:2008/04/08(火) 19:29:30
ブゥがうったやつだよな?
悟空だっけ?
ブゥの場合そんなまどろっこしいことする理由がないような
悟空の場合 もっと破壊範囲を狭めてるはず 1/10くらい死んだらしいし
821 :格無しさん:2008/04/08(火) 19:36:39
太陽系破壊がかめはめ波のことなら、爆発が広がる描写と合わせて転用できる。
太陽系破壊が自爆なら違う技なので転用不可。
かめはめ波の範囲は月破壊まで。
だろ。
822 :格無しさん:2008/04/08(火) 19:49:26
820
悟空のかめはめ波を真似たということとか
それより前の都市を破壊する場面でバビディに
地球そのものが消えちゃうからはりきりすぎちゃダメだと言われてたのとか
821
かめはめ波のこと
823 :格無しさん:2008/04/08(火) 19:49:50
103 :格無しさん:2007/10/07(日) 00:03:15
超2少年悟飯のパワーは、太陽系も吹き飛ばす威力の
セルのエネルギー弾を押し返すほど。ってアニメコミックスの
「絶望への反抗!!残された超戦士・悟飯と
トランクス」に書いてた。
824 :格無しさん:2008/04/08(火) 19:54:55
太陽系破壊より威力があるってことにしか見えん…
825 :格無しさん:2008/04/08(火) 19:58:30
かめはめ波の撃ち合い
826 :格無しさん:2008/04/08(火) 20:01:42
823
それ範囲はどこにも書いてないな。
827 :格無しさん:2008/04/08(火) 20:03:01
太陽系も吹き飛ばす
828 :格無しさん:2008/04/08(火) 20:07:52
太陽系も吹き飛ばす「威力」
829 :格無しさん:2008/04/08(火) 20:17:59
それで吹き飛ばすんだろ
830 :格無しさん:2008/04/08(火) 20:18:54
同じだろ
831 :格無しさん:2008/04/08(火) 20:21:45
描写で範囲が伴ってなければ星やと一緒だろ
832 :格無しさん:2008/04/08(火) 20:30:33
星や?
833 :格無しさん:2008/04/08(火) 20:35:49
星矢だな
853 :格無しさん:2008/04/08(火) 21:49:10
849
823からセル以上のキャラのかめはめ波も太陽系規模でいいのか?
854 :格無しさん:2008/04/08(火) 21:50:21
853
そういう設定にしたならおkだろ
自称じゃないなら信用性ある
855 :格無しさん:2008/04/08(火) 21:58:57
853
威力はあるだろうが破壊規模は違うだろ
857 :格無しさん:2008/04/08(火) 22:22:34
855
じゃあ太陽系を吹き飛ばす基準は何なんだ
その技自体が太陽系を吹き飛ばす威力なんだから問題ないだろ
その技の攻撃を耐えたキャラにダメージを与えた攻撃には当てはまらないだろうが
863 :格無しさん:2008/04/08(火) 22:56:56
ところで、太陽系破壊って威力的にはどのくらいになるんだ?
太陽系の質量は99.8%を太陽が占めてるらしいから
恒星破壊と同等になるのか?
864 :格無しさん:2008/04/08(火) 22:58:42
そんなとこだな
865 :格無しさん:2008/04/08(火) 23:01:53
[恒星級破壊存在]
G.星系・超巨大天体を破壊可能
H.恒星を破壊可能
G.星系・超巨大天体を破壊可能
866 :格無しさん:2008/04/08(火) 23:02:22
いつのやつだよ
867 :格無しさん:2008/04/08(火) 23:04:25
それじゃあ漫画作品スレのほうで
※破壊描写の目安
多元宇宙破壊>宇宙破壊>銀河系破壊>恒星系破壊>恒星破壊>惑星破壊>月破壊
大陸消滅>大気圏外、数百km>島破壊、数十km >小島破壊、山脈>山(数百m)
水爆(核融合爆弾、メガトン、戦略核)>山(百数十m)>原爆(核分裂爆弾、キロトン、戦術核)、都市、数km
ビル群、街、数百m>高層ビル、ミサイル、数十m>低いビル、小型ミサイル
家屋破壊、大砲や大口径の銃器、十m>拳銃(世界観にもよる)、壁、鉄、数mの爆発
868 :格無しさん:2008/04/08(火) 23:10:31
銀河破壊と銀河団破壊でも壁があるだろ
870 :格無しさん:2008/04/09(水) 00:35:00
857
だからセルの破壊範囲は太陽系だとしても悟飯のはそう書かれてない 威力は太陽系破壊以上ということしかわからん
871 :格無しさん:2008/04/09(水) 00:47:10
870
太陽系を吹き飛ばすセルのかめはめ波
セル以上の強さのキャラが同じ技を使ってできない理由は何だ?
872 :格無しさん:2008/04/09(水) 00:57:25
ではなんで>>823のような遠回しな物言いなんだ?
範囲もともなってるなら最初から悟飯のかめはめ波は太陽系を吹き飛ばすと表記すればいい
873 :格無しさん:2008/04/09(水) 01:00:59
ヒーローが太陽系吹き飛ばしたらまずかろうw
874 :格無しさん:2008/04/09(水) 01:20:55
872
太陽系を吹き飛ばす以上だと言いたいからだろ
875 :格無しさん:2008/04/09(水) 02:47:35
823の書き方だと太陽系破壊できるとは読み取れない
威力は太陽系破壊以上にしかみえない
876 :格無しさん:2008/04/09(水) 03:02:37
823は普通に太陽系を吹き飛ばすと読めるが
877 :格無しさん:2008/04/09(水) 06:17:22
太陽系破壊できないなら何故太陽系も吹き飛ばす威力って書き方なのかよくわからんな
ところでGERについて質問なんだけど、考察とかではよく未来がどうのこうのって出てくるけど
時間軸に縛られないとか、時間操作無効とかいうキャラにも有効なの?
878 :格無しさん:2008/04/09(水) 11:12:57
GERはまずエネルギー攻撃が効くかどうかを(ry
880 :格無しさん:2008/04/09(水) 16:04:17
単純に 威力は太陽系破壊並み、範囲は30万kmくらい、じゃないのか?
パーフェクトセルvsベジータのときだっけ?の
どう見ても惑星範囲じゃないベジータの最強必殺技も、威力だけなら惑星破壊を上回る(さんざ修行して
フリーザ以上のベジータの全力だから)威力だし
881 :格無しさん:2008/04/09(水) 16:06:02
フリーザを見るに惑星の中心にエネルギー弾叩き込めば少なくとも惑星破壊はできそうだが
882 :格無しさん:2008/04/09(水) 16:15:46
876
それはセルのかめはめ波が太陽系を吹き飛ばすとは読めるが
悟飯のは威力が上としかみえない
886 :格無しさん:2008/04/09(水) 18:48:20
880
819
882
かめはめ波という技は太陽系を吹き飛ばせるってことだろ
セル以上の強さのキャラの同じ技でできない理由は何だ?
888 :格無しさん:2008/04/09(水) 18:55:09
886
823見る限り太陽系破壊できるのは「セルのエネルギー弾」としか読めないのだが
かめはめ波は何処から出てきたんだ?
セルのエネルギー弾=セルのかめはめ波だって言うならそれについてのソースplz
889 :格無しさん:2008/04/09(水) 18:57:07
886
かめはめはをパンチに置き換えるとパンチで惑星破壊できるやつより
強いパンチは惑星破壊できるとなる
同じパンチだけど最強スレだと普通にだめだよな
890 :格無しさん:2008/04/09(水) 19:46:13
888
描写にある太陽系を吹き飛ばすっていうのがセルがかめはめ波を撃つ際のこと
悟飯が押し返したのもそれ
892 :格無しさん:2008/04/09(水) 20:08:31
889
同じパンチって惑星破壊出来るほうのパンチが特殊だったりはしないってこと?
技としての特別な効果等があるとかではなく。
具体例はある?
894 :格無しさん:2008/04/09(水) 21:19:17
太陽系吹っ飛ばない派の人はセルよりも強いブウのかめはめ波で太陽系ふっとばなかったから強くなっても範囲とは関係ないって具体例だしてるのに
なんで太陽系ふっとぶ派の人は具体例ださないで反論してるの?
897 :格無しさん:2008/04/09(水) 21:32:01
しかしまぁ、DBばっかやたら厳しく論議するのもどうかとは思う
898 :格無しさん:2008/04/09(水) 21:33:51
897
有名税です。諦めて下さい
904 :格無しさん:2008/04/09(水) 21:57:36
897
厳しいのは強化される機会が多いからじゃない?
無理な強化があればそのたびに物言いがつくのは当然だし。
941 :格無しさん:2008/04/10(木) 02:27:14
太陽系を吹き飛ばす気で撃ったかめはめ波は気相応の太陽系破壊規模
気を凝縮し破壊範囲を狭めることで殺傷力を上げ
地球などへの被害を少なくすることも出来る
太陽系を吹き飛ばす以上の気でかめはめ波を撃てるキャラが
破壊範囲を狭めず撃った時少なくとも太陽系破壊規模になると考えられる
942 :格無しさん:2008/04/10(木) 02:30:07
941
所々妄想でなりたってるね
943 :格無しさん:2008/04/10(木) 02:32:51
気相応の破壊規模の根拠は?
944 :格無しさん:2008/04/10(木) 02:37:51
ブロリーが銀河破壊してたから少なくともブロリー以上は銀河破壊レベル
945 :格無しさん:2008/04/10(木) 03:03:05
943
描写と設定、同じ技
946 :格無しさん:2008/04/10(木) 03:11:04
描写のセルと>>823
948 :格無しさん:2008/04/10(木) 09:43:44
946
太陽系破壊規模のかめはめ波を押し返したからって太陽系破壊規模だとは限らない
949 :格無しさん:2008/04/10(木) 09:45:19
944
アニメだとブロリーが最強だからブロリー以上のキャラはいないがな
つか銀河破壊してたか?
普通に星残ってた気がするが
951 :格無しさん:2008/04/10(木) 11:04:41
948
かめはめ波という技が気相応の破壊規模かって話だろ
823が描写のセルを裏付け
それ以上の気でかめはめ波を撃てるキャラが
破壊範囲を狭めず撃てば少なくとも太陽系規模になると
952 :格無しさん:2008/04/10(木) 11:17:09
823て吹き飛ばす【威力】だから破壊規模は伴ってないんじゃないか?
星矢の銀河破壊と同じだろ?
954 :格無しさん:2008/04/10(木) 12:27:24
949
界王神辺りが銀河を破壊して回ってるって言ってただろ
てかブロリー最強じゃないだろ
中盤辺りの3人分のかめはめ波に負けてるし
戦闘力∞なら余裕で勝ってただろうと(ry
955 :格無しさん:2008/04/10(木) 13:00:38
一気に破壊して無いと銀河破壊級の威力とは言わんよ
それは星破壊を繰り返してるだけだ
956 :格無しさん:2008/04/10(木) 13:51:49
954
奇跡が起きたからって設定じゃなかったか?
957 :格無しさん:2008/04/10(木) 13:53:14
セルが宇宙に向けてかめはめ波撃った時はなんにも起きなかったな
958 :格無しさん:2008/04/10(木) 13:56:49
956
それ奇跡で天国から悟空がなぜか力を貸してくれた事でしょ
959 :格無しさん:2008/04/10(木) 15:23:57
ブロリーに勝てた事が自体が奇跡ってことだったような
とりあえず↓次スレよろしく
972 :格無しさん:2008/04/10(木) 17:41:27
957
806
かめはめ波は撃っただけで何かが起こる技じゃないだろ
vol.11
788 :格無しさん:2008/03/21(金) 20:01:57
悟飯が宇宙空間生存てどこよ?
789 :格無しさん:2008/03/21(金) 20:18:42
たしかナメック星到着前だった気がする
797 :格無しさん:2008/03/21(金) 22:40:23
500倍ってどっからよ
最終更新:2022年07月30日 13:15