【作品名】鬼滅の刃
【ジャンル】漫画
【共通設定】鬼:本作における敵。
常人をはるかに上回る身体能力を持ち、下記日輪刀以外によるダメージは即座に再生
人間を捕食した数に比例して力が増していき、
更に一定以上の人間を捕食した鬼は「血鬼術」と呼ばれる特殊能力を使う事が出来る。
全集中の呼吸:鬼殺隊の隊士が扱う特殊な呼吸法
血中に多くの空気を取り込むことで身体能力を向上させる
使い手によって水、炎、風、雷など様々な種類の呼吸が存在する
【名前】竈門炭治郎
【属性】鬼殺隊隊士
【大きさ】165cm 体重61kg
【攻撃力】自身よりも頭一つ分大きい岩を押して30cm程動かせる腕力
炭治朗は日本刀で自身の2倍ほどの大きさの岩を両断しているが、日輪刀に持ち替えた事で威力が変化した描写・記述が見当たらないので日輪刀もこれくらいの切れ味がある物とする
木造の家屋を切断できる堕姫の帯による斬撃と撃ち合える
下記ヒノカミ神楽を用いる事で威力は増大する
【防御力】鍛えた人並攻防の伊之助に気絶させるほどの勢いで頭突きをしても平気
木造の家屋を切断できる帯攻撃を受けても戦闘可能
肋骨や脚の骨にヒビが入った状態でも戦闘続行可能
催眠術で眠らされても夢の中で自身の首を斬る事で即座に目覚める事が出来る(催眠術自体が効かない訳ではない)
隊服:通気性、撥水性、耐燃性に優れた特殊な繊維で作られた服
劇中で「雑魚鬼程度の攻撃なら耐えられる」と説明されている、雑魚鬼と言うのが具体的にどれくらいの地位の鬼かは不明だが少なくとも達人以上の攻撃には耐えられるだろう
【素早さ】至近距離から発射された銃弾を発射後防御可能な黒死牟と刀を用いて格闘可能な不死川実弥及び、彼と共闘可能な柱数人と同時に格闘できる鬼舞辻無惨と同等
一跳びで二階建ての家の屋根以上の高さまで飛べるジャンプ力、移動速度は達人並みか
【特殊能力】ヒノカミ神楽:全集中の呼吸の大元となった呼吸法
テンプレに反映済み
透き通る世界:人の皮膚が透け、あらゆるものの動きがゆっくりに見える知覚領域。自身と同等の反応速度の猗窩座が日輪刀の斬撃範囲に入るまで全く反応できない速度で行動・攻撃が可能、発動は任意
【長所】慈悲深く真面目で我慢強く、多くの人の心を開いたぐう聖
【短所】真面目過ぎて不意打ちが出来ず、嘘がすぐ顔に出る25歳で死ぬ痣が発現している、現在15歳なので残り寿命10年
参戦:vol.130 944
修正:vol.134 754
vol.141
487格無しさん
2025/05/13(火) 19:25:25.59ID:Uw13bXym
(音速戦闘の壁)から(音速の壁)に 竈門炭治郎
戦闘速度は兎も角移動速度が遅いので
タケル(タケル)〇攻速勝ち
剣豪×遠距離攻撃負け
剣豪>竈門炭治郎>
タケル(タケル)
vol.131
43 格無しさん 2021/01/23 22:26:56
竈門炭治朗
【攻撃力】
木造の家屋を切断できる堕姫の帯による斬撃と撃ち合える
【防御力】
木造の家屋を切断できる帯攻撃を受けても戦闘可能
考察
綾崎ハヤテとスミスまでは勝てるか
そこより上は厳しい
笹島聖斗 =三田>竈門炭治郎>綾崎ハヤテ
東郷日出人
秒速833.3km反応に核兵器よりも高い熱攻撃
竜牙剣withゲッターロボより上で主人公withヘリからは負ける
主人公withヘリ>東郷日出人>竜牙剣withゲッターロボ
その下からは剣持ってるので勝てる
小鳥ブラックと=
ファイヤー考察
×笹島聖斗 精神攻撃負け
×三田 ギャグ負け
竈門炭治朗 猗窩座がどのぐらいの距離から反応できない攻撃なのか不明、修正行き
〇綾崎ハヤテ 相手の攻撃には耐えられる、ギガストリーマー勝ち
〇スミス 相手の攻撃には耐えられる、ギガストリーマー勝ち
〇ドラえもん(アニマル惑星伝説) 相手の攻撃には耐えられる、ギガストリーマー勝ち
三田>ファイヤー>綾崎ハヤテ
vol.130
947 格無しさん 2021/01/17 14:13:07
944
炭治郎って、堕姫の家3つ位斬った帯の攻撃に耐えてなかった?
多分あれが作中火力最強でしょ
あと日輪刀は再生無効とか不死者殺しとかつけられそう
953 格無しさん 2021/01/18 18:09:02
947
なるほど、と言いたいところだが少し待って欲しい
堕姫をはじめとした十二鬼月は数字が小さくなるほど強くなると明言されているから
おそらく堕姫の帯よりも上弦の参である猗窩座のパンチの方が威力はあると思われる
955 格無しさん 2021/01/18 18:44:08
953
そこはパワーも上位互換なのか説明はされてないし、どのみち大して変わらんので
「堕姫の帯攻撃に耐えた、もしくはギュウタロウの最後の悪足掻き(家吹き飛ばしたやつ)に耐えた」で防御力にした方がいい
堕姫の帯攻撃を真正面から受けて逆に斬れるから、日輪刀の攻撃力も上げられるだろう
956 格無しさん 2021/01/18 21:46:15
最後の鬼化炭治朗で出せば?
957 格無しさん 2021/01/18 21:47:37
というかそのテンプレだと痣が出てたよね?
10年以内に寿命で死ぬって短所あったはずだけど
990 格無しさん 2021/01/21 06:49:30
wikiへの追加ついでに>>956-957の質問に回答させてもらうと
一つ、鬼化炭治朗は威力不明の攻撃が多くテンプレ化は不可能と判断した
二つ、このスレに寿命勝ち・寿命負けの概念は無い
敵役最強議論スレにはあるけれどここは敵役最強議論スレとは違う
992 格無しさん 2021/01/21 09:45:16
990
何か勘違いしてないか?
明確にタイムリミットがある設定だと考慮されるんだが
書かないとテンプレ不備だぞ
995 格無しさん 2021/01/21 16:47:54
このスレで寿命負けが考慮されるのはよっぽど短い時位だから数年間以上寿命が残ってるならそれは扱わなくていいんじゃないか?(あと、寿命が毒や怪我や自分の装備品によるダメージみたいな外的要因なら一月とかの長いやつでも考慮されるかもしれないけど、鬼滅の痣による寿命って特に病死とかではないんだっけ?)
まあどちらにしろ一応短所欄に書いといたほうがいいとは思う
0996 格無しさん 2021/01/21 17:14:15
痣が出たら25歳になると絶対に死ぬ
25歳を超えて痣が出るとその日の内に死ぬ(直前まで元気に戦闘できてても)
病死ではなく不思議死
最終更新:2025年05月17日 18:36