【作品名】超生命ヴァイトン
【ジャンル】SF小説
【名前】ヴァイトン
【属性】地球人類を家畜のように飼っていたエネルギー生命体
【大きさ】直径1mの球体
【攻撃力】只のエネルギー生命体なので攻撃できない
【防御力】素の防御力は大きさ相応
エネルギー生命体なので物理無効(実際地球の兵器ではどうしようもないと書かれている)
しかし物理攻撃でも超音波による攻撃だけは通じる
宇宙生存可能
【素早さ】人間並み
【特殊能力】不可視で肉眼はおろかカメラ越しなどでも一切姿が映らない。レーダーにも一切かかることはない
ヨードチンキ、メスカリン、メチレンブルーの複合薬を点眼すれば姿が見える
人間の中に入り込むことで人間の心を操り、また精神を食うことで発狂させて殺すことが可能
物理無効のエネルギー生命体なので建物や乗り物内部でもやすやすとすり抜けて人の内部に入り込める
ヴァイトン同士姿が見えるので不可視視認×1
常時浮遊、宇宙空間を自力で飛行してやってきたと言われおり実際飛んで
宇宙空間に逃げようとする描写もあるので高度は無制限で飛べる
【長所】人類はヴァイトンの家畜で、怒りや悲しみなどの感情もすべてヴァイトンの食糧のためだという
当時(1939年)にしては斬新なアイデア
【短所】超音波で瞬殺される
【戦法】相手が人間なら発狂させて殺す
ロボットなら中に入ってパイロットを操る
人外なら頑張る
【簡易
テンプレ】1mのエネルギー生命体、物理無効、不可視、宇宙生存、
内部侵入による人間限定の精神支配、不可視視認×1、常時浮遊&飛行可能
vol.113 参戦
vol.141
175格無しさん
2025/02/22(土) 11:43:22.03ID:cv72xarx
(ロボット破壊の壁)から(常人反応不可の壁)に降格 ヴァイトン
斜刺五光 〇
武藤遊戯 ×
武藤遊戯>ヴァイトン>斜刺五光
vol.115
453 :格無しさん:2017/06/12(月) 23:38:53.98 ID:jT9Z4fRA
ヴァイトン考察 不可視の壁上から
リッキー>美奈>押本ユリ=ヴァイトン>チェリー>男(能力)=黒谷鏡=アルバート・ウインソーキ>フミカ(不可視の壁)
初考察なのでつっこみどころがあればどしどし募集
462 :格無しさん:2017/06/13(火) 10:25:17.59 ID:Gb8tjrKr
453
考察乙、
押本ユリと似たような能力・戦法だし位置はその辺で大丈夫だろうね
vol.113
397 :格無しさん:2016/06/22(水) 18:02:09.98 ID:d02eD9Dn
(省略)
394
もし回答がなくてもテンプレ不備にはならない疑問だけど
戦法の「ロボットなら中に入ってパイロットを操る」に影響しそうだから質問
大きいロボット相手には飛行できないとパイロットの位置までいけないけどヴァイトンは飛行できるの?
399 :格無しさん:2016/06/22(水) 18:41:20.64 ID:Wb6rjhex
397
394だけどヴァイトンは常時浮遊している
宇宙空間を自力で飛行してやってきたと言われてるし実際飛んで宇宙空間に逃げようとする描写もあるから、高度は無制限で飛べるはず
400 :格無しさん:2016/06/22(水) 21:40:44.82 ID:HNDNgnO7
ヴァイトン一応追記
レーダーにも一切かかることはない
最終更新:2025年02月24日 00:46