【作品名】コレジャナイロボ THE STORY
【ジャンル】web小説
【名前】愛野鉄拳withコレジャナイロボ
【属性】巨大ロボ
【大きさ】全高:20.4m 重量:60.5t
【攻撃力】右腕のドリルで自分と同程度の頑丈さのロボを破壊できる。
ドリルは発射して攻撃することもできる。速さは自分の飛行速度以上か。
コレジャナイビーム:街一つ消し飛ぶ威力のビーム。自分と互角のビームの描写から、射程4km、幅500mほどか。弾速はロボからのビームなのでマッハ3。
コレジャナイ拡散ビーム:周囲の敵を自動捕捉して全方位に放つコレジャナイビーム。
威力は自分と同程度の機体を破壊する程度。発射後にビームを曲げて収束させることも可能。弾速はロボからのビームなのでマッハ3。
【防御力】素の防御力は高層ビルを豆腐でも壊すかのように破壊できる30000tの鉄球を受け止めて無傷、
直撃にもある程度耐える。
自分と同等の
ロボットが近づけない程度のエネルギーを全身から発している。
また、同程度のエネルギーを発した機体と殴り合える。
【素早さ】時速300km程度で飛行可能。
打撃が当たる距離(10数m程度か)から発射された機械ビームに対して発射後にビームで相殺できる敵や
数10mほどの距離からのビームを発射後に機体を操作して防御できる敵と同程度に戦闘したり、
その敵が回避できない速さで70mほどの距離を突撃したりできるスピード。
他、普通にビームに反応したりかわしたりしている。
【長所】守る!“命”を!!!
【短所】子供「要らないっ!欲しかったのはこれじゃなーい!!!」
【備考】web小説だが実際発売されている商品であり、発売元が書いた小説なので参戦は可能なはず
参戦には関係ないかもしれないが水木一郎が歌うテーマソングも存在する
参戦:vol.76
修正:vol.136
386 格無しさん 2019/04/08 10:49:10
(省略)
379
マリーダ・クルスのディビニダドに関しては
胸部メガ粒子砲の項目に「自身の20倍くらいの大きさのディビニダド」ってある
…けど人間なのかロボなのか等が書いてないから耐久はっきりとは分からんので修正行きか
コレジャナイロボはロボからのビームだから
書いてなくても機械ビーム相応でマッハ3になるんじゃないか?
漫画版フリーダムガンダムはあれ「大きさ100mほど」となってるけど
それって数十mサイズのフリーダムガンダムに100mサイズのミーティアを接続した状態で
テンプレから読み取れる姿形と作中での実際の姿形が全然違うからその点も修正いると思う
(省略)
vol.76
301 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/08/25(土) 21:35:17.55 ID:U+NOxdAW [2/2]
>>300
その小説はテキスト固定されていて、もう変化する可能性はないの?
あと、小説と商品のリンクについて詳しく説明してほしい。
強さが違う場合、同名同一主人公でも違う物としてテンプレ化できるようになったので
大空翼がゲーム版と漫画版で強さが異なるくらいには
商品とWEB小説で強さが異なるかもしれないし。
303 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/08/25(土) 21:49:10.07 ID:E7mn5Tu+ [2/2]
>>301
完結してるし連載してた月刊チャージャーってサイトももう公式に更新停止してるから、今後まず変更はないはず。
小説については公式サイトから飛べる、商品出してるこのロボやパイロットが活躍する小説書きましたよー、って感じのもの。
商品そのものをもし出すとしたら大きさ相応のロボぐらいにしかできないと思う。
ttp://www.zariganiworks.co.jp/korejanairobo/
677 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 20:38:42.30 ID:ajN3Ojb3 [6/8]
愛野鉄拳withコレジャナイロボ考察
接近戦には強く、なかなかスピードも速い(100分の1秒反応)
○レイアース Kビーム勝ち
×
メルティナ 光負け
○○○
ガルガンチュワ~白銀武 Kビーム勝ち
△チャージマン研 ビーム直撃で両者消滅
○○
倉間ユウキ、閣下 Kビーム勝ち
×ストライクノワール ビームライフル乱打で血祭りにされる
×風 耐えられて召喚負け
○
シレン Kビーム勝ち
○
ウーマロ なんとかKビームで勝てる
×壊造時次郎 Gギガトン負け
×河山菊之介 斬殺負け
×イセエビ 削り尽くす前に踏み潰される
×仮面ライダー電王 キングファイア負け
>風=スヴェン・カル・バヤンwithストライクノワール>愛野鉄拳withコレジャナイロボ>
デーモン小暮閣下
最終更新:2022年08月13日 13:27