トキト&テアwithズィルバーオリンシス

【作品名】銀色のオリンシス
【ジャンル】アニメ
【作品紹介】25世紀より、太陽系で発現するようになったオリンシス現象。
      その現象は時空間を不安定なものとし、多くの異変を巻き起こした。
      しかし、その現象からエネルギーを発生させることに成功した人類は、太陽系全域への進出を実現させた。
      30世紀頃には地球の人口が激減し、人類社会の中心は火星連邦と木星圏共同体がになうものとなっていた。
      しかし、31世紀になって、地球圏には一大変化が起きた。
      月の執政官が、月軌道上にオリンシスシェルを発生させ、地球─月圏を完全に孤立させてしまったのだ。
      火星と木星圏は、このオリンシスシェルを突破しようとするが、数百年に渡って、その試みは失敗に終わり続けた。
      人類の大半にとって、地球は消息不明の聖地となってしまう。

      一方、月の執政官は無人機動兵器の大量投入によって、地球上人類の排除を開始。
      地上の人々は、ガーデナーと呼ばれる兵器に駆り立てられながら、細々と生きていく力なき存在となった。
      いつしか、外惑星に移住した人々の記録は地球人にとって伝説となり、忘れ去られていった。

      そして、36世紀が訪れる────

【共通設定】オリンシス現象:時空間を不安定にし、時間や空間に歪みを生じさせる現象。
              この現象によって人が過去や未来に飛ばされたり、惑星圏が外部から断絶され
              まったく干渉できない状態になったりする。
      ガーデナー:月の執政官が地球の緑化と人類殲滅のために放った兵器。
            様々なサイズのものがあり、防御力は大きさ相応の機械程度だろう。

【参考テンプレ
【名前】Sランクガーデナー
【属性】無人機動兵器
【大きさ】高さ30m程度の芋虫のような形。生物的な姿だが機械。
【攻撃力】背中や頭部からレーザーを発射、地面を削りながら飛び着弾とともに半径数10mの爆発を起こす
     Aランクガーデナーのもの以上の威力と思われる。
     ミサイル砲を六基前面に装備。大きさ相応の体当たりで攻撃もする。
【防御力】大きさ相応。機銃で撃たれた程度ではまったくダメージを受けない。
【素早さ】大きさ相応の車程度か。
【長所】大きさ、破壊力
【短所】量産雑魚敵


【名前】トキト&テアwithズィルバーオリンシス
【属性】オリンシスマシン
【大きさ】高さ30mぐらいの人型ロボ
【攻撃力】高さが自分と同程度の芋虫のような形のSランクガーデナー(横に長いので実質自分よりずっと大きい)を
     ただの肘打ちとパンチだけで破壊できる。

     パンチと同時にオリンシス現象を起こすことで遠くの相手にも攻撃でき、立ったままパンチで宙を切るだけで
     20mほど離れた位置の数10体のガーデナー(サイズは様々だが平均すると戦車ぐらい)を一度に破壊した。
     他にもオリンシス現象を利用して様々な攻撃ができ、劇中では
        射程100mほどのビームを放つ
        手の甲から100mほどの光の剣を出し、敵を真っ二つに切り裂く
        円盤状にオリンシス現象を発生させ、手裏剣のように投げる
        オリンシス現象を発生させながら回転し、半径100mぐらいの範囲のガーデナーを全滅させる
     などの攻撃をした。

     ズィルバーオリンシスはオリンシス現象によって相手を時空間振動に巻き込んで攻撃しているので、
     単純な硬さでは防げないだろう。恐らく時間や空間攻撃に耐性があれば防げると思われる。
【防御力】おそらくオリンシス現象を利用したバリアを発生させ、Sランクガーデナーのレーザー等を弾くことができる。
     素の防御力は自分と同等の攻撃力の機体と殴りあっても壊れない程度。
     ただし機体が受けたダメージは搭乗者のテアにフィードバックされ、攻撃されれば痛みを伴う。
     オリンシス現象によるダメージをほとんど受けず、
     1km先の戦艦を破壊できるオリンシス現象の発生源と格闘しても何ともない。
【素早さ】10mほどの距離から味方に向かってレーザーが撃たれた時、
     その発射後に手を差し出して庇うことができる。
     自分に向けて20mほどの距離からレーザーが発射された後、身をかわして回避することができる。
     ガーデナーの大群からレーザーを雨あられと撃たれても、まったく被弾せずに敵に接近できる。
     また、同等の機体と格闘し、普通に攻撃を当てられる戦闘速度と
     自分と同等の機体が反応しても避け切れない速度で数10mの距離から突進して攻撃できる移動速度がある。
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
【長所】テアの喘ぎ声がエロい
【短所】素の攻防は高くない



126スレ目
325 格無しさん 2020/01/09(木) 06:30:19.20
トキト&テアwithズィルバーオリンシス

エントリーの主体となってるキャラが複数人になってるので修正待ち行き


16スレ目

825 :格無しさん:2008/06/26(木) 18:00:16
ズィルバーオリンシス再考

○○○○太陽ジャンゴ~ナオコサン オリンシス現象勝ち
×小山田耕太 魅了負け
グローブ オリンシス現象勝ち
×秋せつら 美貌→糸負け
ウルトラマンマックス オリンシス現象勝ち
×鉄刃 惑星破壊負け
○○○○ノノ~ダイゼンガー オリンシス現象勝ち
×金銭の精霊 支配負け
○○シャノン・カスール、ニルヴァーシュ オリンシス現象勝ち
×孫悟空 侵入負け
新マン オリンシス現象勝ち
××チェンジロボ、柳生・ジャグワァ・玄兵衛 反応できずに切断負け

新マン=孫悟空(パタリロ西遊記!)=トキト&テアwithズィルバーオリンシス


9スレ目

867 :格無しさん:2007/12/12(水) 18:04:21
ズィルバーオリンシス考察

○○YF-19・Xウィング 一気に接近して破壊可能
ジープ 速度は上だが破壊できない
×ZO キック負け 
△G 火力不足分け
○ラーゼフォン 調律負け
△アサルトガンダム やはり攻撃力不足
新宮司リカ 同上
×ワダツミ 天尊攻臨負け

仮面ライダーZO>トキト&テアwithズィルバーオリンシス>ルーク・スカイウォーカーwithXウィング
最終更新:2022年10月19日 23:54