【作品名】絵コンテ漫画
仮面ライダー
【ジャンル】石ノ森章太郎先生による絵物語
【作品解説】
映画好きで知られる石ノ森章太郎による『仮面ライダー』のリメイク。
本作は石ノ森による絵コンテを一部漫画化したものであり、映画的な演出が多く取り込まれている。
作中ではショッカーが登場しているが、仮面ライダーは架空の存在ということになっている。
そのため主人公は「仮面をつけた」「バイクに乗る」「サイボーグ」ではあるが、仮面ライダーの着ぐるみを自作して
着ているだけというビミョーな扱い。
なお、出典は『月刊少年マガジン』1979年8月号。文庫版『
仮面ライダーアマゾン』に収録済み。
【名前】風間光二withサイクロン
【属性】仮面ライダーの着ぐるみを着た改造人間+バイク
【大きさ】成人男性+バイク
【攻撃力】
風間:作中でいろいろやってるけど達人並みでいいです
バイク:バイク並み
【防御力】
風間:蝙蝠のような姿に改造されたサイボーグの牙、爪などによる攻撃にほとんど無傷で耐える。
バイク:バイク並み
【素早さ】
風間:突っ立ってる状態で、自分を轢き殺すために全力で突撃してくるバイクが3m位の至近距離まで迫ってから反応し、10m以上垂直に
ジャンプして木の枝に飛び乗り、そのまま忍者のように木立を渡る。
助走なしで2~30m位ジャンプ可能で、マシンガンで武装したサイボーグ数十名による弾幕を女性を抱えながら余裕で全弾回避。
バイクに乗った兵士が追い付こうとした瞬間にシートを蹴り、足を突き出して横にいるバイクの上から兵士を蹴り落とす。
バイク:バイク並み
【特殊能力】よくわからないので省略
【長所】数十人の銃持ち兵士を完全に手玉に取れる素早さ
【短所】肝心の戦闘シーンが下書き同然なので
テンプレにするとヘボい
【戦法】轢殺
参戦 vol.103
vol.123
172 格無しさん 2018/10/18 18:35:51
ハーピー考察
1mから秒速33m反応
王様とほぼ同性能なのでそっから
×王様 相手耐性あり、ダンザイオーとの撃ち合いで負け
風間光二withサイクロン マシンガン反応扱いになってるけど、避けた距離が不明
△
森安竜夫 当たらない負けない
〇
青年忍者 冷気くらっても平気、各攻撃で勝ち
〇
スタンリー・イプキス 攻撃くらっても平気、各攻撃で勝ち
風間光二withサイクロンが消えて
王様>森安竜夫=ハーピー>青年忍者
マリオ(スーパーマリオUSA)>ブレイダー>ガリアノス
リック考察
ブレイダーとほぼ同反応で、攻防においてはやや下ぐらい
ブレイダーの下
マリオ(スーパーマリオUSA)>ブレイダー>リック>ガリアノス
vol.103
299 :格無しさん:2014/09/02(火) 21:53:57.18 ID:fe7nT+yN
絵コンテか
面白いけど攻撃力微妙だな
vol,107
172 :格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/30(日) 23:48:55.58 ID:Fd0KAP7Y
ガンガン考察するよー
風間光二withサイクロン
マシンガンの弾を連続で避け続けることが出来るから超音速レベルの反応速度はあるだろう
しかし攻防が達人レベルなのが頼りない
バイクも普通のバイクなので突っ込んでも音速レベルの相手にはあっさりよけられる。
亜音速の壁の前後を見る
○ガリアノス 先手バイク追突勝ち。
×護塚御月 攻撃に耐えられる。顎負け。
△麦ちこ~ジオン兵withモビルスーツ 硬いので倒せないが相手の攻撃は当たらない。
○
カンベエ~
大介withおまる 先手バイク追突勝ち。
△スタンリー・イプキス~
バル・クロウ 硬いので倒せないが相手の攻撃は当たらない。
×
神with神像 追突してもギリギリ耐えられるか。雷落とされて負け。
△
虎水ギンタ~
ドナルド・マクドナルド 硬いので倒せないが相手の攻撃は当たらない。
ここから上は火力が高い上に範囲も広くなっていくので無理。
スタンリーイプキス=風間光二
(亜音速の壁)
最終更新:2022年12月01日 18:12