ドラえもん

【作品名】ドラえもん
【ジャンル】漫画、映画(大長編ドラえもんのこと)など
【共通設定】
【世界観】・基点世界
     ・四次元三輪車や道路光線で入る四次元
     ・もしもボックスによって作られたパラレルワールド
     ・お正月の遊びがない世界
     ・お金の扱いが逆の世界
     ・あやとりが大流行の世界
     ・音が無い世界
     ・鏡が無い世界
     ・寝るのが偉い世界※1
     ・のび太が引っ越す世界※1
     ・物価が安い世界※1
     ・魔法世界
     ・逆世界※2
     ・あべこべ鏡の中の世界※2
     ・出入り鏡の中の世界※2
     ・地平線テープの世界※3
     ・バードピア※4
     ・絵本の中の世界※5
     ・夢ホールによる夢の中の世界※6
     ・創世セットの世界2つ※1
     ・ドラえもんの四次元ポケット※7
     ・海賊のごみぶくろになった四次元ポケット※7
     ・のび太がもらった四次元ポケット(スペアポケットと違って中が繋がっていない)※7
     ・ドラミちゃんの四次元ポケット※7
     ・四次元くずかご※7
※1 参戦時点より後に作られたものなので除外
※2 上から順に、無人+現実に影響なし、有人、無人+現実に影響あり、の鏡合わせの世界
※3 どこまでも果てしなく地平線だけが続く世界なので無限の広さ
※4 パラレルワールド。人口は数百万人か。
※5 お話ごとではなく、一冊一冊別の世界になっている(描写からの推測)上に焼かれた絵本の中の世界も入れなくなるだけで
   存続しているため、ドラえもんの想定年代である1970-80年代の絵本の累計発行部数分はあるだろう
   現実におけるピーターラビットシリーズの絵本は2003年において1億5000万部を突破している
   想定年代分の減少とその他の絵本の発行部数を考慮すると
   1970-80年代でも全絵本累計発行部数は最低でもそのくらいあるだろう
※6 人間の寝る時間を平均6時間として、寝てる人のうち半分が夢を見ているとすると、人口の8分の一の数になる
   この世界には非常に発達した文明を持つ宇宙人や地球とほぼ全く同じ星なんかがいくつもある
   最低値を取っても「のび太の住む地球」「あべこべ惑星(あべこべ惑星)」「重力が低い惑星(行け ノビタマン)」の3つが現実相応であり
   また、その他の人口不明の惑星の人口を全部あわせると地球相応はあると推測する
   ドラえもんの想定年代は1970-80年代であることから地球人口は44.5億人
   それが4つ存在して人口の8分の一が夢を見るため44.5×4÷8=22.25億が夢世界の数となる
   一つ一つの大きさは宇宙を舞台にしたものがあるので単一宇宙並み
   ・夢ホールについて
    夢ホールという道具は夢の世界の物を穴を通じて持ってこれる道具なので
    ドラえもん世界での夢世界は実在している世界である(下位世界ではなく異空間扱い)
   ・あべこべ惑星について
    あべこべ惑星に登場する天球儀は「ミクロコピー技術によって各星を本物そっくりに再現してある」ため
    反転地球もドラえもん世界の本物の宇宙のどこかにあると考えられる
※7 なんでも、いくらでもはいるとあるので無限の広さ

合計すると、
(基点+絵本+夢)+(パラレル×6+絵本×6+夢×6)+(逆世界+絵本)
+(あべこべ+絵本+夢)+(出入り鏡+絵本)+(バードピア+夢)
=(単一宇宙×(1+1.5億+22.25億))+(単一宇宙×(1+1.5億+22.25億))×6+(単一宇宙×(1+1.5億))
 +(単一宇宙×(1+1.5億+22.25億))+(単一宇宙×(1+1.5億))+(単一宇宙×(1×50万)
=単一宇宙×193億50万11 これが基本的な三次元世界
四次元三輪車や道路光線で入る四次元は少なくとも三次元世界とおなじだけの広さがあるので×(1+1)して
単一宇宙×386億100万22
作中最大ルールより地平線の世界と四次元ポケット系5個はそれぞれ上記とおなじだけの広さになるので×(1+1+5)して
単一宇宙×2702億700万154
これらに加え、タイムマシンなどによって時間移動ができ、
異世界へと繋がる支流が存在する広さ不明の時空間があるため+α
そのため単一宇宙×2702億700万154+αが参戦時の世界観の広さになる


【名前】ドラえもん
【属性】未来の世界の猫型ロボット
【大きさ】身長130cm。体重130kg。胴回り130cmくらい。

【攻撃力】自分の頭を木槌で殴ってひしゃげさせられる腕力
     高い所からジャンプしての石頭攻撃で3mはある怪物を気絶させる。石頭はドラえもんの最後の武器らしいので威力は上記の腕力より上

【防御力】
     夢(単一宇宙並の空間)を一撃で破壊する夢破壊砲が作中最大威力であり
     風雲ドラえもん城はバリアーがはってあるから何があっても平気という設定がある
     ドラえもんは風雲ドラえもん城が何の抵抗もなく破壊される衝撃波に無傷で耐えられるので
     ドラえもんは単一宇宙破壊威力に無傷で耐えられる
     ゾウが気絶するほどの威力より高威力の電撃を一度くらっても戦闘続行可能
     また一万ボルトの電撃を数秒浴びても軽く焦げるだけで行動可能
     少なくとも太陽ほどの熱量があると思われる創世セットの爆発を間近(のび太はこの時
     ステッキの機能を知らないため直接かき混ぜたと思われる)で受けても無事なのび太と同程度の熱耐性
     空間の接点を歪ませねじ切る爆発を至近距離で受けても地面にめり込むだけ
     ドラえもんの世界観では過去の改変は元々あった存在を抹消する
     (例:のび太のパパの結婚相手が変わりそうになるとのび太が消滅するとされた)
     「雲の王国」でドラえもんは「地上世界がほろびたら22世紀もきみもないはず」といわれ
     その時ドラえもんが存在しているのは今の時点では未来が確定していないからとされた
     しかしドラえもんは地上が滅ぼされた未来においても存在を保っていた
     よって存在消滅耐性を
     深海11034mでも普通に行動可能
     宇宙生存可能
     ロボットだが魂があるため魂への攻撃は有効

【素早さ】 「のび太の魔界大冒険」において、ドラえもん達は魔法のじゅうたんで魔界星から魔王の心臓に移動している。
     魔王の心臓は地球人から星座を構成する星として扱われており、
     このことから太陽系の外にあり、年周視差が十分小さいほど遠くにあると思われる。
     ここでは、デモン座アルファ星が冥王星と太陽の最大距離の倍、約150億キロ先にあると考える。
     一方、この時点で魔界星から地球の形がくっきり見えており、地球間近にあったことがわかる。
     移動にかかった時間を長く見積もって一時間とすると、じゅうたんの速度は
     150億÷3600秒≒秒速400万km≒光速の13倍 さらに四方八方からくるので26倍
     魔界の竜や星の雷は魔法のじゅうたんに後方から追いついたり攻撃しているのでそれ以上の速度。
     そして、美夜子は竜の突進や星の雷を近距離から魔法で迎撃しているので光速の26倍以上の反応。
     また、ドラえもんは美夜子と互角に戦った魔族の魔法をヒラリマントで跳ね返して魔族を倒している。
     この時、ドラえもんは相手から1Mくらいの位置で道具を持っていない状態から道具を出して割って入っており、
     反応・道具を出す速さ・タケコプターによる短距離移動速度の全てが光速の26倍以上ということになる。
     また、割って入る時に「ヒラリマント!!」と叫んでいるので口の早さも反応相応。 これらは突如現れた敵にも反応している。


【特殊能力】しあわせトランプ:思考速度の任意全能道具。(残り52枚+ジョーカー)
    所持者の望みを自動的に叶えるトランプ。望みはすぐに叶う。
    望みを叶えるごとにトランプは一枚減り(いつの間にか消える)、
    最後のジョーカーが残ったときに、それまでの望み分の不運がジョーカー所持者に降りかかる。
   “所持者”であるならトランプは身に付けて無くとも発動し、
   “頼まずとも”勝手に願いが叶えられてしまうため、どんどんとカードが減っていく。
    また、捨てることは不可能。(他人が欲しがれば譲渡できる。盗まれる)
    投げ捨てても、燃やされても、箱の中に入れ鍵を掛けても、空中飛行して所持者の元へと戻って来る。
    作中では、
    のび太、しずちゃんとババ抜きをしたいと思う→次のコマでのび太の部屋に来ている。
    (しずちゃんが来た理由は、落とし物をのび太に返すため)
    のび太、ママから逃げたい→次のコマでママに電話が来て、のび太は家から脱出。
    スネ夫、パリに行きたい→スネ夫パパのパリ出張が知らされ、スネ夫もパリ行き。など

    石ころぼうしを被ったのび太としずかを認識できるので視認不可と認識阻害を無効

    ドラえもんのペタリハンドには「なんでも吸いつける」設定があるので作中登場する意思を持った影や幽霊にも干渉可能

    重力反発装置が搭載されているため、足は常に地面より3mm浮いている
    そのため、地面に設置されていて直接触れたら発動する罠は効かないだろう
    ただし、体が横になって接触したら浮いてないので発動するし
    浮いていても不自由なく生活していることからおそらく重量感圧式のものも普通に動作すると思われるため、
    発動条件が直接触れるではなく重量感圧式の場合も発動してしまうだろう

    のび太がもしもボックス(世界改変道具)を使用した際にボックスの外に居ても何の影響も受けないので世界改変耐性

【長所】道具自動発動による任意全能。
【短所】ネズミ嫌い。尻尾を引っ張られると機能停止。
【備考】しあわせトランプは本来ドラえもんの所有物だったが、枚数が減っていないので
    描写までに自動発動していなかった理由が不明。
    ドラえもんは、しあわせトランプを欲しがることを異様に恐れていたので
    作中では装備していないが使えない理由はないと思う。


old
【作品名】ドラえもん
【ジャンル】漫画、映画など
【共通設定】
【世界観】ドラえもんにはバイバインというかけられた物体が5分ごとに倍になるという道具が存在し、
     ドラえもんはその話のラストでバイバインをかけられた栗饅頭を宇宙に打ち出す。
     栗饅頭のその後については諸説あるが(詳しくは「栗饅頭問題」で検索して欲しい)とりあえずここではアニメ版で宇宙空間を漂う
     栗饅頭が描写されていることなどを参考にして栗饅頭はその後も増殖を続けたとする。
     とりあえず何時まで栗饅頭としての概念を栗饅頭が保っていたかわからないので短めにとって一か月増殖したとし、栗饅頭一個の体積を100cm3と置くと、
     30日×24時間×(60分÷5分)=8640回分裂  2^8640≒10^2600(個)
     (計算を楽にするため1光年=100京mとする)100×10^2600/(10^34)^3=10^2500立方光年が栗饅頭の総体積
     これを単一宇宙の体積1.4*10^32立方光年で割ると、7.0×10^2467となる
     従ってドラえもん世界の起点世界は単一宇宙×7×10^2467の大きさとなる
【素早さ】「のび太の魔界大冒険」において、ドラえもん達は魔法のじゅうたんで魔界星から魔王の心臓に移動している。
     魔王の心臓は地球人から星座を構成する星として扱われており、
     このことから太陽系の外にあり、年周視差が十分小さいほど遠くにあると思われる。
     ここでは、デモン座アルファ星が冥王星と太陽の最大距離の倍、約150億キロ先にあると考える。
     一方、この時点で魔界星から地球の形がくっきり見えており、地球間近にあったことがわかる。
     移動にかかった時間を長く見積もって一時間とすると、じゅうたんの速度は
     150億÷3600秒≒秒速400万km≒光速の13倍 さらに四方八方からくるので26倍
     魔界の竜や星の雷は魔法のじゅうたんに後方から追いついたり攻撃しているのでそれ以上の速度。
     そして、美夜子は竜の突進や星の雷を近距離から魔法で迎撃しているので光速の26倍以上の反応。
     また、ドラえもんは美夜子と互角に戦った魔族の魔法をヒラリマントで跳ね返して魔族を倒している。
     この時、ドラえもんは相手から1Mくらいの位置で道具を持っていない状態から道具を出して割って入っており、
     反応・道具を出す速さ・タケコプターによる短距離移動速度の全てが光速の26倍以上ということになる。
     また、割って入る時に「ヒラリマント!!」と叫んでいるので口の早さも反応相応。 これらは突如現れた敵にも反応している。

【名前】ドラえもん
【属性】未来の世界の猫型ロボット
【大きさ】身長130cm。体重130cm。胴回り130cmくらい。

【攻撃力】自分の頭を木槌で殴ってひしゃげさせられる腕力
     高い所からジャンプしての石頭攻撃で3mはある怪物を気絶させる。石頭はドラえもんの最後の武器らしいので威力は上記の腕力より上

【防御力】夢ホールという道具は夢の世界の物を穴を通じて持ってこれる道具なのでドラえもん世界での夢世界は実在している世界(下位世界ではなく異空間扱い)、
     夢には宇宙を舞台にしたものや現実の模倣があるので起点世界(=単一宇宙×7×10^2467)並、
     夢破壊砲は設定上人の夢を破壊できる大砲なので単一宇宙×7×10^2467破壊攻撃、
     風雲ドラえもん城はバリアーがはってあるから何があっても平気という設定があるので作中最大威力まで耐えられるから単一宇宙×7×10^2467破壊耐久
     ドラえもんは風雲ドラえもん城が何の抵抗もなく破壊される衝撃波に無傷で耐えられる
     よってドラえもんは単一宇宙×7×10^2467破壊耐久
     ゾウが気絶するほどの威力より高威力の電撃を一度くらっても戦闘続行可能、二度目で気絶
     また一万ボルトの電撃を数秒浴びても軽く焦げるだけで行動可能
     少なくとも太陽ほどの熱量があると思われる創世セットの爆発を間近(のび太はこの時
     ステッキの機能を知らないため直接かき混ぜたと思われる)で受けても無事なのび太と同程度の熱耐性
     しあわせトランプを持ったのび太の願いを拒否できたので全能耐性
     深海11034mでも普通に行動可能
     宇宙生存可能
     ロボットだが魂があるため魂への攻撃は有効

【素早さ】共通設定参照 1Mから光速の26倍で反応

【特殊能力】しあわせトランプ:思考速度の任意全能道具。(残り52枚+ジョーカー)
    所持者の望みを自動的に叶えるトランプ。望みはすぐに叶う。
    望みを叶えるごとにトランプは一枚減り(いつの間にか消える)、
    最後のジョーカーが残ったときに、それまでの望み分の不運がジョーカー所持者に降りかかる。
   “所持者”であるならトランプは身に付けて無くとも発動し、
   “頼まずとも”勝手に願いが叶えられてしまうため、どんどんとカードが減っていく。
    また、捨てることは不可能。(他人が欲しがれば譲渡できる。盗まれる)
    投げ捨てても、燃やされても、箱の中に入れ鍵を掛けても、空中飛行して所持者の元へと戻って来る。
    作中では、
    のび太、しずちゃんとババ抜きをしたいと思う→次のコマでのび太の部屋に来ている。
    (しずちゃんが来た理由は、落とし物をのび太に返すため)
    のび太、ママから逃げたい→次のコマでママに電話が来て、のび太は家から脱出。
    スネ夫、パリに行きたい→スネ夫パパのパリ出張が知らされ、スネ夫もパリ行き。など

    石ころぼうしを被ったのび太としずかを認識できるので視認不可と認識阻害を無効

    重力反発装置が搭載されているため、足は常に地面より3mm浮いている
    そのため、地面に設置されていて直接触れたら発動する罠は効かないだろう
    ただし、体が横になって接触したら浮いてないので発動するし
    浮いていても不自由なく生活していることからおそらく重量感圧式のものも普通に動作すると思われるため、
    発動条件が直接触れるではなく重量感圧式の場合も発動してしまうだろう

【長所】道具自動発動による任意全能。
【短所】ネズミ嫌い。尻尾を引っ張られると機能停止。
【備考】しあわせトランプは本来ドラえもんの所有物だったが、枚数が減っていないので
    描写までに自動発動していなかった理由が不明。
    ドラえもんは、しあわせトランプを欲しがることを異様に恐れていたので
    作中では装備していないが使えない理由はないと思う。


さらにold
【作品名】ドラえもん
【ジャンル】漫画
【名前】ドラえもん
【属性】未来の世界の猫型ロボット
【大きさ】身長130cm。体重130cm。胴回り130cmくらい。
【攻撃力】高い所からジャンプしての石頭攻撃で3mはある怪物を気絶させる。
【防御力】30mくらいの高さから落下、地面に叩きつけられ頭がひどく変形しても平気で会話。
     1本の矢が頭を貫通しても平気で、自分で引き抜いたあと普通に行動。
【素早さ】優れた早撃ちのガンマンであるのび太に銃を向けられたのに、
     のび太に撃たれる前に、銃を準備して撃てた反応。かなり優れたガンマンレベル。
【特殊能力】しあわせトランプ:思考速度の任意全能道具。(残り52枚+ジョーカー)
    所持者の望みを自動的に叶えるトランプ。望みはすぐに叶う。
    望みを叶えるごとにトランプは一枚減り(いつの間にか消える)、
    最後のジョーカーが残ったときに、それまでの望み分の不運がジョーカー所持者に降りかかる。
   “所持者”であるならトランプは身に付けて無くとも発動し、
   “頼まずとも”勝手に願いが叶えられてしまうため、どんどんとカードが減っていく。
    また、捨てることは不可能。(他人が欲しがれば譲渡できる。盗まれる)
    投げ捨てても、燃やされても、箱の中に入れ鍵を掛けても、空中飛行して所持者の元へと戻って来る。
    作中では、
    のび太、しずちゃんとババ抜きをしたいと思う→次のコマでのび太の部屋に来ている。
    (しずちゃんが来た理由は、落とし物をのび太に返すため)
    のび太、ママから逃げたい→次のコマでママに電話が来て、のび太は家から脱出。
    スネ夫、パリに行きたい→スネ夫パパのパリ出張が知らされ、スネ夫もパリ行き。など
【長所】道具自動発動による任意全能。
【短所】ネズミ嫌い。尻尾を引っ張られると機能停止。
【備考】しあわせトランプは本来ドラえもんの所有物だったが、枚数が減っていないので
    描写までに自動発動していなかった理由が不明。
    ドラえもんは、しあわせトランプを欲しがることを異様に恐れていたので
    作中では装備していないが使えない理由はないと思う。

vol.101,135修正
vol.135
363: 名無しさん :2021/11/05(金) 19:59:53
ドラえもん 再考察

光速26倍に戻す、しあわせトランプ使用による
単一宇宙×2702億700万154+α範囲の任意全能
単一宇宙並の防御力+存在消滅耐性+世界改変耐性

神話の壁
×號with真ゲッタードラゴン シャインスパーク負け
○坂東 トランプ勝ち
蒼龍流 トランプ勝ち
斉木楠雄 トランプ勝ち
シュマゴラス トランプ勝ち
ミカるんX トランプ勝ち
シュシュ・インフィニット 太陽破壊耐えてトランプ勝ち
シュルク 単一宇宙世界改変とシェイカーエッジ耐えてトランプ勝ち
×フェイト・ラインゴッド ディストラクション負け
×シートンwithスカイラーク 時間停止負け
孫悟空(SF西遊記) 数万光年破壊耐えてトランプ勝ち
×クォヴレー・ゴードンwithディス・アストラナガン アイン・ソフ・オウル負け
西山下腕彦 トランプ勝ち
佐久間榮太郎 トランプ勝ち
コリエル12号 トランプ勝ち
宇宙超越の壁
×三隅舞矢 多元全能負け
×いかさまの女性の吟遊詩人のドゥナダン 魂の歌負け
×いかさまの女性のアルコンの超能力者 精神波動負け
×ラッキーマン ゴッドコスモスリング負け
×シャナ 封絶負け
×ライディーンスペリオール 二次多元宇宙破壊+α級攻撃負け


365: 名無しさん :2021/11/05(金) 23:27:26
363
シュシュ・インフィニットシュルクの方が反応速度が速いから
この2人に負けるからシュシュ・インフィニット>ドラえもん>ミカるんXになる

366: 名無しさん :2021/11/06(土) 17:01:42
斉木も全能耐性あるからトランプでは負けない
主人公スレでは全能範囲の差が意味あるのは対支配空間とかだけで基本規模差は関係ないし
不可視と透過×2で攻撃当てられずに凍結負けする


546格無しさん2020/06/10(水) 20:45:55.21ID:+OTv9/xc
ノビタニヤンとドラえもん(こっち修正待ちだが)
ハルカ星のUFOが数十m進む間に反応して身体を起き上がらせられるのび太
未知とのそうぐう機で、UFOを呼び出して空にあるのを笑ったり
寝てる所にハルカ星人に起こされたりしてて、体の動きは付いて行く描写が無かったはずでは


vol.126
839格無しさん2020/04/07(火) 12:30:36.19ID:ZKJ8f5SU
ドラえもん
のび太が反応するより速くピストルを取り出し、撃てるドラえもん=光速の2628000倍の反応、戦闘速度
これ戦闘速度だけで反応には使えないと思うが
ビヨンド・ザ・グレイヴ(アニメの方で)相手より速く抜き撃ちじゃ反応に使えないから修正待ちになってるわけだし

840格無しさん2020/04/07(火) 19:35:56.66ID:a2hg2kHK>>864
のび太の抜き撃ちに反応して先に撃てるって書けば大丈夫かね
確かのび太が先に抜いたけどドラえもんが先に当てたんじゃなかったっけ?
手元に漫画なくて記憶便りだから確認できる人に修正お願いするが

864格無しさん2020/04/09(木) 12:35:19.57ID:YxUM9TFk
840
ツモリガンの回だったけど
(のび太がツモリガン抜き打ち→ドラえもん眠らせて勝利)←ここまで夢
のび太が抜いたのを見てからやったのか描写されてない

他から、のび太より反応上だって描写持ってくる必要ある
vol.102

72 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 18:20:06.99 ID:lWm4ipTI [2/3]
(省略)

かわりにドラえもん再考 前スレ533を参考にする

×伏義:亜空間追放負け
シモンwith天元突破グレンラガン:追放された後全能勝ち
香芝省吾withイコノクラスト:効かない当たらない
リボーン:ゼロ秒分け
×キムボール・キニスンwithドーントレス号:超高熱負け
死神ももえ
×朝日奈真一inメガラフター :旧テンプレ見る限り機械にも効きそう
△フユ:耐性分け
×仮面ライダーアギト:魂攻撃負け
野々村浩三:耐性分け
ハイイロスライム
×仮面ライダーBLACK(正義の系譜):魂攻撃負け
有田春雪:耐性分け
九重クレア:機械分け
×ヘリオン・B・ラスフォルト:多元攻防負け
阿素湖
私(もどかしい世界の上で)
井深雅也withティエラ:耐えて井深雅也に攻撃勝ち
ナナリー・ランペルージ&ネモ(withマークネモ):耐えて全能勝ち
メアリ・クラリッサ・クリスティ:耐性分け
×クリストファー・タングラムwithクリスト・ミゥ:多元攻防負け
×バットマン:EMPガン負け
×沢田綱吉:凍結負け

この上で三連勝したりするけど取り戻せない
時間無視じゃないので

(時間無視の壁)>ドラえもん>ナナリー・ランペルージ&ネモ(withマークネモ)

(省略)

73 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 18:29:56.71 ID:DeKT+HxY [2/3]
(省略)

72 グレンラガンは戦闘不能になったと思われる場合も逃走されるので全能の効果範囲外になるかと
絶対補足能力持ちなので追放後の位置も分かるでしょうし

75 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 21:23:00.57 ID:Ml8gtSQ5 [2/2]
72
ドラえもんはメアリと分けなら
(時間無視の壁)=ドラえもんじゃないかな

(省略)

76 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 23:15:46.85 ID:lWm4ipTI [3/3]
73
ちょっとグレンラガンについての一行目が何言ってるかわからない

77 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 23:49:18.70 ID:DeKT+HxY [3/3]
76 グレンラガンの戦法を見ればわかりますが、グレンラガンは自分の攻撃が効く効かないに関わらず速攻で次元移動による1次多元規模の逃走を行います
なのでドラえもんの任意全能の範囲外になるので当たらないのでは

78 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 01:08:21.03 ID:1HkwL7eq
77
一瞬=0.5秒だから逃げる前にやられるとか言おうと思ったけど
よく考えたらパンチの進む距離的に先手任意全能勝ちが正しいのか

79 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 02:38:10.59 ID:0itc9fOB
ナナリーのザ・ゼロは消滅攻撃、ドラえもんは存在消滅耐性は持ってるけど消滅耐性はないからドラえもんの負けだろ

80 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 02:50:16.21 ID:PNVK0tgA
存在消滅は消滅耐えれるんじゃなかった?

81 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 09:12:07.11 ID:bJMHaP2z
ドラえもんは存在干渉耐性と消滅耐性が付くはず
前スレでそういう結論になったはず

vol.101

257 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 11:22:41.12 ID:+EyeU68U [2/10]
ドラえもんの前から何言ってんだこいつって言われてた突っ込み↓に対しての反論

51 :格無しさん:2013/07/23(火) 08:47:44.05 ID:dbABda1i>>37
ドラえもんは、
1:「宇宙の広さ」を栗饅頭問題計算結果から求められない根拠。
2:「ハルカ星のUFO」がワープ(の類)を使用して移動した根拠。
3:「夢破壊砲」が夢世界以外を破壊できない根拠。
のような書いてない部分に結論出す必要あるから難しい。

一応の反論基準。

1:上限不明なら最低値を取るべきで、リアルと同じ。
1975年~2314年(ドルマンシュタインの描写)まで、
栗饅頭増え続けても平気なほど広いわけがないだろ。
2:ハルカ星にはガラスがない≒ケイ素がほとんどない。
  ハルカ星以外は(宇宙開拓史などの)異星でもワープ使ってる描写だし…
3:夢破壊砲は「夢と言う特性」を破壊するので他の世界は破壊できない。
使ってないのに1発で破壊できることにしていいわけがない。
「夢世界」はジャイアンがポケットからネズミを出したように
自分の思い通りになる「一種の任意全能空間」じゃね?
それなら「任意全能で世界を破壊できる砲を出した」だから通常の任意全能では?
他:「願いを増やしたい」と「他人に譲りたい」は
トランプでかなわない願いなので、ドラえもんは全能耐性ではない。
ジャイアンは「金があればいいんだ」と思いつくほど冷静なのに
「願いを増やしたい」と願わない理由がなく、よっちゃんが「後2枚になって困った」瞬間に
「他人に譲りたい」願いがかなって枚数減った描写ではない。

まず1
「平気なほど広いわけがないだろ」とかいう個人の勝手な感想は何の根拠にもならない

ガラスがないこととワープになんの関係もない

夢破壊砲に「夢と言う特性」を破壊するとかいう謎の設定は存在しない
夢破壊砲は「ドラえもん秘密道具大事典」に乗せられてるれっきとした秘密道具であり
同書内で実際に夢を一撃で破壊している

栗饅頭の話は個人的に決着がつく議論でもないと思ってるので修正案は以下
【攻撃力】
自分と同程度の防御力ののび太に体当たりでダメージを与えられる
【防御力】
夢(単一宇宙並の空間)を一撃で破壊する夢破壊砲が作中最大威力であり
風雲ドラえもん城はバリアーがはってあるから何があっても平気という設定がある
ドラえもんは風雲ドラえもん城が何の抵抗もなく破壊される衝撃波に無傷で耐えられるので
ドラえもんは単一宇宙破壊威力に無傷で耐えられる
【素早さ】
数百光年を数十秒で移動できるハルカ星のUFO=秒速5光年の移動速度
ハルカ星のUFOが数十m進む間に反応できるのび太=光速の2628000倍の反応速度
のび太が反応するより速くピストルを取り出し、撃てるドラえもん=光速の2628000倍の反応、戦闘速度
【特殊能力】
のび太がもしもボックス(世界改変道具)を使用した際にボックスの外に居ても何の影響も受けないので世界改変耐性

261 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 11:56:54.98 ID:GibQ1VGT [1/3]
のびたが「独裁者スイッチ」使って自分以外の生物の存在を消してもドラえもんは消えてなかったから、消滅耐性つくんじゃない

262 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 11:57:21.02 ID:Q7jnjEj/ [2/4]
257
大長編8巻の「恐竜を絶滅させた隕石の衝撃波」でドラえもん城が破壊されてる描写?
でも、隕石で地球は壊れてないんで、
ドラえもん世界の地球は宇宙全体よりも頑丈になるような?
あと、宇宙の大きさが違えば、頑丈さも異なるんじゃ?

263 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 12:08:39.50 ID:+EyeU68U [4/10]
261
独裁スイッチがそもそも「独裁者を懲らしめるための道具」だから微妙
262
その場合地球が凄いことになる
夢には宇宙も存在してるから単一宇宙並のサイズ

264 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 12:50:45.24 ID:GibQ1VGT [2/3]
263
え、違くない?
独裁者スイッチって昔独裁者が言うこと聞かない奴を消すために使ったから「独裁者スイッチ」なんじゃないの?
てかそうドラえもんが説明してた。(声優変更前)

仮に独裁者を懲らしめるスイッチだとしても、スイッチを持っているのはのびただから独裁者=のびた。
のびたを懲らしめるスイッチだとして、皆消えたのにドラえもんは消えてなかったから消滅耐性はつくかと。

後、独裁者スイッチは「存在を消す」じゃなくて「始めからこの世にいなかったことになる」道具っぽい。
ジャイアンを消した際に、のびた以外の人間はジャイアンツの存在を記憶してなかったし、いなかったことになってた。

消す対象者に関しては特に名前を言わなくてもあだ名やその生物の生物名でも口に出すか、心の中で呼んでスイッチを押せば消せるらしい。

265 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 12:59:59.37 ID:GibQ1VGT [3/3]
あ、ごめん。
最後に独裁者を懲らしめるスイッチって言われてたわ

266 名前:格無しさん[] 投稿日:2014/06/08(日) 13:04:01.12 ID:o1gByYC9
261
未来の世界のネコ型ロボット

267 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 14:01:19.53 ID:AhIjXjgl
257
もしもボックスって世界改変じゃなくて並行世界移動だか作成だかする道具じゃなかったっけ?

268 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 14:12:06.58 ID:UdvRyCpq
栗饅頭に関しては「どこまでを栗饅頭とみなすか」問題も付きまとうからな
「食べてしまえばそれ以上増えない」という劇中の描写から考えて
「栗饅頭としての原型を保っていない栗饅頭はそれ以上増えない」と考えるのが妥当

作品世界中の物理法則は余程のことがない限り現実世界と同じとみなされる筈だから
宇宙に飛ばされた栗饅頭はどうなるのか?

真空に晒されフリーズドライ
低温にさらされ凍結
重力崩壊を起こしブラックホール化

他にも考えられる結末はいくらでもある。これらの変質を起こした栗饅頭を
バイバインは「栗饅頭」と認めるのか?

論拠になっている「宇宙空間を漂っている栗饅頭」に
リアルタイムで増殖している描写があればまた違うんだろうが

269 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 14:23:46.27 ID:+EyeU68U [5/10]
267
平行世界を作成してそれを自分の世界とすり替える感じ
時雨楚良の任意全能と同じ
268
もうそれさんざん言われたことで「形崩すだけなら踏めば良い」とかの反論も出てる
結論出すのが不可能として扱うから蒸し返さないでくれ

271 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 16:19:41.96 ID:epQBmboA [2/3]
269
作成したなんて言われてない
世界は前からあってその世界ののび太は前から存在してる
そもそもどういう世界になるかは本人もまったく理解してないし
元の世界も平行世界になるだくで影響もない
攻撃としてはまったく使えないかと

272 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 17:10:48.83 ID:+EyeU68U [6/10]
(省略)

271
前から存在したことになってるだけだよ
ドラえもんが「魔法世界をつくったら大変なことになった」って言ってる
そもそも攻撃として使うとかどこにも書いてない

274 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 17:25:21.39 ID:epQBmboA [3/3]
自分でもしもBOXの利用制御できてないドラえもんの自己申告なんてアテにならんだろ
元の世界に戻ったらパラレルワールドになるって魔界大冒険でドラミに言われるまでわかってなかったし

276 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 17:47:06.34 ID:+EyeU68U [7/10]
(省略)

274
のび太に伝えづらくて良い淀んでるだけだろ
それにもしもボックスを使ったのはのび太だから自称じゃない

279 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 18:12:07.43 ID:05UAhSv9
持ち主はドラえもんだから自己申告にはなるんじゃね
発言の妥当性はともかくとして
道具紹介の設定としては世界になるであって作るとも書き換えるとも無かったが

どの世界にしても明らかに電話かけた本人やドラえもんが想定してない知識としてもない世界観ばかり
作ったというにはあまりにも不適当に感じるけど

280 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 18:36:41.23 ID:+EyeU68U [8/10]
279
別に「作った」って言葉の意味を論じたいわけではないよ
世界になるだろうが世界を創るだろうが改変耐性はつくわけで

283 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 21:36:14.14 ID:Q7jnjEj/ [3/4]
263
描写上ではバリアの内側にいたのはドラえもん城とドラえもん+いつものメンバー。
つまり、>>257ではドラえもん自体の防御が
バリアのないドラえもん城より堅いって言ってるだけで
バリア込みのドラえもん城の防御(≒何があっても平気)ではない気もする。

あと、バリアで守られてない一般恐竜や竜人たちは
普通に衝撃波から生き延びてるし…

284 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 22:08:36.68 ID:+EyeU68U [9/10]
283
バリアの後ろが周りと同じように更地になってることからも
バリアで全く威力を減衰できてないことがわかるから問題ない

だからそれは耐えたものがすごい扱いになるだけだってば

285 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 22:30:32.86 ID:Q7jnjEj/ [4/4]
284
バリアは竜人の持ってる大砲攻撃でも平気なのでバリア>大砲。
竜人は衝撃波に耐えられるので竜人>衝撃波。
衝撃波はバリアを破れるから、これをまとめると竜人>衝撃波>バリア>大砲。
大砲では竜人の防御抜けないのに、大砲を互いの戦争演習で使う意味が…

286 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 23:37:36.70 ID:+EyeU68U [10/10]
285
ああいつもの人か
最強スレのルールをいい加減理解してくれ

287 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 07:58:31.95 ID:4Gnm2MVR [1/2]
280
そもそも作ったという根拠が弱いし
作ったとしても作っただけで別にドラえもんを改変してるわけでもないだろ
元の世界を上書きしてる訳じゃない

289 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 17:02:38.59 ID:bvtGePZn [1/4]
286
最強スレは法律条文の解釈論議より難しいからなあ
もはやとんち問答と化してると言っても過言ではない

292 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 18:39:29.41 ID:fFAqFKYD [1/3]
287
作ったでも元の世界と入れ替えてるならそれは最強スレでは世界改変だし
作ったって設定が嫌なら世界になるの方でも改変耐性つくって>>280で言ってるじゃん
安価先くらい読んでよ

293 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 19:07:26.73 ID:4Gnm2MVR [2/2]
なるに関しては俺はソース知らんしなんとも言えん
置き換えるって書き換えるならともかく単に作った世界に移動するのにドラえもんがくっついてるだけじゃないのか
世界観として存在するタイムパラドクスは起きないし
ドラミは元の世界から普通に来てるんだから
元の世界の人間に影響与えてるように見えないんだが

295 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 21:24:27.97 ID:fFAqFKYD [2/3]
293
じゃあ時雨楚良の任意全能は「世界にひっつく能力」がないと防げないのか?
世界になるは「ひみつ道具大辞典」に書いてある

297 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 21:49:11.54 ID:CbBGftIo [1/3]
295
なるってだけだと意味が幅広いからな
のび太の周囲置き換えか自分側が移動かそもそも元からある世界なのか新しく作ったものなのかわからんが
元の世界と違う世界であって元の世界は変わらず存在してるのでは攻撃とは言えない気がするけど
テンプレ見る限り楚良は普通に書き換え能力でもしもBOXとは全然違うように見えるが

306 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 23:15:02.22 ID:fFAqFKYD [3/3]
297
一応言っとくが時雨の任意全能って侵食じゃないぞ?

ドラえもんがひっついてくる理由が無いから周囲書き換え
改変耐性は世界改変の影響受けてなければつくわけでそれが攻撃かどうかは関係無い

309 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 01:46:12.52 ID:+JuFv9UC
ドラえもんの世界観ってどんな感じだっけ

313 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 10:06:13.03 ID:0c3qolTt
306
ひっつくだけならただの次元移動じゃね

314 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 12:48:04.63 ID:ZHq35eQe
(省略)

306
「ドラえもん世界では光速は超えられないからハルバルさんのUFOがワープしてたんじゃないか議論」って結局どうなったんだっけ

315 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 14:11:14.74 ID:0PMOok7i [1/2]
314
一応「宇宙開拓史」では、「星間移動には光速でも何年もかかる。
重力コントロール飛行でも無理。だから空間跳躍≒ワープを使う」(意訳)とは言ってるけど、
この言い方だと重力コントロール飛行自体が光速を超えたとしても
ワープより遅いなら問題ないし、
宇宙開拓史の世界はドラえもん世界とは時間の経過速度が10倍違うんで、
光速自体が違う可能性も…

320 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 21:32:17.85 ID:tCO+v3kz
313
もしもボックスが次元移動道具だとするとその外にいるドラえもんが
ついてくるのはおかしいからもしもボックスは改変道具でドラえもんが改変耐性持ってるってことになる

314
今のテンプレの時点でもドラえもんが反応できないジャイアンのパンチが起点世界で光速越えてるから
矛盾最大値で光速越えられない設定は無視できる
だからワープの可能性は考える理由がない

321 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 21:43:54.92 ID:+GapXXzU
320
余計な設定がなければ普通に世界改変だか願いをかなえる系のアイテムになっただろうし
辞典の設定とドラミちゃんのパラレルワールドに関する台詞の原文が知りたい

322 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 22:43:50.83 ID:ITd8GFh/
320
もしもボックスが次元移動道具だとするとその外にいるドラえもんが
ついてくるのはおかしいからもしもボックスは改変道具でドラえもんが改変耐性持ってるってことになる

「それがもしもボックスだということを知っていて」「今もしもボックスを使っているということを認識している」者は改変対象外になるだけでは。

323 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 22:53:30.29 ID:lmlDf/Gq [2/2]
322
そういう設定とかがなければ不利な推測でしょ

324 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 23:14:19.87 ID:0PMOok7i [2/2]
323
もしもボックスの使用描写を見ると…
羽根突きと凧揚げのない世界:両者一緒。
金のいらない世界:のび太単独。
あやとり世界:のび太単独。
音のない世界:両者一緒。
鏡のない世界:両者一緒。
眠りが偉い世界:のび太単独。
アメリカに引越し:のび太単独。
物価の安い世界:のび太単独。
魔法世界:のび太単独。

もしもボックスは、使用者が急に金持ちになったり、魔法が使えるようになったりと
中にいても外にいても効果は出ると思われる。
で、もしもボックスがドラえもんに効かないなら、
ジャイアンリサイタル回避のために音のない世界を作って
両者行こうとは思わないんじゃないかなあ?

根拠としては弱いか。

329 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 00:52:36.09 ID:HrHV4Keu
322
魔界大冒険で科学が迷信になってもタイムマシンへの引き出しは元のままだし
単にのび太の部屋ごと作った世界に移動してるだけに見えるが
音のない世界とかはドラえもんも音は出せなくなってるから
法則が変わった影響はドラえもんも受けてるので
改変耐性があるとは言えないんじゃないか
もしもBOXの性能に変化が出たような設定もないし

332 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 21:37:37.34 ID:QtHzOh7y [1/2]
321
ドラえもん「「もしもボックス」で魔法世界をつくったら悪魔まで出てきちゃって……」
ドラミ「だったら「もしもボックス」でもとの世界にもどせばすべて解決するわけね」
中略
のび太「取り消したらぼくらはもとの世界にもどれるけど…」
   「魔法世界の方はどうなるの?」
中略
ドラミ「パラレルワールドになるわけよ」
ドラえもん「つまりね、あっちはあっちで、こっちとは関係ない世界として続いていくわけ」

事典
「もしも、こんな世界になったら」と電話で話すと、本当にその通りの世界になる

329
科学が迷信になったところで空間の在り方が変わる理由がない
もしもボックスはのび太の部屋以外でも使える
ドラえもんが影響受けてなくても物体に振動が伝わる現象のうち音と呼ばれるものが世界から消えてるんだから音が出るわけがない
無理な推測するんじゃなくて設定を出してくれ

335 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 22:20:40.11 ID:+ZJO4Q3K
332
なるの解釈をその会話とするなら
世界を作った、のび太は戻れる
魔法世界はなくならない何だから元の世界を書き換えた理屈になってないだろ
ドラえもんに対してどんな改変が働いてるのかも設定としてないような
置き換えるとか言われたことあるわけ?

338 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 23:09:44.99 ID:QtHzOh7y [2/2]
335
話が根本からずれてるから議論の流れを読みなおしてくれ

341 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/12(木) 00:06:20.02 ID:nYUcqo34 [1/2]
332
音のない世界では、ドラえもんは
「歌詞を書いている」ジャイアンリサイタルに吐き気を抱いている。
のび太はメガネを外して無事だった。
つまり両者とも「視覚を持って音の代わりをさせる」効果を受けていると思われる。

ただ、ジャイアンは「通常世界で歌詞を書いたとしても
同様の効果が出る」可能性も…
(国語の授業で黒板かテストで歌詞を書き取る可能性はどうか?)

345 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/12(木) 08:07:51.67 ID:s75aBaQe
338
相手に理解させる気がないなら議論やめればいいよ
もしもBOXは世界になるとだけでしかならいいが余計な設定描写があるわりに
肝心なところが情報ないんだよ

350 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/12(木) 20:31:38.81 ID:LZmhiRb/
345
むしろログも読まずに議論に加わろうとする方が間違ってる
二通りの解釈のどちらをとろうが改変耐性はつくのに余計な設定とか何の話だ

351 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/12(木) 21:34:51.96 ID:WRr+f1Fb
332
サンクス
事典設定だけ見るとどう見ても世界改変で
会話見ると世界を作るって明言してるし
世界創造能力っぽいね
元の世界に戻るという発言は世界移動系の発言っぽいけど
これは願いを取り消した場合みたいだし
任意全能の項目を見る限り世界創造は限定的な世界改変として認められてるので
俺は改変耐性扱いでいいと思う

ただまあ、全能アイテムはほかにもあるし他のとこから探したほうが早いんじゃないかって気もする
ウソ800で未来に帰るな的なこと言われたのに未来に帰ることができたとかなかったっけ?

(省略)

355 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 01:49:37.53 ID:hxuwUMet
351
作るのが改変に異論はないが
作った世界に置き換えてるのか移動してるのかが設定描写としてないんだよね
それとボックス内にいるのび太ですら記憶は維持してても魔法が使えるようになったり改変は受けてるから
0か1でいうなら1じゃないのかな

361 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 11:24:21.39 ID:V0UGVLIF [1/4]
355
移動してるとしたら移動するのはもしもボックスの中に居る奴だけのはずだけど
ボックスの外に居るドラえもんも新しい世界に来てるからありえない
つまり置き換えてる
最後の一行は何のことかわからん

(省略)

364 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 18:52:46.24 ID:kT7kHh5s
361
中だけというのは何処の設定なんだ?
のび太の部屋とか庭とかBOXの周囲が変化した描写もないが

367 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 22:43:24.63 ID:V0UGVLIF [2/4]
364
逆に聞くがボックスの外も改変されないってのは何処の設定で周囲何mまでなんだ?
お前の質問は「タイムマシンで時間移動するのがタイムマシンに乗ってる人間だけという設定を出せ」ってくらい変な話だが
しかも魔界大冒険では居間のテレビも庭の物置の中身も変わってるのに……

533 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 18:16:09.87 ID:4hKmZcdN [2/5]
ドラえもん再考察 宇宙破壊の壁から
基本勝因は略す

4○アーサー(ぼくはおこった)~火田七瀬
×小鴨蓮角:世界破壊負け
遊城十代:撲殺
黒崎一護(アニメ映画)
×ゾフィー(ウルトラマン STORY0):超高熱負け
4○ツワブキ・サンシローwithガイキング~弥勒菩薩
イナズマン:全能防御
×Ω聖衣光牙:原子破壊負け
4○マオ~碇シンジwithエヴァンゲリオン初号機
×ラハール:空間切断負け
○那智武流
×十六夜咲夜:魂攻撃負け
×ライディーンスペリオール:高攻撃力負け
8○牧村功司エレコーゼ
×フェイト・ラインゴッド:精神攻撃負け
×シートンwithスカイラーク:時間停止負け
×マサキ・アンドーwithサイバスター:存在消滅負け
2○エホバ孫悟空(SF西遊記)
×クォヴレー・ゴードンwithディス・アストラナガン:存在消滅負け
4○西山下腕彦火の鳥
紫苑寺ミコトリリエンタール:お互い当たらない
シュマゴラス
?マジカルカレン:反応距離は?
×伏義:亜空間追放負け
シモンwith天元突破グレンラガン:追放された後全能勝ち
香芝省吾withイコノクラスト:効かない当たらない
リボーン:ゼロ秒分け
×キムボール・キニスンwithドーントレス号:超高熱負け
死神ももえ
伊吹萃香:並走してるのは少女形態で参戦時は霧形態だから移動速度流用不可じゃないか?
×朝日奈真一inメガラフター :旧テンプレ見る限り機械にも効きそう
×朱島歩武in天空体ラドッシェウスwith天空部andアムリィス:宇宙破壊負け

この上もスパモンぐらいまでは見たけど取り戻せなかった
伏義>ドラえもん>シュマゴラス

534 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 20:55:37.76 ID:XY5IHkJr [1/7]
(省略)

533
ロボットに咲夜の魂攻撃は効くのか?

並走してるのは少女形態で参戦時は霧形態だから移動速度流用不可じゃないか?
霧形態でも移動描写あるし、移動に制限が掛かるような設定描写はない

536 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 21:24:34.33 ID:+Ajxo2W1 [3/4]
534
ドラえもんは魂持ちってテンプレにあった希ガス

537 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 21:40:20.99 ID:XY5IHkJr [3/7]
536
魂持ちなのか、なら効くのかな

616 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 16:48:15.77 ID:HwXZQhQN [2/5]
ちょっとドラえもんの耐性追加

ドラえもんの世界観では過去の改変は元々あった存在を抹消する
(例:のび太のパパの結婚相手が変わりそうになるとのび太がだんだん薄くなっていった)
「雲の王国」でドラえもんは「地上世界がほろびたら22世紀もきみもないはず」といわれ
その時ドラえもんが存在しているのは今の時点では未来が確定していないからとされた
しかしドラえもんは地上が滅ぼされた未来においても存在を保っていた
よって存在消去耐性を持つ

618 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 17:36:00.68 ID:46vg6UFc [1/3]
616
セワシの存在はどうなるん?

619 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 17:37:48.57 ID:46vg6UFc [2/3]
つーか「のび太がしずか、ジャイ子いずれを選んでもセワシは存在し、ドラえもんを購入する未来は変わらない」筈だけど
このへんの設定は今は変更されたんだっけ?

620 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 17:43:36.02 ID:JcJtYziJ [1/3]
619
あのアルバムは捏造でセワシが嘘をついていたって説もあったな
もちろん推測だけど

621 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 17:55:14.36 ID:HwXZQhQN [3/5]
616ちょっと訂正
体が薄くなったのはアニメで漫画は消えるって言われてるだけだったわ
ほかは変わらず

625 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 19:12:00.99 ID:OiadsWaF [1/2]
621
619への返答は?

のび太の息子がしずかとの息子になった場合
ジャイ子との間に生まれた子供(複数)は消えるが、
セワシは消えないし、ドラえもんを購入する未来にも
影響はしない
これはドラの世界観に帰属する問題であって
ドラえもんやセワシの固有の能力ではないと思うんだけど

よしんば付けられるにせよ、せいぜいが
「のび太の父の代までの過去改変に対する耐性」止まりで
存在消去全てに対する耐性は拡大解釈になるんじゃないかと思う

633 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 20:54:44.36 ID:HwXZQhQN [4/5]
625
普通に作中で消えるってされてるから関係ない

638 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 22:15:11.61 ID:46vg6UFc [3/3]
633
いや駄目でしょ。消える原因が「過去の改変によるもの」とはっきり定義されてるんだから。

639 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 23:28:44.79 ID:HwXZQhQN [5/5]
638
いや定義されてるから大丈夫なんだろ

vol.90

504 :格無しさん:2013/09/03(火) 14:02:54.46 ID:N9y5ClR5
499
トランプが全能で変えられる範囲は、しあわせトランプが連載された時期までに
ドラえもん世界で提示されてる世界全部である根拠が欲しい。
あの内容だと単一宇宙外に影響出せるか怪しいし。

時系列も藤子・F・不二雄大全集から持ってきた
連載時期順番にするのがいいと思う。

505 :格無しさん:2013/09/03(火) 14:49:28.32 ID:n3ZWFclH
(略)

504
とりあえず全能範囲はこれでどうだろう

【秘密道具有効範囲】 夢ホールという道具は夢の世界の物を穴を通じて持ってこれる道具なので
             ドラえもん世界での夢世界は実在している世界(下位世界ではなく異空間扱い)、

             「のび太の夢幻三剣士」において
             「気ままに夢見る機」の夢カセット「夢幻三剣士」によって見た夢では取り寄せバッグを使って
             夢世界にいながら夢幻三剣士内にないはずのドラ焼きなどの現実の食べ物を持ってきたり
             現実と夢が反転したときでも現実となっている夢世界に夢となっている現実世界から食べ物を持ってきている

             つまり、何の変哲もない普通の秘密道具でも異世界に効果を及ぼすことができるため、
             有効射程が作中無限にあるだろうと思われ、また、設定もされていない秘密道具の有効範囲は世界観相応
             なのでしあわせトランプなどの全能範囲も世界観相応

時系列はこのテンプレはほとんど他の人が作ったものでわからないや
大全集も持っていないし駄目なら世界観の部分は丸ごとカットかな、それでも強化にはなるし

506 :格無しさん:2013/09/03(火) 15:37:17.87 ID:tDhMZ6Id
504
余計な設定でもなければ世界観全部になるのが普通だろ

516 :格無しさん:2013/09/03(火) 22:57:43.86 ID:N9y5ClR5
505
ドラえもんは「タイムベルト」や「タイムカメラ」のような劣化道具を出したりしてるから
(特にタイムカメラは時間の航行速度が遅いと明言されてる)
「他の道具でもできるからトランプでもできる」は、どうなのかなーと思わなくもない。

506
USO800で「ずっとドラえもんと暮らさない」言ったおかげで
のび太はドラえもんと暮らせるようにはなったが
未来のび太やパラレルワールドの性別逆転のび太はドラえもんと暮らしていない様子。
まあ、USO800とトランプは違う道具だから参考にしかならんのだが。

517 :格無しさん:2013/09/03(火) 22:59:09.65 ID:Vkbj+uk/
未来のび太やパラレルワールドの性別逆転のび太はドラえもんと暮らしていない

純粋な疑問なんだがこれって大全集に乗ってる設定?

518 :格無しさん:2013/09/03(火) 23:28:53.81 ID:qvCbnvR7
509
考察強化期間だから新規テンプレは投下できないよ

513-515

ドラえもん再考察
強化するしないにせよ少なくとも弱体化はされないみたいなので修正前にいた星系破壊の壁付近を見る

×刹那・F・セイエイwithダブルオークアンタ:相手の方がわずかに速いため斬られて負け
○*4竹柴逢喜with虚神騎士那須田アキオ:先手全能勝ち
×パステルレッド:殴られて負け
×不動遊星withDホイール:全能耐性→異空間追放負け
×ウルトラマンダイナ:ソルジェント光線負け

全能範囲が広がっても反応速度や耐久力が爆上がりしないと多分位置は変わらない
パステルレッド>(星系破壊の壁)>ドラえもん>那須田アキオ

530 :格無しさん:2013/09/04(水) 00:06:57.07 ID:yMu5cfjm
517
設定じゃないけど、それっぽいことは「45年後…」等の
未来世界の「のび太」が言ってる。

540 :格無しさん:2013/09/04(水) 07:58:58.67 ID:CF7ufmiN
(略)

516>>530
タイムマシンと比べるとタイムベルトは空間移動機能がなく、タイムカメラは時間航行速度が劣っているけど
そこら辺はわざわざ○○機能がない・遅いって明確にされているものだから気にしなくていいんじゃないか
ベルトとカメラのメイン機能である時間移動可能な最大範囲はタイムマシンと同等だろうし
トランプも同様に明確にされていなければ限界射程が存在しない秘密道具と同じで良いかと

任意全能で叶えた願いがあとで覆されている現象についてはどうなんだろう?
多分スレでの任意全能認定の基準に従うんだろうけど上記の現象について規定とかあったっけ

まあもし駄目なら世界観規模の任意全能は取り下げるかもしれないけど
個人的にメイン強化は水爆耐久なのでそれが通れば別に構わないし

(略)

541 :格無しさん:2013/09/04(水) 10:36:47.58 ID:7CVneQnN
540
それは「同じメーカーの銃だから拳銃もライフルも威力も同じ」
「同じ会社の飛行機だからビジネス機も戦闘機も性能は同じ」
って位乱暴な理論だと思うぞ

542 :格無しさん:2013/09/04(水) 10:46:55.01 ID:Va9vE+cU
541
お前……

543 :格無しさん:2013/09/04(水) 11:42:55.25 ID:CF7ufmiN
541
じゃあ全能範囲=世界観規模じゃなくて別にいいや
長期間の議論は疲れるし

自分にはどうまとめればいいのかいまいち分からないので
誰かトランプの全能範囲が世界観規模じゃない理由をテンプレにしておいて欲しい

547 :格無しさん:2013/09/04(水) 13:52:53.26 ID:bNAJMNsK
516
トランプが劣化してると言われてない限りはそうならんだろ

541
それ言ったら他の道具を引き合いに出してる>>516のツッコミも乱暴だろ

(略)

548 :格無しさん:2013/09/04(水) 14:01:36.23 ID:bNAJMNsK
516
違う道具なら参考にもならんだろ
ってつっこんだ方がいいか

554 :格無しさん:2013/09/04(水) 21:02:57.34 ID:yMu5cfjm
548
道具ごとに性能が違うので、他の道具の描写は参考にもならないが、
異世界を発生させる道具は、世界の大きさを宇宙であると最低保障する。
でよろしい?

vol.88

51 :格無しさん:2013/07/23(火) 08:47:44.05 ID:dbABda1i>>37
ドラえもんは、
1:「宇宙の広さ」を栗饅頭問題計算結果から求められない根拠。
2:「ハルカ星のUFO」がワープ(の類)を使用して移動した根拠。
3:「夢破壊砲」が夢世界以外を破壊できない根拠。
のような書いてない部分に結論出す必要あるから難しい。

一応の反論基準。

1:上限不明なら最低値を取るべきで、リアルと同じ。
  1975年~2314年(ドルマンシュタインの描写)まで、
  栗饅頭増え続けても平気なほど広いわけがないだろ。
2:ハルカ星にはガラスがない≒ケイ素がほとんどない。
  ハルカ星以外は(宇宙開拓史などの)異星でもワープ使ってる描写だし…
3:夢破壊砲は「夢と言う特性」を破壊するので他の世界は破壊できない。
  使ってないのに1発で破壊できることにしていいわけがない。
 「夢世界」はジャイアンがポケットからネズミを出したように
  自分の思い通りになる「一種の任意全能空間」じゃね?
  それなら「任意全能で世界を破壊できる砲を出した」だから通常の任意全能では?
他:「願いを増やしたい」と「他人に譲りたい」は
  トランプでかなわない願いなので、ドラえもんは全能耐性ではない。
  ジャイアンは「金があればいいんだ」と思いつくほど冷静なのに
 「願いを増やしたい」と願わない理由がなく、よっちゃんが「後2枚になって困った」瞬間に
 「他人に譲りたい」願いがかなって枚数減った描写ではない。

vol.87

273 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 13:58:14.87 ID:HRkcX9+K [1/3]
前スレ>>616
レーザー
この場合夢の大きさは現実を模倣していたり宇宙があったりって理由で現実相応になってるから
「人間大の鼠を必ず殺せるレーザー」になると思う
宇宙破壊砲って名前じゃないのは夢を破壊するための道具として売られているからかと、
自分の勝手な想像では現実に対して使われないように安全装置でもついてるんじゃないかと思うけど、まあ議論には関係ない

栗饅頭
「なんでも増やせる」って言われてるのに食べ物以外に使ってないからよくわかんないんだよねー
けど>>609でも言ったみたいに踏み潰したり焼いたりしてないわけだから少なくとも栗饅頭の増殖の止め方は「食べる」だけだと思う
宇宙が広いか増殖が止まる原因が発生したかは有利な解釈取っていいんじゃ?どっちも特に根拠のない推測なんだし
(個人的にはドラえもんの世界の宇宙は現実とは少し違った形を取ってるから前者が正しいと思うが)

ハルカ
例えば古代インドを舞台にした作品で偉い学者が「世界は蛇、亀、象によって支えられていて海の端は滝になって流れ落ちている」
って言ってたとして突然「地球の裏側から来ました」って言い出した異邦人が登場したとしてもそいつは亀のお腹に住んでたって
ことにはならないと思う。
何が言いたいかっていうと全く未知の星であり、宇宙戦争でも常勝不敗であるハルカ星の科学にドラえもんが知ってる科学理論が
必ずしも適用される理由はないんじゃないかな
そもそもワープできるならのび太の家の中かすぐ近くにワープした方が時間かからないわけだし

274 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 14:11:24.57 ID:Cp9ZcgN8
ふと思ったんだけど、夢の世界って夢を見てる当人の知識や経験にない物や場所まで再現されるんだろうか

275 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 14:33:08.77 ID:bODQBSYZ [2/3]
273
個人的にはドラえもんの未来技術で星間ワープを行う場合は
惑星の大気圏外とかにでないと出来ないイメージがある
天の川鉄道や銀河超特急を読んでいた曖昧な記憶が元だから違うかもしれないし
ハルカ星の科学技術の場合は分からないけどね

274
ペルソナ3なんかは「個人のイメージに左右される」的な設定があったから
「宇宙の知識が現代相応はあると思われる人数」から世界観を求めてたね

280 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 18:21:04.40 ID:GwyORrPQ [3/5]
273
夢破壊砲で破壊されたようとした夢世界は「単なる目覚まし時計」や
「揺り起こし」で壊れちゃうほど脆いと考えられるし
夢破壊砲で夢世界でない世界を壊せるかどうかは不明よ?

284 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 18:47:59.61 ID:HRkcX9+K [2/3]
280
それは単に夢を見てる奴が起きただけで夢世界が消滅したわけではないだろ
夢幻三剣士の世界だってのび太が起きてる時も存在してるんだし
壊せるかどうか不明でも現実世界と同じ大きさの空間を破壊できるんだからルール上破壊可能になる

286 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 20:10:53.06 ID:GwyORrPQ [4/5]
284
それは「急所や弱点を突かれて負けた」可能性を無視する意見かと。
まあ、夢世界の弱点は明らかではないけどな。

あと、すべての世界は1つにつながってる可能性が指摘されてるから
夢破壊砲を使うと自分の所属する世界まで消えてしまって負ける。

294 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 23:08:45.63 ID:HRkcX9+K [3/3]
286
世界の弱点って何のこと言ってるの?別の作品と勘違いしてない?
別に夢破壊砲持たせて参戦させるわけじゃないしそれは一粒の葡萄の実を潰せば同じ房についてる実が全部潰れるって言うのと同じだと思うけど

295 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 23:39:58.87 ID:GwyORrPQ [5/5]
294
宇宙規模で大きければ、同じ大きさのものは全部防御力が同じでいいのかよ。
それは知らなかった。
なら、「1つの次元を覆う膜を異次元に送れる」ヴェンセールがトンデモになるね

300 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 00:55:40.05 ID:qFOTYhvQ [1/2]
295
現実世界も夢世界もどっちも空間って意味では同じだろ?
それともあれか?同じ身長体重の成人男性でもアメリカ出身かイギリス出身かで耐久力変わるのか?

309 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 08:06:09.76 ID:WyrvbFkv [2/6]
300
生物から出る光と、懐中電灯から出る光で速度が違う扱いされる程度には
同じ物でもソースが違えば性質が変わるかと。
むしろ、夢破壊に特化してる可能性の方が…

316 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 11:06:08.51 ID:qFOTYhvQ [2/2]
309
生体光が光速ではない扱いされるのはかめはめ波みたいな謎光線の場合であって蛍の生物発光とかは普通に光速だと思うぞ?
というのは置いとくにしても夢世界が現実世界より脆い設定がどこにも無いんだから無理して不利な推測する必要が無い

vol.86

444 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/22(土) 11:49:37.73 ID:LHBUzEo5 [1/7]
ドラえもん 修正
確か夢破壊砲は夢しか破壊できないので夢世界は宇宙相応の耐久がないか
夢破壊砲は夢のみ破壊できる特殊な能力を持っているんじゃないかってツッコミがあったので修正
ついでに栗饅頭映像は新アニメ版の描写なので漫画版or旧アニメ版のこのテンプレには使えないかと
新アニメ版はところどころ変更箇所があるから栗饅頭がその変更箇所ではないとは言い切れないし
ついでに以前あった世界観案を載せてみる
ハルカ星のUFO利用した素早さ案はタクシー呼び止められる人が
時速60km対応言ってるレベルらしいので今回は見送り
修正ではないけど一応ここに貼っておく

【素早さ】数百光年を数十秒で移動できるハルカ星のUFO=秒速5光年の移動速度
     ハルカ星のUFOが数十m進む間に反応できるのび太=光速の2628000倍の反応速度
     のび太が反応するより速くピストルを取り出し、撃てるドラえもん=光速の2628000倍の反応、戦闘速度

…ところでこのドラえもんってジャンルが「漫画、映画など」になってるけど
漫画版と旧アニメ版のどっちから参戦してるの?

447 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/22(土) 13:56:07.67 ID:LHBUzEo5 [4/7]
そういやテンプレ貼っておいてなんだけど
「天文学的な数になるなら無数扱い」なのは知ってるけど
どの程度から天文学的な数になるんだ?
無量大数程度なら数えられるので天文学的な数じゃない気がするし

それによっては絵本世界と夢世界が多元じゃなくなるので
445の世界観だけ引っ込めてそのうち修正するけど

448 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/22(土) 17:04:18.73 ID:ZU/0Vf0M
どの数から天文学的数字?

449 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/22(土) 17:24:54.84 ID:b75IlBS0 [1/3]
お話ごとではなく、一冊一冊別の世界になっている(描写からの推測)上に焼かれた絵本の中の世界も入れなくなるだけで存続している
 ↑ドラえもん世界に存在する絵本の数
人間の寝る時間を平均6時間として、寝てる人のうち半分が夢を見ているとすると、人口の8分の一の数になる
 この世界には非常に発達した文明を持つ宇宙人や地球とほぼ全く同じ星なんかがいくつもあるので天文学的な数になる
 ↑ドラえもん世界に存在する、夢を見るくらいの知能はある生物等の数の約1/8

要はこういうことであってる?
個人的には世界観においての無量大数は多元でいいと思うがそもそも数が不明瞭なら考慮しにくいのでは?
絵本や生物等は天文学的な数になるほど存在しているという根拠があればいいが

関係ないが常時能力とか設定全能とかは結局どうなったんだ

450 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/22(土) 17:40:33.18 ID:LHBUzEo5 [5/7]
448-449
お話ごとではなく、一冊一冊別の世界になっている(描写からの推測)上に焼かれた絵本の中の世界も入れなくなるだけで存続している
 ↑ドラえもん世界に存在する絵本の数
人間の寝る時間を平均6時間として、寝てる人のうち半分が夢を見ているとすると、人口の8分の一の数になる
 この世界には非常に発達した文明を持つ宇宙人や地球とほぼ全く同じ星なんかがいくつもあるので天文学的な数になる
 ↑ドラえもん世界に存在する、夢を見るくらいの知能はある生物等の数の約1/8

それであってる
あと、ちょっとこっちでもルールを見直してたんだけど

 ・世界観の説明において宇宙の数が天文学的数字表現
  (無数、無限、幾億劫、またはそれらに限りなく近い等)の場合一次多元として扱う。

上記の文章は敵役スレの補足的なルールだけど
「作中で」天文学的な数字とされてなきゃいけないんだな
やっぱり>>449の言うとおり作中において根拠がないと駄目か
なので>>445の修正は取り下げでそのうち再計算してみる

絵本世界は地球における累計発行部数、
夢世界は地球の全人口×作中登場した現代相応以上惑星の数÷8でいいかな

ルール関係で議論中なのは常時能力と設定全能のほかには艦長ルールもあるな

480 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 00:26:54.99 ID:B0g2AtUK [1/7]

あとこれ管理人連絡用コメント欄にあったやつの代行ね
444
夢破壊砲は「夢を破壊できる大砲」であって「夢しか破壊できない大砲」なんて設定はどこにもない
タクシー呼び止められる人は数十m先から六十キロに対応してるのを一mからにしてるのが問題なのであってちゃんと数十m先からにしてるこれは問題ない
栗饅頭は増え続けたとも止まったとも判断できる材料が何もないからあくまで参考として新アニメ版の情報を持ってきただけだと思う
参戦ジャンルは漫画だね。映画などってのは大長編の漫画のことを指してるのかと -- (名無しさん) 2013-06-22 22:26:45

481 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 00:34:42.00 ID:UzFIH7Rl [2/3]
夢破壊砲は「夢を破壊できる大砲」であって「夢しか破壊できない大砲」なんて設定はどこにもない
「レーザー砲はレーザーを撃てる大砲であってレーザーしか撃てない大砲なんて設定はどこにもない」
「炎の魔法は炎を出せる魔法であって炎しか出せないなんて設定はどこにもない」レベルで無茶だと思う

482 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 00:45:34.95 ID:UzFIH7Rl [3/3]
480
あと栗饅頭は「栗饅頭を食った人間は別に腹が裂けたりしていない=『栗饅頭』ではなくなった時点では増殖は止まる」って解釈が出てたような
件のアニメの描写でも、増えてる描写がなければ真空で凍結したりフリーズドライになった段階で『栗饅頭』とはいなされなくなって
増殖が止まってた可能性が出てくるんじゃないの

483 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 00:56:08.69 ID:B0g2AtUK [2/7]
482
新アニメに描写された宇宙空間の栗饅頭は凍結状態にもフリーズドライにもなってなかった
むしろ増え続けていると解釈できそうなんだが
増殖がどうなったかはどっちも可能性の話だから有利な方をとれるのでは?

488 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 06:50:49.18 ID:39/gr4q2 [1/4]
480-483
バイバイン栗饅頭についてはドラえもんが説明したときに
「地球ヤバイ」程度のことしか言ってなくてたしか「宇宙ヤバイ」とは言わなかったし
宇宙に捨てることを選択したって事は宇宙に捨てれば被害はないってことじゃないかと

ドラえもん世界の銀河は半径5万光年だとかハルカ星は地球から数百光年先にあるとかも明記されてるみたいだし
どんなに増殖してもそれらに影響がないサイズまでしか大きくならないと思うんだけど

あと夢破壊砲については駄目でハルカ星UFO反応はOKでいいの?
着陸のために速度落としてたってパターンもあるけど
まあ調べたらのび太の部屋に着陸じゃなくて突っ込んできたらしいから
速度落としていないと充分取れるかもしれないけど

489 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 07:27:51.13 ID:w/B7/nxB [1/3]
488
ドラえもん界は、ハルカ星よりテクノロジーが遅れてるであろう地球でも
(未来では)ワープ、超空間航行、(どこでもドア等による)瞬間移動、時間旅行が
当たり前の世界観だから、ハルカ星のUFOが
通常空間を超光速で移動する必要も必然もないんだけどね。
「描写がないから有利に考えていい」もやりすぎはよろしくない。

492 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 08:13:52.32 ID:39/gr4q2 [2/4]
489
まあ確かに未来相応科学では標準装備であるワープ技術を搭載しているはずのに
わざわざ使わないでやってきたと考えるのは難しいのかな

493 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 11:02:18.04 ID:w/B7/nxB [2/3]
492
仮に「描写不足から超空間航行をやってないことにできる」なら
銀河超特急の演出から計算すれば、多分ハルカ星UFO基準よりも速くなる。

495 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 12:27:48.99 ID:39/gr4q2 [3/4]
493
うーん、やっぱりやめといたほうがよさそうかな

524 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 21:45:42.98 ID:w/B7/nxB [3/3]
495
それだけ宇宙が多数あった所で
ドラえもんの全能は1つの宇宙にしか影響与えないハズだから
規模を誇ることにどれだけ意味があるかわからない。
おまけに現在でもドラえもんは弟子が新作連載してるから
それも考慮できるかどうか決めないとね…

そして、ドラえもんの基準宇宙は「宇宙の端がある。
その証拠にこちらの方には星がない」という
リアル宇宙とは違う構造持ってると考えられるから、
リアル宇宙と同じ大きさに取れるかどうかもいまいち微妙。
ほら、現行の宇宙論では「こちらの方には星がない」と言う構造はしてない説が主流のはず。

ただし、基準がなければ惑星は地球、恒星は太陽、銀河は10万光年でOKって
大雑把なスレだから、リアル宇宙と同じ大きさ(コレもいろんな説があるけど)でいいのかも知らん。

526 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 21:53:36.80 ID:B0g2AtUK [7/7]
524
宇宙の大きさについてはあまり分かってないしそこは気にしなくてもいいと思う

527 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 22:56:05.71 ID:105tjHuV
FSSとかマップスとか「宇宙の果て」が明確に規定されてる作品もあるけどね

534 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 07:21:43.84 ID:dmvn2jd2 [1/8]
524
あれ、ドラえもんの全能範囲単一宇宙だけだったの?
まあそれでも世界観は狭いより広いほうがいいし
今までの道具の中から世界観相応設定のものが判明して
役に立つかもしれないから意味は少しはあると思うよ

535 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 09:20:19.81 ID:v5auIhjG [1/4]
534
全能話はいくつかあるけど、自分の世界以外に影響与えてるかのような描写はない。

ただ、パラレルワールド作る「もしもボックス」では、
「世界を一つ作る行為」でも基準世界は一切影響受けないと思いきや、
パラレルワールドから何回か基準世界が侵略されてるから色々微妙ではある。

パラレル西遊記は別作家だったはずだから、魔界大冒険しかないか?
でもこの話は作者が過去設定忘れて矛盾がヒドい。
石ころ帽子が匂いでばれるのは矛盾だし、
「日本では雨がよく降るから、種類の違う雨を表す用語が増える」
「アラブ世界では、種類の違うラクダを表す用語が増える」的な話で
魔法世界なら魔法の種類を表す日本語が増える気がするのに。
作られた魔法の世界でも数学や国語は変わらないことが確認されてるのも矛盾。

537 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 10:14:36.24 ID:dmvn2jd2 [2/8]
535
日本語や数学・国語は別に関係ないと思うけど
そこまで設定しない作品は結構あるしどれものび太の周囲・学年では変わらないって場合もあるかと

石ころ帽子については最強スレ的にも「匂いでばれる弱点」が
付加されてしまう可能性があるから大変だけど
いつもの矛盾ルールで大丈夫だろう
「矛盾を解消できる解釈があればそれを採用」
「矛盾だがどちらか片方の描写・設定が可能性が高ければそちらを採用」
「どちらも同程度の可能性なら有利なほうを採用」

そういや全能範囲の決定って「設定的に範囲や限界が決まっていたらその程度まで」だけど
まったく描写や設定がなかったときってどうやって決めるんだっけ

あと基準世界に云々に関しては創世日記でちょっと思いついたんだけどこんなのはどうだろう

創世セット世界のビタノは「おどろいたことにタイム・マシンは全く異次元の超空間にとびこみ…、」と発言していて
ビタノのタイムマシンは普段ドラえもんのタイムマシンが通る時空間から
創世セット世界に帰ったときに「超空間にも支流があるのを知らないな」とも発言している
つまり「異世界は時空間経由で繋がっている」ことになる

それでウソ800は未来に帰ったドラえもんを帰宅可能にすることができる
つまり秘密道具は時空間を超えて干渉可能

それで異世界は時空間経由で繋がっているので全能範囲も時空間経由相応

540 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 10:52:10.75 ID:v5auIhjG [2/4]
537
未来世界は異世界(パラレルワールド)なの?
セワシの「時間分岐は収束するよ」説明は?
つながってるなら今度は世界観はめっさ広いけど数は1つになるような?

タイムマシンでパラレルワールドに移動した描写があるのは
矛盾の多い魔界大冒険だけのはず…

541 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 11:15:48.38 ID:dmvn2jd2 [4/8]
540
つながってるなら今度は世界観はめっさ広いけど数は1つになるような?
「現実世界と異世界を繋ぐ道があるから両方合わせて世界の数は1つだけだ」
って扱い最強スレで見たことないか問題ないかと

タイムマシンでパラレルワールドに移動した描写があるのは
矛盾の多い魔界大冒険だけのはず…
だから創世日記でビタノのタイム・マシンが移動している

未来世界は異世界(パラレルワールド)なの?
これに関しては正直無茶だと思ってる どう考えても異世界じゃないし
時空間関係なく「時間を超えて効果がある」だけな気がするし

セワシの「時間分岐は収束するよ」説明は?
コレに関しては意味がちょっと分からないから保留

542 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 11:43:10.63 ID:v5auIhjG [3/4]
541
ビタノが「のび太が最終盤で作った、もう1つ作った惑星に
移住した昆虫人の子孫」(要はもう1つの世界)だとすると「惑星引越し」と言う
大事を、歴史に興味があって一切知らないのはどうか?
ビタノはそういうイベントが発生しなかった世界線から来た人じゃね?
鉄人兵団のリルルや兵団が時間操作で消えるわりに、リルルがいたという記憶が残る
と言う変な現象もあるしパラレルワールドの扱いはかなり適当かと。

セワシの説明は「のび太はジャイ子の代わりに静香と結婚しても
経由が変わるだけでセワシは生まれる」。
結局、未来は変わらないの?
その割にドラえもんの努力で未来を変えるって?と言うアレ。

543 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 11:44:07.15 ID:wZoMRgKe [2/2]
結婚相手がジャイ子だろうがしずかだろうがセワシは生まれるっていうアレじゃないの

544 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 12:38:04.62 ID:dmvn2jd2 [5/8]
542
そっちが異世界(パラレルワールド)云々っていったから
ビタノはのび太にとっての異世界「創世セットの世界」から基点世界にきたって意味で書いたので
別にビタノが「創世セットコピーの世界」から「創世セットの世界」にきたって訳じゃないんだけど
「惑星引越し」なんて本人にとって未来のこと知ってるはずないし

542-543
セワシに関してはそれが今回の話にどういう関係があるんだって意味だったんだけど
支流含めて時空間に繋がってるものが全てひとつに収束するんじゃないかってことなら
タイム・パトロールが異世界へと繋がる支流の存在を知らなかったから
時空間を通って異世界同士を行き来できるという認識が未来にはなかっただけかと

リルルは時間軸関係の話だから異世界関係には関係ないかな なんでだろうとは思うけど

545 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 17:01:32.13 ID:v5auIhjG [4/4]
544
「タイムマシンはまだないよ。22世紀に開発されるんだ」ってビタノが語ってる。
ビタノは大学生なこともあって、のび太と違って未来の重大話を
(エモドランから)聞いてる可能性は高いけど、あんまり関係ないか。

創生セット内の太陽の創生「より強い」→のび太「より強い」→
ジャイアンパンチ「より強い」→民家の壁「より強い」→乗用車「より強い」→
ビル「より強い」→ザンダクロスのビーム「より強い」→ヒラリマント「より強い」→
移民船団「より強い」→小惑星「より強い」→地球「より強い」→太陽って
最初に戻るループできるのはどうする?

で、過去操作が現在に影響与えるわりに
恐竜狩りを楽しむのが未来人のブーム(てんとう虫2巻)なんだか
禁止なんだか(のび太の恐竜)設定ハッキリしろよ。だとか
ニホンオオカミ、ツチノコ、ネッシーの実在って?とか言いたい所だが
長期連載だし仕方ないのかねえ?

546 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 17:22:53.31 ID:dmvn2jd2 [6/8]
545
エモドランは確かに思ったけど
「種をまく者」みたいな人類誕生に大きく関わった存在を
ドラえもんが知らなかったりしたはずだからそんな感じで知らなかったりしてもおかしくないのかなと

ヒラリマントは電磁波の反発を利用した道具だから
威力関係ないのでその連鎖は繋がらないかと

あと最初の太陽の創生は「爆発による攻撃」で
最後のは「素の耐久」だからこっちも繋がってない

それに威力&耐久がインフレしてたら耐久順が現実相応とは限らないと思うから
それらがちゃんと「より強い」と作中で言及されていないといけないかと

歴史改変は「上書き型」と「必然型」の両方の描写があるから深く考えても仕方ないと思う

548 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 19:58:12.83 ID:biATJVOu [2/7]
537
全能範囲は確か不明なら単一宇宙扱いじゃなかったかな?
ポケモンのときにそんなこと言われていた覚えが

556 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 21:10:07.09 ID:dmvn2jd2 [7/8]
548
単一宇宙か…
なんか描写・設定ないけど世界観相応に任意全能範囲になってるキャラいた気がするんだけど
まあ一応描写から読み取れるドラえもんの全能範囲で新しい案が浮かんだので書いてみる

夢ホールという道具は夢の世界の物を穴を通じて持ってこれる道具なので
ドラえもん世界での夢世界は実在している世界(下位世界ではなく異空間扱い)、

「のび太の夢幻三剣士」において
「気ままに夢見る機」の夢カセット「夢幻三剣士」によって見た夢では取り寄せバッグを使って
夢世界にいながら夢幻三剣士内にないはずのドラ焼きなどの現実の食べ物を持ってきたり
現実と夢が反転したときでも現実となっている夢世界に夢となっている現実世界から食べ物を持ってきている

つまり、対異世界用の能力を持たない普通の秘密道具でも
異世界に効果を及ぼすことができるため、全能範囲は世界観相応

561 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 21:45:48.51 ID:biATJVOu [4/7]
556
特に設定ないなら最低でも単一宇宙並みがとれて(範囲が狭い設定あるなら別)他に干渉できる根拠があるならそれ次第、だったかな
敵スレとかだと特に設定ないなら世界観規模取れるみたいだけど

609 名前:代理[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 20:36:04.86 ID:sQiUmD/u [5/5]
色々やってみたけどやっぱ書き込めないんでこちらで
481、482
そのたとえはおかしい、そのレーザー砲のたとえを使うなら俺が言ってるのは
「対人用のレーザー砲は犬には効果が無いのか?」になります
『栗饅頭』ではなくなった時点で増殖が止まるならそれこそ踏み潰せば良いわけだから
やっぱり食べないと増殖は止まらないんじゃないかな
488
それはむしろ宇宙が栗饅頭を物ともしないほど広いってことになるんじゃないか?
宇宙のかなたって表現は最強スレ的には宇宙の端って意味みたいだしそこまでたどり着けるロケットの速度からすると
数万光年程度問題にはならないと思う
489
ハルカ星の科学が地球と同じ道をたどって発展したとは考えづらいから関係ない
524
全能範囲は特に設定が無い限り世界観相応

俺の規制を何とかしてよドラえもん

616 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 21:43:54.79 ID:ypkQao6x [6/6]
609
レーザー
どっちかっていうと「鼠を必ず殺せる」レーザーでも
「大きさ・耐久的に人間を必ず殺せるわけではない」的なことだと思う
宇宙破壊できるなら最初から「宇宙破壊砲」で良いわけだし

栗饅頭
いや、バイバインは食べ物以外にも使えるから食べる以外に増殖止める方法はあるかと
それに「宇宙ヤバイ」っていってないってことは一ヶ月どころか
未来である2112年=130年くらい経過してもどこにも影響がないんだよ?
さすがにそんな年数経過しても影響ないほど宇宙が広いと解釈するより
途中で食べる以外の増殖止まる要因が発生したと考えるほうが納得いくと思うんだけど

ハルカ
ドラえもんは「物体が光速を超えることはない」といってるらしいけど
ハルカ星の科学力では超えることができる的なこと?
これに関しては他にハルカ星の設定・描写がないから
ドラえもんの言葉を信じて「星間移動手段はワープしかない」って結論にいきつくと思う
現在の起点の魔法のじゅうたんは魔法世界では物理法則が違うので
起点世界において星間移動で光速を超えたわけではないし

全能範囲
結局世界観相応で良いのか駄目なのか…
まあどっちにしろ根拠として>>556のを載せておこうとは思うけど

vol.38

434 :格無しさん:2009/01/07(水) 02:55:18
ドラえもん再考
光速反応のあたりまではまあ大体勝てる

ラハール~ディーンアッシュ 全能勝ち
×仮面ライダーX 速い負け
○星矢 全能勝ち
×スタースクレイパー 速い負け
○○エイジ、八神 全能勝ち
×*7 ゴーゴーファイブ~貴宮忍 速い負け
○鋼 全能勝ち
××ウルズ、メフィスト 美貌負け
○*11 ちきゅう~武者ウィングゼロ 全能勝ち
×ゲッター 速い負け
○*6 だんく~アストラナガン 全能勝ち
×フェイト 速い負け
○*6 ガオガイガー~宮本小十郎 全能勝ち
これ以上は速すぎて無理


453 :格無しさん:2009/01/07(水) 13:47:28
434
ダーク・シュナイダー  (星系破壊の壁) ドラえもん>宮本小十郎
ダーク・シュナイダー>ドラえもん  (星系破壊の壁) 宮本小十郎

どっちになるだろ?

454 :格無しさん:2009/01/07(水) 14:07:43
453
ドラえもんは攻撃力で破壊できるわけじゃないし前者のほうがいい気はする
まあ、全能だから星系くらい余裕で破壊できるだろうけどさ

vol.35

19 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 18:06:05
なんで四方八方からくるだけで2倍になるんだ?
完全に同じじゃないと意味ないぞ

20 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 18:07:25
19
完全に同じって何?
後ろから攻撃を届かせられる奴と同等のキャラが前から来るから相対速度が2倍ってことじゃないのか?

21 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 18:10:24
というか大魔界の時にポケットにしあわせトランプ入ってたか?

22 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 18:11:30
スピード自体は一緒だから
当時に持っておく必要はない

先に言っておくとドラえもんの世界は劇場版もつながっているから
道具はともかく基礎スペックなら流用可能

23 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 18:16:53
漫画のしあわせトランプ使った時期と大魔界の時期が

大魔界→漫画の時間軸順じゃないと無理だろ?

24 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 18:16:56
ジャンルは漫画か(アニメ)映画のどっちなのか

25 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 18:20:49
24
テンプレは漫画からのみだからメディア関係がどうのこうのはあんまり意味ないな

23
魔界は秋
しあわせトランプは冬
だからOKだな

26 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 18:25:23
25
文句の付けようがない

vol.5

896 :格無しさん:2007/09/05(水) 23:48:46

てんとう虫コミックスと大長編だけだとこれより強い状態がない。
全能は本人ではなく道具反応なので常人思考発動と等しいとしか思えないから

レノーラ新井素子=ドラえもん

ドラえもんが早口ならソノウソホントでいい可能性はあるが、そんな描写見つからん。

907 :格無しさん:2007/09/06(木) 07:36:42
896 ドラえもんは一般人防御のレノーラ新井素子よりタフだし、
銃弾1発ぐらいなら耐えそうだからもっと上にいけるんじゃないか?

919 :格無しさん:2007/09/06(木) 16:37:44
896
一応、のび太の音速反応を流用できないか

933 :格無しさん:2007/09/06(木) 22:55:53
919 しあわせトランプは自動発動の道具だから、ドラえもんの反応に関係なく
「勝ちたい」と言う、戦闘開始時の願いをかなえてしまう。
しあわせトランプの願望実現速度はよくわからないから常人思考並みってこと。

ドラえもんの全能道具はいろいろあるけど、
私が見た範囲でドラえもんが使えると考えられるのは
しあわせトランプとソノウソホントだけ。
ソノウソホントも、ある現実をウソだって認識して、
それを言葉で否定しないといけないから、ものすごく微妙な道具なんだ。
(ウソ800はドラえもんが飲んでも有効かどうか不明)

934 :格無しさん:2007/09/06(木) 23:02:04
のび太の音速反応を流用できるならタンマウォッチで時止めしてからいろいろやったほうがいいかな
最終更新:2022年04月09日 16:27